--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.02.11 (Fri)

「日本が攻撃してきた場合、ロシアはどうやってクリル諸島(千島列島)を守るのか」―露プラウダ紙

110211f1.jpgPravda
こちらは9日のプラウダ紙に掲載された記事。題は「日本が攻撃してきた場合、ロシアはどうやってクリル諸島(千島列島)を守るのか」というもの。
日本のメディアは、ロシア、メドベーシェフ大統領の北方領土訪問は国内向けのパフォーマンスだと憶測していましたが、ロシアでは一般紙でもこの論調。
長文ですがよろしければどうぞ最後まで。



反ロシアの扇動が日本で続いています。
7日、東京港区のロシア大使館前に集まった活動家たちは、ロシアがクリル諸島の4つの島々を日本に返還するよう求め、ロシア国旗を地面に引きずってぼろぼろにし、国旗への冒涜をおこないました。これに対して警察は介入せず、ただおもしろがって見ていただけだと伝えられています。

おそらく極右の活動家たちは同日中におこなわれた日本の総理大臣、菅直人の発言、メドベージェフ・ロシア大統領の国後島訪問を『許し難い暴挙』と強い調子で非難したことも追い風になったことでしょう。
その翌日、大使館にライフルの銃弾とともに「北方領土は日本固有の領土だ」というメモが届けられました。

クリル諸島については、所有をめぐって争いをしかける日本の立場とは裏腹に、モスクワでは第二次大戦の勝者であるロシアに属するという考えが一般的です。

これまで南クリル諸島の帰属をめぐっての外交上のかけひきがありました。しかし日本の外交努力が失敗に終わったことが明白になった現在、日本人が次にどのような行動をとってくるかは誰にもわかりません。
歴史をひもとけば、領土の所有をめぐって戦争に至った例は数限りなくあります。

卑近な例では、2008年8月、南オセティアでジョージアに対し軍事介入をおこなったロシアがまさにそれでした。
専門家のほとんどは、戦争になる可能性を否定していました。まさか小さなジョージアがロシアに刃向かうリスクを冒してくるなどとは考えてもみなかったのです。
ジョージアの大統領、サーカシビリは「歴史的にみてもジョージアの領土」を奪還するために戦い、ロシアの核兵器さえ怖れませんでした。

日本はあらゆる点で、ずっと恐るべき敵です。
もちろん、日本のリーダーたちはジョージアとちがってまともですし、ロシアと日本との経済協力関係がこれ以上の衝突を望まないということもあるでしょう。
しかし、経済が必ずしも政治に先立つということはありません。政治姿勢が経済効果を凌駕するといった事例は歴史でも証明されています。このところの日本の指導者たちのふるまいは、懸念を払拭させるまでには至っていないのです。

2007年、当時の日本の首相であった安倍晋三は、戦後体制からの脱却を掲げ、軍隊へのリスペクトをうたいました。これは言い換えれば、日本がふたたび大国同士のクラブに参画するために「国家としてのファイティングスピリット」を着々と回復させてきたということに他なりません。

日本の軍事費もまた増加の一途をたどっています。
2010年、このところ年間で443億ドルの軍事支出をおこなってきた日本は、ドイツを抜いて世界第5位にランクされました。6000億ドルのアメリカ、814億ドルの中国、488億ドルのイギリス、450億ドルのフランスに次ぐ位置です。
欧州各国が軍事費の削減に向かっていることを考えれば、2011年には日本は3位となり、2位の中国としのぎを削っているかもしれません。
日本が積極的に攻撃力を拡大しつつあるのに対し、ロシアは日本のはるか後塵を拝しているのが現状なのです。

日本の軍事力は強大です。最新のミサイル防衛システムを備えたエアクラフトキャリア(空母の意味、原文のまま)、「自衛」のための強大な空軍力、そして24万という兵力は、もちろんアジアではトップクラスです。
兵装は定期的にアップデートされ、対長距離誘導ミサイルシステムを装備する8隻を含む駆逐艦40隻を擁する海軍は、ほかに250隻以上の戦闘艦を所持しています。

110211f2.jpgまた海軍には、ヘリのキャリアとしてフラッグシップとなりうる艦が4隻。なかでも2009年から配備されたひゅうが級は、軽空母といっても差し支えなく、改装すればすぐにヘリではなく軍用機の離発着が可能なことでしょう。それでも戦後の制約上、これらのクラスはその艦のもつ能力に反して単に護衛艦とよばれているのです。

あと数年のうちに、排水量19,500トンのこのクラスには2隻が追加配備され、各艦14機のヘリに兵士4000人、トラック50台が積載される予定です。
また、日本には中小5隻の揚陸艦があり、各艦ごとに8輛の戦車を揚陸、あわせて一度に36輛の戦車と4200人以上の兵員を揚陸させることができます。加えて日本の指導者たちは、将来的に上陸用船艇の数を増やす可能性を否定しません。
また防衛省の官僚は、仮想敵国に対して上陸、占領を目的とした海兵隊員に関してもこれを育成することを明言しています。つまりは日本は、海陸共同の作戦を行える攻撃部隊を積極的に構築しているのです。

顧みて、いちどは望みを捨てた「本来の自国の領土」をすべて奪還しようと試みる日本に対し、ロシアは心の準備ができているでしょうか。
アカデミー・オブ・ジオポリティカル・イシューズ(ロシア地政学研究アカデミー)の副所長、コンスタンティン・シヴコフはプラウダ紙の質問にこう答えました。

「もちろん、我々が日本と戦火を交えることになったとして、クリル諸島周辺での軍事行動にのみ限定される訳ではないという事実を考慮すべきだろう。リベンジに頭をもたげ、日本軍が拡大主義に走れば、ウラジオストックからクリル諸島、そしてカムチャッカまで戦線が拡がる可能性も否定できない。
日本は海軍力でも空軍力でもロシアを凌ぐ。とはいえ、我が軍は1500キロから2000キロの射程をもつミサイルで、まず彼らの基地を狙い、日本の空軍を壊滅に陥れられるだろう。
また、通常の紛争においては、核兵器などの大量破壊兵器を使用することはあり得ない。使うことはまずないだろうし、侵略国に対して侵攻を止める目的で使用することは我々自身、望まない。
近しい過去、戦闘地域におけるロシアの砲兵隊は優秀だった。しかし1990年代以降、クリル諸島周辺の防衛に当たる部隊は著しく劣化している。依然、時代遅れのT-55が多く配備されているという理由もある。
日本が軍備を増強している間、我々はようやくその意図を怪しみ始めたというところだろう」

プラウダ紙「それはクリルにS-300を配備しなければならないという意味ですか?」

「それはちがう。仮想敵国が襲撃してきた場合、クリル南島を含むクリル諸島の部隊はもちこたえて2日が限度だろう。最善を尽くしたとして3、4日。この間に我々は増援の確保に努めなければならない。さもなければあまり愉快な結果にはならないからだ。クリルと本土の間をつなぐインフラの整備に関してはまだ不満がある。
近年の日本の軍備の増強をよく見ながら、我々もクリル防衛のために関心をそそぎ、建造物を増やして滑走路を再建する必要があるだろう。

日本軍が近い将来、拡大主義をはじめるという可能性は少ない。だが、我々が他の国との紛争で極東に目を向ける余裕がないときに戦争がはじまるという可能性は否定できない。
例をあげれば1855年のクリミア戦争だ。日本はこの機会に乗じて南クリル島に対して有利な合意を要求、日本と対立したくなかった当時の政権は日本に4島を与えた。日本人がこのことを忘れることはないだろう。

かつてあのビスマルクは仮想敵国についてこう語ったものだ。『我々は彼らの意図には興味がない、彼らの能力に関心があるのだ」


日本人の能力は日に日に高まりつつあります。


あらゆる領土をめぐって隣人と喧嘩する日本―ロシア紙から

Weird News | (152) comment  EDIT

Comment

またまたまた1番
p | 100661 | 2011年02月11日 23:10 | URL 【編集する】

2番かな

初米です
裸族のひと | 100662 | 2011年02月11日 23:14 | URL 【編集する】

攻撃しないよw
裸族のひと | 100663 | 2011年02月11日 23:14 | URL 【編集する】

チキータさん、この話題でしばらくフリーズお願い。
かなり盛り上がると思いますよ。
神田川真須美 | 100664 | 2011年02月11日 23:14 | URL 【編集する】

ロシアに対しては偉い強気だな
中国に対しては腰砕けのくせに
他国の国旗を侮辱(燃やしたり、故意に汚したりすること)するのは
刑法上犯罪なのだが(日本の国旗は侮辱しても罪にはならない)
今回警察は見ているだけか。。。
中国大使館前で同じことやったら確実に捕まるのに
どんだけ、対中売国奴が多いネン!
在中日本人 | 100665 | 2011年02月11日 23:17 | URL 【編集する】

北海道の真横に、空軍・海軍基地。

これいかに・・・・・。
裸族のひと | 100668 | 2011年02月11日 23:19 | URL 【編集する】

ロシアからは、こう見られてるのか
裸族のひと | 100670 | 2011年02月11日 23:23 | URL 【編集する】

ロシアが態度を硬化したのは麻生さんのころからなんだよね
麻生さんの手腕は今の民主党なんか足元に及ばないけれども
ケチを付けちゃったのも麻生さん
裸族のひと | 100671 | 2011年02月11日 23:24 | URL 【編集する】

自国を守る・・・というニュアンスは聞こえが良い。確かに必要なことだろう。
だが今の日本にこのまま莫大な財源を軍事費に投入していく余裕があるのか?

