--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.03.11 (Fri)

11歳の少女のIQはアインシュタインを上回る162―英

110311c.jpg

中新網Mail Online
画像は、アルバート・アインシュタインあるいはステファン・ホーキングといった学者よりも高い、IQ162を記録した11歳、ヴィクトリア・カーウィ。

泳ぐこととリコーダーを演奏することが好きという彼女は、この驚異的なスコアの結果、Mensa(メンサ―IQテストで上位2%のスコアを記録した人々だけが入会できる国際的な団体、高IQ団体)への入会を認められました。

現在、4つの名門校から奨学金提供のオファーが入っているというヴィクトリアはこう述べます。
「結果には本当に驚いているの。大いなる知性をもった偉人と比べられることは気が重いけど、賢いって思われることはうれしいわね。私はパズルや問題を解いたりすることがとっても好きで、将来は科学、なかでも生物学の勉強を続けていきたいと思ってる」

並外れた才能をもつ科学者たちやマイクロソフトの創設者、ビルゲイツと同様、ヴィクトリアのスコアは、IQ156といわれているジークムント・フロイトを超えました。IQテストで上位2%のスコアを記録した人々―つまりはIQ148以上の人々しかMensaには入れないのです。

110311c1.jpgまだ、テストの結果を友人にも話していないと述べながら、彼女はこう付け加えます。
「科学や実験は大好き。でもダンスや楽器を演奏することも好きなの。それに舞台演出や演技、泳ぐことも好きだし、何かを創造することが好き。でも一番好きなのは生物学。将来は獣医さんになりたいな。血を見ても怖くなくなったらの話だけどね」

英ウォルバーハンプトンの近く、クレバリーにヴィクトリアといっしょに住む母、アリソン(44)、父デビッド(46)は、「娘が賢いということはわかっていたが天才とよべるほどの才能があるとは思わなかった」と述べ、「娘を誇りに思う」と語りました。

アリソンは最後にこう付け加えました。
「何かを押しつけたり、プレッシャーを与えたりといったことは今までしてこなかったわ。親としての強引さもいれてね。ヴィクトリアはヴィクトリアがしたいことをする。私たちは選択肢を与える。
でもね、今はもうちょっと自分の部屋を片付けてもらいたいの」

cool | (62) comment  EDIT

Comment

1ゲト!!!!
( ̄∀ ̄)
通りすがり | 104544 | 2011年03月11日 14:27 | URL 【編集する】

うちのボウズの家庭教師がMensaの会員だったけど..成果は、芳しくなかた(--;
やはり、本人の問題だな。
罪と罰 | 104545 | 2011年03月11日 14:28 | URL 【編集する】

子供のうちは神童だけど、大人になったら普通の人になるYO!

うちの妹がIQ高くて(138)、学校で特待生クラスにいれられたけど、
それがトラウマになって大人になったらニートになった。人間、そんなもんだって。
裸族のひと | 104546 | 2011年03月11日 14:37 | URL 【編集する】

子供の頃のこんなのは
大人が努力して手に入れたものと違って
その後の何も保証しないし何にもアテにならんよな
裸族のひと | 104547 | 2011年03月11日 14:43 | URL 【編集する】

いい子だわ。

あとは心。

今の優しいまま強く育って欲しいわね。
タナトス | 104549 | 2011年03月11日 15:42 | URL 【編集する】

IQの意味すらわからないボク
パイソン | 104550 | 2011年03月11日 16:06 | URL 【編集する】

人間なんて、どんだけ“ネタ”持ってるか、やって。
だって、呑みの席で、テッパン話のひとつやふたつ話せんヤツは、
とりあえず社会の枠の中では、
信用という絆が築けんもんちゃうんやろか?

10代~20代でバカやってるヤツは、強いよ。





...でもまぁ、天才クン/天才チャンは、社会の枠の外で活躍するやろから、
関係ないっちゃ無いんやろな。
エエ子に育ってスクスク欲しいな。
昔のCMでも言うてたやんか、
「ワンパクでもいい、逞しく育って欲しい」って。
に | 104552 | 2011年03月11日 16:13 | URL 【編集する】

私がカオスを再構成してやろう。
ヴィクトリカ | 104554 | 2011年03月11日 16:31 | URL 【編集する】

IQってゲームが昔あったな
おもしろかった気がする
asdf | 104556 | 2011年03月11日 16:37 | URL 【編集する】

うちの母親が小学生の時にIQ170だったって言ってたけど神童だったのか…
今は普通のバリバリキャリアウーマンだわ
裸族のひと | 104558 | 2011年03月11日 17:15 | URL 【編集する】

