2011.06.26 (Sun)
コメント欄復活について

さて、一週間閉鎖させていただきましたコメント欄ですが、明日より復活します。それに伴い、いいニュースと悪いニュースがあります。
守っていただきたいことは3つです。
1つ目は、他人のハンドルを騙らない。
なりすましは厳禁です。他人のハンドルを一字換え、ちがうだろと言い張るのもダメです。タカさんという方の前で夕力(夕日の夕にちから)と名乗るのもいけません。
2つ目は、性器や排泄物を連想させるハンドルを使わない。コメントの文中で性器や排泄物の名称を連呼しない。
うんこちんこまんこおしっこげろげーろといった単語をハンドルや文中で頻繁に使用し、コメントしてはいけません。なぜかといえば、うんこさんがうんこの話を長々と書いている書き込みに食事中に当たったら、食器を壁に投げつけたくなるからです。HEAVENにアクセスしてこられる方は、カレーの話をしながらうんこを食べられる人ばかりとはかぎりません。
ただ、サイトの性格上、記事としてうんこの話が出ることもありますし、「今日は焼き肉だー」という日にかぎって人肉食事件の話が出ることもあります。悪意はありませんのでその点についてはどうかご容赦ください。
3つ目は、コメント欄で日記を書かない。
体験談、また「今日こんなすごいことがあってさ、…」といった書き込みは歓迎されますし、内容によってはその日のコメンダブル(秀逸な)コメントに載る可能性があります。しかしながらここは「うぃー、ひっく。今帰ったでぇ」などと、嫁にただいまを言う前にパソコンの前に座って書き込んだり、「あけみの乳はよかったでぇ」などと、その日一日あったことを語る場ではありません。帰ったら嫁をねぎらい、まずはお風呂にでも入りましょう。
上の3つに違反したコメントは予告なく削除される場合があります。
また、犯行予告はもちろん、過去の犯罪を自慢するようなコメント、罵詈雑言のみのコメント、「wwww」を長く連ねたコメント、単純にコテハンが嫌いといった理由で提案や責任を伴わず、コメント欄の流れを壊したり、更新のモチベーションを下げる目的での管理人に対するいわゆる「ネガコメ」といったものも歓迎されません。HEAVENは大人のサイトです。過去の発言との整合性をなるべく保ち、ディベートの際にはお互い、発言を参照できるよう、ハンドルをもつことが推奨されます。
どの場合でもコメントが削除されたときには、通知なく3日から数ヶ月にわたる発言禁止となる可能性があります。
いずれも程度問題です。なるべくでしたら規制を増やしたくはありません。
うまく活用すれば、これほどまでにいろいろな情報を得られるコメント欄があるサイトは滅多にないのですから、皆さま方でうまくやりとりしながら、和気あいあいといった雰囲気でコメントを交わせる場であってほしく願います。
次にいいニュースです。
コメント欄から生まれた企画ですが、月イチで海外在住の読者同士の親睦と、いま現在の海外の情報を知りたい国内の読者の要望に答えるコーナーをあらたに設けることにしました。
主には「海外在住だけど何か質問ある?」みたいなかたちで、たとえばカルチャーギャップ、観光地、ものの値切り方、交通機関、現地での異性の口説き方や結婚、出産、育児、テレビ番組、遊び場情報、いま現地の山の麓で宇宙人にさらわれそうになってるといったほほえましい話題まで、国内の読者の質問に海外在住の読者にお答えいただき、多くの情報を分かちあいましょうといった内容で、初回は7月8日です。
初回は、現在帰国中ですがメキシコに在住していらしたのんのんさんと、現在ベトナムに駐在していらっしゃる疲れたさん、運がよければ上海に長くいらした373さんにもお答えいただけるかもしれません。
企画が決まった流れとしては、
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5662.html#comment112151 あたりからご参照ください。
またHEAVENでは、海外からアクセスされるたくさんの読者の方々に、このコーナーにご参加いただくことを願っています。できればあらかじめメールをいただければ、次回はアメリカ、次回はイギリスなどというようにテーマも組めますので、海外在住もしくは海外滞在経験のおありの方は、宜しければご協力のほどを切にお願い申し上げます。