2010.04.14 (Wed)
大地に横たわる長さ400メートルの巨大なヌード―イギリス

―The Sun/via:がらくたgallery―
英ノーサンバーランドのブラグドン・エステートに、土と粘土を用いた巨大な女性の寝姿がつくられることになりました。
人造湖に寄り添うかたちでかたどられる全裸の女性は、長さが1,312フィート(約400メートル)あり、造成には150万トンの土と粘土が用いられ、総工費は250万ポンド(約3億6,000万円)とか。
完成予定は2013年。造成を任された景観建築家のチャールズ・ジェンクスは、「彼女がみんなに愛されるようになればいいね」と述べているということです。

上空から見ないと意味ないじゃん!
しかし、どこかの国の野党じゃないけど、もうちょっとマシなものに金かけようよ・・・。
あと効果もわからんお
土地を細分化して販売でもするのか?
10番テーブルしのぶさんだな
覚えていてくださったの?
ちゃんと話すといい男じゃな~い。
いや・・・だな。 って話す「いやだなしゃべり」
嫌だな~なんちゃって!
最近、復活したグロリアンに行ってたの。 じゃあね~
日本列島は龍のヌードだあああ!
建築勉強したひとなら誰でも知ってる重鎮じゃないっすかwww
最近聞かないと思ったらこんなのやってんのかwww
貧しい国の子は、貧しさから解放されるのですか?
貧しい国が豊かな国になるのですか?
お金で幸福になれるのですか?
食料で困っている人には食料の作り方、調達の仕方を教えてあげます。
お金で困っている人には、仕事を与えてあげます。
こんな言葉を時々耳にします。
貧しさに対してお金は一時のものでしょう。
仮に、継続してお金を出してあげたとしても、それは次の悲劇を生むきっかけになるでしょう。
真っ先に有効なお金の使い方は医療、医薬品などではないでしょうか。
3億円なんて、近所のスーパーでは使いきれませんが、世界的視野で貧しい人の救済レベルでみると、すずめの涙。
しゃいきんはみんにゃ米しゅしゅぎる
医療、医薬品などにも
お金は必要だと思います。
今、飢えに苦しむ人には食料も必要です。
食べなくては力がでない
知識はもちろんですが
働く事のできる体力をつけてあげることも大事。
すべてをひっくるめて
お金があれば出来ることは増え
人を幸せにできるのではないでしょうか。。。
3億が雀の涙とおっしゃりますが
その涙で一人でも二人でも
救われたら素晴らしいことではないでしょうか。。
貧しい国なんてはっきり言ってどうでもいいわ
みんな穴狙って打ったりしてw
しかもどうせ作るならもっと滑らかにして欲しい
道作ったら美しく見えないと思うんだけど・・・
作り直せ。
世界中の不可解な遺跡って、案外こういうくだらないものなのかもなぁ
何を言い出すメリーさんw
寄付や募金の立場は??
それにしてもイギリス人って、つくづく裸好きだね。
裸で街を歩いてデモするのもイギリス人だし。
文化なのかな??
完成されたら見に行くよ。
変態パンダ!
最近 いろんな色に変わりゃあがって。
それじゃあコメ数増えねーぞっての。
そのトンネルはいったいどこに繋がってるんだっての。 ふう・・
3億あれば少なくとも数十人の生活は保障出来るでしょう??
それと、ひまわりサンの言った事も含めて言いました。
100円でワクチン買えるんだから・・・えっ?!って思っただけで。
まぁ、確かに幸福って気持ちの持ちようだから
語弊があったかも知れません。
"寄付金"て実際悪い人は世の中溢れてるから
全てがその人たちに行くのではないと思ってるので
こういうお金こそ直接何かすることが出きるはずなのになぁと。
まぁ地域活性化の為、それも人の為なんでしょうけど。
いちど文明が崩壊し、数百年後に復興した際に空から再発見され、謎の巨人像として畏れられるわけだ。
えええええ?
メリーさん、なにをそんなに興奮しているんです?
私はただ、右の耳の穴から左の耳の穴までトンネルをと思っとったんですわ。
そんなに変態かなあ、そうかなあー。
えーそれとも、メリーさんはもしかして、違うところにトンネル掘るとおもったんですかあ?
おかしいなあ。どこだろう。
パンダ、わかんない。
あ、それからパンダ、色んな色に変わるんです。
コメ数が増えすぎてランキングに載るのも恥ずかしいから、いいんです。
ちなみに、ピクピクパンダじゃなくて、ピンクパンダです。
ええ別に変な意味はありませんよ。
たまたまです。
>もう恋愛は懲り懲りです。傷つくのは、もういやです。
常に恋愛をしたい、していたいと願い、輝いている人が誰の目にも魅力的に見えると思います。
恋愛には多大な努力が必要です。
身なりや話し方振る舞いに気を使い、相手に気を使い。
それを放棄するなら社会生活の放棄と同レベルだと私は思います。
傷付いた人ほど人の心の痛みがわかり、優しい人になれるのではないですか?
諦めてはいけない。
訪問販売の営業マンの苦しみ知っていますか?
1軒1軒訪問し門前払い。罵声も受けたり無視されたり。
それでも頑張り続けている、信じていることがあります。
それは、500軒に1軒、必ず訪問を喜んでくれるお客様が確実に存在するということです。 (この軒数は一例です)
1軒断られる度に、そのお客様に1軒近づいているのです。
早く断ってくれると嬉しいのです。
会いたいお客様に早く会わせてもらえるのです。
これがプラス思考です。
諦めてはいけない。
運命の人に1歩近づいたことに気付いてください。
な~んだ、耳の穴か・・・。
てっきり鼻の穴かと思って、焦ったぜええええ。
じゃあな、たまたまパンダ!
お元気?
恋愛はこりごりと言うけれど
恋愛は無理にするものでも拒否するものでもないわ
生きていれば同じ様なことがあるかもしれない。
でも相手は同じじゃない。
似たような展開になるかもしれないし、全く違う展開もある。
今後どうなるかわからない。
もしかしたら告白されるかも・・・
10歳年上の人から、20歳年下の人から、
同性から、隣の人から、既婚者から、ミスコン優勝者から、
セレブから、先生と呼んでた人から、犯罪者から・・・
可能性は無限大。
貴方に幸ありますことを

コメントを投稿する