2010.03.07 (Sun)
「たいへんです。たんすからヘンな音が聞こえてくるんです」―ドイツ

一人暮らしの女性が、たんすの中にスイッチを入れたままのバイブレータをしまったことを忘れ、「異音がする」と警察に通報するというさわぎがありました。
さわぎがあったのは、ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン州にある都市、ボーフムで、当局によると女性が訴えた「異音」は電話越しにも大きな音だったことから、パトカーを現場に向けたといいます。
ところが女性の部屋に到着した警官が、意を決し、女性の許可を得て「異音」が聞こえるたんすを開けてみたところ、服の下からスイッチが入ったままのパーソナル・バイブレータ(電池式)が見つかりました。
「住人の顔色が瞬時に変わりました。我々は彼女に『ナイスなイブニングを過ごすよう』言って帰ったと当局では述べています。
にしても、これはハヅカシイネ……
凶悪な逸品なのでしょう。
一人遊び用だったのでしょうか、それとも二人で一度に楽しめるものだったのでしょうか?
係官「爆発物でないか電源を入れてみてください。」静かなフロアに音が響く「うぃーん」「ブルブル・・・ガタガタ・・」
それによって、反応が異なる。

ちょw
これは恥ずかしいwwwwww
42歳以上だったら、 もう寝る。
恥ずかしいねぇ ...。
早く、男を捕まえるべし!
バイブや近藤さんが入っているバックを職員に見られて
恥ずかしい思いをしたというのがあったな。
この間、段ボール箱の中から異音が聞こえた。
バイブレーションのようなモーターのような、割と大きいびいいいい~って音。
箱を開けたら、子供の乾電池で使う扇風機だった。
うちであった異音2:
この間、仕事部屋でとても甲高いキーンとした音が聞こえた。
何の音なのかさっぱり見当もつかない。
5分ほど聞いているだけで頭が痛くなってきた。
音源を捜索したが、部屋全体に響き渡り、全く所在もわからない。
放っておけば止まるだろうと思って我慢していたが、次の日もなっている。
意を決して見つけるまで探すことにした。
子供達にも協力してもらい、音の場所の特定を頼んだ。 意見が分かれた・・・。
床に落ちているゴミを拾おうとかがんだら、音が大きくなった! ん! ここか!
床に置いてあった段ボール箱から音がする!
取り出したのは、随分昔に買ったCASIOのアラーム付き電卓だった。
振動板による電子ブザーの音だった。 目の前で音を聞くと更に頭が痛くなった。
音って奴は、大きい小さいだけじゃなく、周波数がとても影響の大きいことを実感した。
>長いわりにオチがいまいち・・・
すまん。
単に異音で思い出しただけで・・・。
でも、読んでくれて蟻が10匹。
>年齢は?
>42歳以上だったら、 もう寝る。
お坊さんがナイスなイブニングを過ごすせますように

きっとこれだ
どんな電池でどんな繋ぎ方をしているんだろ?
乾電池は並列使用は基本的にタブーなので、直列の筈。
なんかの拍子に荷崩れしてSWが入ったんだと思う。
はぁ~・・・ ナイスなミッナイ・・・。
夜中にぼそぼそ声が聞こえて理由がわかるまで怖かったこと思い出しちゃったよ
携帯電話でそのようなことありましたw
『パパこの真ん丸ラジコンどこで買ったの?』
て見たらバイブレーター
だった。
コメントを投稿する