2010.04.07 (Wed)
トランスジェンダーも区別なし。タイの大学

―WPN―
こちらはバンコク、ドゥシット動物園の近くにあるスアン・ドゥシット大学。
タイはトランスジェンダーでもごく普通に高等教育を受け、卒業すれば志向に左右されずに仕事を見つけられる世界でも数少ない国のひとつかもしれません。
この大学の「レディボーイズ」たちは女子の制服を着け、女性のようにふるまいます。周囲に隠す必要はありません。








それとも他国ではトランスジェンダーである事をカミングアウトするのが憚られる風潮だから、一見少ない様に思えるだけで同じ位はいるのだろうか
ギャルに見えるw
今まで一番美しいと思ったオカマちゃんは、まさに神の領域だったね。
そのまま、絵画にして閉じ込めたいような、彫刻にしたいような
そんな神々しさを感じた。
普段問題ないのなら問題にしなくていいんだろな。
タイでは男女で挨拶の言葉が違うが、なぜか区別と差別とがしっかり根付いているような気がする。
タイの男性って背が低い人が多いからかなあ?
男性でも160センチくらいの人が多い気がする。
友達曰く、「男か女か分からない」だそうです。
早いうちに女として生活していけば後々見分けが付かなくなるのかな・・・?
そんなに彼(彼女?)たちが受け入れられる社会なんだろうか?
制服的にはタイよりも、ベトナムの娘たちの制服が好きだなぁ
家の作りも低くて小さいし、高身長やガタイの良い人間には生き辛い環境。
まぁ、日本人も東南アジア人よりも若干大きい程度なので、体格に優れた人間にとっては日本も生き辛い環境には変わりないけどな。
ところでなんでタイってこんなにトランスジェンダーが多いの?
カミングアウトしやすいのか遺伝的になのか・・・?
自然界は結構自由でかたつむりなんかは両性具有だし、
魚ではメスのなかで体が大きくて強い1匹がオスに変態するのとか、
エビとかではオスで産まれてくるんだけど成長するとみんなメスになる、
なんてのがいるけど実は人間も男、女、中間、って3パターンが大昔から普通のことなのかもしれない。
気になるから誰か研究して。
ランジェリーショップで低い声でキャイキャイ騒ぐオカマ
女湯に何食わぬ顔で入ってくるオカマ
世の女は結構迷惑してます
なんでどこの国も、逆パターンのトランスジェンダーの方が少ないの??
元々自分と同じ物つけてるだけにツボが分かってるというか、、、ヤバイくらいイイ!
と叫んでいる団体はこのような人達をどう扱うのか知りたいわね
因みに、タイとフィリピンパブにハマッてる同僚がいます w
>女湯に何食わぬ顔で入ってくるオカマ
これは別にして・・・
>女子トイレに堂々と入ってくるオカマ
>ランジェリーショップで低い声でキャイキャイ騒ぐオカマ
男性用トイレや下着売り場に堂々と入るおばちゃんがいるから問題ないんじゃない?
そもそもトイレは個室に入るわけで
ランジェリーは布切れ以外の何物でもないわけで
言ってしまえばお風呂も混浴があるわけで
あまり気にしないがいいかもよ

ただ、便所と更衣室と銭湯は、男・中間・女、3種類に分けて作って欲しいが。
徴兵制度と関係なかったっけ・・・・?
うろおぼえ。。。スマソ
中間も二通りあるんだけど?
元♂で現♀
元♀で現♂
もっとお風呂とかトイレとかを男女共同にすれば
変な夢も見ず、犯罪が減ると思うんだけどなぁ・・・
ですね。
3種類という発想は破綻するね。
1種類が解決の方向だと思う。
タイのように、微笑で許容すればいいのさ。
小さい頃から分けすぎるから、いい大人になって性犯罪が絶えないのじゃないか?
全部トランスジェンダーなんでしょうか?!
生まれた時からの女性とまじっていてもまったく区別がつかない!!
小学生くらいの小さいLBを見ると未だに少し驚く、ちょっと別世界。
因にLBは語尾がカーともカップとも違ってたりする。
酷いね。
もう一度性について勉強する事をお勧めします。
社会が受け入れてるってだけでしょ。
タイのオカマちゃんに素で嫉妬。。。
本当にきれいだよねぇ。
制服もシンプルで何だか可愛い♪
>なんでどこの国も、逆パターンのトランスジェンダーの方が少ないの??
遺伝子のXY染色体の関係かな、と個人的に思ってます。
最初はみんな女性から生まれるので。
>「男女平等!」
>と叫んでいる団体はこのような人達をどう扱うのか知りたいわね
眼の上のタンコブと思ってます。
時に、そのような団体からあからさまな差別を受ける事もあります。
平等うたってるのにね。

「闇の子供たち」という映画を見ればなんでか解ると思ふ
あれきつくね?
ガキの頃からおっさんに掘られるとか…
日本人に生まれてよかった。と思える内容だったな
コメントを投稿する