2010.02.02 (Tue)
freeze

東京地方、現在、雪。窓の外は街灯すら薄ぼんやりとしか見えません。積雪は明け方までに3センチから5センチとの予報ですが、もっと積もるかもしれません。朝の早い方はどうぞくれぐれもお気をつけくださいね。
今日は車を車検に出しました。友人から譲り受けたローバーですが、おなじみの窓落ちなどをひと通り経験するとすっかり手になじんでしまい、買い換えに補助金が出るほどの年式でも、今回も手放す気はおきませんでした。
そういえば、日曜日、青海でおこなわれたクラシックカーの催しを見てきました。印象的だったのは車よりも旧車のオーナーの方々の表情。どの方も実にいい表情をしていらっしゃるんですよね。
クラシックカーといっても、それこそメッサーシュミットのようなヒストリックカーはごく一部で、ダットサンやケンメリ、コスモなどといった車が中心で、催しの引ける頃、レインボーブリッジ付近、手入れの行き届いた旧車の渋滞はなにか逆に心に高鳴るものをも感じたりして。
アジア各国の台頭が著しい昨今ですが、わたしにはどうしても古いものを壊して新しいものを取り入れているような気がしてなりません。日本は欧州の文化も独自の文化もうまく融合させてますよね。受け継ぎ、受け継がれるものを日本はきちんと持っていると思います。あとそこに加えたいのはちょっぴりの元気。
そうそう、車検は代車込みで8万弱。格安とはいえ少し懐の痛かった月初でした。
1月は更新が少なく、申し訳ありませんでした。また皆さまにあたたかい米をいただいたことで、大きな励みとなりました。月をまたいでしまいましたが、月替わりのご挨拶ともども、お礼を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。
さて、2月。中国では春節がはじまってニュースが途絶え、欧州では裁判ネタのほかはあまり活気のない時期ですが、エログロ以外も交えながら、いえ実はここ最近、比較文化や宗教がらみの記事が多くなってきていることにわたし自身、危惧していたりなんかするのですが―更新を増やしていけたらなと思っています。
どうぞ今月もお楽しみくださいね。
3げっとだああああああああああああ
今月もよろしゅうに

二月は日本国内の記事が熱いかもしれませんね。
小沢あたりの。…ってHEAVENで扱うネタじゃないかー
おえなんか糞オンボロ車で12万だったおー><
雪しゅごいね><超しゃむい><
またあんなに心配する事が在ってはたまりませんw どうか今後もあまり無理はなさらないで、マイペースでお願いします。
レンジローバーいいですよねぇ~。
以前友人の1960年代のローバー英国陸軍砂漠部隊仕様を、何度か運転させてもらい、現在でも丈夫でパワフルなエンジンに感動した事があります。
宜しければ年式を教えて下さい。
チキータさん失踪事件の際に、寂しさから一言癖がついて以前よりも書込みするようになってしまい、未だにコメ散らかして申し訳けありません。
今月も楽しみにしておりますので、宜しくお願いします。
タイムリーな記事ありがとう!
姉さん、服着よー!
てっきりポカポカ陽気かと思っていました。
イギリスも今朝雪が残っていましたが、
午後には晴れましたよ~多分日本より寒いですけど。
Heavenはどの記事も大好きです。2月も頑張ってください!
本当、ゆっくり更新でいいから身体を休めてね。
お茶置いときますね 旦~
関東、思ったより積もってますね
雪の前に雨が酷かったので積もらないと思ったんですが
年に一度有るか無いかの真っ白い町並みはお昼くらいまで見れるでしょうか
ゆっくり、マイペースで更新のほど、
よろしくお願いします。
留学生服部君の事件を思い出してしまいました
おれはただローバーと書いてあるとセダンを思い浮かべるけど。
でもレンジローバーなの?
北国在住の身としては、都会に劣等感がある故、関東地方に雪が降って都市機能がマヒしたときなどは、つい優越感に浸ってしいます…
ら ら 見られる ら ら 見られる 見られる 見られる
これ10回繰り返す。
去年から拝見しており、ここのファンになりました。
今年も期待しています!

性格悪いな。
タナトスサービスに連れてくよ!
「ローバーに乗る」で「ローバー美々」はないかと
今月もよろしくお願いします。
>写真
冷え性寒がりの自分が真似したら、全身カチコチになりつつガタガタ震えて鼻水すすりっぱなし、回復には数日を要する、と恐ろしいことになりそう。
やっぱりコブラの声は野沢那智がいいです
このお姉ちゃん、寒い所でよくやるわ。
らららららららららー♪ ら
おk?
タナトスサービスは極悪非道を取り扱い範囲としておりますゆえ
コスモパゥワーさん | 65493 は「チーム木嶋佳苗」「上田美由紀会」へ
取り扱い依頼してくださるようお願いします。
タナトスサービス
企画部長
兼 営業一課係長
タナトス
マイペースで無理のない更新をしてくださいね。
私も、この年末年始に心配のあまり始めての書き込みをして以来、書き込み癖がついてしまいました^^;
宗教・文化の話は親兄弟でもモメゴトの原因になりますからね。
ご用心、ご用心、ですね。
安易なコメはしないよう注意しつつ、HEAVENを応援していきますvv
あのイベントの醍醐味は会場ではなく会場近くの駐車場ですよ!
来場者は毎年気合を入れて乗ってくる車を駐車場を見て回るのが通ですよ
初めて
コメントを投稿する