戦争なんかまずしないんじゃなかろうか?と思うのが自分のような平和ボケ日本人だが、万が一の場合、戦争なんかする余裕はあるんだろうか・・・
裸族のひと | 100673 | 2011年02月11日 23:29 | URL 【編集する】

H2シリーズに核弾頭つければ即核ミサイル。
Dopyu~ | 100674 | 2011年02月11日 23:30 | URL 【編集する】

外交に軍事力は不可欠ってこった
パイソン | 100675 | 2011年02月11日 23:31 | URL 【編集する】

なんでグルジアって書かないのか疑問
裸族のひと | 100682 | 2011年02月11日 23:51 | URL 【編集する】

この状況、アメリカはきっとウハウハだろうなぁ
jyo-ken | 100683 | 2011年02月11日 23:54 | URL 【編集する】

>ロシア国旗を地面に引きずってぼろぼろにし、国旗への冒涜をおこないました。

ソースよろ。
衣果方矣のひと | 100684 | 2011年02月12日 00:00 | URL 【編集する】

ロシアさん、日本の軍事力を買いかぶりすぎだって。
一番大事な「士気」がないんだから。
白パンダ | 100685 | 2011年02月12日 00:00 | URL 【編集する】

日本は外交力を補うためにも、軍事力UPが必要。

核開発せめてアメリカとのニュークリア・シャアリングは最低限。

北海道の戦車削減してる場合じゃない。

空母は費用対効果が低いからいらないけど、

SLMB、潜水艦、イージス艦、ステルス戦闘機は大幅増でいい。

無人兵器・防空兵器の自国開発を推し進めて景気上げろ。

関西人 | 100686 | 2011年02月12日 00:04 | URL 【編集する】

>だが今の日本にこのまま莫大な財源を軍事費に投入していく余裕があるのか?
無くてもやる、やるふりだけでもしなきゃならん

>万が一の場合、戦争なんかする余裕はあるんだろうか・・・
それこそ今ある物全てでやるしかなかろう?

だから基本戦争と言う選択は何処の国にも無いのだ、だがそれに言及したり戦争放棄とか宣言した場合そこに付け込まれるw
実際、目的や手法を限定した事で苦境に立っている事例はアメリカの中東政策や日本の周辺国家に対する外交に多々見られるだろう?
国際社会は厳しいのだよ
名無しさん | 100688 | 2011年02月12日 00:09 | URL 【編集する】

ロシア、中国は基本的に日本を警戒してると思うよ。
歴史的にひどい目にあってるし、隣国にしてこの親しみの無さだからね。
日本は軍事転用可能な技術を民間レベルでもってるのはわかってるし。
憲法九条は連合国が日本を抑えるためにつけた首輪なのかもね。
裸族のひと | 100689 | 2011年02月12日 00:13 | URL 【編集する】

面白かった! 翻訳乙だよ、ほんとに、うん。
裸族のひと | 100692 | 2011年02月12日 00:28 | URL 【編集する】

日本でよかったと思うが戦争好きの諸外国が多いと対応に困るな。。

それもまた一理なのだろうけど。


それにしても「彼らの意図じゃなく能力に・・・か」カッコイイ事を言うな
日本のお偉いさん達のような平和ボケじゃないいかにもな反応は敬意に値する

日本は平和すぎたんだな。目を外にむければ脳みそまきちらして死んでる死体だって山のようにあるだろうし、餓死すらきっと想像以上の数なんだろう。
裸族のひと | 100693 | 2011年02月12日 00:38 | URL 【編集する】

むしろ日本が歴史的に中国、ロシアから酷い目にあってるんだがな
いっつも侵略される側だったし
裸族のひと | 100694 | 2011年02月12日 00:46 | URL 【編集する】

攻め入られない為の抑止力は欲しいけど、軍事費拡大はやっぱりうーんうーん。
イタト | 100695 | 2011年02月12日 00:46 | URL 【編集する】

北方四島は色々あって日本の領土が本来だと思うけどね。

第二次大戦後ソ連に長く預けすぎた。
実行支配が60年ってどんだけよ?
「四島返還じゃなきゃ嫌」といわず、先ずは二島返還から進めるべきだった。


そして日本は毅然と対応すべき。
他国の国旗を冒涜する行為は許してはいけない。
他国を尊重してこそ、日本の意見を尊重せよと言える土台となる。

例え訓戒でもいい、ニヤニヤ見ていた警官は処分するべき。

このままだと北方四島は、第二のイスラエルとなってもおかしくない。
「武」で攻めず、早めに「智」で攻めるべき。


タナトス | 100697 | 2011年02月12日 00:59 | URL 【編集する】

 中国の内情も法治国家としてはかなり危険なレベルだし、ロシアも政治情勢どころか共産主義時代の名残も失われかけている現代。どっかで日本という敵を必要以上に国内で煽り、歓迎している面もあるように思える。
 内部での不満が溜まり、政治家への風当たりは日本以上であることを権力で押さえつけ続け、デモやミャンマーなどの話題に事欠かず、富裕層の若者の加速度的な学力低下や高齢化、裏では他の先進国にハリボテと揶揄される中国。
 共産時代の設備の老朽化、改善されないテロと国内での警察不安。国境の接した各国との不信。軍備の刷新もままならない財布の中身。
 これでもし、自国のタガが外れてしまえばという不安と危機感は尽きないのだろう。
 だから、たとえ政治家が無能でも、軍備があって隣の国である日本は敵のまま。
 半ば、キ○ガイじみた反応なのも、彼らだってギリギリだからだろう。
 リーマンは全世界を蹂躙したし。
 外貨と繋がっている国で影響を受けていないところなんてない。
 さて、日本のミサイル一発とテロの爆弾、民衆の不満や他民族との軋轢。
 どれが一番怖いと思っているのだろうか?ロシアと中国は?
 長文失礼。
ザイトウ | 100698 | 2011年02月12日 01:12 | URL 【編集する】

こっちがびっくりするくらいに買い被ってくれてるな
なんか申し訳なくなるわ
裸族のひと | 100699 | 2011年02月12日 01:18 | URL 【編集する】

イスラエルもエジプト大統領辞任でどうなるか面白くなりそうね。

民主政権が続く限り、北方四島はロシアのものになりそうな気がする。
タナトス | 100700 | 2011年02月12日 01:26 | URL 【編集する】

人間は愚かな物だ。
単一人種に拘り過ぎ。
人種の壁を超えて考えるべき時代を!
人種混在で世界を考えるべきだ!
一握りの利権を握りたいがべく、人種間の争いに火をつける
亡者の存在が現在の世界を作っている事を知るべきだ!
人間の種を考えずに表面的な事で考える我々は考え直さなければ
争いはは終わる事は無いだろう。
人間 | 100701 | 2011年02月12日 01:28 | URL 【編集する】

確かに日本は高いレベルの軍事力を持っているようだし
文化的にも異様なほど好戦的で危険な種族ではある
が、今の日本に戦争するほどの体力も気力も無いと思う

責任転嫁以外の生き方を知らない官僚とそれにうんざりしている国民
外敵からは身を守れても内側がボロボロじゃどうしようもないよね
病気のハリネズミ状態
裸族のひと | 100702 | 2011年02月12日 01:36 | URL 【編集する】

陸はともかく、海空の戦力は普通にロシア越えてるからなあ。戦術レベルで言えば戦えば勝てるよ。
でもなあ、外交がヘタな日本が戦争を仕掛けるなんて、自殺行為にもほどがあるわ。
かつての日露戦争のように、念密な根回しがなければ戦いに勝っても勝負に負けるのは目に見えている。
  | 100703 | 2011年02月12日 01:41 | URL 【編集する】

いくら兵士たちが優秀で兵器も最強でも一番上のやつがあの管だからね・・・
裸族のひと | 100706 | 2011年02月12日 01:56 | URL 【編集する】

いやー面白い。尖閣の時の「日本から見た中国」と同じような感じだな(中国の場合実際にそうなのかもだけど)
外から見ると尾ひれ葉ひれ付き易いもんだね
名無しさん@ニュース2ちゃん | 100708 | 2011年02月12日 02:39 | URL 【編集する】

ロシア国内向け煽り記事に過剰反応しても
俺が兵士になって戦おうという意見はないね。
平和でよかった。
裸族のひと | 100709 | 2011年02月12日 02:49 | URL 【編集する】

>このままだと北方四島は、第二のイスラエルとなってもおかしくない。

北方領土がイスラエル化する可能性はない。そもそもイスラエルで例えられる領土じゃない。

>ロシアに対しては偉い強気だな
中国に対しては腰砕けのくせに

尖閣諸島領有主張の中国=アホ

北方領土不法侵略、不法占拠のロシア=罰を免れている罪人

これを認めてしまえば、私たちが大事にしてきた秩序というものは糞だ。

糞になったら、やりたい放題。北斗の拳ばりの世紀末。
裸族のひと | 100711 | 2011年02月12日 05:31 | URL 【編集する】

次期防で戦車を400両にまで削って、次期FXも決まらず戦闘機はこのままだ
純減で300機割れさえあり得る現実があるのに、海外からはありえないような
過大評価なんだなー。

米帝は戦車だけでも12000両なのに、日本は400両wwww


1億2千万人が生活する国土をたった400両の戦車で守るのよwwwww
一県あたり戦車10両も無い計算だぜwwwwwwwwwwwwww



完全に詰んでる ありがとう民主党wwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@ニュース2ちゃん | 100713 | 2011年02月12日 05:54 | URL 【編集する】

在日並の権限与えて日本に入れて、経済発展約束すれば行けたのにね。
攻殻機動隊の経済特区とか面白かった。
本州以外の最大の島だけど、どれくらい経済効果があるかマジで算出しないと。
親ロ国になれば太平洋進出抑えられるしね。
K | 100714 | 2011年02月12日 06:10 | URL 【編集する】

日本の軍事費が増加しているだって?

ふざけんなよ。日本は毎年軍事費減少しているんだよ!
しかもその軍事費の中には子供手当ても含まれてるんだから!

