--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2010.01.25 (Mon)

乱停車的乱現象 (16p)

100125a0.jpg

網易論壇
画像はシンセン南山区。ここ最近急激に増えた車が車道の両側はおろか、人行道(歩道)や盲道(点字ブロック)の上だろうとお構いなしに駐車し、人は歩道を行くのさえも時にクラクションを浴びせられながら、車の間を縫うように歩かねばならないそう。

100125a1.jpg
100125a2.jpg
100125a3.jpg
100125a4.jpg
100125a5.jpg
100125a6.jpg
100125a7.jpg
100125a8.jpg
100125a9.jpg
100125a10.jpg
100125a11.jpg
100125a12.jpg
100125a13.jpg
100125a14.jpg
100125a15.jpg

Pics | (105) comment  EDIT

Comment

駐車場の整備が遅れてるんだろうな。
裸族のひと | 64298 | 2010年01月25日 11:47 | URL 【編集する】

10年前に中国に行った時は、車<<<<<人間で、人がどんなに危ない場所を歩いていようが、赤信号で横断歩道を渡ろうが、車が避けてた覚えがあったんだけど?
車が増えたせい?
裸族のひと | 64299 | 2010年01月25日 11:57 | URL 【編集する】

これからもっと車有者が増えると酷くなってくだろうなぁ・・・
事故につながらなきゃいいが・・・取り締まり強化・レッカーあるべし!

近年日本も駐禁取り締まりが厳しくなって、やっとコインパーキングなど駐車スペースが追いついてきた感じだ。
jyo-ken | 64300 | 2010年01月25日 12:11 | URL 【編集する】

ひどいねぇ・・・

昔の大阪もこんな感じだったような気がする?
たか | 64301 | 2010年01月25日 12:18 | URL 【編集する】

車買えるのは一部の富裕層だろうから、歩行者なんてただの貧乏人の集まりにしか見えないんだろうなぁ。
でも、こうやってネットで現状の打破を訴えかける人間がいることは、救いだな。
コスモパゥワー | 64303 | 2010年01月25日 12:32 | URL 【編集する】

この状態を憂う人間が出てきたのがすごいと思う。
俺んちの前に路駐する中国人もそうなってほしい
   | 64304 | 2010年01月25日 12:38 | URL 【編集する】

バリアフリーの意識が低いことを痛感しますね。

点字ブロックは全盲の方のみならず、弱視の方も頼りにするものです。
以前、ゼネコンの指示で周囲と同じ色の点字ブロックを施工した現場(JRの駅舎)がありましたが、オープンしてから利用者からすぐにクレームがあり黄色のものに取替えとなった例がありました。
その時も弱視の方々からの意見が元でした。

点字ブロックは車社会にあっては視覚障害の方にとって命綱だと思います。
ノーパンツ運動で意識高揚を図ったほうがいいですね。 こっちが先ですね。

e-38 e-38 e-38 e-38 e-38 e-38 e-38 e-38 e-38 e-38 v-117
ねえ | 64305 | 2010年01月25日 12:45 | URL 【編集する】

>>でも、こうやってネットで現状の打破を訴えかける人間がいることは、救いだな
>>この状態を憂う人間が出てきたのがすごいと思う。

コスモパゥワーさん、64304さん

同意見ッ


>>ノーパンツ運動で意識高揚を図ったほうがいいですね。 こっちが先ですね。

ねえさん

ごめんノーパンツ運動って何?
ごめん調べた
TT | 64306 | 2010年01月25日 13:00 | URL 【編集する】

深川もけっこう深刻な状況ですね。上海よりひどいかも...

