--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.07.29 (Fri)

治療薬をのむ前に牛の糞を食べるエイズ患者―スワジランド

110729d.jpgBBC
今週の水曜から木曜日にかけてアフリカ南部の小さな王国、スワジランドでは、数千人がデモに参加、経済危機に陥っている同国で自分たちの窮状と医療品の不足を訴えました。

長期にわたる干ばつなどで飢餓が深刻化しているスワジランドでは、政府から支給された抗レトロウイルス薬を服用するエイズ患者に牛の糞を食べることを強いているとデモを主催するシィフォ・ラミニは述べます。

これは、エイズ治療薬の抗レトロウイルス薬の服用は空腹時を避ける必要があるためで、患者は薬を飲む前に何かを胃に入れておかねばならず、それでも食べ物がないので仕方なく牛の糞を水で溶かしたものを流し込んでいるのだそうです。

「健康は何よりも優先されるべき。しかし一部のエイズ患者は、抗レトロウイルス薬を服用するのに何か口に入れないといけないことから薬をやめようという動きが拡がっている」ラミニはBBCにこう述べます。

人口120万人のスワジランドにはHIVキャリアが23万人いるといわれています。
今年5月、IMF(国際通貨基金)はスワジランドが深刻な流動性危機に直面していると報じました。資金不足からサハラ以南の最後の専制君主、ムスワティ3世の王位継承25周年記念式典も中止となりました。
しかしムスワティ3世の個人資産は約2億ドル、13人の妻たちはそれぞれ豪邸を与えられているといいます。


宮殿の庭でトップレスの処女、数万人が国王に捧げるダンス―スワジランド

Weird News | (64) comment  EDIT

Comment

T | 115652 | 2011年07月29日 12:21 | URL 【編集する】

スワジランドってすっげーところだな。。。

人口120万人でHIVキャリア23万人って、約20%じゃん。。。

1ゲッチュー!!
T | 115653 | 2011年07月29日 12:26 | URL 【編集する】

以前ウシのオシッコから清涼飲料水の記事があったがウンコ水ならもっとキキそう、次はトンスルもためしてください。
歓喜天 | 115654 | 2011年07月29日 12:29 | URL 【編集する】

ウワァ、、、
糞って。
支吊込足 | 115659 | 2011年07月29日 13:49 | URL 【編集する】

牛の糞を水で溶かしたものを流し込んでいるのだそうです

..........ギブアップ..................
u | 115660 | 2011年07月29日 14:05 | URL 【編集する】

>牛乳は毎日200ℓ飲もう(^o^)/

自分等に利益になることだから大金をかけて広告する。
金になるから始めた商売。そしてそれを継続していきたい。
規模が大きくなり協会も作った。情報操作もした、学校にも納入している。
そんな彼等の情報を鵜呑みにしてはならない。

自分に直接利害が関係しない個人や団体の言葉と、利益目的で発する言葉とでは
どちらのほうが信頼性が高いだろうか?
考え方の基本は、それによって利益を得るのは誰なのか?ということ。

日本の牛乳神話は異常です。
アンチ牛乳派の意見をじっくり耳に入れて欲しい。
先入観、思い込みを捨てて、牛乳で本当に骨が丈夫になるのか?
カルシウムは飲めば骨に沈着してくれるのか?など、利害のない機関のデータを入手して
貰いたい。
東京電力のように金が渡されているのが現実なのですから。
以前にも書きましたが、うちの子は牛乳をやめて皮膚のコンディションがとても良くなりました。
大人の牛は牛乳を飲んでいませんよ。
こ吊せつ | 115664 | 2011年07月29日 14:49 | URL 【編集する】

当たり前を疑ってみるのも時には大事よね。
裸族のひと | 115665 | 2011年07月29日 15:45 | URL 【編集する】

>牛乳は毎日200ℓ飲もう(^o^)/

わたしゃ、お腹グルグルになるので、牛乳飲めませんm(__)m

おっさん | 115666 | 2011年07月29日 16:37 | URL 【編集する】

チキータさん、「宮殿の庭で~」っていうリンクが404エラーになってますよ。
多分正しいリンクは「http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3529.html」かな?
m | 115670 | 2011年07月29日 17:45 | URL 【編集する】

