2010.11.02 (Tue)
あらゆる領土をめぐって隣人と喧嘩する日本―ロシア紙から

―Russia Today―
ドミトリー・メドベージェフ大統領は、極東の南部クリル列島を訪問した初のロシアの首脳となりました。しかし大統領の訪問は日本で大きな議論を巻き起こしました。また日本の首相は「遺憾である」と述べました。
4つの島からなる列島は長らく、互いに主権を主張するロシアと日本との間の争いの種でした。過去、ロシアの首脳が列島を訪問しなかったのは、日本が領有権を主張してきたからです。
メドベージェフは、ひと月ほど前にクリル列島を訪問したいという意向を明かしました。これに対し日本の外務省は「もし訪問がおこなわれた場合、露日間の関係は深刻なものとなるだろうと警告してきました。しかし日本側の強固な声明を前にして、メドベージェフは訪問するより他に選択肢はなかったのだろうと思われます。
日本の外務省はすぐにロシア大使を呼びだし、説明を求めました。
セルゲイ・ラブロフ外務相は、大統領の訪問に対する日本の反応を「受け入れがたい」と述べています。
「ここは我々の土地です。ロシアの大統領がロシアの領土を訪問した。こう我々は日本に説明しました。今日、我々はモスクワで駐ロ大使を迎え、我々の立場を明解にし再確認する意味で声明を伝える」とラブロフは月曜日に述べました。
訪問の後、メドベージェフはクリル列島の写真を貼り「愛らしいロシアの名所」と呼びました。
日本側の見方のひとつとして、広大な大地をもつロシアがちっぽけな島など本当には欲していないのではないかというものがあります。美しい自然と豊富な鉱物資源、生物学的な資産をもつクリル列島は数十年間にわたって当局から見捨てられてきました。
クリルに住む人々自体も本国からは見捨てられてきたと長らく思っていたのが、この領域の戦略的な重要性を主張するメドベージェフによって変わりました。インタビューにおいてメドベージェフは、近年になって住宅供給やインフラ整備といった面でも状況が好転したと述べています。
「遠く離れた地域ではあるが、そこに住む住人にとって生活は適切なレベルでなくてはならない。そう遠くない将来、本国と同じ生活水準に到達できるという希望が大切なのだ」
他の3島を加えて65年前からソビエト連邦がここを支配してきました。しかし国家のアイデンティティをめぐっての争いは今でも続いています。
クリル列島のひとつ、Shikotanの浜には大きな十字架が立っています。十字架は数年前にロシア正教会が建てられて間もなく設置されました。
島は現在、ベビーブームの真っ最中です。「島には多くの若者がいます。軍人もいれば役人もいて、このところは生活水準も適切に保たれています」こう述べるのは地元のドミトリー神父。
クリルの生活水準を上げ、教会を建設したのはロシア政府です。このことは国家のアイデンティティを強化することに役立ちました。見捨てられた1990年代、クリルには日本からの慈善団体が押し寄せ、島が日本の管理下にあれば、今よりもずっと裕福な暮らしを送ることができると住民に説きました。
クリル列島―日本では北方領土として知られる―に関する議論には、常に第三者が介在していました。クリルをソビエト連邦に継がせたのはアメリカです。そしてワシントンは後に日本の領有権主張に対して支持しました。
しかしながら、日本人にとってはロシアもアメリカも同じ、占領軍なのです。
「日本は2つの問題を抱えています。ひとつはロシアに対しての領有権の主張、もうひとつは国内にある米軍基地を撤退させることです」とロシアンアカデミーオブサイエンスのVictor Pavletenkoは述べています。
「ロシアはその問題をいったん脇においといて、日本と協力関係を築くことを提案したい」と述べるのはRIA Novosti通信の政治評論家、ドミトリー・バビック。バビックは「関係が修復すればこの問題についての妥協点も見つかるだろう」とも述べています。