法的には歩行者優先になってますが、車の無法ぶりは
昭和40年代の日本以上

事故の賠償責任が上昇してくればいずれ沈静化するとは思いますが
現状車に蹴り入れながらでないと青信号も渡れませんから、憂う人が多いのは確か。
裸族のひと | 64307 | 2010年01月25日 13:04 | URL 【編集する】

これはひどいw

路上駐輪がうるさくなる前の放置自転車のごとくw
裸族のひと | 64308 | 2010年01月25日 13:05 | URL 【編集する】

>点字ブロック

大切ですよね。あのスペースは特に阻害してほしくないところです。
以前TVワイドショーで、駐輪違反で点字ブロック上に止めたやつが管理員に注意されていたけど、「急いでいるから!」って逆切れですよ。
あと、車両に限らずお店の立て看板なども・・・

それと、日本も他国に見習って、もう少し歩道を広くしてほしいな。歩道もなく路肩だけって所も多いし。う~ん国土スペース的に無理かな~・・・
jyo-ken | 64309 | 2010年01月25日 13:15 | URL 【編集する】

この国って国全体でマナーが悪いから始末に負えないよな
裸族のひと | 64310 | 2010年01月25日 13:21 | URL 【編集する】

なんでこんな土人が隣に住んでるのかな・・・・・・。
これでプライドだけは一人前だから、余計に手に負えない・・・・。
裸族のひと | 64311 | 2010年01月25日 13:49 | URL 【編集する】

去年杭州に行きましたが同じような光景でしたね。駐車マナーにしても写真
の通りですけど、運転マナーも酷いです。絶え間ないクラクションに「日本だ
ったら喧嘩になりますよ」と言うと、向こうでは「ここにいるよ!」の意思表示
なのだとか。


つまり「俺がここにいる。今から通るから避けろよ」ってな事らしいです。怖い怖い。
裸族のひと | 64312 | 2010年01月25日 14:17 | URL 【編集する】

トヨタとかアウディーとか…結構外車も多いね。
中国でも外車が高いか知らないけど、やっぱり富裕層が多いのかな?

けど、コスモパゥワーさん、64304さん に
私も同感。

「これから」の国だしね。
裸族のひと | 64313 | 2010年01月25日 14:21 | URL 【編集する】

思ったより日本車が少ないと感じた。

それと今更だが、  点字ブロック   施工しては いるんだな。

日本もそうだが、人が死なないと何も変わらないな。


ねえ | 64314 | 2010年01月25日 14:34 | URL 【編集する】

信号の数もかなり少ないんだよね
何年か前厦門に行ったときは市街地でもまばらだった

理由は誰も(車も人も)信号守らないから
裸族のひと | 64315 | 2010年01月25日 14:34 | URL 【編集する】

中国では弱者はとことん弱者でしかないからなぁ。
路上での力関係はこんな感じだと思います。

公安 > バス > タクシー > 自家用車 > バイク > 電動自転車 > 自転車 > 歩行者 > 年寄り・子供 > 障害者
裸族のひととと | 64316 | 2010年01月25日 14:34 | URL 【編集する】

公安 > バス > タクシー > 自家用車 > バイク > 電動自転車 > 自転車 > 歩行者 > 年寄り・子供 > 障害者>日本人 ?
ねえ | 64317 | 2010年01月25日 14:38 | URL 【編集する】

あっちで車持ってる奴はソコソコの富裕層
しかしその富裕層ですらこのモラルの低さ
国の知的レベルの底が知れるな
裸族のひと | 64318 | 2010年01月25日 14:57 | URL 【編集する】

日本にも居るけど・・・・車と免許持ってほしくない連中が・・・

・駐車場スペース2台分の斜め止め
・駐車スペースから1mもはみ出し止め
・見通しの悪い処で駐車
・歩道駐車
・走行中に進路変更ウィンカー出さずにいきなり駐車
・交差点で右折対向車が待ってるのに赤信号に変わっても加速して通り抜ける車
・右折禁止箇所で違反右折渋滞作ってる車
・前が詰まってるのに煽り倒してくる車
・交差点でいきなり割り込みする車
・ウインカーを出さないでチョロチョロ車線変更繰り返す車
・駐車場で当て逃げする車

挙げたらキリが無い・・・・・上記、ほぼ1週間で見た。
ぁンぽんたん | 64321 | 2010年01月25日 15:12 | URL 【編集する】

へぇ~、まるで機能してないみたいだけど、一応、障害者には気を使った
道路を作っていたんだ。
ハードがよくてもソフトがコレではねぇ ...。
馬小屋 | 64322 | 2010年01月25日 15:17 | URL 【編集する】