みんな無事か?
裸族のひと | 104563 | 2011年03月11日 17:52 | URL 【編集する】

トヨタのIQを162台買ったのか?
Dopyu~ | 104564 | 2011年03月11日 17:57 | URL 【編集する】

ところでIQってどうやって計んの?
jyo-ken | 104569 | 2011年03月11日 18:34 | URL 【編集する】

>>でもね、今はもうちょっと自分の部屋を片付けてもらいたいの
お母さんのコメントが良いね、天才でも普通の子供なんだなって感じで可愛い。
裸族のひと | 104570 | 2011年03月11日 18:38 | URL 【編集する】

こりゃああ本物だわー


あれだね頭いい人ってみんなイギリス人ってイメージだわー
ベゼン | 104584 | 2011年03月11日 19:08 | URL 【編集する】

娘のIQも150位と判定を受けたがぜんぜんダメ・・・ORZ
歓喜天 | 104587 | 2011年03月11日 19:28 | URL 【編集する】

答えを確かめたり、計算を二度しなくちゃ気が済まない僕はIQ テストの結果、低かったなあ。
だからIQテストの結果と知能程度とは全然関係ないと思ってるよ。
裸族のひと | 104591 | 2011年03月11日 19:36 | URL 【編集する】

162ってニュースになる数値なのか。
確か、宇宙猿人ゴリが200だった記憶がw
私も少し高くって小学生の時に130以上だったよ、エッヘン。
でも、迷路はゴールからたどれば速いと気づいたり、
ちょっとズルッコしちゃった記憶がある。
裸族のひと | 104594 | 2011年03月11日 19:49 | URL 【編集する】

ギレン閣下はIQ240だぜ、、、
裸族のひと | 104598 | 2011年03月11日 20:04 | URL 【編集する】

↑104598
さすがザビ家だよねw

才能は育つ環境にもうんぬんていうから、
親御さんにも、才能を開花させる影響は大きい!!
これから期待したいですね!!
よねたん | 104626 | 2011年03月11日 23:00 | URL 【編集する】

最近の日本では、IQテストのための勉強をする塾もあるね。 
そんなんでIQテストの成績が高くなってもなんも意味無い。 
実際に頭良くなってるわけじゃなく、テストに慣れているだけだからね。 

頭良い奴らは物の見方も思考の方向も違うよ 
表舞台に立ってはいなくとも、場合によっては中卒であっても、歩んできた道を自分なりにきちんと道具にできてる感じがする
ちなみに俺は、160 | 104632 | 2011年03月11日 23:41 | URL 【編集する】

せっかくIQが高くても
バカな親や無理解な教師に教育されたりしたら
宝の持ち腐れになって、まれな才能を無駄にする事になるだろ

そんな事になるくらいなら
子供の内に囲っておいて国家規模で英才教育を施すべきだよな

この子が将来、必ずしも成功するとは限らないけど
これからが楽しみだよな

名無しさん | 104644 | 2011年03月12日 01:14 | URL 【編集する】

すげえ
小学生に嫉妬するのは恥ずかしいけど
ものすごくうらやましい、そして悔しい

IQ162が実社会で役に立つかどうかとか、そんなことはどうでもいいけど
こういう秀でたものがあれば心の支えになるよね
壁にぶつかったとき、「でもIQ162の私ならやれるはず・・・!」って背中を押してくれるし

でも一つ間違えると「IQ162の私はお前らとは違う」みたいな方に行っちゃうこともありえるから、
まっすぐな性格に育ってほしい

俺も在学中に何か心の支えになるものを見つけねば
裸族のひと | 104651 | 2011年03月12日 02:29 | URL 【編集する】

厨二で142で学年一位だったけど、そのころは全く勉強せずに5教科で490とかとってたけど、結局遊んでたら、半ニートよ。
裸族のひと | 104654 | 2011年03月12日 03:12 | URL 【編集する】

数年前にアメリカでIQテストやった。所謂天才は180以上だと思ってたんだが、
自分の172というスコアは悪くはなかったんだな… それとも本当は年齢補正とかあるんではなかろうかと思ってしまう…
日本に帰ってきても研究職にはありつけず、所謂低所得層なので、全く実感涌かんよ。
こんなわけわからんIQテストのスコアより被災地の方々の力になれる方が余程良いね。
裸族のひと | 104664 | 2011年03月12日 06:18 | URL 【編集する】

