2011.07.07 (Thu)
イギリスの化粧品会社が葬儀社とタイアップ、プロのメイクアップアーチストが「死に化粧」

―The Sun―
イギリスの化粧品会社が葬儀社とタイアップし、遺体につけまつげやヘアハイライト、メタリックメイクアップなどプロのメイクアップアーチストが「死に化粧」を行うサービスを始めました。
サービスを始めたのは、ロンドンをベースとした化粧品会社「イラマスカ:Illamasqua」で、こちらもロンドンで220年の歴史を誇る葬儀社「レバートン&サンズ:Leverton & Sons」とタイアップし、450ポンド(約58,000円)からの価格設定で、イラマスカ専属のメイクアップアーチストが「死に化粧」を施してくれるということです。
レバートン&サンズの代表取締役、ジョー・カレはこう述べます。
「あの世へ旅立つときにこそ、本来の自分自身を表現したいと思っている方々がいらっしゃいます。その美しさは会葬者に感動すら与えるでしょう」
また、イラマスカは「旅立つ間際のあなたの魅力的なお姿は、会葬者に喜びを与えるでしょう。いわば生命に対する祝福なのです」
サービスはロンドン地区に限って7月から行われているそうです。
.l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
,L,,,___ ..':';i i'' ::.:.. :.:.::;:;:;|
{rミミ::l `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
|ミミ:::l r‐‐ァ r‐‐ゥ _」 三|
|ミミゝ' . ̄  ̄ {,,,、 三|
i´lミ: ! _,,.-_- .-_、 :i 三|
|:|ミ::ノ .,,ィ'r。ァ`ュ ィ"r。ァヽ, | :ニ/i`l
.!ヽ:l . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'` |. ノi !;ノ
i 'ゞl:::. ./ :: .゙‐- i::l,,i /
l ..|:i:::. ;〃 :: i, | |';.ノ
~ゞ::::::::... ''〈〟 _〟}:: ....... |├'
|:::::::::::::.. ) ( .::::::::. ノ:ノ
!::::::::::::::...._,,...____ ..:::.:::. ノ/_
`ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq /!1l
l::::::::::.八`-''フ~i / ;;r' .i ヽ
/|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ / / / `!_
.,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′ / .ノ ./ -〒ヽ
__/-/ ヽ . .ヽ..,,__ / / ./ ノ }
生前にご本人と十分打ち合わせ済みでご本人了解ならいいのでは?
そうでないなら、余計なお世話。
>いわば生命に対する祝福なのです
一歩間違えると、死者に対する冒涜。
とりあえず関係者には映画「おくりびと」をしっかり観てもらいたい。
あの映画での価値観は日本だけのものではない気がする。
わしが思うに顔を化粧するだけになく、その人にあった箇所へ化粧をすることヲおすすめする
例えば・・オカマさん等にはケツに化粧(主に目、口を書く)など人に似合った化粧でも良いではないか!!!
なぜ何故・化粧は顔にする物と決まってんだ!
わしは断固反対する!
わしが死んだらちんぽ(←記事に対して真面目に語ってるから) に象さん書いて欲しい!子象
また、熱く語ってしまった
日本では葬儀の前に湯灌をして死化粧を施すのって一般的なことだと思ってた。
…欧米の感覚でど派手にメイクするのとは趣が違うと思うんだけどね。
ちょっと前かな、エンバーミングを死化粧って翻訳する傾向があったから
ちょっとした違和感を感じたりもしたりして。
大往生の婆様につけまつげとグロスメイクはやめとけって言いたくなるけど、若くして死んだなら少しでもキレイでいたいだろうし
死化粧って本人に合わない化粧品使うから場合に寄っちゃ最後なのに最悪な顔にされる
肌に合わない化粧品使われると、お肌が荒れるね。
どうでもいいけど、マックスファクターって言葉が昔から好きだ。
メキシコ親父がタコスを食べながら焼きそばUFOの踊りを踊っている!なんつー奇跡
わしもいつかはいきたいホームステー
なんか自分の感覚ではエンバーミングっていうと遺体修復の意味合いのほうが強かったんで。
>マックスファクター
↓このタイトルコールがいまだに脳内でぐるぐるするときある