駐車違反

中国では歩道に止めると警察は切符を切れません。
「城管」という組織が取り締まります。
しかし、罰金制度はあるものの無視しても大丈夫。
免許の点数もへりません。
これでは歩道駐車は減りませんね。
その代わり路上駐車は警察が取り締まるため、違法駐車は殆どありません。
裸族のひと | 64323 | 2010年01月25日 15:40 | URL 【編集する】

ハード面だってこうですよって写真が含まれているよ。
ねえ | 64324 | 2010年01月25日 15:41 | URL 【編集する】

取り締まりは緩そうだねw
2-getter | 64325 | 2010年01月25日 15:45 | URL 【編集する】

※チキちゃん、更新ありがとう!
これくらいゆっくりペースで頑張ってね!!
2-getter | 64326 | 2010年01月25日 15:48 | URL 【編集する】

盲人用道路自体は普通に整備されてることにビックリした
  | 64327 | 2010年01月25日 15:57 | URL 【編集する】

>馬小屋さん

そうですね。 障害者に気を使った道路を作っていた事に、俺も驚きました。
それだけ視覚障害者の方が多いし、交通事故も多いのでしょうね。

コスモパゥワーさんが仰るように、不届き者をネットで非難する人がいることにも救いを感じます。 今後、中国でもバリアフリーに対する理解が広がっていくよう期待します。

>>ねえさん
>ノーパンツ運動で意識高揚を図ったほうがいいですね。

同感です。 身近ことからコツコツと訴えるべきだと思います。
ノーショーツは逆効果だけど・・・。

てか、行政も予算掛けて造った以上、機能しなきゃ意味ないんだから「厳しく取り締まれよ」って言いたいw
疲れた | 64328 | 2010年01月25日 16:14 | URL 【編集する】

それなりにいい車乗るならそれなりのマナーを携えてほしいなぁ、と言おうと思っただけど
よーく考えたら日本人にも高級車乗っててマナー悪い奴いっぱい居たw

それでもここまで酷くはないけど。

なんにしても、「品格」を疑うな。
裸族のひと | 64329 | 2010年01月25日 16:18 | URL 【編集する】

それなりに高そうな車だらけなのにもビックリした
最近の中国中間層はそれなりに財産を持っているという話だけど
それでも何か昔の車を修理して修理して修理してどうにか乗っている
ようなイメージがまだあったから

でも公共マナーはやっぱり変わらないのね
無名のひと | 64330 | 2010年01月25日 16:18 | URL 【編集する】

>よーく考えたら日本人にも高級車乗っててマナー悪い奴いっぱい居たw

高級車以上に街中での暴走チャリの方が、よっぽど問題だな。
高級車っても、例え893が乗ってもイザとなれば、歩行者優先。
けど、街中チャリはぶつかってもスレても、当て逃げなど平気のへっちゃら。
ちゃりんこも簡易でもいいから免許制にしたら?


馬小屋 | 64332 | 2010年01月25日 17:02 | URL 【編集する】

中国らしい風景でなごむ。
裸族のひと | 64334 | 2010年01月25日 17:16 | URL 【編集する】

チャリンコ免許制ですかぁーw

その内、ナンバー取得とか保安部品の取り付け義務とか車検とか・・・。

「お隣のおばちゃん自転車免許試験2回落ちたらしいのよ。 可哀相に買い物も歩きらしいわよぉ~。 あ~ら私なんか駐車違反して30日の免停中よっ! こうなったら無免許運転しかないわ!!」ってな会話が聞けるようになったりして・・・。
疲れた | 64336 | 2010年01月25日 17:36 | URL 【編集する】

20年前の名古屋を思い出した、運転して酒飲みに行く連中の多い事と平気で歩道に駐車する根性はたいしたものだと思った。
歓喜天 | 64339 | 2010年01月25日 17:58 | URL 【編集する】