かしこい女の子ですねぇ、スレずに大きくなれたらいいなぁ…

>IQってゲームが昔あったな

男の子と女の子と犬、しか知らなかったんだけど、
けっこういっぱいキャラがいたんですねぇ
オープンスペース | 104668 | 2011年03月12日 09:12 | URL 【編集する】

故・沖田浩之氏のIQ180はガセネタだったのかな???
裸族のひと | 104678 | 2011年03月12日 11:54 | URL 【編集する】

世の中には、自称IQ160がいっぱいいるがな。
裸族のひと | 104702 | 2011年03月12日 16:53 | URL 【編集する】

IQってパズル解く能力や思考力が高いだけなんだよね
学校なんかではじめて取り組むもので、周りよりも良い結果を出せる
勉強なんかもそう

それで調子に乗って努力できなくなって落ちぶれたのが俺
努力しなくてもそれなりに楽しくはやってるけどね
IQが高いより生まれつきの容姿が良い方がずっと優れた才能だよ
裸族のひと | 104708 | 2011年03月12日 19:03 | URL 【編集する】

皆さん、わたしの 戦闘能力(IQ)は 520000万ですよ

wちんぽ | 104713 | 2011年03月12日 19:42 | URL 【編集する】

>>104654
お前のレスを見る限りIQ142だったとは到底、思えない。
ノイジィ~ | 104724 | 2011年03月12日 22:02 | URL 【編集する】

敬愛するアルバート・アインシュタイン博士と車椅子の天才スティーブン・ホーキング博士と名前を
並べることができるだけでもうらやましい。妬むよ~。
IQが高いなら、思考力の基本があるから、これから、いろんなことを学んで、シナプス張り巡らせろ!
アインシュタイン博士は脳みそ自体がめちゃくちゃ特殊なのではなく、AからCに行くのに
Bを経由しなくていいように、いろんな経路で脳細胞がくっつき、活性化していたようだよ。
脳みそをスライスされて、研究されてたけど、かなりの部分を失くしてしまっているのがもったいない。

私自身はIQ高いって言われたけど、先生数値教えてくれなかったよ。
決まりで教えられないってさ。地方や年代によって、教えてくれたりくれなかったりなんだね。
IQテストの種類もいろいろあるから、その関係かな。
親も教えてくれなったって言ってた。気になる、、多分、101くらいはあるはずだ!きっとそう。
qtyam | 104728 | 2011年03月12日 22:57 | URL 【編集する】

あぁ~俺が神さまだったらここの人たちのコメントの横にIQを追記するんだがw
裸の王様 | 104736 | 2011年03月13日 00:34 | URL 【編集する】

今のおれ(本気の1段階)はIQ 1000000てとこだ、さらにあと2段階の本気だせる
wちんぽ | 104741 | 2011年03月13日 01:50 | URL 【編集する】

IQはテスト方法と算出方法によって数値違うからね

この子はMensaテストでこのスコアなんだから凄い
他のIQテスト結果は信用出来ないからね

ちなみに俺はMensaテストで137
裸族のひと | 104743 | 2011年03月13日 02:02 | URL 【編集する】

本気二段かいの俺のIQは 1500000だ
Wちんぽ | 104767 | 2011年03月13日 09:10 | URL 【編集する】

色つけできるかんなぁ。こんなとこのIQなんか、俺も180あるよって言えばここでは180になるんだろうしな。
まともに調べれば皆凡くらいなんだろうよ。そりゃ凄いやつもいるだろうけど、ニートのくせに昔はIQ高かったとか気持ち悪いを通り越すな。最高のいいわけで。
名無し@まとめいと | 104792 | 2011年03月13日 15:40 | URL 【編集する】

お待ちかね、これがおれの100パーセントのIQだ

ざっと  3000000万のIQ

きゆっきゅっきゅー  きゅっきゅっきゅー  QQQ  QQQ~
Wちんぽ | 104809 | 2011年03月13日 18:48 | URL 【編集する】

ライスさんってIQ200って聞いたことあるけど・・・。
裸族のひと | 104818 | 2011年03月13日 20:54 | URL 【編集する】

テレ朝のヤツで112だった・・・。超一般人w
裸族のひと | 104838 | 2011年03月13日 22:44 | URL 【編集する】

おい!おれのIQ見て誰も通り過ぎかよ!

