2011.02.03 (Thu)
Lost Brazil tribe (6p)

―BBC―
画像は31日に、サバイバル・インターナショナル(Survival International)によって公開されたもの。ブラジルはペルーとの国境近くに住むパノ語族を2年ぶりに空からとらえた画像です。
顔を赤く染めているのはウルクムという名で知られるベニノキの種子から抽出した色素を塗ってるため。弓などの武器をもち、バナナ農園を営んでいることもわかります。
ブラジル政府はこうした外界と接触したことのない先住部族を空からモニタリングすることによって保護しています。今回の調査は、ペルー側からの森林の違法伐採が先住民族に与えている影響がモニタリングされたということです。





コカ・コーラのビンを落としてみよう。
アフリカ系なの?
グワシッと大地をつかんでるような健康な足。外反母趾はみられない
そっとしといてあげてくださいm(__)m
フィリピンのタサダイ族みたいの。
「ホーッ!」とかって挨拶して・・。
空気もきれいそうだ。
お互い侵害しないで、共存するべきなんだろうね。
共存に当たって一番注意するべきなのは我々。
汚水やゴミ、空気だね。
それか、日本海の向こうに地上の楽園があるという言い伝えが・・・
銀河鉄道も走っているし・・・
地上の楽園ねぇ・・・
誰にとっての楽園と言わないところが流石よねぇ・・・
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20100105#p1
文明国が滅びても、彼らは何も変わらずに生きていくんだろうな。
ほんとかなぁ、
まだまだ地球は広いのかなぁ、
昔、マサイ族を見に行くツアーでマサイ族にエロ本あげたら取り合いになったw
裸族のひとさん | 99802 には大爆笑してしまいました。群馬の方には申し訳ない。
群馬名物といえば「赤城おろしとかかぁ天下」。パノゴ族もかかぁ天下なんでしょうか? 赤城おろしで風邪を引かないように暖かい格好で出張に行って来たいと思います。
話題に上るだけ群馬のがマシだろ。
イバラギだのトチギだの北関東の百姓はすぐ図に乗る。
広島県民の俺から見たらどっちも大差ないわwww
コメントを投稿する