中国は一人っ子政策だから
まぁ兄弟とかいないから
ひとのことはかんがえられんのだよ
裸族のひと | 64341 | 2010年01月25日 18:17 | URL 【編集する】

小倉の駅近辺が夜になると、タクシーが同じ様な事して、3~4車線の道路が1車線になる。
小倉って中国並みだね!
裸族のひと | 64342 | 2010年01月25日 18:19 | URL 【編集する】

さすがチョン!!
俺達に出来ないことを平然とやってのける!
そこにシビれる、あこがれるぅ~~~!!
裸族のひと | 64343 | 2010年01月25日 18:21 | URL 【編集する】

ぶっ、一枚目から見慣れた景色。ホリディ・インの裏手のデパートだ。

昨日も同じ目に遭ってきたところです。スーパー脇の路上駐車場から車に乗って帰ろうとしたら、出口が一箇所しかないのに一方通行になってて驚きました。いつの間にか進入路にずらっと駐車されており、《駐車場から出ようとする我々チーム》と《入ってこようとする敵対チーム》とが、にらめっこ状態で15分。

やっとのことで敵対チームがバックして出られたので、係員にちゃんと管理しろよと苦情言ったら、私は料金徴収係りだからそんなこと知らんと、ねーちゃん逆切れして怒鳴ってました。

その後、マンションに戻って地下駐車場に入れようとしたら、セミダブルのスプリングマットと洗濯機を大八車に乗せた引越し屋のオッチャンと、あわやの正面衝突。オッチャン、ここ入り口やでと言っても、こっち側から出た方が近道なんだと譲らない。おんどりゃー入り口って書いてある漢字読まれへんのか、ちゃんと看板に沿って出口から出さらせ!とケンカしてきました。

昨日は人民様に振り回されて、疲れた。
在中邦人 | 64344 | 2010年01月25日 18:25 | URL 【編集する】

馬小屋さんの言うとおりだ、しみじみ思った

2輪に関しては中国人以下だな。
暴走族や新聞屋の自転車、バイクも歩道をかっ飛ばす。
朝のロードワーク中、何回歩道で新聞配達のバイクに跳ねられそうになったか。

オバはんの運転は最悪だ!あいつら中国人と同じく公道を占領する。標識やカーブミラーの存在すら知らない。オバはん専用運転免許って有ってもいいくらいだ。

若いやつは携帯メールしながら走行、ぶつかりそうになったら「あっ、どもっ・・」って何の挨拶やねん!ってツッコミいれたこともある。
jyo-ken | 64345 | 2010年01月25日 18:27 | URL 【編集する】

まあ少なからず日本でも見られるけどココまでは酷くないなぁ
何処の国でもモラルの低下と他人への思いやりが無くなった世知辛い世界になった
特に中国なんて大国がこれでは国の指導者達の能力が疑われると言って良いだろう

中国では自分と血族以外、どうなろうと知ったこっちゃない?って世界らしいから、コレは最早当然の行動結果かも知れないw
裸族のひと | 64349 | 2010年01月25日 18:55 | URL 【編集する】

>裸族のひと | 64343

憧れてる場合じゃねーよw
チョンとは韓国を含む人朝鮮人を指す言葉。
この記事は中華人民共和国だから、中国人シナ人達(チャンコロ)だよ。

大人はそんな差別用語使うのやめようぜ!
裸族の人 | 64351 | 2010年01月25日 19:21 | URL 【編集する】

でも正直日本の自転車のマナーはこの中国人たちと大差ないと思うよ。
放置自転車数ワースト5に必ず入る市町村に住んでるけど
駅前の点字ブロックはいつも自転車で塞がれてるし
「歩」道なのに暴走自転車が多くておちおち歩いていられないし。
裸族のひと | 64353 | 2010年01月25日 19:56 | URL 【編集する】