地球にまともな国ってあるんだろうか?
赤 | 115673 | 2011年07月29日 18:11 | URL 【編集する】

なななななななんて酷い話なんだ・・・
裸族のひと | 115677 | 2011年07月29日 19:05 | URL 【編集する】

sexばっかしてAIDSになって
牛糞食って

いつまで経っても貧困から抜け出せなくて
内紛やテロ起こして

仕方がないから

sexばっかして子供つくって
餓死させて

女の子は売っぱらって

やっぱ土人は土人
不当な差別とならないよ
だって土人だもん
山田 | 115678 | 2011年07月29日 19:26 | URL 【編集する】

なんだかんだ言っても、私たちは食べられるだけ幸せ。

自分たちの生活が当たり前すぎて、そうでない生活が思いつかなかった人たち。
3月の地震で多くの人が当たり前のありがたさを知った。

しかし世界には災害が無いのにそれ以下の生活を強いられている人たちがいる。

世界中が手を差し伸べてくれた事を忘れずに、
私たちも手を差し伸べよう。
タナトス | 115679 | 2011年07月29日 19:27 | URL 【編集する】

具体的にあなたが何をするか書けば?
裸族のひと | 115681 | 2011年07月29日 19:39 | URL 【編集する】

生魚食ったりする放射能漬けの腐れ土人よりはマシだろ
裸族のひと | 115682 | 2011年07月29日 19:47 | URL 【編集する】


裸族のひと | 115684 | 2011年07月29日 20:09 | URL 【編集する】

悪いがアフリカだけじゃないんだよ


今や世界的な経済危機なんだよ



まその中でもアフリカなんかは終わってる方なのかもしれないけど
ベーゼル | 115685 | 2011年07月29日 20:26 | URL 【編集する】

で、タナトスさんは何をするんですか?
裸族のひと | 115690 | 2011年07月29日 21:13 | URL 【編集する】

津波に抉られて経済はガタガタ、原発はいまだに放射性物質を垂れ流し、復興は軌道に乗りきれず。

納めた税金は阿呆みたいに無駄遣いされて、慈善事業は外国の金持ちに金を落とすだけ。

マスコミも宗教も水源近くの土地も領土上重要な土地も外国に乗っ取られてて、
政府関係者にまともな愛国者がいなくて、まともに選挙に行く人間もいなけりゃまともな候補者もいない。

さあ、こんな私ら日本人に一体何が出来るんでしょうか。
時々こんな国で子どもを成人させていいのかって本気で悩むことがあるよ。
ほんとどうしたらいいんだろう。
オープンスペース | 115694 | 2011年07月29日 22:36 | URL 【編集する】

モモコみたいにハワイで子供生むのはいいかもね
童貞〜MemoryOfLastSummer〜 | 115695 | 2011年07月29日 22:43 | URL 【編集する】

世界の人民よ、団結せよ!

革命無罪、造反有理
在中日本人 | 115696 | 2011年07月29日 23:02 | URL 【編集する】

でもよく考えたら牛がいるだけ北朝鮮よりはマシかも
童貞〜MemoryOfLastSummer〜 | 115697 | 2011年07月29日 23:06 | URL 【編集する】

今度ばかりは多くの映像やデータが残され、津波の脅威を思い知った日本。
昔経験したくせに教訓にすることを忘れた現在のお年寄りとは違い、我々は将来に備えた対策に
今真剣に向き合っている。多くの被害者を出したことは悲しいことではあるが、その分多くの教訓
と考える機会、作り直す機会が生まれた。災害に強い街づくりに。
一時的に経済はガタガタするだろう。しかし、この機会に日本人は大きなものを学ぶことができる。
それは被災地のみならず、世界へも貢献できる知恵、技術となることだろう。
原発事故により問題点を浮き彫りにし、洗い出す機会となった。日本は今、膿(うみ)を出している
のだ。復興にはまだ時間はかかるだろうが、この経験こそが日本人を強くし、日本の良さを更に
より良いものにするだろう。地域のまとまり。人々の心の交流。美しい街作り。 日本人だもの。