アジア太平洋地域防衛に関するロシア国家委員会のGeorgy Tolorayaは、日本が最近、領土をめぐって隣国と争った例をあげました。「我々は尖閣諸島をめぐって起きたことをよく知っています。日本はそういった騒動をクリルに対しても適用したのです」。
Tolorayaは領土問題に対する日本のスタンスは、日本の内政と関わりがあると考えています。
「議員は自分の選挙区からの支持を得たい。政府は外交戦略を練り直そうともしている。つまりはそういったことから妥協よりも衝突を好むのです」
Tolorayaはこうも語りました。「強い政治意志は必要ですが、日本の国会もしくは政府がこの列島を自分たちのものだと断定するのは、外交的な交渉余地を残さないことを意味するようにとれます。私はこの領域が経済的に価値があるとは思いませんし、日本にとってさほど重要な領域だとは考えにくいのです。
ここはいわば日本の政治的なシンボルなのでしょう。(領土問題のほかに)政治的なシンボルといものをあまりもたない日本は、あらゆる領土をめぐって隣人と喧嘩します」
「ロシア人は、どうしてあのヒトラーと同盟を組み、アメリカ、イギリス、中国、そして我が国といった連合国と戦った日本に対して、大戦後に奪った島を返還するといった報いを受けなければならないのかと疑問に思っています。
ロシアは日本に2島を返還するという可能性を含ませた1956年の宣言を守り続けています。しかし日本にはこの案を受け入れる準備はできていません。4島すべてが返還されなければいけないと主張し続けます。いずれにせよ、それはロシアに対してあまりにも多くを求めすぎというものです」
非力ながらもムネオハウスは貴重な一つだったよなぁ。
今じゃその力も政治内乱にやられてしまったけど。
もぅ、無理なんだろうなぁ。
尖閣諸島くらいは守らないと。
中朝露の隣に日本が有るのが日本の欠点
日露戦争の時に皆殺しにしておけばよかった。
でもロシアとの関係は崩すべきではないと思います。
クリル列島は住んでいるのもロシア人、くれてやる選択肢もあるが、領海を確保する為にも、昔日本が蹴った北方領土2島、それだけでも返還は最低条件とするべきではないでしょうか。
日本は歴史と誇りと周りをどんどん削られて、中枢をも乗っ取られその内無くなってしまうのでしょうね。 もう5年もたないかも・・・。
てめーらよりよっぽど温和にやってきている。
2島返還するとさんざん言っても殆ど報道もされなかったけど
今回大統領がちょっと訪問しただけでかなり報道もされてるし日本政府も
真剣にリアクションしてるし
そもそも、日本とソ連には当時日ソ中立条約があり条約を破棄した後
「一年間はお互いに侵攻しない」
という条文が盛り込まれていた
◎あらゆる領土をめぐって隣人と喧嘩する中国
>>私はこの領域が経済的に価値があるとは思いませんし、日本にとってさほど重要な領域だとは考えにくいのです。
そんなに価値がないと思うなら、日本に返せよw
中国には広大な紛争地域を返しただろロシアは!
差別すんな
>>「ロシア人は、どうしてあのヒトラーと同盟を組み、アメリカ、イギリス、中国、そして我が国といった連合国と戦った日本に対して、大戦後に奪った島を返還するといった報いを受けなければならないのかと疑問に思っています。
じゃ、なんで、日本とは比較にならんほど、ひどい目にあっている中国に、ロシアは
広大な紛争地域を返したんだよwww
うそつき
だいたいが、ロシア人は中国人韓国人大嫌いで、日本人大好きだろーがwww
いい加減にしる
興味はないと^^
そりゃあないだろ
何をやっているのか注目して国民の代表を選ぶ「選挙権」はどうした!
ん? もしかして・・ 選挙権 ない?
ベーゼンは釣ってるんだろ?
