2010.04.14 (Wed)
重さ109トン、世界最大の仏鐘が今月末に完成―武漢

―長江日報―
武漢で、高さ9メートル、直径が最大で6.06メートル、重さ109トンの仏鐘が製造されていることがわかりました。完成すれば世界最大の仏鐘となるということです。
現在、武漢重工鋳鍛有限責任公司が製造している「萬佛名鐘」と呼ばれる青銅製のこの仏鐘は、価値にすると1000数万元というもので、広西チワン族自治区柳州市にある西來寺から昨年5月に依頼をうけて鋳造、今月末には完成するとのことです。
これまでの記録は、蘇州寒山寺の銅鐘で、高さ8.5メートル、直径が最大で5.188米、70024字からなる妙法蓮華経の打たれた仏鐘でした。西來寺のものはこれを上回りますが、どちらの製造も武漢重工鋳鍛有限責任公司だということです。
ね。
いや関係ないだろうけどなんでか思い出した
ちゃんと吊り下げられて打たれてるところが観てみたいもんだ
音も気になるさ~
蘇州の寒山寺の鐘を探したけれど、その大きな鐘は見つけられません。
もしかして、破損して廃棄されたかな?
この鐘は、吊り元部分の耐久性が心配だなあ・・・
振動は金属疲労を促進するから。
カンパネラ
油圧ジャッキで。時間掛けて。日本なら。
ちなみに、日本の標準的な住宅で80トンくらいだ。
チベットの坊さんも観光地の寺のほとんどが支那人の「なりすまし」だって訴えてたよね
チワン族の寺も皆殺しにして支那の偽坊主が支配してるんだろうね
そんな金あるなら他に使い道があるでしょうに♪
中国的には救済にあまり力を入れたくない地域だし。
途中中断しても救済に回すべきよ。
この鐘は、救済の為の 鐘なんだ。 心の救済を・・
完成を急がねば!
な~んて言いそうだ。
この鐘は国家プロジェクトではなく、一お寺の依頼だからそこに結び付けることじゃないんじゃないかな?
他の地域の災害や、関東・阪神の震災でもそこまでした寺院・企業あったかなぁ?
寄付するにしても、ここで生活の糧を得てる人もいてるし、一方救えば一方苦悩するように思う。
1億円以上の鐘って・・バブリーですね。
公司(こんすー)の働きかけから始まったとは思いますが。
完成が楽しみではあります。
音色が良くなるというのがある。
…この巨大仏鐘の製作が中国で良かったかもしれん。
子供の脳を食べるとてんかんが治るという言い伝えがあるくらいだから。
今でも人の赤ちゃんを食べてるし。 おそロシア。
コメントを投稿する