一方韓国や中国の軍事費は毎年2桁の伸び率…

情報操作はやめていただきたい!
デルタ | 100715 | 2011年02月12日 06:43 | URL 【編集する】

ラスベガスでスティック操作して無人の偵察機、攻撃機を操作し、人的被害無しで
まさにテレビゲームのように戦闘をする現代。
戦車の数で云々言う時代ではない。
アメリカの国土面積は日本の25倍。400両の25倍は10000両。
しかも戦車は自国内配備が原則であって、1万両を戦闘地域に持っていく訳ではない。
しかも現代に於いて、戦車で国土を守るなんて感覚は古すぎ。
日本は島国だからこそ敵の装備を日本に近づけないことが先決。
だから陸よりも空海が主体になるのです。

昔から、日本への攻撃は簡単であるとされている。
太平洋と日本海とに空母を配置して爆撃機で往復ビンタ。

長くなるのでまとめますが、紛争防止の手段は、互恵関係を構築して敵対しないこと。
人格者による外交にあります。
今朝のスピーチは異状です。
吊り人 | 100716 | 2011年02月12日 07:28 | URL 【編集する】

因縁つけて日本を占領して、アメリカの脅威をなくしたいんだろうね。
ロシアと中国はw。
裸族のひと | 100718 | 2011年02月12日 08:00 | URL 【編集する】

自衛隊と軍隊は違うのよ。
日本は攻撃しませんよ・・・・
裸族のひと | 100719 | 2011年02月12日 08:14 | URL 【編集する】

ロシアがこんなにバカだとは・・・・
- | 100720 | 2011年02月12日 08:27 | URL 【編集する】

ロシアと中国は対日に向けて組んでやがるからなあ
きついなあ
  | 100723 | 2011年02月12日 08:48 | URL 【編集する】

日本はかつてロシアをうち負かしている
 
ロシアは再び恐怖する
裸族のひと | 100726 | 2011年02月12日 09:02 | URL 【編集する】

ポイントは次の2点かと。

1.ロシアが現在の日本人の感覚をどれだけ把握できているか?
  当時と現在とは大きく違う。
2.国家の危機管理として、「〇〇が攻撃してきたならば」の仮定に対する対処計画は大事。
  しかも、想定は自分に不利なほど効果的な計画となる。

※島国日本は輸入、加工、輸出に頼る資源を持たない国。領土拡大と資源確保とが戦争の原因であった。
 アメリカはわざと真珠湾を攻撃させて開戦のきっかけを作った。
 この事実はきちんと教育に盛り込むべきと考えています。
マリアナ | 100729 | 2011年02月12日 09:54 | URL 【編集する】

↑>>アメリカはわざと真珠湾を攻撃させて開戦のきっかけを作った。
 この事実はきちんと教育に盛り込むべきと考えています。


定かでないから載ってないんだと思いますね。僕は陰謀説を否定しますが、真実はわかりません。当人でないんですから、合理的な選択肢の中から、一番もっともらしく見えることを信じるだけです。
pepsi | 100731 | 2011年02月12日 10:12 | URL 【編集する】

第二次日露戦争起こしてもう1回炉死亜の馬鹿どもに地獄を見せてやればいいさ
裸族のひと | 100732 | 2011年02月12日 10:13 | URL 【編集する】

位置関係を見れば、あそこにロシアがあったら、日本としては
危険きわまりないと思う。
よって、できれば、取り返してほしい。
ただ、どう考えて手遅れ、領土は、国家として基本中の基本であり
何にも優先して取り組むべき問題だったはずなのに、いまさらだよね。
悲観しててもしかたないから、どうやって取り返すべきかを考えるしかないけど
竹島や尖閣と比べてなんかまずい気がする。でも竹島も同じような方向に向かってる。
戦争したくないし、避けるべきだが、力を誇示するしか解決策がないんじゃないか。
qtyam | 100735 | 2011年02月12日 10:51 | URL 【編集する】

ロシアは中国を隣の大国として表面上は仲良くしてきたが、腹の中では下等で汚い連中と思っている。
ロシアが欲しいのは不凍港。だから中国の領土が欲しい。
そっくり領土を交換したいと思っている。寒さ厳しいしな。

今の日本では北方領土返還は無理。可能ならとっくに返還されている。
だから日本は返還を諦め、ロシアとパートナーとなる。
日本車はじめ日本製品はロシア人達の憧れでありとても重宝しているからな。

で最終的には陰謀まみれの腐りきった肥満大国アメリカを叩くという方向で、
ハンコください。
GESSO | 100738 | 2011年02月12日 11:10 | URL 【編集する】

こういうネタ扱うと物凄いバカがたくさん集まってくるね。
ただの自分の一意見を上から高説たれて。いや、ホントウにバカな連中だね。
裸族のひと | 100746 | 2011年02月12日 12:06 | URL 【編集する】

裸族のひと | 100746さん

釣られて・あ・げ・るv-238

少なくとも自国のことに興味を示さないよりはいいんじゃない?

数十年前にアメリカなどと戦争をしていたことも知らない。
 (教えてもらったけど聞く耳無いので覚えていない)
日米安保も知らない。(同上)
遊び・恋愛・ファッションにしか興味を示さない若年者。

「あの頃は」「あの頃は」と過去の思い出しか話さない。
今の時代を拒絶し、テレビとコタツとお買い物だけの日々。
選挙には行かず「年金がまた減った」と愚痴るだけの高齢者。

そういう人もたくさん見ている私からすれば、
自国の事に興味を持ち、しっかりと意見を持つのはとてもいいことよ。

自分の一意見を垂れることで議論が始まり進むべき道も見えてくる。
他者を否定するだけのあなたより、ずっと素晴らしいですわv-254
タナトス | 100748 | 2011年02月12日 12:55 | URL 【編集する】

>「日本が攻撃してきた場合、ロシアはどうやってクリル諸島(千島列島)を守るのか」

ロシアに教えてあげよう。
ロシア美女を配備して、悲しい顔をさせればよい。
GESSO | 100752 | 2011年02月12日 15:25 | URL 【編集する】

 東京宣言(1993年)

 1993年10月、細川総理とエリツィン大統領により署名された。二国間の領土問題を、北方四島の島名を列挙して、その帰属に関する問題と位置づけるとともに、領土問題解決のための交渉指針が示されました。また、日ソ間のすべての国際約束が、日露間で引き続き適用されることを確認しました。

http://www8.cao.go.jp/hoppo/shiryou/pdf/gaikou46.pdf

熊男(メドベーシェフ)はこの国際約束を元にしたクラスノヤルスク合意(1997年)川奈合意(1998年)イルクーツク声明(2001年)日露行動計画(2003年)を反故にして日露戦争前に戻す気なのでしょう。
歓喜天 | 100754 | 2011年02月12日 15:49 | URL 【編集する】

日本人からすれば戦争なんてやるわけないと思うが、歴史的に見ると隣国からすれば日本なんて怖くてたまらんよ。

実情はどうあれ、詳細まで知らない近隣諸国の一般人からすれば昔の日本はナチスドイツみたいなイメージあるだろうし、西欧人相手とは言え、アジアであれだけ暴れ回って超大国アメリカ相手に多少は善戦した経緯ある国が「もう戦争はしませ~ん」なんて言いつつも世界5位の軍事費使って最新兵器揃えて世界一の練度で準備してりゃあそりゃあ近隣諸国から見ればgkbrもんだろw

超好戦的だった元ヤクザが1度逮捕されて改心したなんて言いつつも兵隊揃えて訓練しまくりつつ表向きはニコニコなんて状況じゃ近隣住民はピリピリするわな

いや、日本が悪いとかじゃなくて、隣の芝生は青い(ちょっと違うか?)って事だろう。
中国人から見た人民軍も一人っ子政策やらで「まともに戦争出来るわけない」って思ってるだろうし、ロシアもそんな感じなんじゃない?
free | 100755 | 2011年02月12日 16:07 | URL 【編集する】

今の日本に北方領土を奪還する意思も能力も無いのは明らか。
(やれるのなら軍事費を増やさなくてもとっくに奪い返している)

大方、日本驚異をまくし立てて何かたくらんでいるんだろう。記念艦三笠をスクラップにしたいとか。

とにかくロシアは条約を守らない国。対等だと思っているとやられる。
裸族のひと | 100756 | 2011年02月12日 16:13 | URL 【編集する】

核武装で、万事解決、一件落着でしょ。
神田川真須美 | 100757 | 2011年02月12日 16:59 | URL 【編集する】

大日本帝国の士気を甦らせ、山本元帥のような指揮官を配備すればあるいは・・・・
裸族のひと | 100758 | 2011年02月12日 17:20 | URL 【編集する】

裸族のひと | 100756 さん
>日本驚異をまくし立てて何かたくらんでいるんだろう・・・

その通りだと思います。
軍関係者による軍事費増加を図ってのことだと思います。
アメリカにおけるイラク戦争のようなものですね。
つまりは私利私欲のため。 戦争は金になる。
マリアナ | 100759 | 2011年02月12日 17:21 | URL 【編集する】



その山本にいろいろ噂があってな
もう何を信じていいのやら…
赤 | 100761 | 2011年02月12日 17:35 | URL 【編集する】

山本五十六は、間違いなく凡将ですね。
結果論ですけれど。
真珠湾攻撃も、ミッドウェーも。
周りが反対しても、
自分の意見を、ごり押ししましたから。
真珠湾攻撃さえなかったら、日本は、講話に持って行けましたね。空襲も原爆も無かったでしょう。
まあ、原爆が有ったから、僕らは、この世に居ると思います。アメ公とロ助とチャンコロがやり合うと今頃、北斗の拳か、マッドマックス2の世界と思います。
まあ、いままでが平和過ぎた、景気が良すぎた。確かペリー来航は1853年、
外国と交流しだして、まだ160年これから世界はどうなるのか、わかりません。
神田川真須美 | 100763 | 2011年02月12日 17:54 | URL 【編集する】

