--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.07.26 (Tue)

手足あわせて34本の指をもつ男の子―インド (3p)

110726c.jpg

Mail Online
ギネスブックの広報によると、世界一指の多い人間、多指症のワールドレコードがインドの男児によって破られていたことがわかりました。

男児はインド北部、ウッタープラデシュ州に住む1歳、アクシャ・サクセナで、両手にそれぞれ指が7本、両足にそれぞれ指が10本、合わせて34本の指があったといいます。ただし現在では手術を受け、余分な指は切除したそうです。

これまでの記録は、中国黒竜江省ハルピンに住む男児、小金の31本でした。


手足あわせて31本の指をもつ男の子―黒竜江省


110726c1.jpg
110726c2.jpg

Medical | (34) comment  EDIT

Comment

きもちわるっ・・・
裸族のひと | 115250 | 2011年07月26日 14:23 | URL 【編集する】

意外と違和感ないな
裸族のひと | 115251 | 2011年07月26日 14:26 | URL 【編集する】

一本一本が独立して動くのかしら???
T | 115253 | 2011年07月26日 14:34 | URL 【編集する】

この手でこの指で、コインマジックの修練を積めば、
ワールドクラスのテクニシャンにもなれたのになぁ...

あぁ、勿体ない。
(全ての指が普通に動けば、の話やけど)
に | 115254 | 2011年07月26日 14:45 | URL 【編集する】

足とかむっちゃ違和感あるんだけど・・・
裸族のひと | 115256 | 2011年07月26日 14:52 | URL 【編集する】

訓練しなきゃ無理でしょ
5本指だって利き腕じゃない方の薬指なんてまともに動かせないだろ
裸族のひと | 115258 | 2011年07月26日 15:00 | URL 【編集する】

写真で見る限り手の指は一応間接が全て在り機能している様ですね。
手の平も足の平も可也広くなっているけど、手術では指の本数に合わせて切除した
のかな? 術後の写真をも見てみたい。

流石に足は違和感を凄く感じるし間接もどうなってるのか分からないね・・・。
疲れた | 115262 | 2011年07月26日 15:35 | URL 【編集する】

「おやまゆうえんち~~」のポーズがゴージャスになる。
ゆとりある名無し | 115269 | 2011年07月26日 16:15 | URL 【編集する】

切除された指はどうなったのかしら?
歓喜天 | 115270 | 2011年07月26日 16:52 | URL 【編集する】

レントゲンを見てみたい
jyo-ken | 115272 | 2011年07月26日 17:00 | URL 【編集する】

ピアノとかさせたらすごいことになってたような気がするが・・・
おっさん | 115280 | 2011年07月26日 18:12 | URL 【編集する】

こういうのはギネスブックに載せる必要ないと思う
山田 | 115282 | 2011年07月26日 18:26 | URL 【編集する】

そのままだと爪切りが
めんどくさいだろうな」
裸族のひと | 115291 | 2011年07月26日 19:40 | URL 【編集する】

それ以前の記録の
『31本』が気になります。
なんで奇数なんじゃ…。
嫌われ町子 | 115292 | 2011年07月26日 19:46 | URL 【編集する】

端を切ったのか、間を切ったのか、
手術後の写真・レントゲン写真を見てみたい。


嫌われ町子 | 115292さん

左右手足が全部同じとは限りません。
右手8本左手7本右足8本左足8本です。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4965.html
タナトス | 115294 | 2011年07月26日 20:33 | URL 【編集する】

ギネスまで脱線してんじゃねえ!

>こういうのはギネスブックに載せる必要ないと思う

そう思う。奇形を登録するのは倫理的にも問題だし、あくまでも人間が挑戦した偉業について
認定するべき。
鶴りん | 115295 | 2011年07月26日 21:14 | URL 【編集する】

とりあえずもう少しマシな表情で撮ってやれよw
裸族のひと | 115297 | 2011年07月26日 21:17 | URL 【編集する】

インドのこの子は手術済みだというのに
中国の子は今10才くらい?どうせほっぽらかし‥
赤 | 115299 | 2011年07月26日 21:48 | URL 【編集する】

まわりが面白がって騒ぎ立てる問題じゃないと思うんだけどなぁ。
そっとしておいてあげようよ。
ぷらぐあうと | 115307 | 2011年07月27日 00:48 | URL 【編集する】

