--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.06.30 (Thu)

女性が首を挟まれたまま、バスを発車―安徽省 (3p)

110630d1.jpg

Metro中華網
乗降扉に若い女性が首を挟まれたまま、公交車(公営バス)が発車するというさわぎがありました。

このバスは、メトロ紙によると安徽省馬鞍山を運行する137路線の公交車で、乗務員は気づかずに発車。乗客たちが騒いで気づき、停車して乗降扉を開きました。
女性は首をこすりながら逃げるようにして下り、走り去ったということです。

110630d2.jpg
110630d3.jpg

Weird News | (68) comment  EDIT

Comment

写真とったのかー(笑
裸族のひと | 112479 | 2011年06月30日 02:08 | URL 【編集する】

>112479 さん

そうですよねーw
写真撮ってる奴が怖い。 でも、ありがとう。。

それにしても、何で逃げるように行っちゃったの? 恥心・・・か。
疲れた | 112483 | 2011年06月30日 02:37 | URL 【編集する】

中の乗客の態度、表情、女性のその後の行動からして
何か自業自得なことやらかしたのでは?

自ら首を突っ込まないとこんなことあまりに不自然。
裸族のひと | 112484 | 2011年06月30日 02:42 | URL 【編集する】

さてはトライダーG7の発進シーンごっこだな
まさに裸族のひと | 112485 | 2011年06月30日 02:44 | URL 【編集する】

強欲中国人が賠償請求しないなんて脳に障害でも負っていたのかな
裸族のひと | 112486 | 2011年06月30日 02:46 | URL 【編集する】

      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
  __,,::r'7" ::. u           ヽ_
 ゙l  |  ::           u  ゙) 7
  | ヽ`l ::     、、 ,  u    /ノ )
. | ヾミ,l _;;-===≡ゞ /≡===-、ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   ___
.  ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、  u  ,l,フ ノ  /
.  |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l" <  ・・・・・。
   | ::゙l  ::´ -───‐- ` ,il" .|'"    \
   {  ::| 、 :: `::-----::" , il   |       ̄ ̄ ̄
   /ト、 :|. ゙l;: u      ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:    u ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

裸族のひと | 112487 | 2011年06月30日 02:48 | URL 【編集する】

アレだけの太さのものが挟まったら車のPWのように(古いのは付いてないけど)自動で開いたりはしないのだろうか?
猫な名無しさん | 112500 | 2011年06月30日 03:37 | URL 【編集する】

危険で気の毒だけど、面白い絵になってるなぁ

俺も昔、通勤ラッシュ時にコメカミの所を両サイドから電車のドアに挟まれたよ
前にいたおっさん2人に指差されて笑われて恥ずかしかった
jyo-ken | 112503 | 2011年06月30日 03:53 | URL 【編集する】

これを写真に撮ったのは凄いが タイヤに付いている黒い筋が気になる さすが中国
裸族のひと | 112506 | 2011年06月30日 04:22 | URL 【編集する】

電車ならまだしもバスてΣ(゜Д゜)
しかも全然混んでない…運転手さんしっかり確認してよー。
凛 | 112508 | 2011年06月30日 04:35 | URL 【編集する】

日本のバスにはステップに立つとドアが閉まらなくなる安全装置があるけどさすがチャイナ品質だな
裸族のひと | 112512 | 2011年06月30日 06:11 | URL 【編集する】

首を挟まれたということは、乗り込んだときではなく、降りようとして、扉が閉まりそうになって慌てて頭から突っ込んだらそのまま閉まっちゃった、といったところか。
降りるべきバス停についてたことに気づくのが遅れて、一か八か、慌てて降りたに違いない。

きっと、降りるはずだったバス停を過ぎちゃって、おデートに遅れそうになって、慌てて走って行ったのだろう。
自分の落ち度もある手前、運転手に抗議する勇気もなかったかもしれない。
声を出そうにも、恥ずかしくてできなかったのかもしれない。
自分の中で、何もなかったことにしたに違いない。

私も、電車で爆睡してて、気づいたら降車駅についてて扉も空いてて、「今から出口に走って行って間に合うか?もし、直前で扉が閉まったらカッコ悪いから、知らんぷりして次の駅で降りようか、それとも、一か八か走って降りて見ようか…」と葛藤したことが何度あるか。。。

