2011.08.08 (Mon)
「第4回 初めてのボディペインティング」エントリー No.11
知らない人が見たらタバコだと思うでしょうね。
動画が作品のコンセプトの説明になってる訳ですね。
ご本人は今回手抜きと思われている様ですが、私が見る限り前回と前々回は
イメージが在ればある程度勢いで描いてもそれなりに見れますが、今回の作品は
ある程度リアリズムを表現する為に、気が抜けない緻密さが要求されたと思います。
ですから、今回の作品はよりテクニカルな印象を受け、大いに意味が在ると思います。
懐かしいレトロな感じもして私はこの作品好きですよ^^
>ペイン(痛み)吊さん
>知らない人が見たらタバコだと思うでしょうね。
タバコ? 意味がわかりませんですw
カードケースのことですよ!
頭固いんじゃないの? 早く絵の具かてこーい!
ボディーぺインティングは、準備も後始末も大変そう・・・。
>パイン吊さん
カードケースでつねw 了解です!!
そうでつねぇー、よく頭固いって言われてまつ^^;
絵の具? 日本語がとても分かりません。
ドウゾ タクサン ヨロシク アリマス。
力みが抜け
肩の力が抜け
前回や前々回は何も考えず勢いで描いていましたが、
今回は考えてから描いたので、少し落ち着きましたね。
どうでもいい話ですが、スペードのキングはダビデ王がモデルなので
六芒星いれてみました。
ちなみにパリパリになりましたwww
みんなこめんとありがとう
>>ペイン吊さん
カードって呼んでるってことは
知識がありそうですね。
動画つきとは!!
細かい所が見辛かったのがもったいないですが、動的ペイント面白かったです。
ペイントのそんな使い方があるのかー!とびっくりで。
高エンターテインメント性!
写真部には写ってない腕の側面の幾何学模様も綺麗でしたよー。
アイデアがすごい!
シャッフルやカットや長いマジックを見せていただきたいと思いました

動画を見て、はじめてHだったことに気付かされた…思い込みって怖い(´ロ`)
すごい。
動画も見てくださった方々ありがとう。
上半身におもいっきりペイントするやつも時間があったらやりたいですねー
とてもスマートな作品ですね。
挑戦したことのある人間には、むらなく均一に地の色を塗るということだけでもとても技術のいることだとわかります。
その上に細いラインはすばらしい~。
Hのキングのカードの下の模様は、キングの服の部分の模様でしょうか?
ありがとうございます。
キングの服の模様とかにありそうな模様をテキトーに描いてみました。
あまり絵は得意ではないので変な模様かもしれませんw
男がむらなく塗るときはカミソリで毛を剃ったほうがやっぱり塗りやすいですね
コメントを投稿する
でもホント綺麗なキングですね^^