--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.03.03 (Thu)

工事現場から見つかった「澆漿墓」の中にほぼ完全な女性の不腐屍体が発見される―江蘇省

110303a5.jpg

新華網
江蘇省泰州市の道路工事現場から「澆漿墓」が見つかり、明代のものと思われる棺の中から眉も完全な女性の不腐屍体が発見されました。

墓が見つかったのは同市の春蘭路延伸のための工事現場で、地表から2メートル下に棺は3つあり、2つには白骨と部分的に残った衣服があるだけでしたが、もう1つは棺を浸す澆漿の状態も良好で、屍布を巻いた女性の屍体がほぼ完全な状態で発見されました。

屍体は眉も清晰、足首にいたっては弾力性もあり、木綿の屍布に巻かれていました。また、棺には防腐目的の薬草などが入れられていた痕跡は見つかりましたが、副葬品はなく墓誌銘などの文字の記載もなかったということです。

女性の身分はわかりませんが、もち米と石灰とを水に溶いて棺を浸す「澆漿墓」で葬られていたことから富裕層であることはまちがいなく、ただ、女性の屍体だけ絹ではなく木綿の屍布に巻かれていました。

110303a6.jpg
110303a7.jpg
110303a8.jpg
110303a9.jpg

strange | (43) comment  EDIT

Comment

エジプトのミイラも真っ青だね
中国4000年の秘薬でも使ったのだろうか
裸族のひと | 102940 | 2011年03月03日 12:22 | URL 【編集する】

裏見たら2005年製造って書いてるよ
asdf | 102941 | 2011年03月03日 12:25 | URL 【編集する】

生いな
裸族のひと | 102943 | 2011年03月03日 12:33 | URL 【編集する】

>2
冥土in Chinaって書いてあったよ
裸族のひと | 102944 | 2011年03月03日 12:36 | URL 【編集する】

本当は、まだ生きてるってことはない?
おっさん | 102946 | 2011年03月03日 12:41 | URL 【編集する】

裸族のひと | 102944 さん
good!  
吊り人 | 102949 | 2011年03月03日 12:50 | URL 【編集する】

変なニュースもスゴいニュースも話題に事欠かないな中国は
SDMF | 102956 | 2011年03月03日 13:06 | URL 【編集する】

何ていうTV番組のやらせ?
に | 102959 | 2011年03月03日 13:12 | URL 【編集する】

こんなんあったな
http://www.i-i2002.jp/hist/mao.html
asdf | 102960 | 2011年03月03日 13:13 | URL 【編集する】

ほんとならスゴイっす!

マジミイラ真っ青。。。
T | 102963 | 2011年03月03日 13:17 | URL 【編集する】

匂いが伝わる
パイソン | 102965 | 2011年03月03日 13:18 | URL 【編集する】

こいつってそんなに重いのか??  2日に一度、1時間以上かけスクワット2000回以上はやる俺なら一人で担げそうだが・・・無理かな?
ちんぽこ | 102967 | 2011年03月03日 13:25 | URL 【編集する】


一箇所だけに力加えると折れるんじゃね?
裸族のひと | 102972 | 2011年03月03日 13:57 | URL 【編集する】

ちんぽこ | 102967
ネタで言ってることを信じたい、出なきゃ阿呆だ
重さとかそういう問題じゃないだろjk
裸族のひと | 102973 | 2011年03月03日 13:59 | URL 【編集する】

>冥土in China

素直に君のほうが上手!
asdf | 102974 | 2011年03月03日 14:01 | URL 【編集する】

靴、ミシンで縫ってない?明の時代にミシンあったのかな?
裸族のひと | 102982 | 2011年03月03日 14:22 | URL 【編集する】

単にお墓で代々の死体があっただけとか。

比較的腐敗は抑えられていて、10年は持つ。
その後は徐々に腐敗していく。
その他の二つの死体は、この死体より前の時代だったかも。
タナトス | 102991 | 2011年03月03日 14:43 | URL 【編集する】

そうか、ミイラってそんなモロいのか?