なんか、親近感湧くわ~。
白パンダ | 112516 | 2011年06月30日 06:43 | URL 【編集する】

恥ずかしい。 > 怒り。
げーったーちゃーんす♪ | 112518 | 2011年06月30日 06:57 | URL 【編集する】

これ、結構息苦しそう…恥ずかしさ以上に首絞まってなかばパニック状態なんじゃ…i-229

きっと後で思い出したらヒステリー起こしそうなほど怒ってそうだ(笑)
オープンスペース | 112519 | 2011年06月30日 07:19 | URL 【編集する】

無賃乗車しようとして乗車口の扉が閉まる直前に降りようとした。 で どうでしょう?

はじめまして、初コメさせていただきました^^
裸族のひと | 112523 | 2011年06月30日 08:34 | URL 【編集する】

いろんな角度から、よく撮影できたよなw
u | 112526 | 2011年06月30日 09:07 | URL 【編集する】

写真撮ったヤツ、これでなんぼ儲けたんやろ?
に | 112530 | 2011年06月30日 09:33 | URL 【編集する】

ハートのワンピース着ておしゃれしてたのに、可哀想、
それにしても足太い。
裸族のひと | 112535 | 2011年06月30日 10:35 | URL 【編集する】

白パンダ | 112516 さん
>電車で爆睡してて・・・

そこに親近感湧を懐いてしまった^^ そういうのありますよね
慌てて飛び降りたら、まだ下車駅の二つ手前の駅だった
しかも終電で・・・とかあります
jyo-ken | 112539 | 2011年06月30日 12:22 | URL 【編集する】

誰一人、騒いでいる乗客が見当たらないのだが・・・
特に後輪の位置に座っている男。そこの男!
君、何やってんの?
吊り吊り人 | 112543 | 2011年06月30日 12:35 | URL 【編集する】

なにしてんだよ??
後ろからハメるだろそこは!!!!
ちゃんとつっこめよなwww
首締めせっくすマジ最高!!
猫好きな名無しさん | 112544 | 2011年06月30日 12:39 | URL 【編集する】

貞子を思い出したのは自分だけではないはず。
歓喜天 | 112555 | 2011年06月30日 14:36 | URL 【編集する】

うわ~~~、これって不幸中の幸いですね。
私もメキシコでメトロバスに乗ってる時に、髪の毛とバッグを挟まれたまま一駅過ごしました。
ドアの向こうに自分の髪の毛が「パタパタ~」と、なびくのが見えて(何かに絡まったら怖いな…)と内心ドキドキでした。
この女性はどうだったか分かりませんが、周りのメキシコ人はずっと私を引っ張ってくれたり運転手に「スピ-ド落として!」たのんでくれたり、親切でした^^

白パンダ | 112516さん、私も一緒で~す♪寝過ごして「間に合わんな」仲間に入れてくだチャイナ。

のんのん | 112562 | 2011年06月30日 15:29 | URL 【編集する】

この苦痛に歪む顔がリアルを表してるおね
ベゼン | 112568 | 2011年06月30日 17:06 | URL 【編集する】

ベトナムの市バスは、乗り降りの際1~3人だとバス停でも殆ど止まりません。
ドアも乗り降りの前後は、暫らく開けたまま走ります。

お婆ちゃんお爺ちゃんが乗り降りする時だけ、女車掌が運転手に伝えるのか
一瞬だけちゃんと止まります。

越南の民は乗り降りの際、ドアの恐怖よりも下車の際転んで後続車に轢かれ
ることや、小走りでの乗車の際に転んで後続車に轢かれることや、降りた直後
スリ抜けてきた大量のバイクに轢かれることに注意しています。
環境によって危機管理が変わってくるのも、この世界の面白さの一つですね。