そうじゃなきゃ使い様のない、ただの寄生国民だず
どちらにせよ、例の島々は利子つけて奪い返さないとな
日本の周りはよりにもよってそんなのばかりですね、、、
周りにこれだけキチガイがいるって・・・
中国ほど下品なやり方とまではいかなくても早いとこ軽く強引に奪い返すべきだった
仮に奪回できたとしても四島に住んでるロシア人からしたら侵略されたように思われてもおかしくない
まともな政治を行わなかった政治家たちとまともな政治家を選ばなかった俺らの責任
だから早く竹島を奪い返せ
・ 択捉島 3,200 k㎡ ・ 沖縄本島 1200 k㎡
・ 国後島 1,500 k㎡
たかじんの番組で、
日本からみれば、最北端の極寒の島でしかないが、
ロシアからみれば、ハワイのような南の島と考えられるとか。
北方領土にまだ日本人が残っているといってた。
自分がロシアの立場なら、どうやっても返さない。
実行支配され続ければ、占有されてしまう。。。><
基地問題→アメリカ反発が第一段階。この裏側にあったのは、米と中を天秤にかけた鳩山小沢体制。ただ、これがもう少し続けば違ってたかも。
日米の微妙な状態につけこんで中国の尖閣事件→アメリカさんごめんなさいが第二段階。裏側には松下政経塾派のバランス感覚のなさ。
日中の微妙な状態につけこんでロシアの国後事件→もうどうすんのよが第三段階。タカ派がいろいろ言いつつも、各国とのパイプを持ってて、ちゃんとギブアンドテイクしてた数代前の自民政権と違って、官僚を敵にまわした現政権は、ドロドロした裏工作も敬遠する方向で、専ら国内向けのアピールしかできなくなってる。
良い悪いは別として、グレーを嫌って白黒つけて、国内向けのアピールに腐心できるほど甘くないんじゃないのかな。微妙なバランスを破るのには、それなりの時間と必然性が必要なんだ。なんだか、すごーく素人くさいよ。結果的に、米中ロにそれぞれ異議申し立ての必然性を与えちゃったんだ。
ってわけで、やっぱりムネオちゃんは無実じゃないかしら。
「白痴国家」「強盗国家」「僻地の田舎者」とかさ。
対中国に対しても同じな。
結局日本は何も言わないから、なめられる。
言わない言いたくないなら核ミサイル500発位もって中露の都市を常に狙ってりゃいいんだ。
まさにそうだなw
この辺地球の反対側にあったらよかったのに。
こっちが移動でもいいです。マジデ。
領海だよ。
その島の多きさや、無人/有人も関係ない。
海域中の単なるデカイ岩も、必死に「これは島だ」と言い張っておくことで、
広大な漁権を確保できる。
序に海底資源が眠ってたら見っけモノ。 既に確実に在る事を調査済みですから尚更ですね。。。
>終戦直前に参戦し、北方を奪った火事場泥棒のロシア、姑息な国だ。
終戦直前に参戦してというのは満州でのこと。北方領土では時間差が
あって、以前読んだ本ではポツダム宣言受諾後、武装解除しようとして
いる段階で攻めてきたというのがありました。当然米軍だと思ったら
不可侵条約を結んでいたはずのソ連だったというような内容でした。
帝政ロシア時代から不凍港を求めてきたロシアですが、今でも他国から
の干渉無しに太平洋へ安全に出られるルートを確保するには北方領土の
海域が絶対に必要、という考え方なのでしょうね。
やはり学閥の力だな。。。
下らんことやって国益が消える。
両国のトップによるじゃんけんで決めろ。
いいよそれで。
いつまでも・・・叫び続けて何年になるんだよ。 といいたい。
狭い了見だな!
国も移動できたら良かったのにね。
10年計画で浮島にするか?
