--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.07.15 (Fri)

Today's pics (4p)

110715a1.jpg

msnbc
画像はインドネシア、西ジャカルタ市ラワブアヤ。
ここの住民たちは、線路に触れると電気エネルギーが体に伝わり、病気を治すと信じています。

110715a4.jpg
110715a2.jpg
110715a3.jpg

Pics | (40) comment  EDIT

Comment

轢かれるだろ
裸族のひと | 114116 | 2011年07月15日 09:00 | URL 【編集する】

電気の力ー

電気グルーヴを思い出した
裸族のひと | 114117 | 2011年07月15日 09:00 | URL 【編集する】

ぎゃー!
危ないよ、危ないよ!
ぷらぐあうと | 114118 | 2011年07月15日 09:12 | URL 【編集する】

電気グルーヴ⇒電撃ネットワークでは?
裸族のひと | 114119 | 2011年07月15日 09:18 | URL 【編集する】

頭の病気には効かないようだな
でもね | 114122 | 2011年07月15日 09:37 | URL 【編集する】

インドネシア西ジャカルタ市内の鉄道で輪禍(りんか)事故があり、少なくとも400人が
被害に遭った模様。鉄道関係者の話によりますと、地元では線路に触れると電気エネル
ギーが体に伝わり病気を治すと信じられ続け、線路に横たわることが日常的に行われて
いたとのことです。現場にはおびただしい数の手足や頭部が散乱し、中には子供のものと
思われるものも多く、現在警察で身元の確認を行っております。目撃者の話によりますと、
「普段となにも変わらなかった。寝そべる線路を間違ったのだろう。」とのことでした。
当局はこの事故を重く見て、誰が最初に言い出したのか、ネカフェの個室禁止は業界に
どう影響を与えるのか調査する予定です。なんて記事が飛び込んできませんように。
ニュー吊速報 | 114123 | 2011年07月15日 09:42 | URL 【編集する】

中國の高速鉄道の軌道でこんなのやり始めたら凄い事になるな。
歓喜天 | 114125 | 2011年07月15日 09:48 | URL 【編集する】

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       
         ( ヽノ
         ノ>ノ
        レレ
げーったーちゃーんす♪ | 114129 | 2011年07月15日 09:58 | URL 【編集する】

こいつらを纏めて一気に轢いた時の爽快感と言ったら・・・
でも何人ぐらい並べば肉塊で列車は止まるんだろうね
裸族のひと | 114142 | 2011年07月15日 10:41 | URL 【編集する】

素朴で微笑ましいと言えば、まぁそうだけど
本当の電気の力を教える必要はあると思う。

死刑囚にカーボンロッド持たせて架線にタッチ。

事故が起きる前に死刑囚で実演。
タナトス | 114153 | 2011年07月15日 12:29 | URL 【編集する】

これも教育の差なんですかね・・・.

飛び込みで轢かれると肉塊が数十メートル飛ぶんだよな・・・.
アセニト | 114156 | 2011年07月15日 12:47 | URL 【編集する】

エネルギーが来てるのは、パンタグラフだよ・・・。
でも死んじゃうから触ったら駄目らしいからね。

線路も轢かれちゃうよ。
危ないから、たまに線路に耳を付けて電車の音を確認しようね。
こんだけの人数轢き殺したら、電車だって脱線する可能性あるし、
数十メートルの範囲で、挽肉と血液の海になっちゃって、後片付けがとっても
大変だから、寝込んじゃ駄目だよ!!
疲れた | 114170 | 2011年07月15日 15:10 | URL 【編集する】

スイカのふりしたオバサンがいる。
裸族のひと | 114185 | 2011年07月15日 17:06 | URL 【編集する】

家族に「ちょっと線路行ってくる」とか言ってでかけたりするのかな?
N | 114188 | 2011年07月15日 17:23 | URL 【編集する】

口減らしの為に広められた噂だったり…
なんてことはないよねウン
裸族のひと | 114198 | 2011年07月15日 18:54 | URL 【編集する】

誰か、
「そんな事で病気は治らないよ」と教えてあげて下さい(; ̄ェ ̄)
死体を見るより恐いよ、これ。
すずめ | 114199 | 2011年07月15日 18:56 | URL 【編集する】

線路に接してると何キロも先の列車の振動を感じるから寝てない限り轢かれることはない。
裸族のひと | 114205 | 2011年07月15日 20:00 | URL 【編集する】

>>114170さん
日本の鉄道は線路にも電気が流れてますけど、海外では違うのですか?
裸族のひと | 114214 | 2011年07月15日 20:56 | URL 【編集する】

みてると、凄い怖いんですけど…

なんか、ちょっとした肝試しですよね。

もし仮に電車の本数が少なかったとしても。
Rust | 114219 | 2011年07月15日 21:27 | URL 【編集する】

線路の電気について

電車は当然電気でモーターを回して走っていますが、線路の上にある架線が+プラスです。
車両の屋根にあるパンタグラフが架線に接触して受電するのですが、線路自体が-マイナス
になっているので電気が流れます。ただ、このマイナスと言うのはアースなので、地面の電圧
と同電位、つまり、線路だけの電圧は0ボルトです。
114214さんが言われている線路にも電気が流れているというのは、ある意味正しいです。
それは、線路は鉄であり、電気をよく通すことからも、電気信号を伝えるのに用いられている
のが一般的です。線路沿いの信号機用であったり、車両との電気信号やり取りの為です。
レールは熱で容易に伸び縮みするために、一定長さで切られ、隙間があります。
電車に乗っていてガタンゴトン・・と音がするのは、その隙間を車輪が乗り越える際の音です。
レールに隙間があると電気は流れませんから、レールの脇に電線が付けられていて電気的
に繋がっています。この電気信号はとても微弱なので、人が触れて感電する恐れもなく、
電気刺激を感じることもない程度です。

