--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.08.11 (Thu)

世界初の「航母酒店(ホテル空母)」が竣工間近―天津

110811e1.jpg

Mail Online燕越都市網
新型空母を試験航行させ、南シナ海の緊張を高めた中国ですが、早くも2隻目の空母が竣工間近だということがわかりました。ただしこちらは世界初の「航母酒店(ホテル空母)」となる予定です。

この「航母酒店」は、天津市天津浜海新区にある天津浜海航母主題公園に係留されているキエフ型空母を960万ポンド、日本円にして約12億円をかけてホテルに改装したもので、船の前後には400平米を超すという特別室が設えられ、客室以外にもレストランやフルーツパーラーなど富裕層をターゲットとしたものとなる予定だということです。


「新空母なんてこわくないやい」―台湾国防工業展
中国空母、初の航行試験に出航―大連


110811e2.jpg
110811e3.jpg
110811e4.jpg
110811e5.jpg
110811e6.jpg

Weird News | (18) comment  EDIT

Comment

何はともあれ、天井が低いことが居心地悪そうで、水の衛生も心配。
水が心配だから食事も心配。招待されても絶対行かない。
カビやハエ、艦内全体に充満しているであろう悪臭もあって、どうしようもないだろうな。
どこが魅力なのかわからない。
鶴はせんねん | 116566 | 2011年08月11日 19:26 | URL 【編集する】

うーん、どんなもんだろか?
やっぱCHINAクオリティ?
しん | 116568 | 2011年08月11日 19:28 | URL 【編集する】

こぎたねぇー、ラブホテルか?
裸族のひと | 116569 | 2011年08月11日 19:29 | URL 【編集する】

戦時に幹部の居室になりそう。

甲板はそのままで空母として使用。
イージスに艦を守ってもらう理由にもなるしね。

事を起こす前に、「チャイナボカン」リストに載ってほしいものだわ・・・

タナトス | 116578 | 2011年08月11日 20:10 | URL 【編集する】

こんな室内はテレビのセットでも作れるんだよ。
船ならクルージングが一番の魅力でしょうよ。
あとは企画。
 ”スリル! 冒険! 領海侵犯の旅!” 
鶴はせんねん | 116579 | 2011年08月11日 20:12 | URL 【編集する】

ホルスタインの毛皮の敷物…
中国だと豪華なのか

ラブホにしか見えないな
猫な名無しさん | 116582 | 2011年08月11日 20:18 | URL 【編集する】

汉沽のですね。入場料60元だかでそのままにしときゃよかったのに。
出来るか出来ないかわかんない、市内からの地下鉄待てなかったんかな。

まあとにかくセンスはない。
裸族のひと | 116585 | 2011年08月11日 20:38 | URL 【編集する】

地下壕か核シェルターの特別室、窓がないのもラブホ的、カラオケ持ち込んだら音が筒抜け、ギシアンすれば匂いが籠る。
写真にはない通路や階段はもともとが軍艦用だからかなり狭く急峻であちらこちらに水密扉があると思うよ。
歓喜天 | 116586 | 2011年08月11日 20:39 | URL 【編集する】

銀色の椅子って(苦笑
カーテンやなんかもなんでまたそんな風にしてしまったのかと。
ラブホに入ったことはないんですけど、こんな感じなんですか…。
とりあえず乗りたいとは思えませんね。
960万ポンド、回収できるんでしょうか。
嫌われ町子 | 116590 | 2011年08月11日 20:50 | URL 【編集する】

だっせーw
赤 | 116610 | 2011年08月11日 22:05 | URL 【編集する】

中華はセンスの無い事には センス有りすぎる
裸族のひと | 116615 | 2011年08月11日 22:47 | URL 【編集する】

>センスの無い事には センス有りすぎる

・・・
鶴はせんねん | 116617 | 2011年08月11日 22:59 | URL 【編集する】

宿泊料金が気になる・・

相当の料金が必要なら、そこそこの客船でクルージングに出かける方がいい気がする
jyo-ken | 116630 | 2011年08月12日 01:26 | URL 【編集する】

どうせ数年もしない内に火事か爆発で沈むだろ
それよりもなんでホルスタインの毛皮が部屋の敷き物に使われてるんだw
銀色のカーテンやソファーに大理石と、ピカピカ光ってれば高級に見える
と言いたげなくせに乳牛の毛皮も同列とかセンス無さ杉
裸族のひと | 116633 | 2011年08月12日 02:20 | URL 【編集する】

やっぱり居住性やゆとりを二の次に設計されてる軍用艦は空母に限らず豪華に改装できないでしょ。鶴りんさんの言うように天井が異常に低くって息が詰まりそう。

それに他の方のコメントにも在る様に、内装は豪華って云うより安っぽいラブホテル仕様だねw
甲板にテント張って寝た方が気持ち良さそう。
船上キャンプ場や船上フリーマーケットにしたらどうなの?w

でもこの記事をタイミング良く載せたチキータさんのお茶目さに思わず微笑んでしまった。
疲れた | 116636 | 2011年08月12日 02:37 | URL 【編集する】

せーんそ!ぐんかんぐんかんちんぼーつ、ちんぼつちんぼつはーれつ、バン!

いまどきのお子さまたちはこのじゃんけんで遊んだりするのかなぁe-319
オープンスペース | 116646 | 2011年08月12日 04:58 | URL 【編集する】

中国はバブルを謳歌してるな~
SDMF | 116655 | 2011年08月12日 08:44 | URL 【編集する】

ダサ・・・w

昔の日本の成金の家みたい
  | 116657 | 2011年08月12日 09:20 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。