--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2010.10.21 (Thu)

国際紋身芸術節―北京(15p)

101021e01.jpg

msn中国
15日、北京798芸術区において、初の国際大会となる「国際紋身芸術節」が開幕。タトゥーアーチストらがその腕を競い合いました。

101021e02.jpg
101021e03.jpg
101021e04.jpg
101021e05.jpg
101021e06.jpg
101021e07.jpg
101021e08.jpg
101021e09.jpg
101021e10.jpg
101021e11.jpg
101021e12_20101021171107.jpg
101021e13_20101021171107.jpg
101021e14_20101021171107.jpg
101021e15.jpg

Pics | (46) comment  EDIT

Comment

中国だから感染症でヒーヒーなってる輩もおおいことでしょう。

いよいよ各国、各企業の中国離れが進んできたね。
世界の工場もお客が離れちゃ滅亡あるのみ。
韓国がキムチ用白菜不足で中国から大量輸入。
中国産野菜に韓国の製造・・・。 おしまいやね。
農薬+ネズミの死骸となるわけだ。最強やね。
ラララのおじさん | 90799 | 2010年10月21日 17:22 | URL 【編集する】

ゲッツ
裸族のひと | 90800 | 2010年10月21日 17:23 | URL 【編集する】

さすが中国だ
体に彫るなんていやだなー
でもボディペイントはやってみたいb
ワンピ | 90802 | 2010年10月21日 17:26 | URL 【編集する】

4枚目は和彫りだろww
他のもタトゥーにしか見えん
〇千年の歴史とか言うワリには
古典的な芸術感の欠片も感じないね
   | 90803 | 2010年10月21日 17:29 | URL 【編集する】

いれじゅみ
ベーゼン | 90807 | 2010年10月21日 17:35 | URL 【編集する】

世界大会と書いてあるから、日本からの出場で和彫もアリですよね?
ぜひ行ってみたいイベントです。
裸族のひと | 90809 | 2010年10月21日 17:55 | URL 【編集する】

中国ってだけで目を閉じ耳を閉じ、考える事をせず脊髄反射で叩く無知は死ね






刺青はいいとは思わんけどね
名無しさん@ニュース2ちゃん | 90810 | 2010年10月21日 17:57 | URL 【編集する】

刺青はイヤだけど彫師には憧れる
裸族のひと | 90811 | 2010年10月21日 18:02 | URL 【編集する】

花和尚 魯智深
浪子 燕青
裸族のひと | 90812 | 2010年10月21日 18:41 | URL 【編集する】

タトゥは嫌いなはずなんだけど、下から六番目みたいなもう肌色が見えないようなのはちょっと興奮してしまう…
もう二度と裸になれないっていうとりかえしつかない感がいいのかな
裸族のひと | 90813 | 2010年10月21日 18:54 | URL 【編集する】

中国では絶対入れたくないな~
絶対何か病気になって、結果HEVENで紹介されてまう。
チョンマゲ | 90817 | 2010年10月21日 19:53 | URL 【編集する】

日本の温泉に来なければ好きにやって良いよ。
ぁンぽんたん | 90818 | 2010年10月21日 19:57 | URL 【編集する】

和風の刺青してた奴はこの時期にボコられたりしなかったのかな?
裸族のひと | 90821 | 2010年10月21日 20:16 | URL 【編集する】

反日反日って、日本製品好きなくせに。
日本製の粉ミルクの空缶を買い漁ってるし・・・何やってんだか・・
何があってもな~んにも変わらない・・・。
人が死んでも何も変わらない。

反日運動して家に帰るとSONYのテレビに東芝の冷蔵庫、
日立のシェーバーとビクターのビデオが待っている。
日本の観光ガイド見て子供達は日本のアニメファン。
カラオケ行けば北国の春歌ってんだよ。
ラララのおじさん | 90824 | 2010年10月21日 20:33 | URL 【編集する】