今年の予算委員会は楽しくてしょうがない。
今月は我が国日本について深く考えてみる。
そのためには先ずは日本の風俗から・・ 深く考えてみる。
北方領土の問題は自民党政権のミス。
「2島返還」で先ず二つだけでも日本の手に戻しておくべきだった。
それを「4島でないといや」なんていうから問題が長期化している。
その間のロシアの侵攻はみなさんの知ってのとおり。
タイトルの「あらゆる領土をめぐって隣人と喧嘩する日本」
おかしなことを言っている。
「島国日本」はこれまでゆるゆると話し合いで解決をしようとして
時がここまで伸びたに過ぎない。
他の「大陸の国」は戦争を仕掛け、あるいは臭わせ力技で早々に奪ってきたに過ぎない。
「日本」をだしに国民の目を内政から外国へ
いつものこと
日本人一人一人は薄塩だぞ。
だしにするなら中国だ。
濃いぞ~こゆくておいしいぞ~
俺はいらんけど!
某民主主義人民共和国でいかが?
下記のURLの歌もお勧めです
http://blog-arffi.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_995a.html
うまく利用されちゃったな…
それにしてもロシアって今、経済的に困窮してるよね、世界同時不況や
アメリカのシェールガス革命で先々の不安抱えてると思うけど、日本政府
は今回の件のロシア側の内幕を分析してんのかな…してないか。
日本からしたら、千島は仕方ない(これもアメリカに言い含められたようなもんだ)が、四島はゆずれないってのが長い民意だった。占守島以降、ソ連のやりかたに腹を据えかねてたにしても、「戦争に負けたんだから」っていう意識もあったかもしれん。
メドベージェフが歯舞や色丹に行くとかいう情報が出てるのは、二島で妥協しろっていう最後通牒だな。だけど、今の日本にゃ交渉のチャンネルもない。
外交に必要以上のプライドは不要。国益のためなら、かっこわるくたっていいし、ちょっとくらいダーティだっていい。したたかに実利をとれっての。クリーンでかっこよくて、わかりやすい外交なんてのは嘘だよ。こっちの原則を押し通したって、何の土産もやらないで露や中が引っ込むはずはない。
前原じゃだめだろうな。頼みの綱はアメリカだけだから、土産の一つも用意できないだろうし。小沢や宗男を排除したのは痛手だな。
>北方領土の問題は自民党政権のミス。
「2島返還」で先ず二つだけでも日本の手に戻しておくべきだった。
私も含め日本国民はみんなそう思っているでしょうね。
「4島追う者2島も得ず」 領海も失ってしまった。
それにしてもロシアに対しての政府の強固な姿勢は明らかに中国に対する軟弱姿勢と違うのは、多分ロシアには日本企業が殆ど進出していないのと、総連の絡みがないから?? チョッと離れてるから?
>じじい | 92927 さん
>外交に必要以上のプライドは不要。国益のためなら、かっこわるくたっていいし・・・
そうですね。 私も同感です。
私はまだ望みはあるかなと思っているんです。
それはたまにロシア側から「二島返還になら応じる」とあること。
ロシアの気が変わらないうちにそのタイミングを逃さないようにして欲しいです。
残念ながらお前じゃ構ってもらえないよ。
第二次大戦後、必死に経済を立て直した日本が、ようやく余裕ができ、経済的に日本が優位だったがゆえに、国家体制の異なる、ロシア、中国に経済、技術援助を続け、ずっと懐柔策をとって来たにもかかわらず、永遠と続く中国の侵略戦争謝罪要求(アヘン戦争など、ヨーロッパ諸国にも酷い目にあって来たんじゃないのか?!)、北方領土を返して欲しくて、ロシアの援助を続けて来た日本、一体、その後、日本は何のお返しをしてもらったのでしょうか?
お返しどころか、非難ばかりされ、逆に侵略されそうな勢いすら感じます。
ずっと平和主義者であった私ですら、いい加減、平和無防備憲法が私たちを守ってくれるとでも思っているかのような、日本国民に「団結しようぜ!」と言いたくなります。
自分の国のされたことだけを主張して他国を悪いように言っている
そもそも、いまの時代の人はヒトラーと関わったことがあるのか?
