2011.07.04 (Mon)
マンションの10階から落ちた2歳児を、下にいた女性が腕で受け止め、命を救う―杭州

―人民網―
マンションの10階から落ちた2歳児を、下にいた女性が腕に粉砕骨折を負いながらもしっかりと受け止め、命を救いました。
事故が起こったのは、杭州市濱江区長河路白金海岸小区(小区は団地、マンションの意)で、昨日昼ごろ、この小区の23棟に住む2歳の女児が家族の留守中に窓台に上り、身を乗り出しているのを近隣の部屋の住民が発見。
ベランダからはしごを伸ばして助けようとしましたが、女児は落下しました。
ところが下で成り行きを見守っていた女性が手を差し伸べ、しっかりと女児を受け止めたため、女児は辛うじて命拾いしました。

女児の命を救ったのは、同じ白金海岸小区の22棟に住む呉菊萍(31―下画像、隣にいるのは呉の7カ月になる息子)で、杭州に来てから11年目。現在では阿里巴巴誠信通(企業間電子商取引:B2Bのオンラインマーケットプレイスを運営するアリババ集団の顧客認証などが業務)の顧客管理を務める呉菊萍はこの日、夫と外で昼食を共にし、帰宅する途中でした。
マンションに近づいたところで、人だかりがあり、そばにいた保安がトランシーバで「10階、子供…、落ちる」としゃべっているのを耳にした呉菊萍は、無意識のうちにヒールを脱ぎ捨て、植え込みに駆け込んだといいます。
「あたりはなんだか騒々しくって誰が何を言ってるのかよくわかりませんでした。上を見上げると日光がまぶしくてそれでも窓台に子供が掛かっているのが見えました。ウチの子ではありませんでした。叫び声が聞こえました。無意識のうちに手が出ました。左腕に衝撃が走り、私も倒れました。でもしっかりと受け止めたことは気づいていました」