税金の無駄遣い。無駄使いのない予算は皆無に等しい。家庭でも企業でも国家でも。
だって、完璧じゃない人間の集まりなんだから。
日本の慈善事業は見ている人はちゃんと見ている。一部に不本意な使われ方があったとしても、
継続していることが、日本を見る世界の評価になっていると思う。金勘定だけの問題ではないのだ。

マスコミも宗教も水源近くの土地も領土上重要な土地も外国に乗っ取られてて不安と不満ですね。
何が原因で、背景で、どうすればいいのかは明確だと思います。あとは国民の行動ですね。
政府関係者にまともな愛国者がいなくて、まともに選挙に行く人間もいなけりゃまともな候補者も
いない。候補者は国民です。議員も国民が選びます。多くの国民はマスコミに洗脳されます。
ここに新たな復興が必要ですね。復興日本の足かせになる政治家には辞めて頂きましょう。
フジテレビも外国人株の件では特例措置を発動し、一国も早く日本のテレビ局に戻しましょう。

さあ、私ら日本人はやるべきことが一杯です。
我々の世代だけではなく、子供達の世代まで掛かる大手術でしょう。
しかし、間違いなくより良き日本になった姿が私には見えます。
ほんと、悩む暇があったら勉強しましょう。
ほとんどぱくりで吊 | 115699 | 2011年07月29日 23:38 | URL 【編集する】

アフリカって何にでも牛のうんこ使うんだなぁ
どっかの地域じゃ、牛のうんこを壁材に塗ってたし

タナトス | 115679 さん
いつも辛口のコメなのに、久しぶりに貴女のコメにじぃ~んっとした
おいらのオデコにも救いの手を差し伸べて・・・ ;;
jyo-ken | 115700 | 2011年07月29日 23:44 | URL 【編集する】

牛のウンコ壁に塗ってる位が人類のあるべき姿なのかもな
童貞〜MemoryOfLastSummer〜 | 115701 | 2011年07月30日 00:10 | URL 【編集する】

>具体的にあなたが何をするか書けば?
裸族のひと | 115681

性格悪いね。何が出来るのか模索することが行動の一歩じゃだめなんか? あ?
気分悪くなるで吊よ | 115702 | 2011年07月30日 00:14 | URL 【編集する】

実際この様な国家に対して我々が出来ることなんか皆無だと思いますよ。

歴史的背景や、経済的背景など、さまざまな要因がきっとあって、今のこの現状だとは
思うのですが、状況がひどすぎますよね。 まるで悪い冗談ですよ。

ウィキペディアを見たところ、国民の25%以上がエイズ。
国民の約1%に相当する白人が、経済の実権を握り、私有地の大半を手にしている。
一般国民の生活水準は低い。 実質的には、絶対君主制。
平均寿命は、男性41歳、女性43歳。 でも、王様は世界有数のお金持ち。

こういう話を聞くと、戦後の今の日本に生まれたことを、心の底から神に感謝します!
スワジランドに生まれなくて、本当によかった。



Rust | 115709 | 2011年07月30日 00:55 | URL 【編集する】

>具体的にあなたが何をするか書けば?
裸族のひと | 115681

タナトスさんが、現地でボランティア活動したりしてるの知らないんですね。
募金だけしかしてないオイラよりナンボも役に立ってる人ですよ。
すずめ | 115710 | 2011年07月30日 01:04 | URL 【編集する】

他に何か食うものあるだろ!!

草食えよ!!
裸族のひと | 115711 | 2011年07月30日 01:08 | URL 【編集する】

すずめさん

そうだったんですか。
何も知らずにあんなこと書いた自分が恥ずかしいです。

タナトスさん

すみませんでした。現地でのボランティア頑張ってくださいね。
あと、日本に帰って来たら、現地でのこと知らせて下さいね。

大したことは出来ませんが、調べて私も募金します。
裸族のひと | 115713 | 2011年07月30日 01:50 | URL 【編集する】

オープンスペース | 115694 |、こ吊せつ | 115664、ほとんどぱくりで吊 | 115699とか

↑ 昨夜観たこちらTVグローボ局の東京特派員による地震・津波被災地の紹介ニュースでは、あまりな復興の素早さや堅実さにタマゲタってな感じでした。そんな日本に比較し、ブラジルのインフラ整備で政府当局の大臣を含む汚職まみれが発覚したばかりで、工事の慢性的な遅延・放棄、ズサンさやムダなんかを毎日ウンザリするほど報道させられているアンカーが憮然とした顔してそれを伝えてたよw