日本は素晴らしい。
疲れた | 112576 | 2011年06月30日 17:51 | URL 【編集する】

疲れたさん
バスの話は興味深いですね。危機管理というか、安全意識の問題だと思いますが、
市バスが丁寧に一時停止しないということは、運行を管理している市が容認していると
いうことですね。それは国も容認しているということであり、国民が許容しているという
ことですね。
日本の場合は言うまでもなく安全第一ですが、ベトナムの場合、それで人身事故が
起こったら、上手く乗り降りできない人のミスで片付けられるということですね。

一々丁寧に停車しない背景事情に興味があります。
1.一々停車していたら、分刻み運行なので後がつかえる。(それはないですね。)
2.停車すると乗降がゆっくりになるので、急かす意味で停まらない。(ありそう。)
3.停止、発進で燃費が悪くなるから。(ありそう。)
4.運転手が半クラが下手だから。(ありそう。)
5.ブレーキ故障がデフォ。(こりゃ失礼。)
6.停まるとタイヤを盗まれるから。(これも失礼。)
7.停まるとすぐ前に駐車する車が来て発進できなくなるから。(これだね!)
8.国民の老化防止の一環。国家プロジェクト。(違うか!)
吊り吊り人 | 112581 | 2011年06月30日 18:31 | URL 【編集する】

> 苦痛に歪む顔

不謹慎にもおっき・・・
コメントを投稿する | 112585 | 2011年06月30日 19:15 | URL 【編集する】

しかし中国人はこういう写真をよく撮ってるよなぁ。
町中にどれくらいスクープカメラマンがいるのだろうか…
m | 112588 | 2011年06月30日 19:31 | URL 【編集する】

誰も運転手に言わないのが凄いなぁ・・・
裸族のひと | 112591 | 2011年06月30日 19:55 | URL 【編集する】

俺これ電車でやられたことあるぞ・・
裸族のひと | 112594 | 2011年06月30日 20:09 | URL 【編集する】

これはひどい
写真とる前に助けてやれよ
裸族のひと | 112599 | 2011年06月30日 20:59 | URL 【編集する】

吊り吊りさん、正解です!!

ベトナムは10年前、5年前に比べると、現在は民主主義国家じゃないか
と錯覚するほど進歩し、また住み易くもなりましたが、これは少なからず
過去の対比させる情報や体験を持っている人間だけが感じることです。
実際現在も「ベトナム社会主義共和国」の名前の通り、旧ロシアを基本
とした共産主義国です。 仮に外国人の意見が通ることが在っても国民
の意見は通りません。 公共の乗り物が一般者と接触したり、一般人を
撥ねたりした場合も、比率は論外で慰謝料は無論、賠償金なんて期待
できる国ではありません。

一昨日前の実例は、ホーチミン市1区で会社帰りの日本人がバイクで
右(ベトナムは右側通行)の路側を走っていると、市バスがクラクション
を連打しながら彼の左後方から横へ突っ込んできます。
車掌が窓から手を出し大きく振りながら「道を空けろ」と怒鳴りますが、
スピードも上げない落とさないバスに幅寄せされても、彼は止まるか
加速してバスを追い越すしか方法がないので、その時彼は前方に駐車
車両も見えたので、スピードを落とすことにしました。
しかしバスの幅寄せが極端に激しかった為、ハンドルがバスに接触して
大転倒。 車掌は見ていたもののバスは無視して走り去ります。

白バイ警官と巡回している準警官(学生)と野次馬が、彼とバイクを起こ
してくれ、結構怪我をしていたので実費になるが救急車を呼ぶかどうか
訊かれましたがそれを断って「人身事故それも故意による過失だから
市と運転手に責任をとらせたい、被害届けを出したい」と言ったら、警官
やら野次馬が困惑した顔をして「意味無い止めた方が良い、忘れろ。」
って彼から離れて行っちゃったそうです。
その後1区の警察署で届けをだしたら担当官が一通り目を通し突き帰し
て受理できないと言ったそうで、理由を訊いたら「この程度では事故に
当たらないし、あなたの過失も感じられる。 それに今からでは現場検証
できない」と言う理不尽な返答だったそうです。 まだまだこんな話は沢山
あり、行政の基本体勢は、10年前と変わっていない事を実感。
情けない話です(><)

治安は比較的良いですが、どうかお越しの際は、道路の横断にくれぐれ
も注意して下さい。

わぁー長くなって申し訳ない。 長文失礼致しました。
疲れた | 112602 | 2011年06月30日 21:13 | URL 【編集する】

中国は町中カメラマンだらけなのでは?
疲れた | 112603 | 2011年06月30日 21:15 | URL 【編集する】

ここまで見事に頭を挟まれることは少ないかも知れませんが、
挟まれるとか、降りれないというのは、中国では別に珍しくない光景かな?