今の日本人には大和魂の欠片すら残っていない・・・
裸族のひと | 100764 | 2011年02月12日 18:03 | URL 【編集する】

サッカー日本代表は間違いなく大和魂だった。 
マリアナ | 100768 | 2011年02月12日 18:14 | URL 【編集する】

では、サッカー日本代表に北方領土奪還して貰おうか?
裸族のひと | 100769 | 2011年02月12日 18:20 | URL 【編集する】

一休さんなら

わかりました。

それではロシア代表を対戦のピッチに立たせてください。
タナトス | 100772 | 2011年02月12日 19:53 | URL 【編集する】

ロスケは何にびびってるんだ?
裸族のひと | 100773 | 2011年02月12日 20:41 | URL 【編集する】

この記事で気を付けて欲しいのはドル建てで計算してるところ
円高で勝手に順位が上がっただけで実際は日本の国防予算は今後も削減される見通し
中国が益々軍備を増強させる中で減らすという判断は怖い。せめて維持してほしい

それからこれを読んで気になったのは、なぜこの時期に日本の軍備を過大に取り上げてロシア国民の不安を煽るのかというところ

開戦前に国民を扇動するプロパガンダはいつの時代も行われるけれど、この記事がそうでないことを祈りたい
  | 100774 | 2011年02月12日 20:51 | URL 【編集する】

なんか頓珍漢なコメント多いけど

ロシア政府による世論誘導のための記事でしょ

「北方四島返還してなんか問題ありますか?」ってヤツが出てこないようにする為の

http://www.youtube.com/watch?v=0s6idTGpY9M
裸族のひと | 100775 | 2011年02月12日 21:02 | URL 【編集する】

さっさ返せっつ~の。火事場泥棒みたいなもんでしょ。
ちょんまげ | 100776 | 2011年02月12日 21:13 | URL 【編集する】

「陰謀論」否定論者の誤りは、陰謀論がその否定論者の頼りとする政府当局やマスゴミなんやらの情報そのものが情報操作であると指摘し、そういった人たちをマインドコントロールしている、という主張をきちんと検証して論破しないこと。つまり自分が騙されていることなど絶対にありえないという、根拠のない希望的信念なんだな。
裸族のひと | 100779 | 2011年02月12日 21:17 | URL 【編集する】

100779
あなたがある人から「お前は宇宙人だろう。人間のフリをしても私には解っている」とか言われたらどうしますか?
あなたの多大な時間を浪費してまで説明必死に説明しますか?。それさせ本性がばれそうで焦っている。その汗が嘘だと物語っているとかいわれませんかね。荒唐無稽な話にとりつかれた人は誰も相手にしませんよ。何をやっても絶対に信じないんだから。
それともあなたは解剖させてあげたりするんですか?
  | 100785 | 2011年02月12日 22:57 | URL 【編集する】

ジョージアとグルジアは綴りが一緒。

裸族のひと | 100787 | 2011年02月13日 00:00 | URL 【編集する】

陰謀は、まぁ、あるとこにはあるだろうけど、、、
陰謀論者のやつは、だいたい話聞く気も
論破されたと思うこともないじゃない。
ロマンチストできっと、スパイとか大好きで
そういう話が楽しいんだろうけど

一歩引いて見て、ありえるかありえないかで考えたらだいたいがありえないわな。
宇宙人の俺が言っても説得力無いがな。

先に言っとく「ごめんなさい」
qtyam | 100789 | 2011年02月13日 00:12 | URL 【編集する】

みんななかよく手に手をとって

qtyam | 100789さん

私たちは地球人という名の宇宙人です。
タナトス | 100795 | 2011年02月13日 00:26 | URL 【編集する】

神田川真須美 | 100763
自分の意見をごり押ししたから凡将?よく分からん理屈だが確かに名将ではなかったろうな。
しかし「殴ってみろよ、腰抜けか?」と言われて殴ったら射殺されたようなもんだからアレは。
開戦已む無しで日本海海戦の再来を夢見るおめでたい軍部にあって、米国太平洋艦隊を壊滅させれば少しは有利な条件で講和を引き出せるかもしれない、という賭けに出た訳だが、逆に米国民を本気にさせてしまったのは山本の誤算。
もっとも南北戦争以来、アメリカを本気にさせたのは日本だけ。ベトナムも湾岸戦争も所詮は片手間戦争。

いささか過大に評価されているという山本五十六だが、米軍が山本五十六を排除しても山本以上の軍略家は出てこないと分析した上で待ち伏せ攻撃で殺害したのだから、敵からは評価されていたんじゃないのか?

と天邪鬼にマジレスしてみる。
裸族のひと | 100807 | 2011年02月13日 01:39 | URL 【編集する】

NATO対SCOの新冷戦が始まるんですかね?
BRICs4国が台頭したらアメリカとの関係は今後どうなるのだろう。
ASEANと日本はもっと安全保障の関係を強められないのかな。
裸族のひと | 100808 | 2011年02月13日 01:46 | URL 【編集する】

もし日本が核武装をするなら、核実験をどこでするよ?日本では核実験を地下でも
行う事は出来ない。アメリカから核を買う?基本日本が核武装をすると、日米安保は
破棄される事になる、そうすると日本は日本人が護らないといけなくなる、その覚悟が
有れば核武装を俺も賛成する。またアメリカを敵に回すのは得策ではない、アメリカが
親日だと思っていたら大間違い、アメリカは日本を攻めないと思っているのはまさに
平和ボケ、経済的に美味しい思いをするために日本と仲良くしたフリをしてるだけ。
核を持たずに原子力潜水艦4隻と、航空母艦3隻を持ち、太平洋、東シナ海、日本海を
専守防衛するのが、対ロシア、中国への戦争の大抑止力となる。その後は経済戦争で
日本人は頑張ればいい、良いものを作って海外に売る、これが正しい日本の未来の
姿だと思う、ただ邦人の救出を自衛隊が出来るように法改正をする必要は絶対である。
くりっく | 100810 | 2011年02月13日 03:19 | URL 【編集する】

100785さんへ
とても面白い比喩だけど、残念ながら、あなたの文からでは何を言いたいのかわからない。多大な時間をかけて説明するか?ということについてだけなら答えるけど、脱いで調べてもらえばいいだけのことで、時間はかからないと思うけど。

おそらく今年の後半にあたりから、私の言ったことが理解できる事態が次々に起こるでしょう。つまり計画された大戦争があちらこちらで起こるということです。当然日本も巻き込まれて。
100779
裸族のひと | 100813 | 2011年02月13日 05:54 | URL 【編集する】

日本が大量の米国債を持つ理由のひとつに米国との外交で過去のように無理難題を突きつけられないようにするためということもあるけれども、クリックさんの言ってるのは米がデフォルトした後の可能性だとすればないとは言えないかと思う
最悪の場合どちらの属国というかどちらに取り込まれるのを望むかといえば、やはり米側かなあ
米中露それぞれの取り込まれた国の現状を比較すれば好き嫌いは別として
中朝露が日本の国土を毟り取りに来た場合に、日本はどこら辺から法改正含めて軍事行動に出るんでしょうね

尖閣、竹島、北方四島いずれかが行動に出れば他も動くでしょうし、三国ですでに密約が交わされていても驚きはしません

上記の問題と米議会の日本の九条の見直し発言、この記事の露国民へのプロパガンダ等からひょっとしてそろそろなのかという危惧があるんですよね
  | 100823 | 2011年02月13日 10:35 | URL 【編集する】

>昔から、日本への攻撃は簡単であるとされている。太平洋と日本海とに空母を配置して爆撃機で往復ビンタ。

簡単な訳ねーだろ
そもそも空母を運用する事自体が難しいのに
事実上、空母を日本近海に配備できる国なんて米国だけ。ロシアは空母を1隻しか運用してない


>今の日本に北方領土を奪還する意思も能力も無いのは明らか。
(やれるのなら軍事費を増やさなくてもとっくに奪い返している)

能力はある
ロシアが北方領土を自衛隊から守ろうとしたら、北海道の航空優勢・海上優勢を確保しなきゃならない
つまり、北海道を占領しなきゃ無理
「クリル南島を含むクリル諸島の部隊はもちこたえて2日が限度だろう。最善を尽くしたとして3、4日。」
という記事は正しいよ

>真珠湾攻撃さえなかったら、日本は、講話に持って行けましたね。空襲も原爆も無かったでしょう。

講和できなかったから、真珠湾攻撃をしたんでしょうに
山本五十六は対米戦争反対派だぞ
裸族のひと | 100827 | 2011年02月13日 12:31 | URL 【編集する】

100827さんは判断の根拠となる情報(知識)が少なすぎるように感じますね。
吊り人 | 100828 | 2011年02月13日 12:45 | URL 【編集する】

>ロシア、中国は基本的に日本を警戒してると思うよ。

歴史的経緯…? 逃げる背中からバッサリ、だしなぁ。
いつかやり返される、と思うのかも。
…政治的観点無視です、コメ汚し失礼いたします<(_ _)>

ってか、民主党が一生懸命
おそロシアやおそろシナや姦国や在日の利益になるようになるように、
って動いてるようにしか見えないんだよね。

バカDQNに子どもなんたらいうゲンナマ握らせたらこぞってパチンコに走るだろ。
んできっと〇会民はお布施にすんだよねぇ…
税金が見事にロンダリングされています(嘆)
オープンスペース | 100831 | 2011年02月13日 13:14 | URL 【編集する】

>吊り人

では、日本を空母で簡単に攻撃できる国はどこなんでしょうか
つか、空母で爆撃機を運用なんてできません
攻撃機の間違いですよ

あなたこそ「空母から爆撃機で日本を往復ビンタ」という文章を書いた時点で、自分の知識の足りなさを露呈してます
裸族のひと | 100834 | 2011年02月13日 14:00 | URL 【編集する】