まあ、日本だけじゃないでしょw 世界中の政府やマスゴミ、ネットのサイトやブログ、果ては宇宙人が発信する情報にも、それぞれの思惑による印象・情報操作、ウソがゴマンと含まれてるってことです。ちなみにカン・チョクト内閣のクソ対応や中国の高速鉄道事故の隠蔽やそれに対するそれぞれの国民の怒りなんてのは、こちらではまったくニュースになっていないよw マスゴミのニュースだけを丸呑みして反応するだけじゃ現実の世界が見えてこないっちゅうことでんな。
裸族のひと | 115714 | 2011年07月30日 01:53 | URL 【編集する】

>現地
裸族のひと | 115713 |さん

「現地」は「3月の地震」の現地です。
紛らわしくてすみません。
すずめ | 115715 | 2011年07月30日 02:00 | URL 【編集する】

仕方が無く。。。ううう・・・
ぷらぐあうと | 115718 | 2011年07月30日 02:53 | URL 【編集する】

 

衛生面を考えると、土食べるほうがまだ体に害が少なそうな気がするけどどうなんだろう。
干ばつや放牧がひどい地域は本当に草さえ生えてないからなぁ。スワジランドは知らないけど。
リュイ | 115719 | 2011年07月30日 04:06 | URL 【編集する】

その昔、日本では"馬糞療法"というのがあった、ということを思い出し…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235561192
http://pipinohoshi.blog51.fc2.com/?mode=m&no=301

牛と馬では食べ物も多少違うでしょうが…。
裸族のひと | 115720 | 2011年07月30日 08:02 | URL 【編集する】

>薬の服用は空腹時を避ける

たったこれだけの事が困難な国があるんだな・・・
裸族のひと | 115721 | 2011年07月30日 08:25 | URL 【編集する】


ホント。当たり前のことが全然当たり前じゃない。
私たちは本当に恵まれてますね。
もっと感謝してもらった命を大事に生きないとね…
ぅ | 115722 | 2011年07月30日 08:31 | URL 【編集する】

裸族のひと | 115714 さん

ブラジルにいらっしゃる日本人の方ですか?

私、新聞はアテにならないからやめたし、テレビもウソくさいから番組を選んでます。
主にネットからニュースを拾ってますよ。
むしろマスゴミのニュースを鵜呑みにしてれば毎日阿呆みたいに楽しく生活できると思いますよ。

愛知県じゃパチンコ利権の成り上がり者が知事に当選して、お先真っ暗。
中部電力が原発停止を控えてるのにどうすんだろ。
オープンスペース | 115723 | 2011年07月30日 08:44 | URL 【編集する】

Rustさんに1票。
支吊込足 | 115724 | 2011年07月30日 08:57 | URL 【編集する】

牛乳の賛否両論について

こ吊せつ | 115664 | さん

レスありがとう(^o^)/

以前、ネットや書籍で牛乳たたきが盛んに行われました。
これまでの行き過ぎた「牛乳信仰」に警鐘を鳴らすものでした。

確かにアメリカや牛乳関連企業による情操操作や誇大宣伝は
あったと思います。だけど、牛乳を有害とする考えにも反論が
なされており、いずれも定説となっていません。

ねずみを使った牛乳のリスク実験でも、人間に換算すると、
数十リットル飲んだ場合の結果であり、普通に飲む牛乳の量を
反映したものではありません。

過剰な牛乳信仰への批判を踏まえた上で、今でも栄養学は牛乳の
それなりの価値を認めています。

今日でも学校給食で牛乳は出されていますし。

もちろん、アレルギーや下痢を起こす体質の人には勧めませんが、
コップ一杯(200リットル)程度なら、それなりに健康に寄与するものと
私は考えます。

こ吊せつ さん、御指摘ありがとう。
情報を鵜呑みにしないことは大切だと思います。(^o^)/




裸族のひと | 115725 | 2011年07月30日 08:58 | URL 【編集する】

オープンスペース | 115723さん

さいです。私はニュースを観ながらTV局がどんなウソをこいてるか見つけるのが趣味みたいなもんですw まっ、同じ出来事を扱ったそちらとこちらのニュースを見比べると、ずいぶん違った印象になることがよくありますw 

で、こちらに長く住むと、世の中なんでもアリという感覚が身について、エイズはアフリカの人口爆発を防ぐためにアメリカのラボで作られたという説もすんなり受け入れられるようになりますw
裸族のひと | 115726 | 2011年07月30日 10:57 | URL 【編集する】

糞を食らう、、、。



悲惨だ、、。



で、記事読んで、、。





昼は何食う!?