この後気を失った呉菊萍と女児はすぐに救急車で搬送されて、呉菊萍は左腕橈骨の粉砕骨折と診断されましたが、富陽市中医骨傷病院では5万の医療費はすべて病院側がもつことをあきらかにしました。
いっぽう辛うじて命をとりとめた女児ですが、受け止められたとはいえ、入院先の浙江省児童病院によると脾臓、肝臓、胃、腎臓など臓器にはすべて打撲があり、肺は裂傷により気胸が発症し、裂けた消化器からはお昼に食べたと思われる湯:スープの一部が漏出しているなど重傷で、予断を許さない状況だということです。
夕方、病院から駆けつけた女児の家族らによると、女児がいたのは叔父夫婦のマンションの寝室で、寝室にはダブルベッドとナイトテーブルがあり、このナイトテーブルが窓台に沿って置いてあったということです。叔父夫婦は事故当時、祖母に面倒を見させて外出。祖母が部屋をちょっと出た隙に、鍵で遊ぶのが好きだった女児が内側から鍵をかけ、その後ベッドからナイトテーブルに移り、窓台にたどり着いたものと推測されるということです。
まったくです。つぼに入った盗賊40人が頭に浮かんで…
それにしても治療費を持ってくれた病院GJ
最初はみんな失敗する
ビデオで見たことがあります。
それはいいとして、転落した子の親はこれから治療費大変ですね。
本当に我が子を大切に思うなら、日頃の開口部対策しなくちゃ。
これは親の過失ですよ。
それと、次は祖母の転落になるかな ?
しかし世界にはこんな祭りもあった。
インドのイスラム教寺院で行われた赤ちゃんの 健康を願う儀式です。およそ15メートルの高さから、
赤ちゃんを投げ落とすというものです。 見ていて、ひやりとしますが、赤ちゃんは無事に布で受け止められました。
500年以上も続いているという伝統行事。 投げ落とされた赤ちゃんは元気に育つと信じられています。
インドの寺院で赤ちゃんを高さ15メートルから投げ落とす儀式 2008年5月1日
http://www.youtube.com/watch?v=F01sBZKqyqk
投稿されてない、、。
アリババマーケティング㈱の女性、笑顔イイね!
シルクの街杭州で美しい出来事があったんだ
あとは女の子が無事に回復することを祈るばかり
2歳の子はこれからが正念場だね。
かなりの重症だけども、治療がうまくいけばいいんだけど
親もその祖母も、反省はしてほしいけど、こういうことは、どの家庭でも起きうることだと思う
子供相手では、完璧な対策は無理なんじゃないかな。
でも高層階にすんでるならば、もう少し配慮も必要だよねぇ。
商品としては、簡単に開けられないようなアイデア商品があったと思うよ。
私がもし、このビルに通りがかったとしたら、同じ行動を起せただろうか、、
多分警察に連絡したり、布団用意するくらいがせきのやまだな。
この女性の行動力には脱帽だね
>呉菊萍は左腕橈骨の粉砕骨折と診断されましたが、
>富陽市中医骨傷病院では5万の医療費はすべて病院側がもつことをあきらかにしました。
粉砕骨折が元通りになるの?
元に仕事に戻れるの?
>いっぽう辛うじて命をとりとめた女児ですが、受け止められたとはいえ、
>入院先の浙江省児童病院によると脾臓、肝臓、胃、腎臓など臓器にはすべて打撲があり、
>肺は裂傷により気胸が発症し、裂けた消化器からはお昼に食べたと思われる湯:スープの一部が
>漏出しているなど重傷で、予断を許さない状況だということです
この子の治療費は?
親のコメントもないし・・・
二人の今後が色々心配・・・
全力で他の方法を考え実行する。
例えば、
1.下で物を燃やして煙を嫌って室内に戻るように仕向ける。
2.小石を投げ付けて室内側に逃げるように仕向ける。
3.下の階の窓へ行って対処するよう指示する。
4.周辺の住民に布団、マットを集めるよう指示する。
5.沢山のクモを集めてきてクモの巣で落下の衝撃を緩和するよう周辺の野次馬に指示する。
6.地面から直径60センチ位の水道管を掘り出し、脱出シューターのように立て掛ける。
7.通りかかったスポンジ満載のトラックを横付けさせる。
8.通りかかった放水車で放水してもらい、水圧で中へ戻す。
9.通りかかった鯨に潮を吹いてもらい、わーい、わーいってなる。
10.通りかかったスナイパーに足を撃ってもらい、それ以上動けなくする。
11.松本復興大臣に辞職してもらう。
どれだけ気を付けてもままならないこともあるし。でももちろん親や大人の過失なのはわかるんだけど。
明日はわが身にならないように。気をつけねば。
人間の火事場のバカ力って聞くけど、すごいな~
でもタナトスさんが心配してる通り、私も粉砕骨折や赤児の臓器が心配…
お子さんが落ちる間なんて本当に一秒足らずの時間でしょ。
普通なら躊躇して「ああああ・・・どうしよう・・」と思った瞬間に終わってしまうほんの一瞬。
こいつらなら無事にキャッチできるだろうな。
アリババは日本で言うrakutenやamazon見たいな通販モールでソフトバンクの大手出資先です。
実は日本向けのB2Bサイトもあったりしますが使った事はありませんw
重症とは云え、赤ちゃんの命が助かったことも嬉しい。
奇跡的な偶然の出会いってあるんだね。
呉菊萍さんの笑顔、いいねぇ~。 後は赤ちゃんの回復が心配・・・。
両親・祖父母は毎日彼女に御礼を言ってもいいんじゃないでしょうか!?
それにしても、預ける方も預かる方も甘過ぎ、ずさん過ぎ、お粗末過ぎの三拍子です。
こんな場所に住んでいながら、初歩的な安全管理が全くなってないですね。
自分だったら先ず、預け先の家を徹底チェックします。
祖父母なんてもう完全に忘れてますからね、子育ての危険を。
預ける方はそれくらいの気持ちでいないといけません。
幸いうちの子供は二人共無事故で育ちましたが、子供を危険から守るのは大人の当たり前の義務です。
これでもか…ってくらいの厳重点検が必要なんです。
転落児童と英雄の回復をお祈りします。
その通りですね。
頭の回転も劣化してますからね。
先の津波でもすぐに非難せずに孫娘を車内に置いたまま庭の片付けしていて津波に襲われ、
孫娘は行方不明、自分は助かった老人がいましたが、言葉を無くします。
その前は、幼稚園に孫を迎えに行って帰宅してから孫はそのまま車内で暑さで死亡。
忘れていたとのこと。
自宅敷地内で車をバックして孫を轢いたおばあちゃんとか、アクセルとブレーキの踏み間違い。
なんとかしなくちゃ。
お年寄りが子供を誤って死亡させるなんて、国家の将来を考えたら逆ですよ、逆。
2人とも亡くなる、という状況にならなくてよかったけど、2人の予後が心配ですね。
>フットボーラー ラガーマン 柔道家 力士 マツコ
つ ハート様
ハート様ありですか?w
それならば初登場時、推定身長17mの彼を推薦します。
つ大豪院邪鬼
よく考えたら2人とも条件付き採用ですよねw
ハート様(血が出ない程度)
大豪院邪鬼(初登場時)
わしも見習って、酒を飲もう!
しかしなぜ病院側が治療費出す?ふつうはこの赤ちゃんの母親なんじゃ…。
コメントを投稿する