明治維新より、近世の歴史本は、肯定、否定、いろいろな角度から読みましょう。吊り人さんが言っているのは、そこ。
山本五十六の他に名将はいない。アメリカ軍は言った?
それは続きがあって
山口多聞は、ミッドウェーで戦死した。
となるんです。
山口多聞の書籍を書く時の作者の捏造です。
山本五十六は対米戦に反対だった。
それは事実です。
でも真珠湾攻撃によって講話の機会が無くなりました。
東南アジアの石油を確保しとけば、戦闘は二回か三回で、終わってますよ。
当時アメリカの石油輸出国は、日本が最高のお得意様でしたから。日本の開戦当時の戦力知ってますよね?後、原爆は別として空襲は今のイラクに無差別攻撃したら一発で終わりますよ。ベトナムは内線ですからできないですけれど。
とりあえず、山本五十六は凡将です。
まだ山本擁護団体が居たなんて驚きました。吊り人さんは、
歴史をいろいろ勉強されてると思いますよ。
神田川真須美 | 100835 | 2011年02月13日 14:02 | URL 【編集する】

今は空母から飛びたって爆撃するのは、
当たり前じゃないか、20年前のトムキャットでも空母から発着艦できる戦闘爆撃機なのに・・
それは揚げ足を取るというの。
神田川真須美 | 100836 | 2011年02月13日 14:11 | URL 【編集する】

揚げ足っていうか、爆撃機はこれっていう固定観念があるんですね。
神田川さんのおっしゃる通りなんですけどね。
随分前の本に書いてあったから今では更に戦術の方法は増えていますよね。
日本は守りにくい国である点を言いたかった。
中国が空母を作るたびに嫌な感じになります。
吊り人 | 100839 | 2011年02月13日 15:59 | URL 【編集する】

吊り人さん、守るには、補給と同盟国が問題ですね。同盟国が周辺国に本当にない。どっちか言うと、牙を剥いて襲って来ますよ。
同盟国・・強いて言えば台湾、トルコが、本当の親日国ですか?あっトルコは、
江頭の馬鹿が・・
神田川真須美 | 100840 | 2011年02月13日 16:42 | URL 【編集する】

神田川さん、なかなかですね。
ドラマや映画でよく見かけるシーンですよね。こっちに銃を向けている相手に、
自分の仲間がその背後から銃を向けるという・・。
ただ、企業や国家は永続しても、人は世代交代する。
過去の恩義がいつまでどのくらい有効かと問題がありますね。
台湾も本当の親日の方々はもうご老体ですし。
ただし、その後もODAやら、韓国のクソ工事の尻拭いをしたり、日本はあちらこちらで頑張ってる。
(ODAの相手先の軍事力は・・・)
それと、補給! う~ん神田川さん、なかなか。
戦争は補給戦でもあり、兵站(へいたん)力の戦いでもあります。
かつてはね。
ただ、この先も20世紀的戦争では同じこと。
前線で消耗した武器、兵力は補給しないとならない。
自衛隊員の上着に部隊章が縫いつけられていますが、部隊章は色分けされています。
語弊を恐れず言うと、赤や橙色は消耗部隊です。(弾薬と同じ。)
黄色がそれに次ぎ、青系は後方支援、本部指揮系、管理系です。
赤系の部隊章を見つけて「消耗部隊・・」と言ったら殴られますよ。たぶん。
吊り人 | 100841 | 2011年02月13日 17:29 | URL 【編集する】

吊り人さん、山本五十六的な人に、指導してもらって、日本を焼け野原にしてもらい、そこからもう一度戦後復興しましょう。こうなったら(笑)荒れ・・いや、
盛り上がりそうですね!
神田川真須美 | 100842 | 2011年02月13日 17:44 | URL 【編集する】

却下
吊り人 | 100843 | 2011年02月13日 17:53 | URL 【編集する】

弱ったところをズドン

隣国はジャパーンが自滅するのを虎視眈々と狙っているのです。
国境付近で少しずつ緊張を高めさせ、我がジャパーン国民世論及び政治が暴走するのを待っているのです。相手が暴走・自滅するのを待つだけでよいのですからコストは掛かりません。
ほんの少しの外交力と軍事コストで相手を挑発し、暴発したところでそれを正当化・理由付けし、攻めます。これで白旗です。現在のソフトに経済封鎖を続けてゆけば軍事力を使わなくとも自滅させられるかもしれません。(民間の皮を被った政府によって)
今のカーン政権はどのように体制を整えるのでしょうか。
ハート アーンド カーンさん、愛では外交は維持できませんよ。
Hiromi Go! | 100853 | 2011年02月13日 22:00 | URL 【編集する】

吊り人さん、郷ひろみさん、アメリカは、アジアが、一致団結しない様に、
日本海、東シナ海、
台湾周辺の境界線を曖昧にしたと言う事を知ってました?
アメリカは六十年後の事を考えていましたね。とりあえず戦争は勝たないといけないと言うけれど、
勝敗がハッキリした戦争は、第二次大戦以降、内戦以外ないですね。ほとんど、講和、休戦、曖昧ですね。だから前の大戦も、講和、休戦に持って行けましたよ。
神田川真須美 | 100857 | 2011年02月13日 23:18 | URL 【編集する】

ハーバード大学は、世界のエリートたちをマインドコントロールするメッカだという説があるけど、だいぶ前からネットに流れている、山本五十六がハーバード大留学中に洗脳されたスパイだったという説は、太平洋戦争における帝国海軍の失敗を説明する上で、もっとも説得力のある根拠だと思う。
裸族のひと | 100858 | 2011年02月13日 23:26 | URL 【編集する】

裸族の人さん、後、山本五十六フリーメーソン説も有りますね。しかし、まだ山本五十六擁護派が居るなんて驚きました。まんが日本の歴史しか、読んでないのでしょう。
神田川真須美 | 100859 | 2011年02月13日 23:40 | URL 【編集する】

弱腰国家の耄碌おやじが記事を読んで思う感想。

日本の軍備の数字などは多分正確なんだろうけど、
ロシア国民に対して、「日本が攻撃してくるかも知れない」という意識を植え付け、
それにロシアが対抗する事を正当化させようとしている感が。

だいたい中国の漁船衝突事故で、日本は世界の笑い者になり、
あれだけ弱腰な外交をしているのに、その日本を持ち上げ過ぎてる。

まぁ、情報戦略はお手の物ですからね、なにせビル破壊の自作自演など、
平気でやってしまう国だし、日本の西側はほんと大変な国ばっかだ。

米さんの力無しではとても対抗できない。
裸族のひと | 100862 | 2011年02月14日 01:12 | URL 【編集する】

>裸族のひと | 100862さん

私もこの記事でまったく同じ感想を持ちました。
なにやら、わざと日本の軍事力を過大評価しているような。
その目的は…と考えると、同じような結論に。
そして、最後の一行も同じ気持ち。

ということは、私は弱腰国家の耄碌ばばあ…
白パンダ | 100865 | 2011年02月14日 01:37 | URL 【編集する】

じゃあ、座して死を待つのか?

挑発、イタブリ、イジメ、上等。
かんちゃんジャパニーズテポドン打ち込んだれや!前ちゃん露で自爆したれや!
ついでに岡ちゃん華で毒瓦斯まいたれ!
そうやなぁ相撲倶楽部は将軍Summerに特攻せい!

仕上げに慎タロウおじさんに満州国を建国してもろうたら。
どや、この計画。
逝けるヤロカ?
通行人の呟き | 100867 | 2011年02月14日 02:09 | URL 【編集する】

>でも真珠湾攻撃によって講話の機会が無くなりました。東南アジアの石油を確保しとけば、戦闘は二回か三回で、終わってますよ。

当時、東南アジアのフィリピンは米国の植民地でした
石油が出るインドネシアを占領するにはフィリピンの航空優勢・海上優勢を確保しなければなりません
でないと日米が戦争状態になった場合、インドネシアから日本に輸送される石油がフィリピンの米軍によって攻撃されますので
よって米国植民地のフィリピンも占領しなければなりません
ですから「東南アジアの石油を確保」=米国への宣戦布告と同じです

>日本は守りにくい国である点を言いたかった。中国が空母を作るたびに嫌な感じになります。

「日本を攻撃するには空母が必要」という時点で、日本は守りやすい国です
日本が大陸と陸続きだったら、中国は空母を作る必要もないんですから
空母の運用がどれだけコストが掛かるか調べればわかりそうなものですけど
日本がロシア・中国と陸続きだったら、自衛隊の総兵力24万人なんかじゃとても守りきれません
ロシア連邦軍は総兵力113万人
中共軍は総兵力224万人
日本が少数精鋭でなんとか抑止力を維持できてるのは、日本が守りやすい島国(及び日米同盟)だからです
裸族のひと | 100870 | 2011年02月14日 05:06 | URL 【編集する】

戦争を知らない奴は戦争に憧れ、多くを騙りたがる・・・
裸族のひと | 100871 | 2011年02月14日 07:55 | URL 【編集する】

>戦争に憧れ、多くを騙りたがる・・・
・・・人 ばかりではありませんよ。
一部の存在をあたかも多数であるかのような言い方はこうやって絡まれますよ。

裸族のひと | 100870 さん
>「日本を攻撃するには空母が必要」という時点で、日本は守りやすい国です
それは手段の一例にしか過ぎない。それだけで結論を出すのは無茶な論法です。
>日本が大陸と陸続きだったら、中国は空母を作る必要もないんですから
中国の空母の運用目的は? なにそれ?って感じです。
>空母の運用がどれだけコストが掛かるか調べればわかりそうなものですけど
自国を守るのにコスト? そんな次元の国防では滅亡あるのみです。
>日本がロシア・中国と陸続きだったら、自衛隊の総兵力24万人なんかじゃとても守りきれません
白兵戦が前提ですか? その考え方は19世紀のもの。
>日本が少数精鋭でなんとか抑止力を維持できてるのは・・・
別に少数精鋭ではないと思います。日本で精鋭と呼べるのは1000人くらいしかいません。
そして今現在、特に抑止力が発揮されている訳でもありません。
他国に、日本を攻める必要がないからしていないだけのこと。
抑止力があるのならば、尖閣問題、東シナ海海底資源問題、北方四島問題、テレビ業界の韓国化は何でしょう?
吊り人 | 100872 | 2011年02月14日 10:53 | URL 【編集する】