疲れたさんが仰るのはベトナムの事情とのことですが、
中国でも一緒で、バスを降りるにもかなり注意を要しますよ。

それにしても、見事に挟まれていますね。(笑)
Rust | 112605 | 2011年06月30日 21:26 | URL 【編集する】

わーい p(^O^)q 何が正解したかわからないけど、わーい

㌧ さて、この挟まれた女性。ドアの指詰め防止ゴム部があったからまだ良かったものの、
ゴムの遊び部分がなかったら頚椎(けいつい)を痛めて半身不随になった可能性が高い。
山手線でアタッシュを挟まれてロックが外れ、ホームに書類をぶちまける羽目になったのを
思い出す。
吊り吊り人 | 112610 | 2011年06月30日 21:52 | URL 【編集する】

そりゃ写真をパシャパシャ撮られたら逃げたくもなるよね~。
ななし | 112615 | 2011年06月30日 22:08 | URL 【編集する】

疲れた | 112576 さん のコメで思い出しました。
メキシコもペセロ(50円くらいで乗れるバス)は、ドア開けっ放しで運転開始。と言うか、ずっと開けっ放し。
フロントガラスも銃弾?の打ち込まれたヒビが入ったままだし。
降りる時はさすがに停まってくれますが…^^;
本当…日本のバスは冷房効いてるし、清潔だし、ちゃんと次のバス停のアナウンス入るし。。。100点満点ですね~!
のんのん | 112616 | 2011年06月30日 22:23 | URL 【編集する】

ポロリもあるよ!
qtyam | 112620 | 2011年06月30日 22:39 | URL 【編集する】

のんのんさん
日本のバス
1.入口付近は込み合い、乗車が困難な時でも、後や前は比較的余裕。
2.寝たふりで席を譲らない人が多い。
3.学生達の声が大きい。
4.加齢臭がする。
5.夏は冷えすぎ、冬は暑すぎ。
6.痴漢多発。
7.バス停付近の店舗紹介飽きた。
8.あと何分で来るのかわからない。(わかるバス停もあるけど。)
9.雨の日にバス停に立ってると時々悲惨な目に遭う。

100点ではないと思う。90点。十分合格。
吊り吊り人 | 112629 | 2011年06月30日 22:51 | URL 【編集する】

吊り吊り人 | 112629さん
さすがの突っ込み、有り難うございます!
1~4の乗客のマナ-、うなづけますね。

ところで名古屋は「お年寄りは市バスが無料」ですが、これって日本全国同じなんでしょうか?
そして今でもこの制度は変わってないのかしら???どなたかご存じないですか~???
のんのん | 112634 | 2011年06月30日 23:05 | URL 【編集する】

どこでも無料のはずですよ。仙台でもお年寄りはなんかカード持っています。
吊り吊り人 | 112643 | 2011年06月30日 23:43 | URL 【編集する】

>Rust さん 112605

共産圏は同じ問題を抱えているんですね。。。
生命と尊さとその価値を重要視しない国は、国家として成長しないと思います。

>吊り吊りさん そう正解!!

>のんのん さん 112616

へへへ・・、ベトナムの市バスは約15円です。
バスの運賃が国家の考える国民の価値と比例してるとすれば、とても恐ろしい。
あっ、それと私も生まれは母の郷である名古屋市東区だがね^^
疲れた | 112645 | 2011年06月30日 23:53 | URL 【編集する】

吊り吊り人 | 112643さん
有り難うございます!
何とかカ-ド、名古屋と同じくですね。ははは^^

疲れた | 112645さん
15円!!!安!!!
確かに国民の対価としたら…怖い…

ところで、名古屋市東区ですかね???オッシャレだが~!
ワシ、名古屋市瑞穂区産まれだがや。ま-かん。近所だわ~^^
悪い事出来んわ~~~
のんのん | 112653 | 2011年07月01日 00:13 | URL 【編集する】

