2010.07.22 (Thu)
「洗牛機」で産乳をアップ―スウェーデン

―環球網―
こちらは、スウェーデンのメーカーが開発した、洗車機ならぬ「洗牛機」。
いかにも気持ちよさげにしている牛たちとともに酪農家にとってもこの機械は吉報なようです。開発した農機具メーカーのDeLaval社広報によると、ブラシでこすることによって血行がよくなり、ミルクの生産も3.5%ほど増えたというデータがあるのだとか。
また、これまでにスウェーデン国内で3万頭の牛に使用し、乳腺炎の危険が34%減ったというデータも出ているということです。
牛が押すから・・・
見てみたい~
気持ちいいんだろうなw
メリットが大きいものには大きいデメリットもある。
両方提示して判断させるのが良識あるメーカー。
そりゃ簡単だろ。
メリットは記事の通り。
デメリットは導入コストがかかる、最初は牛が怖がる、対象が動く牛だから故障の可能性が高くなる、故障の際牛がケガする可能性がある、って所か?
思い付くだろ。
人間用も欲しい。
このネガティブラーが
人に文句言うのだけはいっちょまえで
自分ではなにもできやしない奴が
恥ずかしくないのか?俺だったらこんな事言うのは
恥ずかしすぎて死にたくなる
地球にとってネガティブ思想なお前の
そんざいそのものがネガティブだ
自分を磨け カスが
最初は牛が怖がる、------それはデメリットじゃない。
対象が動く牛だから故障の可能性が高くなる、----何の為の可動部があるのかわかってない。
故障の際牛がケガする可能性がある----どういう故障でどんな怪我?
そんなことしか思いつかないのかね。
デメリットは、ウイルス性の皮膚病があった場合、あっという間に蔓延することと、使用時間に制限を設けないと気持ちいいからっていつまでもこすり続けて皮膚を傷めるってことだよ。
死ぬまでオナニーする猿になるぞって心配だよ。
今までどんな経験し、何を学んできたんだか。なさけない。
この「洗牛機」ってば肉牛にも使えるんでない?
まー俺はオネーチャンに洗ってもらう方がいいけどね。
股間ブラシで洗ってもらうのは最高よ。 ひじの内側。
これ、普通に日本のフリーストール牛舎についてるぞ???
気持ちよさそうな顔してる。
マッサージも良いけど酪農家こそマッサージをうける権利を与えてほしい。
中腰の作業が多くて本当に大変そうだ。
当店で24万で販売中!!
貴方のお宅でもどうですか?w
「そこよ・・・うぅ・・・ん・・・
もっと強く・・・
あぁ・・・気持ちいい・・・」
飲んでいいこと ひとつもない。
みんな騙されているだけさ。
電動はコーンズで売ってるな
ドイツ製の勝ちだな。
本当は愛情込めてブラッシングしてあげられるといいよね。
しかし、牛にも乳腺炎あるんだなー。
あれってキビシイよ。痛いし、熱出るし。
油モノや乳製品とりすぎるとなりやすいんだけれど、草食の牛もなるんだな。
牛ってば、あんだけでっかいおっぱいだから、相当苦しいだろうなー。
それが軽減できるなら、巨大な設備投資や膨大な電力消費も意味はあるのかも、ね。
>骨粗しょう症の裸族 | 81667 さん
半分くらい賛成。
粉ミルク育児や給食の牛乳導入は乳業会社とアメリカの陰謀だと聞いたど。
でも、まったく飲まなくなると、善良な酪農家が路頭に迷うからね。
「健康のために!」と信じて毎日飲む必要はないけれど、お料理やお菓子に、楽しむくらいはいいよね。
コメントを投稿する