陸軍は、東南アジアを確保が先決と主張しました。行動を起こす、すなわち、パフォーマンスですが
、このパフォーマンスが大事なんです。
当時のアメリカが、
フィリピンを取ったのは、外交上、全世界上、自国の経済力アピールのために取りました。それこそフィリピンで、戦闘が起これば二、三回の戦闘で講和出来て居たはずです。
石油はアメリカ本土にいくらでも有りますから。今現在も有りますよ。外交は、ハルノートからが、
本当の外交だったはずです。もう一度言いますけど、アメリカのお得意様は日本でしたから。
日本と戦う理由は何もないです。
アメリカも戦争が始まるなんて絶対に思っていなかった。
マリアナで有効打、
レイテで決定打をやられました。
それまでアメリカが
艦隊保全主義の引き分け狙いでしたよ。
やはりごり押しの真珠湾攻撃、原爆、無差別空襲ですよ。
戦争回避はできました。それと空母の話ですけれど、日米安保が無くなった時の仮定話です。

神田川真須美 | 100873 | 2011年02月14日 10:58 | URL 【編集する】

吊り人さん、戦争、
過去、反省、未来で
議論しているのに、
語りたがるなんて、
言ってるゆとり世代がいますね。
現在、この時代を、
議論できない、タブー化しているのが、
日本の教育の欠陥ですね。聖徳大使、源氏物語、戦国時代、
アホくさい。
日本の歴史は、開国以来、あらゆる方向から勉強させればいいですよ。西も東も、資本も共産も
それと、思った事は、愛国心は教育がすべてですね。
神田川真須美 | 100874 | 2011年02月14日 11:15 | URL 【編集する】

>自国を守るのにコスト? そんな次元の国防では滅亡あるのみです。

すごいですね。国防を語るのに、コストを考えないとは
まるで戦前の軍部か、北朝鮮並の先軍政治でもする気ですか

>抑止力があるのならば、尖閣問題、東シナ海海底資源問題、北方四島問題、テレビ業界の韓国化は何でしょう?

尖閣諸島は日本が抑止力を発揮してるから、他国に支配されずに日本が実効支配できてます。何か問題あるでしょうか
中国は沖縄のすぐ近海の沖縄トラフトまでが自国の排他的経済水域だと主張しているのに、何故わざわざ日中中間線のギリギリ中国側に施設を作ったのでしょうか?
それは自衛隊の抑止力が効いてるからですよ
北方領土は占領されたときには自衛隊は存在してませんので抑止力なんて発揮しようがない
抑止力とは、文字通り「抑止」の力ですので、北方領土や竹島のような、すでに占領された地域には適用のしようもありません

テレビ業界の韓国化?
そんなテレビ業界のことを自衛隊の抑止力でどうにかしようとするなんて正気ですか
裸族のひと | 100875 | 2011年02月14日 11:27 | URL 【編集する】

自国を守るのにコスト>戦前の軍部と北朝鮮を貴方は比べるのですか?
それこそ、大和民族劣等コンプレックス
の固まりですよ。
今の日本国民は飢え死にしていますか?
そりゃあ失業率、景気、派遣、消費税アップ、大変ですよ。
国防費に廻すの大変ですよ。でもね軍備増強も、核武装もやらなくていいから、
話題、議論、は世界へ向けた、いいパフォーマンスと思いますよ。
神田川真須美 | 100876 | 2011年02月14日 12:03 | URL 【編集する】

コストの話は、国防を二の次のような考え方に感じたので書いたまでであって、予算は無尽蔵に
あるわけではないことぐらい承知。
ただ、国民の生命と財産、国土を守ることは最優先事項。意を汲んで欲しいですね。
抑止力の話はちょっとずれましたが、軍事的抑止力だけを言うのではなく、他にも抑止力ってありますよね。
舐められて韓国化しているテレビ業界に辟易しているものでね。
とことん韓国パワーに握られているテレビの報道に自由と公平性がなくなっている。
どうしようかね? 1億人が洗脳されちゃうよ?
吊り人 | 100877 | 2011年02月14日 12:26 | URL 【編集する】

記事内で大儀とか正義とかを殊更に掲げないのが面白いな
実利一辺倒で、打倒することそのものを主眼としてもいいのか
中韓と違って潔いといえば潔いが、それだけに怖いな
名無しさん@ニュース2ちゃん | 100878 | 2011年02月14日 12:59 | URL 【編集する】

ロシアが火事場泥棒やってなんで自分の領土とか云うんですかね?泥棒でしょただの。
日本人がご先祖のお墓参りにも行けないなんてあんまりです。
日本は早く憲法改正して、自分の力で国民と領土を守るべきです。
それか米軍の沖縄基地を、竹島、尖閣諸島、北方領土に移転してはいかがですか。
しろくま | 100879 | 2011年02月14日 15:05 | URL 【編集する】

>「日本が攻撃してきた場合、ロシアはどうやってクリル諸島(千島列島)を守るのか」

ロシアに教えてあげよう。
イリュージョンで島を消せばいいんだ。
GESSO | 100883 | 2011年02月14日 16:35 | URL 【編集する】

中国人にしろ、ロシア人にしろ、日本の軍事力を過大評価しすぎじゃないかといつも思う
あるいはメディアがそう炊きつけることで、自国を軍事大国化させようと企図する人がいるのかもしれんけど

日本人の自分からしたら、ロシア軍の方がよっぽど強大だし、
国家としても拡大主義にあって怖い存在なんだけどな
裸族のひと | 100893 | 2011年02月14日 17:43 | URL 【編集する】

意外かも知れませんが、日本とロシアとは人口同じくらいなんですよ。
マリアナ | 100919 | 2011年02月14日 18:59 | URL 【編集する】

↑ だから何なん?
裸族のひと | 100938 | 2011年02月14日 20:16 | URL 【編集する】

↑ 言いたいことがわからんの?
吊り人 | 100950 | 2011年02月14日 20:46 | URL 【編集する】

>それこそフィリピンで、戦闘が起これば二、三回の戦闘で講和出来て居たはずです。

米軍に戦争しかけて、2・3回の戦闘で済み、そして講和できるなんてどんな冗談だよ
どうして米国が、国力が遥かに劣る日本の都合に合わせて講和しなきゃならんのだ?
しかも日本は暗号まで米国に筒抜けという、情報戦でも完敗だったのに

>もう一度言いますけど、アメリカのお得意様は日本でしたから。日本と戦う理由は何もないです。

日本は石油のお得意様どころか、米国は真珠湾攻撃の前からすでに日本に経済制裁していたんだが
さらに日本がドイツと同盟を結んでからは米国は日本を完全な敵国と見なし、日本への石油・鉄屑・鉄鋼の輸出禁止や対日資産凍結をやってる
とても「お得意様」への態度じゃないわな
つか君、戦前の日本も経済大国だったと勘違いしてないか?
戦前の日本はお世辞にも先進国とは言えない経済規模しか無かったんだぞ(米国の10分の1)
裸族のひと | 100957 | 2011年02月14日 21:10 | URL 【編集する】

空母の運用目的としては制空権の押し上げと敵国のインフラ破壊や補給路の分断の為の精密爆撃の為に必要
巡航ミサイルなどを何千発撃ったところで、最終的に占領するには兵の頭数がどうしてもいります
そういった意味でも空母を建造するということは他国への侵攻を考慮してということでしょう
さすがに核をいきなり撃ち込んで降伏を迫るようなやり方は中国でもやらないでしょう
宗教が絡めば神の裁きということでやってしまいそうですがね・・
万が一北朝鮮が核兵器の開発に成功すれば即座に中東に流れるでしょうし、そうなった後は地獄の始まりでしょうか
  | 100965 | 2011年02月14日 21:48 | URL 【編集する】

裸族のひと | 100967 | 2011年02月14日 21:58 | URL 【編集する】

検証も反論も必要ないと思います。
世の中の大きな出来事の真実を知っているのは権力の中枢にいる一握りの人達と、
その手足となり実行する人達。
そして後者は何れ銃殺で消される。
日本だと自殺に見せかけて消される。
頭の体操で議論はいいが、真実は闇の中。
庶民は食って屁して寝る。それでいい。
ただ、大きな出来事には陰謀説が湧いて出るが、真実はその陰謀説の中にある。
JAL123便の墜落の真実も明確。数ある陰謀説の内の一つが正解なのである。
圧力隔壁が・・・?
ちゃんちゃらおかしくて笑っちゃいます。
吊り人 | 100969 | 2011年02月14日 22:11 | URL 【編集する】

陰謀も策のうち

陰謀だか陰毛だか知らんが、そんな事は策のうちじゃのぅ。所詮常任理事国のジジイ達のパワーバランスゲームじゃから我が貧国日本国は黙るしかないのかのぅ飴でもしゃぶってろか…。
裸族のひと | 100979 | 2011年02月14日 23:46 | URL 【編集する】

100967です。
それでざっと調べてみたけど、この話を完全に否定する記事がないみたいなんだ。以下の書評は証拠不十分としか言いようがないと指摘してるけど、そんなことはないと思う。理詰めで考えた上での証拠はあると思う。それに感じからすると、大方認めているようでもあるなwww。
http://hon-ga-suki.at.webry.info/200802/article_5.html
裸族のひと | 100985 | 2011年02月15日 00:41 | URL 【編集する】