みなさんのお話を読んで、記事を読んでいると、
ほんとに日本って平和って思うわね・・・

バスの前に飛び出して、ちょっと手を打っただけで「人身事故!」って大騒ぎ。
「時間きっちり」のバスのダイヤを狂わせてまで現場検証。
乗っている乗客はとばっちり。

まぁ、「300の30の1」で気をつけたほうがいいんだけど・・・
この程度は自己責任なんでしょうね。
タナトス | 112662 | 2011年07月01日 00:32 | URL 【編集する】

あっ!Rust さん だ
最近、訪中してないんですけど
今も「早く乗りな」ってドア開けられて、走り出すバスに乗り込むことありますか?
jyo-ken | 112681 | 2011年07月01日 01:45 | URL 【編集する】

みなさん初めまして。
初書き込みです。

上海と香港にちょこっとだけ行ったことありますが、
駆け込み客いても容赦なく閉めますね・・・。
知人が挟まれてました。
結局開かず、自力で中に入ってきましたけど。

疲れた | 112645 さん
のんのん | 112653 さん

同じく名古屋市出身です。中川区ですが。
アセニト | 112685 | 2011年07月01日 02:20 | URL 【編集する】

個人的にはこれまで乗ったバスで一番良かったのは台北のバスでしょうか。
台湾はいつの間にか乗り物関係はカードやトークンで分かりやすい&ごまかしが利かないシステムが構築されていて
羨ましかったです。
Kuronekon | 112687 | 2011年07月01日 02:43 | URL 【編集する】

アセニトさん、はじめまして^^

中川区ってまた近いですねー!!
私の生まれた東区の町名は現在はなくなってしまい、チョッと寂しいです。
実家(母)はもう在りませんが、殆どの親戚は東区と千種区に集中してます。
東山動物園は幼少の頃の思い出いっぱいですw

>結局開かず、自力で中に入ってきましたけど。

自力で入っ行くって・・・、挟まれた挙句に救い無ですか?
何か中国の人って思いやりっとかってないんですかねw

以前旅行でベトナムに来ていた香港の日本人駐在員の人が、
「香港は好きだけど、上海はもう2度と行きたくない、ホテルの人間も横柄な
態度だし、特に上海の女性は親切とか気立てが善いとか無縁で、気分最悪
で良い事無かった」て言っていたのを、フッと思い出してしまいました。

人の振り見て我が振りを見直そうと思いました。
疲れた | 112690 | 2011年07月01日 03:25 | URL 【編集する】

jyo-ken さん、お久しぶりです。
お声をおかけいただき、ありがとうございます。 ^^

華東地区都市部では、北京オリンピックくらいのころから、
途中乗車、途中下車が完全NGになってました。
ほんの一昔前までは、結構のんびりしてましたよね。


疲れたさん
発展途上国の都市部では、バス・自転車・原付などの
種のインフラに対する依存度が非常に高いと思います。
共産圏だから、という訳ではなく、これも一つの過程
なのだと思いますよ。

ベトナムもしばらく行ってませんが、以前ホーチミンで、
土砂降りの夕立の中、たくさんの自転車や原付が、丸々
すっぽりと大きな雨合羽にくるまって走行している様子
を見て、これに遠慮していたら車は前に進めない
と思ったことを思い出しましたよ。 (笑)
あの雨合羽は合理的で、感銘をうけました。
まさに、必要は発明の母ですよね。 (笑)

やはり電車や地下鉄といったインフラが整備されないと、
路上には人があふれてしまいますよね。
Rust | 112752 | 2011年07月01日 22:07 | URL 【編集する】

Rust さん
ご返答ありがとうございます
お元気にされてるようで嬉しく思います

この記事見て河南洛陽で仲良しになったバスの運転手さんと券売員さんを思い出しちゃって
折り返し地点の龍門石窟で休憩中にビールをあげたら
「帰りの料金はいらないよ、ここに来たらいつでも俺たちが乗せてやる」って
どこまでのんびりやねんって思ってましたけど^^;