何にする!?


これが現実。

げーったーちゃーんす♪ | 115727 | 2011年07月30日 12:03 | URL 【編集する】

読んでいて辛くなる記事だった。
出来れば牛糞を避け、少なくとも牛乳か山羊の乳にして欲しい。
軟らかく煮たトウモロコシの葉や、サボテンや熱帯植物、砂漠トカゲや昆虫類でも
何か牛糞以外に無いのだろうか?
エイズを別としても、アジアの熱帯ならタダで果物や野菜、ココナッツや淡/海水魚
ヤモリや鼠を得られる、乾燥地帯の過酷な環境で生き残る事の困難さを教えられた。
疲れた | 115734 | 2011年07月30日 14:06 | URL 【編集する】

裸族のひと | 115726 さん

お返事ありがとうございます。

いろいろな大事件のトンデモ説をネットで拾うことがあるんですが、
あながち「トンデモ」でないものもありますよね…。

↓しーらなーいほうが、しーらなーいほうが♪(1分10秒辺りから)ってたまに歌いたくなるwww
http://v.youku.com/v_show/id_XODI1NDUzNjQ=.html
オープンスペース | 115736 | 2011年07月30日 15:23 | URL 【編集する】

チェルノブイリ事故の処理に当たったロシア兵が、被爆をウォッカ飲んで治そうとしてたのと一緒だな
裸族のひと | 115738 | 2011年07月30日 16:36 | URL 【編集する】

牛糞でも焼けば菌が死滅するかな…
(煮るのは想像したくない!)
俺ぁまっぴら御免だけど
まさに裸族のひと | 115760 | 2011年07月30日 20:08 | URL 【編集する】

裸族のひと | 115725 | さん

ちょっと、コップ大きすぎ。
もうちょっと、小さいコップでも大丈夫だと思うよ。 ^^
Rust | 115784 | 2011年07月30日 22:02 | URL 【編集する】

先日健康診断の骨密度検査で要指導になったときに、栄養士さんに牛乳、大豆製品、海藻類などなんでもいいから、少し意識して接種するように言われた。
牛乳や乳製品が嫌いじゃないなら、一番それが手軽だし、吸収も悪くないとか。
で毎日120ミリリットルぐらい牛乳を飲むようにしている。たくさん飲むとお腹痛くなるのだ。

牛乳が絶対的に良な食品じゃないこともわかってるけど、栄養士さんに言われるとやっぱいいものなのだ!という気にもなる。
情報過多って辛い。

でも診断結果がどうだったとか食生活を改善しなきゃとか言ってられるのはとても幸せなことなんだなと思った。
世界には知られないままの辛い現実が多すぎる。
373 | 115792 | 2011年07月30日 23:21 | URL 【編集する】

栄養士さんも作られたデータで勉強しているからね。
自分で調べた栄養士さんなんかいないよね。
栄養士さんに言われたらその気になりますよね。
でも一方で、牛乳なんかやめなさいという「医者」も多いですよ。
鶴はせんねん | 115816 | 2011年07月31日 01:00 | URL 【編集する】

高校時代、ほぼ毎日牛乳を1リットル飲んでたお陰か
骨密度検査では実年齢より17歳ほど若い平均値と同じ結果が出た。
体質や個人差もあるでしょうけど、成長期のカルシウム摂取が
少なからず影響してると思われるのですが如何なものでしょね?
ちなみに成人してからはほぼ毎日、豆乳を200ml飲んでるので
その効果も多大にありそうです。
まさに裸族のひと | 115819 | 2011年07月31日 01:18 | URL 【編集する】

