--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.03.29 (Tue)

Auto Ink

Pics | (19) comment  EDIT

Comment

こ、これは・・・
刺青願望 | 106659 | 2011年03月29日 11:01 | URL 【編集する】

終わって「フゥー」とため息・・・タトゥーですか?それとも描くだけ?
裸族のひと | 106660 | 2011年03月29日 11:02 | URL 【編集する】

タトゥーシールでも貼ればいいと思ってしまった。
〆サバ | 106661 | 2011年03月29日 11:08 | URL 【編集する】

なんだ。
タトゥーなのかと思ったら
ただペンで描いてるだけ・・・。
N | 106668 | 2011年03月29日 12:12 | URL 【編集する】

腕切断機かとおもいますた\(^o^)/
裸族のひと | 106669 | 2011年03月29日 12:35 | URL 【編集する】

出来る個所が限られるね
パイソン | 106671 | 2011年03月29日 12:58 | URL 【編集する】

なんかのミスでブスッと
裸族のひと | 106672 | 2011年03月29日 13:13 | URL 【編集する】

水蜜桃にプリント出来ないかな。
歓喜天 | 106690 | 2011年03月29日 15:23 | URL 【編集する】

タツー
ベゼン | 106699 | 2011年03月29日 16:05 | URL 【編集する】

こんな刺青マシーンがあったら、衛生的にヤバイだろー

肝炎蔓延だ!!
名無しさん@ニュース2ちゃん | 106725 | 2011年03月29日 19:36 | URL 【編集する】

肌が赤くなってないのでやっぱり本当の墨入れじゃないんですね。
イタト | 106729 | 2011年03月29日 20:07 | URL 【編集する】

かっちょえぇ、、こういう機械て仰々しくていいね!
うぃーん、うぃーーーーーーーんって
機械物は結構好きです。
刺青じゃないほうが私は好き。刺青って消せないんだもん
qtyam | 106747 | 2011年03月29日 22:27 | URL 【編集する】

この動画のあとにも興味深いおばかマシーンが登場。
人差し指とんとん  気に入った。
貧乏ゆすりマシンなんか作ってみたい。

某会社で、ピストンマシンを製作した。
男女がそれぞれの椅子に向かい合って座り、挿入位置を調整後スイッチON!
片方の椅子が前後に動くというもの。
スピードダイアルにて速度を変えられる。
だんだん速度を上げていくと、あり得ない早さに驚くと共に、
ビニールの座面が尻とこすれるようになってきて、大概は痛い思いをするらしい。

自分で動かなくてよいという点では、お年寄りには人気があったらしい。
けれども、機械任せで出し入れすることで、その最中の二人には
なんとも気まずい雰囲気が漂いはじめ、「何やってんだ?俺達・・・」
になるという。

一部のラブホテルに採用されたものの、現役のマシンは今ではないらしい。
吊り人 | 106752 | 2011年03月29日 22:54 | URL 【編集する】

タマゴに賞味期限を印字する機械。

ペンでなく、離れたところからノズルで印字するんだけど、
そっちの方が色々と自在度があって有効な気がするんだけど?
タナトス | 106755 | 2011年03月29日 23:08 | URL 【編集する】

インクジェットね。
吊り人 | 106761 | 2011年03月29日 23:32 | URL 【編集する】

歓喜天 | 106690 さん

いやあああああ
('Д`)
(\/)
 ><
まさに裸族のひと | 106767 | 2011年03月30日 00:08 | URL 【編集する】

ええ~、これくらいだったらシールでいいんじゃ(笑)

背中におっきく菩薩とか描けるならともかく、そこまでの融通は利かなそうだしi-229
オープンスペース | 106789 | 2011年03月30日 10:27 | URL 【編集する】

今は大きいサイズのインクジェットプリンタで図面印刷するが、
ちょっと前までは図面を描く「ペンプロッタ」ってのがあったよ。
裸族のひと | 106827 | 2011年03月30日 16:30 | URL 【編集する】

おお!プロッター、とても懐かしいですね。
事務所でドットプリンターがけたたましく鳴り響く中、
X-Yプロッタがウイウイウイ~ンと動く様は先端技術を感じたものでした。
描画の色を代える際にペンを付け替える動作も入り、いつも眺めていました。
今のインクジェットプリンターの味気ないことときたら・・・
吊り人 | 106874 | 2011年03月30日 21:49 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。