去年、上海~鄭州に行きましたが街も道も雰囲気もすっかり違ってて
個人的にはちょっと淋しい気分になりました

暑い夏、体調に気をつけてお過ごしくださいね
jyo-ken | 112787 | 2011年07月02日 00:19 | URL 【編集する】

>Rust さん 112752

仰る通りかも知れません。
現在は車の台数も増え、バイクの数も減らない上に、鈍い電動自転車・バイクも
増え、以前よりも事故も増加しています。
バイクは今まで100cc、110cc、125cc、135ccがメインでしたが、輸入と販売
の規制が弱まったので、250cc以上の排気量車が一段と増え、暴走族まで出て
きたので、公安も大忙しですよw
原付(50cc以下)は、免許が不要なのですが殆ど存在しません。
道路の拡張工事や整備を率先して行なっていますが、道路事情は年々悪くなる
ばかり・・・。 渋滞も異常(グッチャグチャ)!!

雨合羽は1着で家族4~5人(乗り)まで被ったり、雨季の風物詩ですねw
でもあれがまたタイヤやチェーンに巻き込まれ悲惨な事故の原因にもなってます。

Rust さん前回いつ頃ホーチミン市に来られたか分かりませんが、その頃よりも
またいろいろ変化があると思いますので、是非また近い内に訪越下さい。
疲れた | 112795 | 2011年07月02日 00:45 | URL 【編集する】

jyo-ken さん
疲れた さん

コメント、大変ありがとうございます。^^

ここへ来て皆さんのコメントを拝見していますと、
過去訪れた国々に思いを馳せることができ、
かつ、今の状況を知れて、本当に楽しいです。

そう言った意味で、7月8日からスタートの新企画、
本当に、楽しみなんです。
一緒に盛り上げていきましょう!!

海外にも出たいのですが、何分しがないサラリーマン、
おいそれとは出れないのが、残念です。 (笑)

Heavenの皆様も、今年の暑い夏、節電をしながら
健康に気をつけ、頑張っていきましょう!



Rust | 112799 | 2011年07月02日 01:24 | URL 【編集する】

全然気にしてない周りの乗客が一番怖い
裸族のひと | 112834 | 2011年07月02日 13:28 | URL 【編集する】

乗車しようとして挟まったのか、降車しようとして挟まったのかが気になります。

あと逃げるように立ち去った理由も。

単に恥ずかしかったからなのか、自分にも非があるからなのか。

さて、名古屋の方が多勢いらっしゃるのに驚き、また親近感を覚えました。

自分もその辺に生息しております。

瑞穂区も千種区も中川区もよく行きましたよ(笑)
水無月 | 112839 | 2011年07月02日 14:38 | URL 【編集する】

Rust さん、こちらこそ毎回勉強させて頂いており、ありがとうございます。

>水無月 さん 112839

上の写真の状況は間違いなく降車時の失敗だと思います。
乗車時でしたらもっと悲惨な醜態を晒してしまうと予想できますね・・・。
多分生命の危険もあったかも。

何か名古屋繋がりの人が多いので、妙に親近感が湧きますね^^
いつか名古屋で落ち合いましょうよ!!
久し振りに、味噌カツとえびふりゃ~食べたいわぁ~。
疲れた | 112846 | 2011年07月02日 16:34 | URL 【編集する】

>849 疲れたさん

ですね。
普通に考えたら降車時でしょうね。

無言で立ち去った理由も聞いてみたいところです。

このような被害を受けた場合、中国の方って大騒ぎしそうなイメージがあるんですが、皆が皆そういう訳じゃないんですね。
(そりゃそーだ。)

オフ会中部エリアですか?
いいですね~♪
自分も海老ふりゃぁ大好きですよ。

この時節ですと、二次会に肝試し大会をセットするのもアリかと思います(笑)
水無月 | 112854 | 2011年07月02日 18:47 | URL 【編集する】