オープンスペース | 115736 |さん

ビデオを観ました。B層を洗脳する番組なんでしょw こういったガラクタ番組を繰り返し見せられていれば、B層にとってどんな「トンデモ説」でも信じられなくなるかもw
裸族のひと | 115822 | 2011年07月31日 01:27 | URL 【編集する】

裸族のひと | 115713さん
すずめ | 115715さん

ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
タナトス | 115829 | 2011年07月31日 04:02 | URL 【編集する】

確か日本人の体質で牛乳のカルシウムとか栄養を取り込む事が出来るのは二割程度と聞いたけど。
生殖能力がついて
乳を飲むのは人間と飼い犬と飼い猫と聞いたよ。人間は成人したら牛乳よりヨーグルトの方がよっぽどいいらしい。
間違いがあればご指摘お願いします
ランボー | 115837 | 2011年07月31日 09:03 | URL 【編集する】

裸族のひと | 115822 さん
すいません、あの歌が耳に残っちゃってよく頭の中をぐるぐるするってことでw
ミョーに耳に残るんですね、アレe-274
オープンスペース | 115838 | 2011年07月31日 10:07 | URL 【編集する】

どうして すいません って書けるの?
すみませんはすみませんだろ。
鶴はせんねん | 115847 | 2011年07月31日 15:05 | URL 【編集する】

くそ牛乳

鶴はせんねん | 115850 | 2011年07月31日 18:02 | URL 【編集する】

っていうかさ、この話変。

牛糞を食わなきゃいけないほど追い詰められてるんなら、
牛を食えば良いんだし、
そもそも「牛糞の元」たりえる大量の草と水がある筈なんだが。

どっかの団体のキャンペーンの可能性とかも考えられるんじゃ?
裸族のひと | 115856 | 2011年07月31日 22:08 | URL 【編集する】

鶴はせんねん | 115847 さん

あらら、ご指摘ありがとうございます。
Mを押し損ねたかしら…以後気をつけますね。
オープンスペース | 115858 | 2011年07月31日 22:13 | URL 【編集する】

うわぁ酷いねこの惨状
トップがダメだと未来もくらい

牛乳は私好き
自由に選択出来るようになるといいね
アンチが正義とも思わないよ
qtyam | 115869 | 2011年08月01日 00:02 | URL 【編集する】

気分悪くなるで吊よ | 115702

裸族のひと | 115681

性格悪いね。何が出来るのか模索することが行動の一歩じゃだめなんか? あ?

それは行動じゃないじゃないの?一歩ふみだしてねえぞ!あ?

裸族のひと | 115933 | 2011年08月02日 22:35 | URL 【編集する】

模索は木を切る

裸族のひと | 115933 ちゃん

模索を、思考や推考などと同じに考えていないかい?
模索とは手探りで探すこと。いろいろ試みること。それには考えたり調べたり意見を聞いたり
先ずは現地を見てみるだとか様々なやり方があって、その模索を始めることは行動の一歩と
考えて良いはず。違うか? 違わない。 あん?
気分爽快で吊よ | 115954 | 2011年08月04日 18:39 | URL 【編集する】

吊り人さん、上の裸族のひとは
何かしらの具体的な
言葉が聞きたかったんじゃない?
例えば、募金であるとか、ボランティであるとかの、、
そうしたら、すずめさんから、タナトスさん
の事を聞いて納得したんじゃない?

まあ、中の人が同じかはわからないけど。
首刈り裸族Aがあらわれた。 | 115960 | 2011年08月05日 08:47 | URL 【編集する】

首刈り裸族Aさん

先の裸族はね、二度も何をするのか?何をするか書けとしつこいからレスしたんだ。
まあ、同じ人だと予想のもと。お詫びしていたのは意外だったが。
まあ、同じ人かどうかわからないけれど。で、裸族のひと | 115933のような訳わからんのが
絡んでくる。 そしていつものように丁寧に説明してあげた。

クラスに佐藤が20人いるみたいで分かりにくい。
青い千羽鶴 | 115961 | 2011年08月05日 15:18 | URL 【編集する】

バイアグラ【ED治療薬】

バイアグラの成分で男性の○○○が…
http://www.viagrageneric.org/viagra/
バイアグラの効果は、知ってる人しか知らない…

高橋 | 148961 | 2012年12月11日 14:15 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。