写真見て思ったけど、意外にキレイな車が多い。雨量豊富な南方なだけに砂ぼこりも少ないのかな?内陸は洗車しても三日で砂だらけになるのに。

香港にビザ取りに行く途中、ミニチャイナ見がてら深センに暫らく滞在したが、空青いし空気も澄んでた。お隣の広州は最悪なのに・・・

キレイな建物も多い地方だし、これでマナー良くなればイイ街なのに。まだ暫らく無理だろうなぁ
jyo-ken | 64354 | 2010年01月25日 20:25 | URL 【編集する】

2さんのコメントだが・・・
車>>>>>>人ではなかろうか?
車優位というか優先扱いなら。
記号の使い方が間違ってるよ。
裸族のひと | 64355 | 2010年01月25日 20:34 | URL 【編集する】

歩道駐車は多少の差はあるものの中国全土でみられる光景ですよね。
停めるスペースがあるのに停めてなんであかんねん!って感じ。

>裸族のひと 64315
一昨年ぐらいにBRTが開通して交通事情もちょっと変わりましたよ。
っていっても交通マナーの方は相変わらずでしたけど・・・
HASIRO | 64356 | 2010年01月25日 20:48 | URL 【編集する】

日本だって住宅街の路駐ひどいでしょうに。
どんなに気になる止め方だろうと、最初に止めた人がいれば「先に止めてた人がいたから」と言い訳してどんどん追従してるじゃないか。
裸族のひと | 64357 | 2010年01月25日 20:56 | URL 【編集する】

中国語全然分からないけど
「乱停車的乱現象」っていうタイトルが、すごい分かりやすくてグッド。
e | 64358 | 2010年01月25日 20:59 | URL 【編集する】

画像見て最初に思ったこと
サンルーフ車が多い
裸族のひと | 64359 | 2010年01月25日 21:22 | URL 【編集する】

なーんか、DQNのやることは万国共通な気がしますね。
裸族のひと | 64361 | 2010年01月25日 21:35 | URL 【編集する】

歩道を車のサイズ以下に狭めるか、車よけのポール立てるしかないねー。
でもそうすると今度は二輪の駐車場になるんですね、分かります。
裸族のひと | 64362 | 2010年01月25日 22:28 | URL 【編集する】

ああ…モンスタートラックで踏み潰しまくったら、さぞ気持ち良いだろうなぁ…
こんな連中相手なら遠慮は要らんじゃろうw
まさに裸族のひと | 64363 | 2010年01月25日 22:36 | URL 【編集する】

ごめんうちの地域もこんな感じだわ・・・@つくば市
名無し | 64365 | 2010年01月25日 23:31 | URL 【編集する】

今のうちに手を打ったほうがいいよね。
これからもっと車増えるだろうし。

でもあちらは、日本と違って、駐車場つくるの楽なんじゃない?
立ち退き要求の戦いがまた広がるんだろな。
qtyam | 64366 | 2010年01月25日 23:43 | URL 【編集する】

裸族のひと | 64355 | 2010年01月25日 20:34
2サンのコメントだと表記あってるよ。
昔は車より人間優先だったと言ってるから
裸族のひと | 64367 | 2010年01月25日 23:48 | URL 【編集する】

俺もこの間シンセンの航空会社に飛行機のチケット変更しに行ったとき、車の前に知らんおっさんが車とめて、20分くらい足止め喰らいました。

中国人の運転マナーは最悪、助手席に乗ったら常に足が突っ張ります。

でも高級車も結構多い、レクサス・BMW、しかも先週、長安にフェラーリが止まってた・・・・あれは幻か?
裸族のひと | 64369 | 2010年01月26日 00:03 | URL 【編集する】

マナーで言うと、車椅子マークのPに平気で駐車させる健常者が嫌いだな。
若いカップル、おばさん、おじさん・・・  が、男女問わず会社員(ホワイトカラー)と思われる人の駐車は見たことがない。