金タ○にタトゥー入れたら
風呂入ったら伸びたり、寒くなったら縮んだりして面白そう。
デザインは何がいいかなぁ?
jyo-ken | 90825 | 2010年10月21日 20:33 | URL 【編集する】

>日本製の粉ミルクの空缶を買い漁ってるし・・・何やってんだか・・

そりゃアンタ日本ブランドの外側に汚染された自国の中身を入れれば
安全安心日本の粉ミルク(偽)の一丁上がりってね
在庫は捌けるわ責任は人に押し付けられるわで一石二鳥なわけよ
裸族のひと | 90832 | 2010年10月21日 21:33 | URL 【編集する】

悔しいけどこのセンス嫌いじゃないわ・・・
裸族のひと | 90837 | 2010年10月21日 22:46 | URL 【編集する】

90832 さん
どうしたの? なぜ解説を・・・
ラララのおじさん | 90842 | 2010年10月21日 23:42 | URL 【編集する】

>ラララのおじさん
>90832
うんそうだね、その通りだね
わかったから記事と全く関係ない話するのやめようか
裸族のひと | 90847 | 2010年10月22日 00:23 | URL 【編集する】

これからの高齢化社会で、ハイテク医療のお世話になる恐れのある人は
刺青入れちゃダメです。
MRI検査でずれる時もあるとききました。
救急で運ばれてきた患者が、彫り物入れてるくせに喚き散らして暴れ倒すから、
MRIの時に背中ずらしてやったという医療関係者の復讐話もきいたことあります。

消すならともかく、ずれるのは超カッコワルイ・・・
裸族のひと | 90852 | 2010年10月22日 01:14 | URL 【編集する】

入れ墨 大嫌いです
軽蔑
裸族のひと | 90855 | 2010年10月22日 01:57 | URL 【編集する】

あ、あれぇ~?おかしいなひとつも綺麗だと思えるタトゥーが無いぞ

刺青は自分で入れるつもりはないけどこれだけ世界中に広まってる以上
芸術のひとつだと思っているし実際綺麗だと思えるものも多く目にした。
「国際」の文字にワクワクし、「北京」の文字にやや不安を感じスクロール
うーん汚い・・・おかしいよ!!
裸族のひと | 90859 | 2010年10月22日 03:23 | URL 【編集する】

一枚目の女の左足よか右足のブツブツが最初に目に入ってキたねえと思った 関係ないけんど熊と出くわしてしまったら目を見つめながら後ずさりするとよいらしい
ちんこ | 90860 | 2010年10月22日 04:02 | URL 【編集する】

中国だからこその歴史的な絵画とか書があるだろうに
裸族のひと | 90864 | 2010年10月22日 06:08 | URL 【編集する】

脚みじけえ
裸族のひと | 90865 | 2010年10月22日 07:14 | URL 【編集する】

グっと来るものが一つも無いね。
残念つーか流石つーか
まさに裸族のひと | 90866 | 2010年10月22日 07:42 | URL 【編集する】

国際大会ってわりにはアングロサクソンな人が一人も居ないね?
写ってないだけ?
裸族のひと | 90869 | 2010年10月22日 08:52 | URL 【編集する】

ヤフオクで中華製タトゥーマシンのセットが25000円程度で販売されてますから、今後はタトゥー大流行でしょう。
歓喜天 | 90870 | 2010年10月22日 09:06 | URL 【編集する】

繊細さでは台湾が世界一でしょう
裸族のひと | 90873 | 2010年10月22日 09:32 | URL 【編集する】

FUCK'N  CHINA

こいつらなにやってもダセェ。

↓ ばーか
もうたくさん | 90884 | 2010年10月22日 12:13 | URL 【編集する】

>毛沢惨 | 90884 | 2010年10月22日 12:13 |
じゃあ漢字使うなよ。
ケケラケラ。
裸族のひと | 90900 | 2010年10月22日 14:30 | URL 【編集する】

