2011.03.30 (Wed)
駐車違反でもっていかれる「黄金車」―南京市

―新浪網―
29日、南京新街口に春の日差しにさんさんと輝く金色の車があらわれ、市民をおどろかせました。
車に乗っていたのは男女2人で、2人は路上に車を駐めるとトップを被せ、キーをロックして車を離れましたが集まった大勢の野次馬たちは雰囲気に呑まれたのか、声をかける者は1人もいなかったといいます。
車はエンブレムを隠してある上にナンバープレートもなく、しかも駐めたのは駐停車違反の場所。
車のまわりに集まった人々はそっと手を伸ばして車に指でさわり、ゴールドのペイントか金箔を貼ったものか、車種は何なのか、はたまた外車を真似た国産の車で、豪華に見せかけようと金色に塗ったのだなどとさまざまに言い合いましたが、さわぎを聞いてやって来た警官の指示により、戻った運転手の前で車はトレーラに載せられ、警察に運ばれたということです。




海外ではインフニティのG37コンバーチブルとして売られてるやつ。
しかし趣味悪っ!
小さい車乗るんだろうって不思議がってたらしい。
金を持っていることを誇示するために大きい車に乗る、
中国人の金持ちが金色の車で闊歩するのも理解できますねw
中国の金持ちが迷いもせずにプリウスとかを選択する時代はくるんですかねー。
とうぶんこないだろうなw
その昔、中国で友人と買い物中、車をレッカーされた経験がある
二七公安局に勤務する知人に「持ってかれた」と電話したら
「ちょっと待ってろ」と言われ、約20分後に車は戻ってきた v^^
ヒマすぎ中国人
持ってます。
最近あれがチョロQだったことを知りびっくりしています。
どうせ改造するのなら、外装で目立つより、
「K.I.T.T.」を組み込んだ方がいい。
そうすれば今回も、レッカー移動されずにすんだのに。
&・・・
「チョロQ」はタカラ・トミーの登録商標です。
つ和製漢語
「燦然と輝く」だよなぁ
ベンツに馬鹿女の携帯みたいに所狭しとスワロフスキー貼ってる車見たことあるが
コメントを投稿する