日本がYESマンだから、周りの国は悪用ししすぎ。
日本悪用したいのであればもっと賢い方法を使えよな
それともまた反日への洗脳か?考えすぎか・・・
この時期に、このタイミングでの視察は、一説では先進国首脳会議前の
軽いジャブのつもりみたいな感じ
でもこれは建前上の風説で、本義は先日発見された日本が権益を有す
ロシア国内の新しい油田をどうにかしたいロシアの思惑からの行動で
ある意味恫喝の布石を布いたと見るべきだと思われる
中国と言いロシアと言い、日本が見つけたものを何でも欲しがる乞食国家
プーチンの娘と韓国の方が結婚したから、政治利用して今度は韓国とも組んでなんかしてきそうな予感もするし。
ホントクソ国家。
日本は、お人良し=平和主義=正義って考え方をもうやめないと滅ぶなマジで。
第2次世界大戦時みたいな暴気になった民族である日本人を理解しないと、結果的に世界が痛い目にあう。日本人ってのは、我慢強いがキレると手に負えない民族的気質と血が流れてんだよ。それは、島国だから自覚しにくいが、みんな確実にそういう性質を備えてる(戦後65年。目醒めないように今までずっと蓋してんだから)。
だって、このままじゃ国民3分の2以上に改憲論が浸透しちゃって、自衛権以上のものに変えちゃうでしょ。
結局逆戻りになる。
そうなると、未来の教科書で「第3次世界大戦のきっかけは、日本絡みでした」ってのが現実味おびてきちゃうだろ。
そんなの望んでないわボケ。
お互いにそういうとこ理解しないとなんだよ。クソボケ共が。
何が地球平和だよ。ったく。
尖閣も竹島も北方領土も日本がほしいからいちゃもんつけてるわけじゃなく
日本の物だから当たり前の対応してるだけ
北海道・・・ロシア領
対馬列島・・・韓国領
沖縄・奄美諸島・・・中国領
小笠原諸島・・・アメリカ領
てな事になっちゃってたりして。
もう、どこの政党にもまかせてられないよ。
資本主義もダメ、共産主義もダメ。
革命、革命、新たな国造りを模索する時代に突入したね。
通貨を廃止し、国交も廃止し、鎖国、鎖国、
日本だけで自給自足して、昔の暮らしに戻ろう。
世界一のエコ大国へ。
なんてね。
アイヌと少しの日本の漁民が居たんですけど
帝政ロシアに襲撃されてさらわれた、って事があったのよ
カムチャッカの都市は日本人やアイヌ人が拓いた街を
そのまま占拠して使ってる
本土に当時拉致されて死ぬまで「日本語教師」をさせられた人のお墓がある
そんなこんなでロシア人や中国人の領土欲って異常なのよ
まあカムチャッカは日本国が放棄しちゃってるからどうしようもないけども
北方領土については不当な占拠だからちゃんと帰してもらわないとね
そのためにまず、ちゃんとした軍事力がないと
まったく話にならない、海外の土人は「怖くない相手」の話は聞かないよ
日本も近代化して随分経つんだから、そろそろ学ばなきゃな
ソ連の攻撃により追い出されてきた時の話を聞いている。
よくぞ生きていてくれたと思ったよ。
メドベージェフめ、命からがら逃げてきた人達に対して
「大戦後に奪った島を返還するといった報いを受けなければならないのかと」
だなんて、そりゃあんまりだ。
条約を無視して国土を分捕った連中に正当性なんか無いぜ!盗人猛々しい…
写真が素晴らしい。
戦後に国際協定で、竹島も尖閣諸島も北方領土も
日本の領土にきまったんですよ?
