--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2010.02.21 (Sun)

来月1日、オペラハウスでの集団ヌード撮影にガガが参加?

100221f.jpgMetro
来月1日にシドニー、オペラハウスで2,000人のボランティアを集め、集団ヌードの撮影をおこなう米写真家、スペンサー・チュニック(43歳)ですが、この写真の中にもしかしたら、レディー・ガガが見つかるかもしれません。

来週シドニー入りするチュニックは、このイベント「The Base」にレディー・ガガを公的に招待しました。
「私は、3月1日にシドニーのオペラハウスでおこなわれる次のイベントで、公的にレディー・ガガを招待したいと思います。アイデアとしては、他の人にわからないよう、群衆にそっと紛れ込むというもの。彼女は気づいてもらいたいとポーズをとるかもしれないけどなかなか見つけられない。そう、そこで「ガガを捜せ」みたいな」

ガガからの応えはまだのようですが、彼女は学生時代にチュニックの作品について80ページもの論文を書いたことがあり、チュニックを信奉しているとも伝えられるところから、実現の可能性、なきにしもあらず?

Weird News | (20) comment  EDIT

Comment

1げと
裸族のひと | 67560 | 2010年02月21日 14:06 | URL 【編集する】

いーち
裸族のひと | 67561 | 2010年02月21日 14:06 | URL 【編集する】

さん♡
裸族のひと | 67563 | 2010年02月21日 14:11 | URL 【編集する】

すうv-391
にい | 67573 | 2010年02月21日 14:32 | URL 【編集する】

ボランティアで彼女が行動するのか?
歓喜天 | 67581 | 2010年02月21日 14:43 | URL 【編集する】

ガガがチュニック好きなら出るかもね
G | 67609 | 2010年02月21日 16:50 | URL 【編集する】

この写真家は頻繁に取り上げられてるけど結局芸術家でもなんでもなくて
ただ大人数でのヌード撮影をして注目を浴びるパフォーマーだよね
世界一でかいバイクを作ってみましたってのと何も変わらん
喜ぶのはマスコミだけで写真の歴史に特別な何かを残すってことはなく、
彼の写真を見て感動する人もいない
裸族のひと | 67628 | 2010年02月21日 18:59 | URL 【編集する】

この歌手まじきもい。エイズとかで○ねばいいのに
バトルサイボーグ | 67631 | 2010年02月21日 19:09 | URL 【編集する】

>>67628
そう、話題性だけなんだよね
2-getter | 67636 | 2010年02月21日 19:16 | URL 【編集する】

チュニックというのが今流行ってる妊婦服みたいな服のことかと思って
一瞬意味が分からなかったw
裸族のひと | 67640 | 2010年02月21日 19:21 | URL 【編集する】

あなる!

gagaあなる!
ほっほろ^w^ | 67657 | 2010年02月21日 20:43 | URL 【編集する】

チュニックの2,000人ヌード写真より
ガガの単体ヌード写真に価値を求めるわ
まさに裸族のひと | 67663 | 2010年02月21日 21:30 | URL 【編集する】

↑でも触れてますけど、大人数のヌード写真って何の意味があるの?
政治的なメッセージでもなさそうだしね。
馬小屋 | 67667 | 2010年02月21日 21:44 | URL 【編集する】

写真をバカにするわけじゃないけれど
ヌードと言っても所詮写真。
本物じゃない。

大人数だろうが有名人だろうが
「ああ、そうですか」としか感じない
タナトス | 67696 | 2010年02月21日 23:59 | URL 【編集する】

残念。3月1日はイギリスのグラスゴーでモンスターボールツアーが入ってるからガガの参加は不可能かも。時差があるだろうけどこれだけの為にわざわざオーストラリアまでいくとは思えないし。オファーしただけで終わりそう。しかもガガのヌードなら既にアラーキーが撮影済みだし。
裸族のひと | 67748 | 2010年02月22日 06:17 | URL 【編集する】

リンク先で自分の1月前のバカっぽい書き込み見つけて凹む。

この写真パフォーマとして、アリなんじゃない?
興味は無いし、見ても特に何も感じないけど、否定もしないよ。
ガガについては、集団ヌード写真家の作品について
80ページもいったい何を書いたんだ!っていう興味が沸いた。
qtyam | 67795 | 2010年02月22日 15:12 | URL 【編集する】

>67628
名を残してる多くの写真家は、お前の様な意見を当時は受けたりしてるね。
だから歴史に何かを残すかどうかは、今は判断出来ないだろ。

名無しのお兄ちゃん | 67816 | 2010年02月22日 19:37 | URL 【編集する】

>名無しのお兄ちゃん
死んだ後になって評価される人なんて、ただ後世の批評家がこれは芸術だのビービー言って
作者の真意を問うことも無くレッテルを貼られた存在でしかないんじゃないでしょうか?
それに今は判らないから今までの数多くの写真家は批判されてきたんでしょう?
明日の天気は明日になれば分かるって自慢気に書かれても困ります><
裸族のひと | 67852 | 2010年02月22日 23:10 | URL 【編集する】

この人の生活スタイルやファッションは理解できない。

歌はいいのに。
ショタコンの方 | 67870 | 2010年02月23日 01:15 | URL 【編集する】

日本ではスペンサー・チュニックは活動出来ないんだろうね
2-getter | 68186 | 2010年02月25日 02:39 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。