2011.03.15 (Tue)
男児の尿で煮る卵―「童子蛋」―浙江省

―Metro、鳳凰網ほか―
毎年3月、浙江省東陽市では「童子蛋(蛋は卵)」が売りに出されます。
縁起物の「童子蛋」は、一般的な茶葉蛋より高く、そしてすぐに売り切れます。
2008年に東陽市の文化遺産にも選定されたこの「童子蛋」は、男児の尿で煮て作られるのです。このため露天商はこの時期、小学校にバケツを置いて毎日男児のおしっこを集めます。もちろん文化遺産ですから学校側も黙認。
ただし十歳未満の男児の尿がいいとされてますので、バケツにおしっこをするのは小学3年まで。風邪をひいている子はできません。
露天商らは煉瓦や石などで作ったかまどに大鍋をかけ、尿で卵を茹でます。そして茹だった卵の殻を向き、鍋に今度は回収したばかりの新鮮な尿を入れて煮あげるのです。このときの火加減と時間がおいしい「童子蛋」を作る秘訣だと露天商は言います。
東陽市漢方医院の内科主任の呉允華は、尿からとれる「人中白」は、解毒・止血などに効き目があるとし、この「童子蛋」を推奨するひとりです。
数年前、夫に連れられてこの街に来たという劉は、「それまで食べたことなかったのね。で、一度食べたら病みつきになっちゃって」と言います。また、この街に生まれ育ったという李はこう言います。
「あの味は好きになれないわね。とにかく死ぬほど臭いし」



オエッ
こちらで勝手に調理しますので。
水がなくなってもおしっこでゆでたまごが出来るんだねメモメモ
黄身と殻を尿毒素で酸化させた軟膏があると思いますが、食用かは不明です。
だったなら俺は食うぞおおおおおおおおお
オェェェ
して、そのお味は…?
さらにオェェェ
川口浩探検隊シリーズで、原住民の女性が確かミルクとフルーツを口の中でかみ砕き、吐き出して
を繰り返し発酵させ
酒を作ってたのを思い出しました
川口浩はそれを飲んでました
御飯時にすいません
本当にキモすぎるから
糖尿病のオヤジかよ!!??
う~~~~ん。。。
口噛み酒といいます。
昔は巫女さんなんかが噛んで作ったとか聞いたような、だから美人酒とも呼ばれたとか。
うろ覚えですが。
お客さんの赤ちゃんを抱っこした途端、じょ~っと俺のお腹に向けて放尿
お客さんが
「あんた初めて抱いた子におしっこさせるなんて、いい氣を持ってるね
赤ちゃんのおしっこは皮膚にいいのよ」 とか言ってたなぁ
知らなかったらまだ食べられたかも…

だから股割れズボンで尻とチ○コ丸出しで、垂れ流しても薬功だからと放置なのか。
ゆるゆる大でそれされたら殺意が芽生えそうだ。
多分嘘でしょ
高田純次か誰かが食べてた。
キモチ悪いね、これは、製造方法を吟味しってるときは、
いろんな年齢の男女とか動物とか、血液とか、試したんだろうか、、、
きもちわるぅ
ま、ピータンみたいなのが作られる国だから、
発酵保存卵の生成方法なんて、まだまだ幾らでもあるんやろな。
これを作るまでに至った経緯は何なんだよ…
背景を考えると恐ろしいな
これを食うのはまるで拷問だ。
中国は微々たる量だが放射線大気なんだと^^;;;
いやまじ中国は生涯行かない
容器にオシッコすると小遣いくれたわ、、しかもちんこから
ダイレクトにオシッコ吸われた事もあった記憶が(-_-;)
.....。おげえええええええええええええええええええええええええええ
日本もおそらく中国朝鮮の飲尿文化の影響で飲尿健康法がプチブームになりましたね
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2BRsuwS5bY0
しかし、縁起物とはいえ、ちんこまんこうんこ以下じゃな。
ここでヒロイモノ一句、
春泥に 子らの ちんぽこ ならびけり
だれじゃったかのう、忘れたワイ。
おぅぇぇーっ
一週間風呂入ってなくて気持ち悪いのに余計気持ち悪くなった
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2BRsuwS5bY0
最後に不適合食用とテロップ出てますね。縁起物ならしかたないかな~
女子児童版もあるぞ(*´д`*)
1.童子蛋
2.ケミカル偽卵
げ~
これ我が国には持ってきてほしくないね。
つか、こういうのもっと報道されないの?
コメントを投稿する