ttp://www.youtube.com/watch?v=zWNDhH6qbrk
やっばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!
なつかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
もの凄く好きだったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
せいしゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんんん・・・
㌧さて、晩御飯にしよ。
でも自分で見れないのが残念。
しゃれにならない話だけど、昔るーの兄弟が縊死したのね。
警察からの連絡で行ってみると首に索状痕、顔の半分は死斑でどす黒くなってた。
そんなの親や他の兄弟たちに見せられないから24時間スーパーに駆け込んで
ファンデーションやら買い込んできて索状痕や死斑がわからないように化粧したんだ。
るーと兄弟たちとは歳が離れてて親はもう老齢だったからショックを与えたくなかったから、
刑事さんにお願いして家族には死因を言わないでもらった。
刑事さんも嘘つくことはできないけど、言わないことは出来るからと了承してくれた。
もう何年もたつけど、いまだに家族は心臓麻痺だと信じてて本当の死因は知らないままだ。
ガンで早世した友人も窶れが目立たないよう化粧してもらってた。
遺族のためにもいいことなんじゃないかな。
写真を見ると、参列者へというよりは
死んでも自分をアピールしたいという感じ。
池袋のおばあちゃんはまだご健在?
地主で大資産家の。
昔、メ-クアップア-ティストの仕事してた時、顧客さんで、たま~~~に「死化粧」を思い起こさせる方がいらっしゃったな…
あの方は今でも元気にしてらっしゃるんだろうか?
特に女性の場合は、化粧をしてあげなければ
逆に可哀相では無いですか。
男性とて同様ですが…
通夜や葬儀に参列された方は、最後の拝顔になりますから。
やはり、最後はある程度美しくしてあげたいですよね。
派手が良いか、どうかは人それぞれでしょうね。
存命中の印象もありますしね。
一番良いのは、存命中に本人で決めることかな。
まあどうぞ。

仰るとおり!
今日は久しぶりに酔っています。
お客様の一人が亡くなられてね。
エンバーミングも大事なことだと思う。
ちょっと、闇社会的で、むしろ掃除屋的なイメージもあるけれど、無残な死に方をした人の
遺族に最後にあわせてあげられることができるなんて、すごいことだと思うから。
生前の愛用品使用します。
ただ肌がもう生きている人ではないので
そういった生前の生きてる人用の化粧品では限界があります。
なので化粧品メーカーがどんどんこういったサービスとりいれて
研究していってくれると嬉しいです。
だからエンバーミングを置いといて。
死化粧は必要、でも過剰な化粧は・・・一体どーなのよって云うお題。
しかし、この記事のサービスは死化粧と云うより、
死(葬儀)という人生最後の舞台の主役を、よりエンターティナー化して
故人に対する記憶を彩り、悲しさを感動に変えるって感じですね。
遺族が善意で行なう限り、死者への冒涜にはならないとは思う。
でも生前の故人との思い出が一番大切であって欲しいと思うし、生前の故人に
この様な志向がなければ、遺族も行なわないでしょ? 多分。。
故人を思い愛し悲しむ遺族が、最後のお別れの演出を選べる選択が増えたと
思えば良いのではないでせうか。
昔、花屋が言っていました「生と死は究極の芸術」。
花屋の書き入れ時ですからね・・・。
あと、暗がりではすっげーかわいーのに昼あったらニキビがめだって、顔もこいつかわいくねーと思ったから帰ったなど多々あるよな
つまり化粧は落とすな、つけてろっつう事だな・・
あっ・・・やべっ、思い出しちゃった・・落ち込みモードに入った、排除排除、頭と心の大雨は封印っと・・・・
えーと、トンカツ好き、からしぬって食べるから、コーラもすき
ここはげんじつぢゃマイカ
死に化粧・・・化粧
酒粧(さけしょう)に付けて南極の寒い氷の所へ漬けといて欲しい、つまり冷凍だな
いつかメキシコ親父がタコスとUFOの宇宙人がわしを見つけて、はははは、日本人は単純だなって言って
わっはっはっはっ!とわしを復活させてくれるようになればっ!
イギリスって、葬儀の際の特別な衣装ってあるの?
無いのなら、片手落ちって気がしてきた。
争議会社は化粧品会社だけでなく服飾の会社ともタイアップしてほしい。
このCM写真も衣装が合ってこそだと思うのよね。
この写真の化粧で「革ジャンにジーンズ」「ユニオンジャックのチビTに赤いホットパンツ」
普段ならありかもしれないけれど、この化粧には合わない。
だから是非とも服飾メーカーともタイアップしないといけないと思うの。
しかしぼったくるな、こんな奴に化粧させてもだめだ、気持ちを包んでくれれば結構ですと言う人にどうせなら化粧させたい一万~三万支払うが50000なぞとんでもないわ!真心が無い値段、最悪なやろうに触らせたくないわ!これみてる死に化粧師よ、こういうのは気持ちと真心でやれ!
代金は客からの気持ちで貰え そしたらわしは三万包む
金カネと言うきたねえ奴にゃ、指一本触らせたかないかんなアホ
ふうまた記事に対し熱く語ってしまった
最後くらいフルメイク、いいかもな。
なるほど・・死体損壊罪には該当しないので誰がやっても結構、ドクターさまナースさま葬儀社のかたご苦労さまです。また一つ賢くなりました、ありがとうございます。
友人が若くして死んで
葬式に死体じゃなく骨の状態でいて
しかも葬式は家じゃなく400キロ離れた実家で行われて
いったい何があったのだろう?今でも謎
(でも遺族には訊けない

コメントを投稿する