そりゃ隣国から見れば怖いわな。
先の大戦であんだけ暴れまわったからね。

でもとりあえずあと十年二十年の単位で待たないと日本がまたキチガイ軍国主義に走る可能性はすくなそうだね。世代が交代するまでは。

世代が交代すると怖い。ネトウヨ世代は自分が正義(笑)なら何やってもいいと思ってる奴多いような気がする。過去にも自分が正義と妄信して真珠湾爆撃したんだから。

固定観念は嫌いだけど、何がなんでも戦争はいけないという固定観念は一部役にたってる部分もあるかな。

裸族のひと | 100988 | 2011年02月15日 00:48 | URL 【編集する】

沸騰してますな。
山本五十六が話題をかっさらってますけども
さて、どうやってこれからの日本を立派な国家にしていく?
まぁ、手近なとこでは民主に表を入れないとかなんでしょうけど
もっとこう、こうすべきとかなんか無いかな。とてつもない面白い策が。

中国とロシアを喧嘩させてみて、漁夫の利作戦とか。
韓国を経済的に破滅させて、アメリカにもってってもらうとか。
原爆水爆どころじゃないチョー兵器を開発して日本だけが持つようにするとか。
(スイッチは月に基地つくってそこに置く)

面白い案ないかい。
qtyam | 100996 | 2011年02月15日 01:20 | URL 【編集する】

>理詰めで考えた上での証拠はあると思う。

じゃあ証拠を出せ
裸族のひと | 101010 | 2011年02月15日 05:51 | URL 【編集する】

101010へ
証拠がないって騒ぐやつは必ずいる。現実に起きたことと記事を読んだら判断できるってことだよ。マスゴミの言うことを疑ってみることができるほど、あんたの頭に論理性が備わってればなwww
裸族のひと | 101012 | 2011年02月15日 06:29 | URL 【編集する】

おはようございます。
今日は朝から裸族のひと | 101012のような陰湿な言葉で人を見下すコメする人を
見下したいと思います。
今朝は異常です。

おっと、まだありました。
>どうやってこれからの日本を立派な国家にしていく?
一朝一夕にはできないものです。 が、手はあります。
先ず、テレビの廃止。
全国民と国内居住外国人全員のID登録。
高校、大学の入学試験の廃止。代わりに激ムズ卒業試験の導入。
20歳で社会人試験の導入。
度肝を抜くほどの教育改革。
今朝は委譲です。
吊り人 | 101015 | 2011年02月15日 07:58 | URL 【編集する】

その「陰湿な言葉で人を見下す」者だけど、実はオレは戦後のアメの洗脳をもろに受けた団塊に近い年で、真珠湾が日本の騙し討ちではなかったという議論には興味があったけど、山本五十六他の指導部がアメのスパイだったなんて考えたことがなかったし、つい最近まで名将だったと信じて疑わなかったんだ。でもこれらの記事を読んで、間接証拠でしかないと言われるかもしれないけど、理詰めで考えると、それらの根拠に説得力があると認めたんだな。

そこで提案だけど、これらの記事が根拠にしていることについて、オレが納得できるように反論をしてくれないでしょかね?もし説得力のある説明なら、オレは喜んでデッチ上げの陰謀説だと認めるよww。最近、アメ運輸局による汚いトヨタ叩きがあったけど、オレは太平洋戦争がそれの規模を大きくしたやつだったと考えている。バブル時には、アメによるいろいろ陰湿な日本叩きがあったし、今は中国がその標的になっていることがミエミエだといえる。アメで騒がれた南京虐殺や慰安婦問題なんてのもそうじゃないのかな?やっぱアメのそういった陰謀がみんなには見えないのかな?
裸族のひと | 101019 | 2011年02月15日 09:52 | URL 【編集する】

 

今朝は青空が広がって気持いなぁ

もう露西亜と仲良くしちゃったらどうなの?
4島を日露共同国家にしちゃいましょう
過去に悲惨な事があったのは分かる
でもその後の外交政策が本当に酷過ぎた
露西亜に実効支配されて人も住んでるしね
今さら追い出すなんて出来ないよなぁ

4島を日露共用国土にしましょう

今日はお天気が良いので映画でも見に行こうかしらん
   | 101021 | 2011年02月15日 10:21 | URL 【編集する】

100957裸族さん
真珠湾攻撃さえなかったらすぐに戦闘は、終わりますよ。
まず暗号ですけれど、解読されだしたのは、山本五十六戦死直前です。しかも海軍暗号です。
陸軍暗号は、最後まで解読できませんでした。
日本軍は一度成功すると、同じ手を使う、アメリカンフットボールで同じ手使うのは、何とかかんとかーー
経済封鎖は、アメリカは、ハルノートから妥協案がまだまだあり、日本も、中国撤退等、妥協案がありました。
太平洋艦隊全滅、
死者数二千三百、
これでは講和できません。
国力、十分の一
じゃあベトナム、
イラク、朝鮮はどうなります?
そうです、同盟国です。日本は同盟国を間違いました、
これが無ければ国際世論が許す位の範囲だったんじゃないでしょうか?
ハルノート以降、
三国軍事同盟撤回も
日本には、ありました。
まあ、すいません、本当にゲスの後知恵です。
真珠湾さえなかったら、スターリングラード直後に日本は考え方変えたんじゃないでしょうか?
まあ、日本は、最善策を取り、日本全国、地方都市さえ焼け野原にされて、
三百万人が死に、
原爆落とされ、
憲法返られ、基地作られ、アメリカが公認で北方四島盗られて、周辺国にちょっかいだされて、
奇跡の復興!
これで、良かったですよ。
それと貴方、素晴らしい議論をしているのに、冗談だよ、
ならんのだ?つか君、この様な言葉は、
議論する上で、印象が悪く、不利になるよ!



神田川真須美 | 101029 | 2011年02月15日 12:30 | URL 【編集する】

フリーメーソンが掲げている目的の一つは、   友愛・・

誰かよく言ってませんでしたっけ?
マリアナ | 101033 | 2011年02月15日 12:45 | URL 【編集する】

>じゃあベトナム、イラク、朝鮮はどうなります?

イラクは米国に占領され、フセインは絞首刑になってます
ベトナムはロシアや中国など東側から大量の支援があったから勝利できたんです
北朝鮮も朝鮮戦争では中国の援軍があったからこそ38度線で休戦できました
戦前、日本はどこの国からも大規模な支援なんて受けられませんでした
ドイツからの支援は距離が遠すぎて無理ですし

>経済封鎖は、アメリカは、ハルノートから妥協案がまだまだあり、日本も、中国撤退等、妥協案がありました。

ABCD包囲網で、石油をストップされた日本は追い詰められていました
対米戦争に反対した親米派は非国民と言われ命を狙われている状況でした
とてもこれ以上妥協できる余裕などなかったのです(だから宣戦布告した訳ですし)
対して米国は日本に追い詰められる状況など全く無いので、日本に有利な講和を結ぶ必要もありません


>真珠湾攻撃さえなかったらすぐに戦闘は、終わりますよ。
>真珠湾さえなかったら、スターリングラード直後に日本は考え方変えたんじゃないでしょうか?

真珠湾攻撃が無くても、日本が米英に宣戦布告することは決まっていたんですよ?
真珠湾攻撃が無くても、日本は英国のプリンスオブウェールズを撃沈する事に変わりはありません
「日本が米英に宣戦布告していなかったら」というのならまだ分かりますが
何故そこまで真珠湾攻撃にこだわるかいまいち分かりません
真珠湾攻撃が無くても、日本が宣戦布告した時点でもう日本の敗北は決まっています
裸族のひと | 101097 | 2011年02月15日 19:15 | URL 【編集する】

親愛なるみなさん。いろいろと教えてもらったけど印象深い反論はなかったなwww。なぜならすべて情報操作(洗脳)のために政権の御用学者や作家とかが書いたことや、マスゴミがばら撒いた既知の話ばかりだし、すべて希望的推測による「もしそうだったら、こうなったはずだ」論にすぎない。

山本のような「名将」や素晴らしい能力(?)を備えていたはずの当時の指導部が、なぜああもつまらない失敗を積み重ねて屈辱的な敗戦に至ったか?説得力のある答えはないようだ。それほど日本人が馬鹿なのだろうか?アメに刷り込まれ、洗脳されていることにも気づかないお人好しには、巧妙な情報戦などに思考が及ばないのだろう。

オレがここまで議論したのは、第二次世界大戦前夜と似たような情報戦と事件が起こっているということを指摘したかった。ただそれだけだよ。ロシアと中国の北方領土に関するホットニュース、尖閣や竹島とかの領土問題、朝鮮半島の事件、マスゴミの嫌韓嫌中工作、中東で現在進行中の「改革」とか、すべては第三次世界大戦の序曲なんだな。まあ、ムダだろうからこれ以上のコメは止めることにしよう。なかなか興味深かったwww
裸族のひと | 101124 | 2011年02月15日 21:38 | URL 【編集する】

おっしゃる通り。
でも負ける=無条件降伏じゃないよ。
もうちょっとましに、負けることができた。講和とまでいかなくても。
神田川真須美 | 101133 | 2011年02月15日 22:15 | URL 【編集する】

すいません、それと今回の議論で熱くなって、僕の言葉使いなどで、気分を悪くされた方、本当にすいませんでした。
これからも、よろしくお願いします。
それと裸族の人さん、本当に第三次大戦が起こり、一旦更地にしてから、また復興ということに・・
やめとこ、吊り人さんに怒られるWWW
神田川真須美 | 101137 | 2011年02月15日 22:26 | URL 【編集する】

明治維新より日本が目指してきたものは富国強兵だった。
今も昔も周りの国とのパワーバランスってのが防衛上一番大切なんだから実際に使う使わないに関わらず保つことこそが肝要だろう。削減とか言語道断だろ。
日本の富国強兵とは侵略されないための必須条件だもの・・・。
g  | 101150 | 2011年02月16日 00:28 | URL 【編集する】

日本に千島列島を取られるとロシア海軍は日本海に閉じ込められる事が向こうの懸念なんだけど、
それ以前に今のロシア軍はソ連崩壊以降ボロボロで、艦艇の稼働率はかなり低下している。

色々と順番が逆なんじゃ・・・?
裸族のひと | 101157 | 2011年02月16日 01:56 | URL 【編集する】

透き通る白い肌、すべてがピンク!

