--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.03.30 (Wed)

DADADADADADADA

Pics | (28) comment  EDIT

Comment

何この癒され動画wwww
DADADAに何が含まれているんだろうかw
双子かなぁ(・∀・)
裸族のひと | 106795 | 2011年03月30日 11:21 | URL 【編集する】

ダダゆ~い♡
jyo-ken | 106796 | 2011年03月30日 11:37 | URL 【編集する】

なるほどね、俺は右のが好きだな
  | 106797 | 2011年03月30日 11:47 | URL 【編集する】

なんか、小さなオジサンが酔っ払ってるみたいで可愛い^^
のんのん | 106802 | 2011年03月30日 12:23 | URL 【編集する】

将来はきっとケチャ合唱者になるだろう。
裸族のひと | 106803 | 2011年03月30日 12:24 | URL 【編集する】

A「俺の靴下の片方無いんやけどお前どこか知ってるん?」

B「俺は知らんで」

A「あれお前の履いてる靴下の片方俺のやない?」

B「いやちゃうやん これは俺のやで 左右で色違うんや」

A「あそうやったな でも左右で色違うておかしくないか?」

B「どこがおかしいねん 全然おかしとうないわ」

A「いんや!絶対おかしいわ」

B「なんでやねんDADADADA」

A「DADADADADADA」  

以下DADADA
ベゼン | 106804 | 2011年03月30日 12:35 | URL 【編集する】

part 1もダダゆす w
裸族のひと | 106805 | 2011年03月30日 12:43 | URL 【編集する】

前のお母さんの鼻のかむ音で笑っていた動画もあったけど、
こういう赤ちゃんが何気ないことで楽しんでいるのを見るとすごく微笑ましい・・。



>>ベゼンさん
くすっと笑わさせていただきました*笑
〆サバ | 106807 | 2011年03月30日 12:58 | URL 【編集する】

かあいい~i-237i-178
うちに「あ?あ♪」ってしゃべるかあいい娘っこがいるからお持ち帰りィはしなくていいけどサi-179
ベゼンさん、ナイス意訳ですi-234

双子ってお互いにしか通じない言葉を編み出したりすることもあるらしいですね。
オープンスペース | 106808 | 2011年03月30日 13:14 | URL 【編集する】

立派なキッチンですね。
歓喜天 | 106818 | 2011年03月30日 15:06 | URL 【編集する】

どう見ても会話しててワロタ
スナプキン | 106824 | 2011年03月30日 16:08 | URL 【編集する】

日本語でおk
ゆとりある名無し | 106838 | 2011年03月30日 17:34 | URL 【編集する】

きっと二人にしか分からない会話をしているんでしょうね

ほのぼの・・・
サイダー | 106848 | 2011年03月30日 18:47 | URL 【編集する】

歌舞伎役者かこいつらは
裸族のひと | 106858 | 2011年03月30日 19:06 | URL 【編集する】

ベビちゃんたち手の動きがもう立派なメリケンでw
赤 | 106865 | 2011年03月30日 20:15 | URL 【編集する】

チキータさん

素敵な動画の紹介ありがとう!
何度もリピートして再生しちゃう。。。
かわいすぎる!!!
裸族のひと | 106867 | 2011年03月30日 20:36 | URL 【編集する】

この子ら…南斗双鷹拳の素質在りと見た!
まさに裸族のひと | 106881 | 2011年03月30日 22:21 | URL 【編集する】

しっかり会話してる!

二人だけで理解しあえてるのだろうな。

和みました。でも、寒そう・・・
らぞくのななし | 106883 | 2011年03月30日 22:37 | URL 【編集する】

右の子がたまに笑うのがいい(*^_^*)
ま | 106893 | 2011年03月30日 23:38 | URL 【編集する】

胃袋一定理論

胃袋一定理論というのがあります。
あるスーパーでAという商品がより売れた分、Bという商品は売れ方が減る。
Aのスーパーが売り上げを伸ばす分、隣のBスーパーは売り上げが減る。
人の胃袋に収める量は一定なんだということです。

この動画をみて思ったのは「能力一定理論」です。
幼児も老人も脳の能力は一定だという理論です。
それは、幼児の場合は経験も少なく知識の量、判断能力は0に近いが、
これから物事を覚えていく能力はとても高い。
一方老人は、経験、知識は豊富だが、物事を覚える能力がかなり落ちる。
その合計値は年齢に関係なく一定だというものです。

この子たちを見ていると、もの凄い勢いで経験し学習している最中でしょう。

でも実は、能力一定理論についてはいつも考えてしまいます。
例えば、同じ50歳で企業の管理職をしている企業戦士と、ホームレスで
その日暮らしを続けている病弱な人とは同じなのだろうか?

目的を持ち、大学へ進み、夢に向かって猛勉強している人と、
中学中退で具体的な夢もなくフリーターを続けている人とは同じなのだろうか?

いつも考えています。一定なんだと信じたい。
吊り人 | 106896 | 2011年03月31日 00:28 | URL 【編集する】

すげー雄弁w
裸族のひと | 106900 | 2011年03月31日 01:14 | URL 【編集する】

めっちゃ会話してるね
かわいい^^
qtyam | 106906 | 2011年03月31日 02:05 | URL 【編集する】

タラちゃん・イクラちゃん以上の存在がいようとは・・・

世界中全てが「DADADADADADADADADA」で会話できたら戦争がなくなるかもしれない・・・


タナトス | 106912 | 2011年03月31日 03:15 | URL 【編集する】

戦闘中、会話してるじゃないか。
ダダダダダダダダダッ       ダダンダダンッ    
ダダダッ   ダダダダッ    ダダダダ ダダダッ
ダダダッ   ダダダダッ   ダダダダ   ダダダッ
ダダダッ   ダダダンッ  ダダンッダダダダダダダダン
ダダダダダダダダダッ  ダダダダダッ    ダダダダダダッ
吊り人 | 106913 | 2011年03月31日 04:20 | URL 【編集する】

それは「会話」というより「壊輪」。
「対話」というより「退和」ではないかと。
タナトス | 106919 | 2011年03月31日 08:14 | URL 【編集する】

靴下が!
裸族のひと | 106992 | 2011年03月31日 21:58 | URL 【編集する】

狂言そっくり。驚いた。
ジェル2 | 107462 | 2011年04月05日 18:11 | URL 【編集する】

赤ちゃんは基本苦手だけど、この動画見たら好きになりそうw
可愛いですねw
裸族のひと | 108519 | 2011年04月22日 15:20 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。