それ思い出した。
目と口は無理だけど
それ以外は平気で食べられるわよ?
タコだって動いている状態で食べたほうが新鮮。
動物界では生きてるまま食べ始めるのが基本であり自然。
人間が勝手に騒いでいるだけ。植物、野菜、果実だって生きてるのをそのまま食べるくせに。
勝手な生き物だ。野生の本能を忘れたか!
ふう、また暑い日になりそうだ。朝礼しまーす。
私を含めてベスト10
生でもなんでも美味しくいただきますw
他の命を喰らって自らの糧とするのは全て自然と一緒だよ☆ミ
こーゆー生なのに嫌悪感がある人は加熱してどうぞ、そっちも美味しいんだから。
外人のコメにもそんなことが書いてある
大きいからかな?食欲が落ちそうです。海老とかなら平気ですけどねぇ。
どなたかのおっしゃる韓国の箸ぐるぐるイカなんかは美味しそうだと思ったくちですが。
カエルのもも肉に塩をふりかけると痙攣っぽく動くのを思い出した・・
かけ過ぎで、食べれなくなるじゃん。
あと、見た目が良くないなぁ。
もっと小さく切って、かきこめるようにして欲しい。
目玉イラネ。
い
白魚とか小エビの踊食いは平気だったのに
これはなぜか無理だ、不思議だ
食べるのは動かなくなってからじゃないと無理!
動くモノを口に入れるのは無理!
人間の食べ物って見た目も重要だと思うんだけど
目で味わい舌で味わうわけだし。
美的センスを疑うわw
虐待うんぬんよりそれ以前の問題だな。
口持って行ったときに、ほっぺたとかに
ペタペタ足付きそうで食い終わる頃には
顔中醤油まみれになりそうな予感
これ、無理!
なんか可哀そう・・・
何でわざわざ動画にしてうpするのか考えると主の感覚がチト怖い。
>歓喜天さん 114691
>これだけ新鮮だとアニサキス症を起こしても不思議はないな。
イカにはアニサキス居ないと思っていたのに、寄生しているそうですね!!
「見た目は気色悪いけど、アニサキスに寄生された魚類を人が食べても、人の体内では成体になることはできないし、産卵もされないからでー丈夫!!」と和食の板さんが言っていたのですが、実際どうなんでしょうね?
それ以外の理由ってなんかある?
完全に〆たところで新鮮さは変わんないよね
歓喜天さんの話を聞いたら吸盤にひっつかれながら戴くのもイイネ!という気持ちが失せました…

疲れたさん
↓↓確かに人間の体内では増えないそうなんですが、幼虫でもこんなことになるそうです。
市販のイカ切り身は冷凍や加熱処理で寄生虫対策がされているらしいです。
http://jomf.health.co.jp/report/kaigai/19/worm/c/c4/c4-1.htm
所謂人間の感覚でいう痛点がないだけで魚は魚的に痛がってると思う
そういう感覚がなければ生存も進化も圧倒的に不利になるだろうから、現在まで生き残ってきたのがその証だと思う
ゲッゲゲゲェ~!!
人間の胃の中で、海洋哺乳類の体内だと勘違いしやがる訳ですね!!
胃の壁を食い破るんじゃねぇーよ!って云うか、私は住んでいる地域の環境により
生で肉類を食べる機会が殆どないので、寄生される機会が極めて低いから
正直ホッとしていますw でもそろそろ寿司や刺身食べたいよ・・・。
参考になりました。 ありがとうございます^^
吸盤で皿にくっ付いたり逃げたり抵抗するが、そうはさせるかとワサビ醤油で美味しく頂く。
イカは冷凍物が安心ですね。
ウニは焼きウニ。火であぶって口から醤油を差して茶色の泡が出てきたら良い加減。
イクラは人口イクラばかりで、本物を食べている人が少ないの知ってる?
だから私は油イクラはきらいなので筋子専門です。
うーん、結構残酷な食べ方に感じるなぁ。
まぁいろんな文化があるんだし、批判したいワケじゃないケド。
オーストラリア的にはOK?
基本食えないものは盛らないで欲しい派
のん気に見てたけど見た目だけでもう食べる気起きない
可哀想とかじゃなくて正直気持ち悪いよ、食べる人間含めて。
何より食べにくそう・・口の中に貼り付かれてイタタ・イタタってならないか心配
客の立場になると、その場で〆て提供してもらった方がありがたい
>苦しむところを見るのが好きなんだろう
>それ以外の理由ってなんかある?
>完全に〆たところで新鮮さは変わんないよね
究極の鮮度アピールです。
通常、殺してから10日と1日では、1日の方が新鮮ですよね。
1日と2時間では?2時間と1分では?
その流れで口の中でも生きていた(=死んでいない)
実態などの「御託」はいいんです。
見た目のアピールです。
jyo-ken | 114804さん
普通は食べやすいように、一口大にして、硬い目玉や口は除去ですよね。
あとは「求める客」と「提供したい店主」との問題。
「刺身後の骨で泳ぐ魚」や「女体盛り」に通じるネタ料理かと。
jyo-ken | 114804 | さん
皆さんと、同意見です。
絵的にグロテスクですし、悪趣味ですね。
“食を楽しむ”という行為を逸脱しているように感じますね。
これはたぶん、センスの問題ですよ...
私は普通に〆ていただけたら充分です。
食べにくそう。
かわいそうとは思うけど、食事とは生を奪うもの。
わざわざ残酷に殺す必要は無いと思うが、、、
シラスを生きたまま踊り食いするのと、熱湯に通して食べるのとで
倫理を考えるべきなんだろうか。
他国の犬を食う文化、捕鯨、どうなんだろうか。
jyo-ken | 114804 | さん
Rust | 114816 |さん
同意。
グロテスクすぎて食欲減退まっしぐら。
次の動画の『函館朝市一花亭たびじの「イカ踊り丼」』にその後がありますが、
ゲソが切られて盛り付けてて生姜醤油かけたらまたうごめいてる・・・