明らかに健常者が先のPに停めたら、頑張って三角コーンを探してきて車の前に2個置くようにしている。

草の根運動だ!
ねえ | 64371 | 2010年01月26日 00:11 | URL 【編集する】

私が見た、10年ほど前の北京近郊では、車=人=自転車&バイク、みたいな。
人は交差点で走行中の車列の前後左右いたるところで一緒にぬうように歩いていて、同じように自転車やノーヘルバイクもうようよしてたから。
私は怖くて直視出来なかったわ。
d | 64372 | 2010年01月26日 00:12 | URL 【編集する】

中国はかつては自転車の大群が道を一斉に走っている
風景が記憶に残っているが、今や自動車大国になってるみたいね。

大阪駅周辺の金曜の深夜もすごいよ。
タクシーが道路を三重列で客待ちしていて、
さらに歩道で客を待ってる猛者個人タクもいる。
こちらは不況だね。
裸族のひと | 64373 | 2010年01月26日 00:13 | URL 【編集する】

自国民をこんなレベルにしてしまった中国共産党の罪は重い。
裸族のひと | 64375 | 2010年01月26日 00:29 | URL 【編集する】

ねえ | 64371 さんは偉いなぁ。
草の根運動、俺も見ならおぅ。
コンビニやスーパーの車椅子マークのP、作った店側が見て見ぬふり・・・
世話ないわな。
jyo-ken | 64376 | 2010年01月26日 00:36 | URL 【編集する】

jyo-ken さん

中には失敗もある。
ワゴン車からいかつい野郎が降りてきたから、近くのベンチでも前に置いてやろうかとベンチまでいったところで、その野郎、車椅子のお婆ちゃんを押して建物から出てきた。

いかつい野郎がいかついいい奴に変わった瞬間だ。

運動も 注意と経験が必要だな。
ねえ | 64377 | 2010年01月26日 01:41 | URL 【編集する】

初詣に行ったとき、横断歩道に停車している車にクラクションを浴びせられたのを思い出した。
日本でも車のマナーの悪い奴はいつでも、どこにでもいる。
裸族のひと | 64378 | 2010年01月26日 01:45 | URL 【編集する】

まぁ・・・中国ですから。。。
裸族のひと | 64379 | 2010年01月26日 01:51 | URL 【編集する】

中国人に車を与えるのは、まだ早かったようだな。
動脈 | 64382 | 2010年01月26日 02:32 | URL 【編集する】

64369さん

その車を文明社会ではパクりと言います。
裸族のひと | 64384 | 2010年01月26日 02:46 | URL 【編集する】

多民族・多人口故に

「俺が!」「俺が!!」と主張しないと他人に飲み込まれてしまうからねぇ・・・

でもやっぱり子供には「家」と「学校」でもっと教育すべき。
そして大人には「罪」に対する「罰」をきっちりと与えるべき。

人口が多くて大変だったら、「一人っ子政策」より「死刑制度の活用」の方がいい。
国家による「法」という名での「人殺し」という人もいるけど罪を犯す方が悪いわけで。

大犯罪:被害者が5人以上、汚職などなど
 v-160 人権剥奪の上、両手両足を鎖で繋ぎ、全裸にして「市民」に「好きにさせる」
    10日後、生きていたら、燃やしてローラーで潰す。
中犯罪:被害者が4人以下の犯罪、小額の詐欺などなど
 v-160 普通に死刑。銃殺・ハンギング・電気椅子などは選ばせてあげるw
小犯罪:軽犯罪。1回目警告、2回目懲役、三回目死刑

国民が必要以上に増えることも無く、悪人がいなくなり、ルールを守れる人だけの国になる。


はい。過激なのは理解してますw
タナトス | 64388 | 2010年01月26日 03:53 | URL 【編集する】

タナトスさん
今回だけは見なかったことにしますね。
あなたとは、じっくり話しがしたいね。
ヤクルト飲みながら・・・
ねえ | 64390 | 2010年01月26日 04:02 | URL 【編集する】

んで駐車禁止。

暴論はさておいて

歩道駐車も路上駐車も区別無く
そして他の方々が言っておられる「逆行」も含めて
もっと警察に権限を与え、無茶させてもいいと思うんだけどね。
もとより国家権力が最優先の国だし