20代の若いロシア人ってほんと最高だね

デボラ愛してる
ロシアと一戦交えて一体化 | 101291 | 2011年02月17日 00:38 | URL 【編集する】

あぁ、最近の自衛隊は南西諸島の防衛を強化するために、
西部方面普通科連隊の離島上陸訓練を積極的に行っているからね

今まで自衛隊の上陸作戦と言ったら、
年に一回くらいしかしない、北方機動特別演習や協同転地演習くらいで
しかもこれ、本土に対する増援が目的の演習であって、離島への上陸訓練ではなかった

それが近年は米国の協力の元に、離島上陸訓練を何度も行ってるんだから
軍事に対してシビアである国であるなら警戒するのは当然だし

しかし突っ込みどころが多い記事だな
全部突っ込んだらキリが無いけど

>日本には中小5隻の揚陸艦があり、各艦ごとに8輛の戦車を揚陸、あわせて一度に36輛の戦車と4200人以上の兵員を揚陸させることができます

このデーターは何なのだ?
五隻ってデーターは、おおすみ型が3隻、ゆら型が2隻で正しいけれど(自衛隊での呼称は輸送艦)
で、おおすみ型は艦内スペースの、第四甲板に戦車を10両搭載できるスペースがあって
10×3=30で、おおすみ型3隻で30両の戦車を輸送できる

ゆら型は戦車の輸送は不可能と言うことなのだけど……
ゆら型よりも小型である、LCU-2000が戦車3両搭載できるので、
若しかしてロシアは、ゆら型の正しいスペックを掴んでるとか?

ゆら型に3両の戦車が搭載できるのなら、一度に36輛という数値に現実味が出てくるけど
以前、軍オタ同士で議論したとき、他の国の同様の艦艇と比べて、ゆら型は搭載量が不自然に少なすぎると言う話になったことがあって

もしかして自衛隊の機密が軽くリークされてるとかだったりしてねガハハ
名無しさん | 101298 | 2011年02月17日 00:56 | URL 【編集する】

KYオタが来た・・ヤダカエル
吊り人 | 101311 | 2011年02月17日 01:16 | URL 【編集する】

そうだね、WW2の話題しか知らないやっすい軍オタには現代戦の話はキツイよねw
名無しさん | 101362 | 2011年02月17日 19:00 | URL 【編集する】

名無しさんの、意見を是非とも、聞きたい!
裸族のひと | 101363 | 2011年02月17日 20:04 | URL 【編集する】

今も昔も軍オタは、
キツイよ。最後の名無しのトリが、一番きつかった。
アクションカメラ | 101365 | 2011年02月17日 20:28 | URL 【編集する】

>一番きつかった

なんでそんなに感情的なのん?
まぁ、政治も軍事の話も知らない人には、何が何だか分からない話で混乱するってのは理解できるけどw
名無しさん | 101369 | 2011年02月17日 21:32 | URL 【編集する】

理解できないけど確信することは出来る、これが今のゆとり
裸族のひと | 101370 | 2011年02月17日 21:37 | URL 【編集する】

ゆとり

ゆとり(笑)

ゆとり
ゆとり | 101376 | 2011年02月17日 23:01 | URL 【編集する】

名無し、お前もムキになるな。そこが、
一番きつかった。
アクションカメラ | 101403 | 2011年02月18日 08:14 | URL 【編集する】

>一番きつかった。

随分ピリピリしてるね?余裕無さすぎw
裸族のひと | 101501 | 2011年02月18日 20:53 | URL 【編集する】

名無し、お前も余裕なさすぎWWW
アクションカメラ | 101513 | 2011年02月18日 22:14 | URL 【編集する】

>親愛なるみなさん。いろいろと教えてもらったけど印象深い反論はなかったなwww。マスゴミの嫌韓嫌中工作、中東で現在進行中の「改革」とか、すべては第三次世界大戦の序曲なんだな。

そりゃ陰謀論を信じてる君には、何を言ってもムダでしょうね

>オレがここまで議論したのは、第二次世界大戦前夜と似たような情報戦と事件が起こっているということを指摘したかった。

世界大戦ってことは、欧州も参戦するんだよな
しかし、北方領土も竹島も尖閣も
ましてやマスゴミの嫌韓嫌中工作も、欧州が参戦する価値など全く無い
裸族のひと | 101555 | 2011年02月19日 01:55 | URL 【編集する】

うーん・・・ずいぶん日本を持ちあげた記事だなぁ。
一番の問題は日本の政治家をマトモって言ってる点。ロシアは民主党を見て何を思ってるんだろうね。
裸族のひと | 101630 | 2011年02月19日 17:36 | URL 【編集する】

攻撃的に見えるチンピラが内心はびびってるのと同じか。
ロシア極東地域は、人口自体が減り続けてる(日本の人口減の比じゃない)し、
社会の「終わってる感」は日本以上のものがある。
さらに軍事力だって核を除けば日本に本気出されると対抗できないってか。
モスクワも内心もうどうしていいかわからなくてヤケクソなのかもね。
日本はいくら北海道の人口が減ったとしてもロシア極東と比べればたかが知れてるから、
たまに根室や網走沖で演習でもしながら、百年でも二百年でもどっしり構えてればいい。
諦めなければ必ず取り返せる。
それより中国がちょっかい出さないか心配だな。
いざとなれば、北千島や樺太にも数十万人移民を送り込んで再植民地化してやれw
生きてる間にチャンスが来たら俺は行くぞ。
裸族のひと | 101800 | 2011年02月21日 05:15 | URL 【編集する】

幸か不幸か日本の軍事費における人件費の占める割合は
他国に比べて高い。一方中国は(ry

したがって軍事費=軍事力ではない。
裸族のひと | 101844 | 2011年02月21日 23:41 | URL 【編集する】

ソ連はノモンハンを一方的に攻めてきた。
    戦争が終わってから占守島に攻めて来た。
    日ソ不可侵条約を一方的に破棄した。

日本はソ連が崩壊した時、国民が餓えるのを見るに忍びなく援助をした。

ロシアは、日本と共同開発していたサハリン2を独占(二兆円の損害)した。

そりゃ、これだけ隣人に恨み買ってたら怖いわ。
しかも、ロシアが恨み買ってるのは日本だけじゃないからな。
裸族のひと | 102107 | 2011年02月24日 21:16 | URL 【編集する】

ロシアは別に守る必要は無いのでは?ロシアの土地じゃ無いし。返せばそこに重点的に資金と設備を投入する必要がなくなるのに。
ウラジオストクの方が便利ですよ北方4島に住んでるロシア人のみなさんw
裸族のひと | 102274 | 2011年02月26日 16:28 | URL 【編集する】

  政府管轄下のマスコミの大統領選プロパカンダ+α
こっちが北方領土を取り返さなくても、ロシアが北海道に侵攻してくる可能性もある。

 ロ・対日戦勝記念日を中国と共同声明
         (尖閣後の日本の弱腰対応後すぐに)

答え・・・・・2国共同で日本を潰す、って云うことだ。売国政権が領土国土を守る気がない。360°土下座外交で援助すれば大丈夫と考えていると、見透かされている。

尖閣ターンが終わって、現在はロシアの北方ターンで揺さぶっている。次は尖閣。

予想通りミストラル級が配備と35.00m滑走路と港湾整備をする計画。4隻。
     ブラフだろうと考えて最悪を想定しないと、泣きを見るぞ!!!
ロシアは独裁国家で次はラスプーチンだから、両班内閣では太刀打ち出来ない。

中国は2020年までに第2列島線に進出して、日本占領したい。利害一致。
バブルが弾けそうだから、これから世論の不満の矛先を”反日”に誘導して関係が険悪になるだろう。

アメリカはグアムに軍再編し撤退中。
普天間は基地維持の職員残して、海兵隊は居なくなる計画予定。台湾も韓国も見捨てる。テロ戦争で戦線を広げすぎ不況で余力が無くなっている。

           ww2の開戦前と世界情勢が似ている。経済のブロック化。政治腐敗。

    北海道から三陸沖に雪崩の如く押し寄せる・・・・日月神示

    鳩山内閣が出現したら・・・・・・・日本国が潰れる。(出口王仁三郎)

鳩山が友愛の海・尖閣、普天間、北方返還の事前交渉で鈴木宗夫
   3国間の関係を壊した元凶。

          日本が難癖をつけられて、侵攻される事もあると思う。       
 
裸族のひと | 102306 | 2011年02月26日 22:51 | URL 【編集する】

ひとつ忘れてた  敵国条項・・・「第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国」

      が適用されるから、ロシアに侵略されても合法だ。
だから、戦後からの日本はアメリカの植民地で紙屑の米国債を買わされて利益を還流 させられたわけだ。
裸族のひと | 102307 | 2011年02月26日 23:02 | URL 【編集する】

日本、いろんな国を敵に回すね~

u | 102771 | 2011年03月02日 13:54 | URL 【編集する】

>『許し難い暴挙』

これこそ国内向けのパフォーマンスだよ

裸族のひと | 106460 | 2011年03月27日 10:14 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。