2010.04.04 (Sun)
more and more (80p)

-1-

-2-

-3-

-4-

-5-

-6-

-7-

-8-

-9-

-10-

-11-

-12-

-13-

-14-

-15-

-16-

-17-

-18-

-19-

-20-

-21-

-22-

-23-

-24-

-25-

-26-

-27-

-28-

-29-

-30-

-31-

-32-

-33-

-34-

-35-

-36-

-37-

-38-

-39-

-40-

-41-

-42-

-43-

-44-

-45-

-46-

-47-

-48-

-49-

-50-

-51-

-52-

-53-

-54-

-55-

-56-

-57-

-58-

-59-

-60-

-61-

-62-

-63-

-64-

-65-

-66-

-67-

-68-

-69-

-70-

-71-

-72-

-73-

-74-

-75-

-76-

-77-

-78-

-79-

-80-
吸い込まれる~~
34の戦闘機は映画のワンシーンだね。たしかステルスだったか?
ガ…グレートじゃないですかwww
画像右のラーメン屋の親父が造ったらしい。
まだ腕は付いてないのかな?誰か近所の方、情報plz
-73-
わははははは!カラーヒヨコだ!
子供の頃、縁日の度に親に買ってくれとせがんだが頑なに拒否されたなあ。
今のヒステリックなご時世では見掛けなくなって久しいが、誰かイギリスで復k(ry
>6のおねーさんがぶら下げてるサプレッサー付きライフの種類がわかんねー。
うーん G36っぽく見える。
イギリスのパビリオンで種子大聖堂いう名前。
G36か~。するとこのおねーさん相当でかいんだ!
ありがとう。これで母星にレポートが送れます!
本来、きもいトカゲも可愛かったなぁ。
日本の族車は恥ずかしいからやめてくれ!
うちのタマゴにも顔書いてみよう。
昔ガンダムの実写を見たことがあるような…
誰か見たことある人いますか~?
サイレンサーどころかスコープも付いてるし
かなりいかつくカスタマイズしてんな
M4っぺーが違うな、なんだっけなこの銃
チバラギ仕様w
ポピーざパフォーマーのケダモノみたいw
うんガリルであってると思うんだけどー
G36には見えねっしょー?うんガリル
さては携帯挿入したら取れなくなったなwww
-66-
この絵とは違うけど、ガキの頃に「イルカが攻めてきたぞっ!」っていう絵を見た。
そういや場末の飲み屋で供される鯨は、実はイルカって話がある。誰か真実知らん?
>G36には見えねっしょー?うんガリル
うう~~む
ハンドルとマガジン装着部の形状がG36っぽいんだよなあ。
その部分だけでもガリルとは違う所見だし。
画像の解像度が高ければもう少し決め手があるのかもしれんけど…
管理人さん、乙!
フォールディングストックの形状に特徴があるから
直ぐにわかるかと思ったんだけど・・・
AK系?M系?
スク水の日焼け後に紐ビキニと
どっちがいいかな?
最後のシメがいいね。
ね。
42-48って、湖が干上がっちゃったってこと?
すごいな~。本物を見てみたいな。
60 絶対に空気入れたくないな…
76 本当にこれは何?
79 さわりたーい!
うろ覚えだけどゲー帝の単行本からだと思う
全力でバカを追求してたな~
まだ手は付いてなかった様な…
でもあのロボットの中に入れるんだよw
こないだ地元の番組でやってた
コメントを投稿する