それを勝手に土足で上がりこんで、踏み倒して。
普通なら不法侵入で打たれてるところですよ。
もう戦争しかないかもね。
非常に残念な話だ
なぜ人間は「自分がやられて嫌な事を他人にしない」という
簡単な事がこうもできないのだろう
すーぐ自分の利益に走る(´・ω・)
しれてるよね笑
トップがこれだとどーにもならんな。
中国も・・・
だがちんこはくたばれ!
盗人の分際で
借りた物は返すのが筋じゃないでしょうか?
日本は核もないしショボイと思われてるから
何でもかんでも搾取されちゃうんだよ
いっそのこと尖閣諸島にも日本の誰かが移住して住めば良いんだよ
多少不便でも日本の物と言うのをわからせるため国が多少の生活の保障してやれば、老後のリゾートとしてとかさーさっさと遠慮しない日の丸の国旗立てて開発すればいいんだ。
皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。
このジレンマの現実的な解決策は、日本が島を買うことです
これならロシアも納得するだろうし、国内的にも確かに領土は帰ってくるから間違いじゃない
とりあえずヤフオクに出品してみよう。
ただし中国は入札禁止。
して見ています!
また投稿させて頂きます,よろしくお願いします!
国防に従事している自衛隊や海上保安庁。警察、消防や、朝、横断歩道に立つお母さん達。
仕事、与えられた役割とはいえ、ご苦労様って、ほんと思う。
日本の未来のために死ぬほど勉強して現状を把握して一生懸命やっている議員達。
今の民主党に感謝の気持ちはいつ湧き上がるかな?・・・
露助も本気で日本と喧嘩したいと思わないし、日本も同じ。
とりあえず今はロシアも自分の領土だと主張、日本も自分の領土だと言ってる今の関係が一番いいと思う。
静かな場所で療養でいいじゃないか。
これからどんどん強引に来られるぞ
民主党のせいでな
お前達が寝ている間もず~~~~~~っと、
右のみさきはあんあんあ~~~~んだ!
他人の迷惑を喜びとするのは社会人じゃないな。
居心地悪く、気分悪い。
ホント同意ですわ。
他の方の雑談すら見当たりませんもの
粗雑でデリカシーがなく自分勝手の自分好き
猿に悪いな
蛍狩りでの蚊 なんていかがでしょうか?
女子中学生レベル。情けなっ ばかじゃね?恥を知れ。
ネットで14歳、中二女子って認定されたことあるんですが・・・
何で知ってるの?
やっぱただの変態なんだな。おえっぷ
今まで大口叩いてごめんなさい!僕ほんとは中1です。 かまってください! さびしいんです!
友達ができないんです! 人と会うと話せないんです。 許してください!
だから国家でもそうなんだね。
お前って絶対記事について書かないよな。
あ、書けないのか・・・ニュース見ないから
ロシアもアメリカも中国も、ぜぇ~んぶ日本の領土!
そこんとこヨロシク
一般人は、垂れ流される情報をうのみにするというか 一般人に情報が真か偽かなぞ調べられるわけ無し。その情報が真か偽か判定するために参考にする情報も、また真か偽か判定しないといけない。この∞退行。我に永遠の命を。
結局、尖閣を日本のものだと日本人が言ってるのは、日本人であるからでしかなし。
それは中国も同じ。fuck 解決するはずがない。解決しないが、主張し続ける。そして主張するから解決しない。私は都合のいい情報を信じるだけです。
日本が領海をはっきりできなかったからむこう100年のアジアはまたややこしくなる。
第三次世界大戦があるとすればまた極東アジアが原因だろう。
腹が立つというより、何だかやるせなくなってくる
いくら日本に正当性があろうが全ての隣国と揉めるとか四面楚歌過ぎるわ
幸い北方領土だけは唯一分割出来てお互いのメンツ守れるんだから隣国1国ぐらいと友好関係築いとけよ
全部欲しがって全部失ったら最悪ですよ
取り返すためにどんな努力してたの?
コメントを投稿する