※危険なのは、地面にいながら上の架線に触れることです。棒状の物で触れるなどすると、
 架線→棒→人→地面 と電気が流れますが、命が危険なレベルです。気をつけましょう。
※交流式の軌道や地下鉄などは別の方式になりますので、全てのケースに当てはまりません。
ふう、まただ。
吊り竿注意! いねーよ | 114221 | 2011年07月15日 21:34 | URL 【編集する】

じゃあ寝そべる専用の線路作ればいいんじゃね?
olman | 114234 | 2011年07月15日 22:37 | URL 【編集する】

>114214さん
日本の電車で線路に電気が流れているのは『第三軌条方式』です。
大阪市営地下鉄なんかには結構多いんですが、関東だと東京メトロの銀座線と丸ノ内線、横浜市営地下鉄くらいしか思いつかないですね。
殆どの鉄道は空中にある架線に流しています。写真を見ると、この電車もそうですね。
第三軌条は架線がいらないから細いトンネルで済むので、地下鉄で使われる方式です。架線に電気を流している路線に乗り入れが出来ないせいか、東京メトロでも新しい路線は第三軌条方式を避けています。
裸族のひと | 114238 | 2011年07月15日 23:14 | URL 【編集する】

電気をレールから供給するために通常2本のレールが3本になっていて、これは線路に触れると
死ぬかも知れないから、踏み切りのある路線では使わないって書けばわかりやすくない?
わかりや吊く | 114243 | 2011年07月15日 23:49 | URL 【編集する】

巨大公衆エレキテルってこと?

父親の実家(ド田舎・専業農家)のすぐ裏に単線の線路が通っていて、一時間に一本くらいしか電車が来なかったので、子供のころはそこに行くたびに、線路の上を歩いて遊んでいた。
電車が近づいてくると、線路に耳を付けてコトンコトンという音を聞くのがとても楽しかった。

海援隊の『思えば遠くへ来たもんだ』の歌詞を聞いた時に、武田鉄也も同じことしてたんだーと嬉しく思ったものだ。

確かに、電車が来るとかなり遠くから線路を伝って「コトンコトン」と音が聞こえるし、電車が見えてくると警笛も鳴らすので安全に回避できるが、こんな風にすっかり寝転がってたら、うっかり熟睡しちゃってそのまま…とか、起きようとしても腰が…とかありそう…

白パンダ | 114252 | 2011年07月16日 00:52 | URL 【編集する】

鉄道会社も何か言ってやれ

一枚目の写真の右の子の服、可愛すぎるやんけ^^
jyo-ken | 114256 | 2011年07月16日 01:08 | URL 【編集する】

不思議な迷信ですなー。
イタト | 114258 | 2011年07月16日 01:13 | URL 【編集する】

電気治療器と電気風呂でも提供したらいんじゃないか、電車の会社が
裸族のひと | 114261 | 2011年07月16日 01:27 | URL 【編集する】

鉄道会社側のメリットは、置石だとか異物の監視と排除をみんながやってくれることかな。
1年間続けて病気が治らなかったら、みんな一斉に置石したりして!
世界の車窓からこんに吊は | 114263 | 2011年07月16日 01:45 | URL 【編集する】

・・・教育って大事なんだなぁって思った。
373 | 114264 | 2011年07月16日 01:49 | URL 【編集する】

日本だって「自動車の排気ガスを浴びれば賢くなる」
そう信じて浴びに行った人がいるんだもの。
こういう人たちがまだ存在していて当たり前。

でも今回は電気。
見えないからね。
とある会社の安全講習、業務上の事故で多いのは落下。
でも重症になりやすいのが感電と教えられた。

轢死と感電死
二つの可能性があるんだからそれをきっちりと教えてあげないとね。
ちょっと死刑囚貸してくれない?v-40
タナトス | 114266 | 2011年07月16日 02:01 | URL 【編集する】

しょっちゅう整骨院で電気治療してる俺はチョー健康体!!










には程遠いorz
まさに裸族のひと | 114293 | 2011年07月16日 12:16 | URL 【編集する】

町中のオバチャン&オバアチャンの溜まり場になっとんな。
に | 114300 | 2011年07月16日 14:08 | URL 【編集する】

なんて逞しいんだ
問題点はあるけど、ちょっと感心した
知りたい蛙 | 114314 | 2011年07月16日 17:53 | URL 【編集する】

誰か教えてあげて!
線路の上のほうにある線にはもっともーっと電気が来てるって
qtyam | 114344 | 2011年07月16日 22:35 | URL 【編集する】

誰か教えてあげて!
目の横のほうにある線で、老化がわかるって
吊tyam | 114376 | 2011年07月17日 11:18 | URL 【編集する】

え!まじで!
上司におしえてあげよ
qtyam | 114385 | 2011年07月17日 15:12 | URL 【編集する】

その上司ってタ〇〇ス課長補佐のこと?
大丈夫ですよ。最近気にしてるようだから自分で分かってるようです。
鏡で真っ先に見るのはその線。
吊tyam | 114399 | 2011年07月17日 21:39 | URL 【編集する】

飛び込み自殺が多い日本とは違って、
なんともほのぼのですね(=´∀`)人(´∀`=)
豆もやし | 114411 | 2011年07月18日 01:17 | URL 【編集する】

アースをとるみたいで
実は効果あるんじゃね?
静電気でなやんでる人は是非
qtyam | 114413 | 2011年07月18日 03:09 | URL 【編集する】

こんなちっこい頃から親に聞かされてやってたら、
鉄道会社が罰則規定を設けたくらいじゃやめないでしょうねぇ…。
オープンスペース | 114419 | 2011年07月18日 13:20 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。