もういちど言う、わたしのIQ能力は520000ですよ
wちんぽ | 104848 | 2011年03月13日 23:08 | URL 【編集する】

え、なに? 俺? 軽く100万以上は確実か・・・
裸族のひと | 104857 | 2011年03月13日 23:53 | URL 【編集する】

IQってのは小学生が大学生の問題解いたら軽く180超えて、大学生が大学生の平均的な問題解いても110は超えてる程度。相対的な数値を出すもので、予習も可能。
テストなんぞ受けていない上、過去の人であるアインシュタインに勝ったなんてバカにしてるのほどがある。
裸族のひと | 104919 | 2011年03月14日 11:14 | URL 【編集する】

誰も勝ち負けの話なんざしてないがな
裸族のひと | 104993 | 2011年03月15日 04:29 | URL 【編集する】

なるほどな IQ高い人間は あまり恵まれてないみたいだね
俺も140だったけど 勉強しなくてもそこそこできたから 全く努力をしなくて いや やりかたわからなくて ずっと中の上ぐらいで過ごしてきたよ

結局 うさぎは 努力する亀には勝てないみたいだよ
裸族のひと | 105222 | 2011年03月16日 21:53 | URL 【編集する】

凄い子だね。
俺とちょうど同じスコアだよ彼女は。
会合の時に会えると良いな。
banr | 105324 | 2011年03月17日 17:39 | URL 【編集する】

そんなことより表にあるタランティーノの160はホントかよwww
裸族のひと | 105402 | 2011年03月18日 13:20 | URL 【編集する】

Yes I Q!
裸族のひと | 105482 | 2011年03月19日 00:46 | URL 【編集する】

このスレは天才さんだらけですね・・・

いつか開花する事を切に願います。
んじゃ、オレはIQ135くらいに設定しとく | 105498 | 2011年03月19日 11:09 | URL 【編集する】

>104724
それならアンタのIQがバカ高くても不思議じゃないな。
裸族のひと | 105526 | 2011年03月19日 18:32 | URL 【編集する】

IQってあくまで「同年齢と比べて」の数値でしょ
成人したら人並みになった、なんてのはよくある話

なんでアインシュタインと比べるの?
裸族のひと | 105596 | 2011年03月20日 21:24 | URL 【編集する】

シュワちゃんやマドンナの数字は本当かね?
えらく怪しいけど。
裸族のひと | 105758 | 2011年03月22日 18:21 | URL 【編集する】

頭よくなりたいなぁ、もう成長しきってるけど、、つか、もう老いが始まってるけども~
qtyam | 105766 | 2011年03月22日 21:30 | URL 【編集する】

なんとなく胡散臭い。特に2番目のやつ。
http://www.japanmensa.jp/staff.html
あちゃ | 105947 | 2011年03月24日 00:35 | URL 【編集する】

>>104651
後者。

実体験
裸族のひと | 106055 | 2011年03月24日 14:44 | URL 【編集する】

天才美少女だが部屋が汚いってかわいいなw
  | 106491 | 2011年03月27日 18:05 | URL 【編集する】

でも部屋を片付けてほしい・・・
裸族のひと | 106492 | 2011年03月27日 18:08 | URL 【編集する】

・・・・おれは10歳の時IQが148で今は医者だが、全然頭がいいという実感はない。
少なくとも名医ではない。
医者友達を見てると、最低140ぐらい。でも160超えがごろごろいるよ。

よく知らんが日本では200人に一人ぐらいは医者になるんだろ?
だったらIQ160なんて、珍しくないんじゃないか??
これ、ニュースになるほどのことなのか??
?? | 106511 | 2011年03月27日 20:00 | URL 【編集する】

俺はIQ高いらしいんだけど物忘れがヒドくてな。
裸族のひと | 106556 | 2011年03月28日 01:27 | URL 【編集する】

昔はIQいくつあったとか 昔話はどうでもいいよw

俺は昔悪くてって語り入ってるDQNとか対して変りないからなw

そんなIQ高い奴ばかり集まってこんな所で昔の自慢話してんじゃーねよw

馬鹿と天才は紙一重って言うけど 確実にここでIQ自慢気に行ってる奴のほとんどは嘘乙だろうけどな!
裸族のひと | 106822 | 2011年03月30日 16:02 | URL 【編集する】

おいおい、バカボンのパパは幼児期で12500だぞ
裸族のひと | 106892 | 2011年03月30日 23:29 | URL 【編集する】

ここまで IQ1300 のルチ将軍が出てない件について
裸族のひと | 115484 | 2011年07月28日 13:18 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。