まっ、また後で、そろそろやるか・・・やる前はいつも憂鬱な気分・・・はぁ
ちんぽこ | 102994 | 2011年03月03日 14:57 | URL 【編集する】

みんなマスクしてっけど防ぎきれてないだろなー
ベゼン | 102996 | 2011年03月03日 15:04 | URL 【編集する】

やっぱりご飯食べながら見るんじゃなかった。。
裸族のひと | 103003 | 2011年03月03日 15:34 | URL 【編集する】

この澆漿のスープはどんな匂いがするのだろうか。
歓喜天 | 103007 | 2011年03月03日 15:46 | URL 【編集する】

死蝋ってやつですね
裸族のひと | 103008 | 2011年03月03日 15:46 | URL 【編集する】

乾燥してると綺麗な気がするが
水分たっぷりだと気持ち悪くなる
裸族のひと | 103023 | 2011年03月03日 17:40 | URL 【編集する】

臭うんでしょうかね
「澆漿墓」なんてものがあり
不腐屍体なんてものがあるとは。
始めて知った始めて見た~
赤 | 103053 | 2011年03月03日 18:58 | URL 【編集する】

掘り起こされるお墓などを見ていつも思う
せっかく葬られたのに・・・と
貴重な資料なのはわかってるんだけどね
jyo-ken | 103058 | 2011年03月03日 19:09 | URL 【編集する】

屍蝋化ですね。上野の科学博物館にも江戸時代の同様の遺体が展示されてますよ。
裸族のひと | 103096 | 2011年03月03日 20:31 | URL 【編集する】

MADE IN CHINAですね
よねたん | 103100 | 2011年03月03日 20:39 | URL 【編集する】

多分重たいだろうし、全体的に平均して力をかけないと、大事な宝物を損傷してしまうかもしれないよ。
研究してまたいろいろなことを教えてほしいね
qtyam | 103140 | 2011年03月03日 23:16 | URL 【編集する】

焼いたら食えるんじゃね!?
裸族のひと | 103157 | 2011年03月03日 23:49 | URL 【編集する】

↑ 想像した。

うぇ
裸族のひと | 103175 | 2011年03月04日 00:52 | URL 【編集する】

昔流行ったキョンシー映画で、腐乱死体は成仏してないから、キョンシーになるから燃やせって言ってたぞ!

裸族のひと | 103218 | 2011年03月04日 05:26 | URL 【編集する】

真面目な質問です!ゴキブリとこのミイラの足を生で食えと言ったらどっち食う?
ちんポこ | 103222 | 2011年03月04日 06:19 | URL 【編集する】

お面でも付けてるのかと思ったら素なのか
地下2メールとから引き上げたのが2枚目の写真?
布団の下にロープ通して持ち上げたんだろうか?
布団は当時の物かな?この先どうなるのか知りたいなぁ

裸族のひと | 103237 | 2011年03月04日 10:54 | URL 【編集する】

シナお得意の模造品だろ
裸族のひと | 103367 | 2011年03月04日 21:52 | URL 【編集する】

つけ緬の汁として、あのネチ男と尻尾ふりふり男二人に食わしたい
ちんぽ  | 103477 | 2011年03月05日 03:20 | URL 【編集する】

シナのネタは嘘が多いから、これも模造だろ
Dopyu~ | 103640 | 2011年03月06日 03:27 | URL 【編集する】

90年代

90年代の死体だと思います。
眼底の組織が残存していれば死亡年代と
おそらく少年の出身地が特定できると思います。
ミイラビジネスは古墳地帯に必然とあります。
18 | 103764 | 2011年03月07日 00:46 | URL 【編集する】

かわいそう。
元に戻しなさい。
あ | 104208 | 2011年03月09日 18:08 | URL 【編集する】

「屍布」を「昆布」と読んでしまった
裸族のひと | 104233 | 2011年03月09日 20:58 | URL 【編集する】

これは本物のキョンシーだな。テンテンに退治してもらおうぜ。
裸族のひと | 104419 | 2011年03月10日 20:57 | URL 【編集する】

よーわからんけど、石灰を混ぜた水に浸けるって、これってもともと、
わざと屍蝋化させることを狙った技術、ってこと?
もち米の役割はなんだろか。
裸族のひと | 104461 | 2011年03月10日 23:33 | URL 【編集する】

雑だなオイ
はやぶさのカプセルの開け方をちょっとは見習えと
裸族のひと | 104568 | 2011年03月11日 18:18 | URL 【編集する】

これ作った美術の人すごいな。
裸族のひと | 105778 | 2011年03月23日 01:43 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。