以前鰯料理の店(水槽に鰯が泳いでる)に無理やり連れて行かれたことがあるんですが、
鰯のお刺身がでてきたんですよ。
頭残して三枚下ろしになって骨の上に切り身が載ってるのが。
切り身がピクピク収縮してましてね、恐る恐るお箸をつけたらバーン

ぜ~んぶ跳ね飛んだんですよ、切り身が

それ以来鰯が食べられなくなりました…

活け造りも苦手になりました…
生簀から出した直後の生きのいいイカなら、捌いた直後に見れる。
そう、目の前でニューっと立ち上がる目の付いたゲソを眺めながら
超新鮮な絶品イカ刺しや握りを喰うのさ。慣れたよ(笑
あ、でもこの目付きゲソをそのまま喰った事は無いなあ。
ちなみに
開いて皮を剥いだイカの身は光に透かしてよく見ましょう。
白く濁ってたり渦模様等がある箇所は切り取ってください。
そこに寄生虫がおります。
確かに!いろんなネタ料理って有りますもんねぇ
大将:「へい!イカお待ちぃ!」
客:「このイカ、なんじゃイカァ!?」
こんなやり取り、コミュニケーションもありかもです
女体盛りかぁ、個人的にはあれもパスです
おいらスケベ過ぎるから食べるどころじゃなくなりそうです・・^^;
>おいらスケベ過ぎるから食べるどころじゃなくなりそうです・・
いや、食べた後食べる・・・食べながら食べる・・・
おいらもスケベだから皿もきれいに舐めますよ。
それはいいとして、
このイカ料理をグロいだとか言っていますが、私は気持ち悪くて食べられないのは
ブロッコリーです。別に味はなんともないです。あのウジャウジャ密集した状態が
どうにも気持ち悪いです。ブロッコリーは人の食べ物ではない!気持ち悪い!
色がめまぐるしく変化してすごい状態です。
私も食べ物は動かなくなってから…
ゲソは焼いてもらいました。
かみ砕いて食べるならまだしもクチを丸呑みしたら
胃とか腸に噛みつくことがあるらしいとかなんとか
完全に動かないのならいいけれど。
前に、生きてるエビを自宅で母と妹がギャーギャー言いながら処理して刺身にして皿に並べたのを、「ここまで完全に刺身になってるなら食べられる」と思って口に入れ、歯を立てたら、エビの体が「キュッ」って縮んだの!
もう、気絶するかと思った。
たぶん、自分は動くものを飲み込むのを生理的に受け付けないのだ。
刺身の姿造りで、えらやひれがびくびく動くのも無理!
どんなにおいしくても食べられない。
>・・・びくびく動くのも無理!どんなに気持ちよくても・・・
子供作ったくせに・・・
紹介しようと思ったら先を越されたでござる。
非難轟々ってよりは、「動物虐待だ!」ってヒステリックに騒ぐ人と、「まあ落ち着けよ」って冷静な人がいる気もするが。それと「アメリカだって大して変わらんだろ」って人もいるね。ケンタッキーフライドチキンは飼育する鶏のくちばしを切り落としてるじゃないか、とかね。
その中の賢い人が言うには、
>>恐らく醤油に含まれるナトリウムが筋組織に急速に拡散することで、
>>神経に脱分極作用が起こり筋肉を収縮させてるんだろうな。
とのことらしい。
理系じゃないからよく分からんが、きっと死んだカエルの足に電気を通したら動くとか、そういう系の話じゃないだろうか? 要するにイカは生きていない→虐待じゃない、と。
ええ。
いろいろとものすごくま吊がえています。
板前さんが俺の目の前にポンと出してくれた目付きゲソがニュ~っとね。
そりゃ捌いた直後でまだ生きてるもんな。
そのつぶらな瞳の前で、そいつの身を食べるのさ。
まあ残酷っぽいけどイカは新鮮なほど旨いんだよねー
イカ刺しを大根おろし・ショウガ・しょう油でいただくとこれまた…
ああああああああ喰いてえ!
イカを躍らせるだけで食べる気ないのね
コメントを投稿する