2010.08.23 (Mon)
「第3回 初めてのボディペインティング」エントリー No.8

HEAVENというのは、わたしのなかでは、いまだ十数人の友達に「今日はこーんなおもしろいことがあったよー」ってお話ししてる感じ。で、賑やかにニュースを肴に飲み会が始まって、延々とおしゃべりの花が咲く。おしゃべりがなるたけ途切れないよう新しい肴を用意するのがわたしの務め。
でも8月だけは、そんな配膳係のわたしの許にも直にメールがとどきます。文面を拝見して、あ、こういう方がHEAVENに遊びにいらしてくれてるんだ、って実感できる幸せって、介護介護でそろそろヤヴァいんとちゃう?なーんてわたしにとって、いまのところ何より勝るお薬なのかもしれません。
今日は新しいお友達、ハンドルネーム「ミドロー」さんから、「手で作るカエル」を教わりました。
タイトルは「ブギャ!」。画材は水彩絵の具。制作時間は2時間ほどだそう。
小さい頃に友達に教えてもらった「手で作るカエル」を思い出され、どの指がどう被さるのかを確かめたうえで彩色していくというこれまでなかった斬新なペイントです。
両手の彩色はミドローさんご自身、過去に左利きを右利きに矯正されたご経験があったことから案ずるほどでもなかったそう。
こうして組み上がった作品は、ふふ、それこそ皆さんに名前を募集したいくらいの存在感。どうぞ皆さまのコメントをお寄せくださいね。
おまけはミドローさんのご従妹さんの作品。タイトルは「猛犬」。制作時間は1分だそうです。






でも素晴らしいアイデア!奇妙な表情の中にも愛嬌を感じます。
ワンちゃんのペイントも可愛いですね~。
いいなぁ~色が!!それにしても両手を一人でなんて凄い。
バラけた所がまた良い!!
犬はなごむなぁ~~まだまだ暑い日が続くワンってね。
むらしゃきのやつ
最後の写真はなんか本間にカメラ目線しゅてる犬
のような感じゅやね^r^カメラワークがうみゃいと思った^z^
>ベーゼン
ですよねー
カメラワークと目線がうみゃい!
こんな色の蛙ははじめてね

犬は子供の目線で見るととても可愛い

大人の目線で見ると二重にエロいわ

何を感じるか、面白い作品ね

個人的にはお遊びだし、このままでいいと思うけどなぁ
それに『H』だってってのもなんだか…
話は変わって、下2枚の写真、どうなってんの?
指の間から親指飛び出してるんだよね?
スゲー!とか思って自分で試したらできた…orz
H 一文字でもOKのはずよ
◯ 『H』だけだって
ブラインドタッがちゃんと出来ないんで最近、誤字多めですいません…
セーラームーンやエヴァンゲリオンで
有名な三石琴乃さんよりクイズです。
http://www.youtube.com/watch?v=SsveO0qROjM
問題 4分37秒より
解答 5分35秒より
ミドローさんのワンちゃんがカワイソウでしゅ・・・
タナトスさんって、けっこう欲求不満さん? あっダメッ、今日は火あぶりなしね!



赤色に浮かぶ歯のような白い点が不気味さをあおり、正面を向いた時のいびつな
感じ、毒々しくてよいですわー。
両手を開いた物は、それぞれが生き物のようで、解剖された肉のようで。
エヴァンゲリオンの使途を思い出しました。
これ、コピーされてされてされまくって世界中に配信されそうでは。
指カエル、大ブレークの兆し?
今までのところ一番好きだー
色がグロテスクでいいですね
あとチキータさん、例えなのは分かるのですが、"おもしろいこと"というには不謹慎すぎる気がしました(主に取り扱う話題が)。w
小指を親指の間に出して“コブラ”
小学生のとき、こんな感じで教えてもらった
カエルは初耳
不気味な美しさが爬虫類とか両生類っぽさがあっていいとおもいます
色も模様も不気味さもかわいらしさも絶妙です。
アイデアがすばらしいですね。
私が子供の頃やってた手のカエルは、小指は手のひらの中に入れちゃって、角みたいに立てないんですよ。
だから、頭がつるんとして、よりカエルっぽいです。
角がない代わりに、口をパクッとあけると中に謎の2本の突起が出ているわけですが^^;;
それはそれで不気味だな。
コメントを投稿する
どっちもかわいい!!!