国際大会っていう割にはモンゴリアンしか見当たらないのはなぜじゃ。

タトゥーはどーでもいいけど、一度本物の「くりからもんもん」ってのを見てみてーもんだ。
あとは、やっぱり谷崎潤一郎の『刺青』にあるような、きれいな姉さんの背中に彫られたジョロウグモ、なんて見てみたいねぇ。

そういうのはきっと、そういう本物の刺青をする資格があるような、本物の極道なんかがするんだろうかね。
そういう人は、みだりに見せびらかしたり、ましてやネットに画像流すようなことはしないんだろうかね。
白パンダ | 90910 | 2010年10月22日 16:06 | URL 【編集する】

肥満な奴ばかりだな・・・
どれもこれも魅力ナシ!
愚連 | 90953 | 2010年10月22日 20:26 | URL 【編集する】

立派な和彫入れてる人ほど見せたがり多いよw

日本も江戸時代から受け継がれてきた伝統、手彫技術を出展すべき
機械彫りと違って味があるんだわ
裸族のひと | 90966 | 2010年10月22日 21:22 | URL 【編集する】

90884

変な英語使うな馬鹿
みっともない
裸族のひと | 90967 | 2010年10月22日 21:24 | URL 【編集する】

和彫りは美術品としては好きだけどねぇ…
人体に彫るのは色々と問題があるから
代用品(医療用の人口皮膚とか?)に彫ったりしたのを売って欲しいわ
  | 90971 | 2010年10月22日 22:07 | URL 【編集する】

プリントシャツでいいだろ。
なぜ体を傷つけるんだ?
一つしかない大事な体を。
らったったのおねえさん | 90974 | 2010年10月22日 22:39 | URL 【編集する】

いやー、わからん・・・

年月が経って、歳をとれば、趣味も変わるだろうに・・・。
わからん・・・、シールでいいやん、どうしてもやりたいなら。
永遠のギター小僧 | 90984 | 2010年10月23日 00:29 | URL 【編集する】

本当に良さが解らないなぁ、、、妻の友達に太もも般若、背中に菩薩いれてる女性がいたけど、、、なんて言ったら良いか解らない。
 彼女は本格的に彫師に入れてもらったそうだけど、、「痛かったですか」しか言えなかったよ。
 子供さんが高校生で嫌がって家の妻に「これ以上入れないように言ってください」って泣きついてきたっけ、、、、つくづく自分一人の体じゃないんだと思い知らされた。
カイ | 90998 | 2010年10月23日 01:48 | URL 【編集する】

見るのは好きだが自分の体には入れたくないな。
人それぞれだから、好きな人はやってもいいと思うけど
自分だけの身体では無いから、周りにも気を使わないとね。
qtyam | 91038 | 2010年10月23日 14:36 | URL 【編集する】

同志よ

どうせなら、反日と彫ってほしかった。
しゅうきんぺい | 91059 | 2010年10月23日 18:22 | URL 【編集する】

タトゥは基本嫌い。
でも芸銃的なものもあるのは認める。

そのうえで芸術節というわりには芸術といえるものが無いわね。
他者のコピーばかりしているからオリジナル・芸術が育たない。
自業自得。
タナトス | 91090 | 2010年10月24日 00:14 | URL 【編集する】

モデルの女デブすぎワロタ。
名無し | 91275 | 2010年10月25日 14:01 | URL 【編集する】

刺青の面積が多いね。

愛国心は大事だけど、、、歴史も知らないとなぁ。

まぁ、どうせ日本の歴史の教科書も嘘ばっかりだけど・・・。
mio | 91279 | 2010年10月25日 16:42 | URL 【編集する】

身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり

って言葉を作ったのはどこの国の方でしたっけ?

裸族のひと | 92617 | 2010年11月01日 13:38 | URL 【編集する】

頭かたいなー
刺青馬鹿にするやつなんてまだいるのねw
裸族のひと | 94462 | 2010年11月21日 00:30 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。