2011.03.01 (Tue)
電動三輪車を運転するのは3歳児―河南省

―大河網―
荷台に祖母と弟を乗せて電動三輪車を得意そうに運転するのは、河南省商丘市虞城県の宏宇、3歳です。
一昨日の午後、記者は虞城県谷熟鎮四座樓村で電動三輪車を運転する宏宇に会いました。
カメラを向けると宏宇はちょっぴり恥ずかしそうな表情を浮かべ、速度を落としましたが、横を追い越していった三輪車に気づくと「前の車、追いかけるよ」とアクセルをひねって加速しようとし、あわてて記者が止めた次第です。
祖母が言うには、宏宇の両親は共に出稼ぎ。宏宇が生まれたときに母方の祖母がこの電動三輪車をプレゼントしてくれたのだそうです。ところが昨年9月、家に帰ったところ電動三輪車が見当たらず、宏宇の姿もありませんでした。
「びっくりしたのよ。だって村中捜したってどこにもいないじゃない」
後に母方の祖母からの電話で、宏宇がひとりで電動三輪車を運転し、3里(約1.5km)離れた母方の祖母の家に遊びにいっていたことを知った祖母は「どうやって乗っていったのか、想像もつかない」とも言います。
しかしこの頃では、弟を病院に連れていくため、宏宇が電動三輪車を運転することは当たり前になりました。ときには祖母と弟を下ろしてからひとりで市場に遊びに行くこともあるそうです。
商丘市公安局では3歳の子供に電動三輪車を運転させることはもちろん違法、保護者の監督責任も全うせず、交通安全の認識も薄弱だとしています。
自転車に乗れよ 中国人だろ?
しかし電動車が普及してるんだな、中国は
小さい子供は、チャリの三角乗りと決まってたはずなんだが・・・(古っ!)
家族が大馬鹿だと子供は可哀想だ。
学習能力は素晴らしいと思いますが、判断能力は0に等しいでしょ。
歓喜天さん
子供には人生がゲームではないことを教え、大人になってからゲームであることを知る。 ですかね。
人生こそゲームさ
私も人生はゲームだと思っています。
ただ、子供にとってのゲームというのが、大人が思うゲームとは違うので言ってみました。
将来はどんなチャレンジャーになるんだろう?
道交法に引っかからない場所で、
モトコンポを乗り回す3歳児。
そんな彼ももう大人。
そんな場所も今は無い。
モトコンポだけは今も変わらず鎮座している。
使い終わるとその辺に放棄。
で、また土壌汚染と。
電動アシスト自転車乗ったらやめられまへん
これはさらに荷物もボケたばあちゃんものっけられてすごい便利そう
俺この子が突っ込んできてゲームオーバーになるのはいやだな、、
いくら賢くても、いくら運動神経あっても3歳は3歳。
判断や善悪、マナーなどまだまだ無理!
周りの家族も止めろよー。車追いかけるとか言ってるぞー。
意識が薄いって、わが子が死ぬかも、周りに迷惑かけるかもって、、、
思えてたら止めてるか、、、
コメントを投稿する