こりゃはずかしいな逃げるキムチわかる
\(x。x)/ | 112985 | 2011年07月04日 01:21 | URL 【編集する】

この女首大丈夫かな
\(x。x)/ | 112986 | 2011年07月04日 01:22 | URL 【編集する】

\(x。x)/ | 112988-113002 さん

あいかわらずの昔の喧嘩自慢、腕力自慢、電車の中でチーマーをぼこぼこにしたという犯罪自慢ですね。そういった話は聞いてつまらないばかりでなく、皆もう飽き飽きしています。

コメントを削除しました。次回からコメントされるときにはトップページ
http://chiquita.blog17.fc2.com/ から入り、

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5690.html
をごらんになってコメントをしてください。守っていただけないようでしたら再び規制がかかります。
チキータ | 113003 | 2011年07月04日 02:08 | URL 【編集する】

いま見た!なるほど・。
わかりもうした。。(/ー;)静かにする
\(x。x)/ | 113005 | 2011年07月04日 02:27 | URL 【編集する】

えっと、記事ね・・酔っ払ったのは関係ない・?
まっ、凄いはずかしいから多分逃げたんだろ
\(x。x)/ | 113007 | 2011年07月04日 02:32 | URL 【編集する】

えっとちゃきーへ 普通にペーじや記載されたhttp://chiquita.blog17.fc2.com/ から入り、 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5690.htmlにアクセスしてもhttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5690.html ←になる
なんかおかしいんだよ ふつうにトップにも行けなくてhttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5690.htmlになる
\(x。x)/ | 113008 | 2011年07月04日 02:37 | URL 【編集する】

\(x。x)/ | 113008 さんへ

ちゃきーって誰? それと113004も削除しました。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5690.htmlにアクセスしても
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5690.html ←になる

当たり前じゃない。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5690.html を読んだら
フツーにトップページから入って、記事を読んでコメント欄を荒らさないように、みんなと仲良くすることを心がけながらコメントしてくださいってお願いしているんです。
チキータ | 113014 | 2011年07月04日 02:59 | URL 【編集する】

・・・・・えー、この女はわざとドリフみたいに首はさまってウケねらってなくてもおいしい所もっていくな
真面目にコメした
\(x。x)/ | 113021 | 2011年07月04日 03:25 | URL 【編集する】

ああっ、子どもが熱出してる間に名古屋談義に…入りたかったわぁi-229

のんのんさん、名古屋の敬老パスは制度が変わって
完全無料ではなく5千円支払って1年間乗り放題、というかたちになったんですよ。
ついでに、実家はつい最近まで名鉄堀田駅から徒歩10分くらいのとこにありました。
嫁いでからは長久手・尾張旭・瀬戸との境目にある区に住んでます~i-274

ベトナムは海外旅行憧れの国だったんだけど、バスから降りられなくて断念…かな(汗)
オープンスペース | 113108 | 2011年07月05日 10:48 | URL 【編集する】

電車で自分だけ乗ったら、後ろ居るのに入口付近でゆっくりする馬鹿とか
こうなりゃいいのにな(日本)
あ | 113226 | 2011年07月06日 15:29 | URL 【編集する】

多分わしがこのメスの側にいたら、わしが恥ずかしくなって違う場所へ移動するな
駄目なんだよね、こう言う恥ずかしい人いると見てて恥ずかしくなる
\(x。x)/ | 113274 | 2011年07月07日 04:37 | URL 【編集する】

電車のドアに挟まれていた人

電車のドアに挟まれた人を見たことがあります。

あれは確か日本の静岡の三島駅かその周辺の気がします。

まだ物心がついたばかりで日本語は話せませんでしたが、情景はよく覚えています。
(するとおそらく2歳半?)

JRがまだ国鉄だった頃、電車の色はオレンジと深緑でした。
電車に乗っているお婆さんがプラットホームの誰かと話していました。

話が終わり、プラットホームの人が立ち去ったあと、プゥ~ンと言ってドアが閉まりました。
お婆さんの顔、驚いたまま挟まれていました。
そして電車は発射し、去ります。


私はまだ何も話せませんでした。
内心驚いたまま、親に手を繋ぎ目的地へ連れて行かれた気がします。

あのお婆さんはその後、どうなったのでしょう。
ずっと気になります。


えんどろふぃん | 116244 | 2011年08月08日 08:44 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。