手相占い師も、流石に困惑するだろうな。

指切って運命変わったかな!?
げーったーちゃーんす♪ | 115315 | 2011年07月27日 02:20 | URL 【編集する】

古代インド文明がやってた遺伝子実験の名残かね。

ギネスはね。いいんだと思うよ。だって世界で一番身長が高いだの低いだのも記録してるし。指の本数だってやって悪いことはない。
見世物にするのか?ったって、その事で収入が得られる可能性も有るわけで。悪い話だけじゃないと思う。
そもそもインドあたりにはこういった奇形を神様の意思と見る向きも有るみたいだし。日本とは相当風土も異なるはず。

しかしどう切除したのか、切除後の笑顔も見たい。
地球外のヒト | 115324 | 2011年07月27日 04:46 | URL 【編集する】

指を切除することで「神様を汚した!」的な差別を受けたりしないのかな…。

切除手術が今後の発達・発育に影響がないといいな。
ただ、写真を見る限りでは装具を使う必要のある外反足の可能性がありそうなので、
インドの医療が本人とご家族にきちんと知らせて、治療継続することを期待e-284
オープンスペース | 115337 | 2011年07月27日 07:37 | URL 【編集する】

エンコしても結構大丈夫
裸族のひと | 115346 | 2011年07月27日 09:43 | URL 【編集する】

かわいいこだな~。
早いうちに手術してもらえて、恵まれていたのだろう。
古い慣習の残る地方だと、神様のお使いだとか言われて拝まれたり手術を反対されたり。
過去の記事にもあったけれど、たしか、ラクシュミちゃんだったか、近所のお年寄りの反対を押し切って両親が都会に出て余計な足の切除手術をしたのは。
他にも、頭が二つある赤ちゃんをたくさんの人が拝みに来て母親が困惑しているというような記事もあった。
治せるものなら治して、健康に幸せに生きられたらいい。

白パンダ@夏休み中 | 115350 | 2011年07月27日 10:04 | URL 【編集する】

>>タナトス | 115294 さん

なるほど…そうだったんですね。
左右本数が違ったらバランス悪いよなぁ、変だよなぁ…
と思っていたので(^_^;)

情報ありがとうございました<(_ _)>
嫌われ町子 | 115353 | 2011年07月27日 10:37 | URL 【編集する】

ここが迷惑メール最前線!!

下記URLのブログでは個人情報を無許可で
掲載しておりまた特定の個人、法人を誹謗中傷しております。
また事実かどうかもあいまいです。
皆様、気をつけてください。

http://spam-gekitai.cocolog-nifty.com/blog/
裸族のひと | 115361 | 2011年07月27日 11:57 | URL 【編集する】

こ、これは、キモい。物凄く、違和感がある。

ギネスに載せる意味がわからん。
支吊込足() | 115363 | 2011年07月27日 12:41 | URL 【編集する】

指くっついてないってことは何の影響もないな
裸族のひと | 115371 | 2011年07月27日 13:42 | URL 【編集する】

虎眼先生...
  | 115478 | 2011年07月28日 12:51 | URL 【編集する】

↑虎眼流だけじゃないぞ!
この足指なら無明逆流れだって…
伊良子ェ…
まさに裸族のひと | 115595 | 2011年07月29日 00:17 | URL 【編集する】

人は何でての指が五本で落ち着いたんだろうね
qtyam | 115879 | 2011年08月01日 00:33 | URL 【編集する】

頭部もちょいへんじゃねぇか?
裸族のひと | 115881 | 2011年08月01日 01:12 | URL 【編集する】

>>115269
こんなことで笑ってしまった栃木県民です。
疲れてるのかな・・・。
猫好きな名無しさん | 116087 | 2011年08月06日 16:00 | URL 【編集する】

足の移植

東南アジア圏での四肢の再生と義足手術の治療は野蛮な行為があります。
無事故の人間の願望、自己の過失により足を失う者にとってこの手術方法は絶好の機会です。

腿(もも)より下を損傷、切断した者の移植方法です。
腿(もも)の断面4分の1から5分の1程に5本の足指を移植し、腿(もも)から膝(ひざ)の神経筋の断裂を避けます。
そして腿(もも)断面の中途より義足または移植用の膝肢を取り付けます。そしてふくろはぎで最後の処置として、残った踝(くるぶし)あるいは、足の指先が残る先端を移植します。
足首直前で足が切断されている状態ですが、モーター入りの義足をチューニングし装着すれば歩行や駈足もできます。スキンのタイツ型もあるので一見では義足と判別できません。
井上雄彦さんの漫画でリアルに登場する足の形状と似てますが、視力の代わりを取る足先の神経を、2段階によって移植する方法です。

写真の先天性知的障害の子はドナーとして他の児童の足先を移植してるのでしょう。
このような子供または血縁が、過失や全身美容(主に四肢の長身術整形)のために行う移植が多いのです。
18 | 116810 | 2011年08月13日 11:13 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。