具体的にはレッカー移動。
違法な車はその証拠写真を撮り、
傷つけOKでレッカー移動。
移動先で野積み山積み
持ち主は自力で車を掘り起こし窓口まで持ってくる。
そこで持ち主の本人確認をした後に罰金を払ってお引取り頂く。

あぁ・・・これもかなりの暴論かw
タナトス | 64391 | 2010年01月26日 04:06 | URL 【編集する】

批判だけでなく 提案もする点は評価する。
ねえ | 64392 | 2010年01月26日 04:17 | URL 【編集する】

中国共産党は道徳教育しようとしないからなぁ
きっちりした国民が増えるのを嫌がってるから
裸族のひと | 64394 | 2010年01月26日 06:14 | URL 【編集する】

あなる

あなる
ほっほろ^w^ | 64395 | 2010年01月26日 08:43 | URL 【編集する】

ねぇさん

暴論はわかってるのよ
それ程に何とかしたい

特に真面目な人がバカを見る社会はなくしていきたい

いい手あるかな?
タナトス | 64396 | 2010年01月26日 09:02 | URL 【編集する】

タナトスさん

よくわかります。先ずは日本をね。私も毎日のように考えています。
はっきり言って、合法的には無理ですね。(納得と思いますが。)
私は全国民、外国人入国者も全てID登録し、危険人物度によりフィルタリングすることから始めればいいと考えます。
精神障害者、無職、再犯履歴者・・・
書きだすとあと100行くらいになるのでやめますが、妙案はあります。 違法になりますが。
法整備なんか待っていられません。
ま、草の根運動(ダーティーVer)は続けます。
町に、怒る大人が居なさ過ぎ。
他人の子でも私は叱ります。
今日もファイトファイト! ガンバレ! 自分!
ねえ | 64397 | 2010年01月26日 09:46 | URL 【編集する】

ID登録のフィルタリングかぁ、アメリカみたいだ。良い案だと思います。
ねえさんの案と併用して、要所な個所にだけイギリスのような監視カメラってのはどう?

ただ日本はまだ、それほど自由な国ではない。あまりルールや枠に縛りつけられると
生きる枠や世界観すら縮めかねないような気が・・・加減も必要ですね。

いけない子供がいたら叱っていきましょう。 ファイトファイト! ガンバレ! ねえさん!
それと今はいけない大人も多過ぎる、次世代を導くために先代から変わっていきましょう。
俺もガンバル!
jyo-ken | 64405 | 2010年01月26日 12:34 | URL 【編集する】

オリンピックや万博の開催で、ゴミを捨てるな、並べ~、痰をはくな!と国家が目の色換えて叫んでる国で、草の根運動??無理無理、懲りずに毒入りミルクをまた売ってる国だ しね。
裸族のひと | 64407 | 2010年01月26日 13:33 | URL 【編集する】

今日のニュースからです。

26日付重慶晩報によると、中国で起草が進められている反虐待動物法案(動物虐待禁止法案)が、犬と猫を食べることを禁止する条文を盛り込むことが分かった。犬・猫肉の販売も禁止される方向だ。
一方、専門家の「意見稿」作成グループは一般市民から手紙や電子メール、電話による意見、約700件を受け取ったが、多くは同法制定に否定的だった。常教授によると「動物を大切にするより、まず人を大切にしろ」との意見が支配的だったという。

いいですね~ 中国。
また次の改革の波が出てきたかな?
ねえ | 64409 | 2010年01月26日 14:05 | URL 【編集する】

さすが支那畜!
マナーも人間もできてないのに一人前に先進国の真似をするからこうなるんだよ。
支那畜は永遠に人的後進国さo(^-^)o
裸族のひと | 64410 | 2010年01月26日 15:18 | URL 【編集する】

単に、あんまりに急速に進んだ自動車普及について行けていないよね

これが普通の文明国なら3年くらいで一定の整備が済むんだろけど、中国ならどうか・・・

まぁ、放置だろう
裸族のひと | 64412 | 2010年01月26日 17:26 | URL 【編集する】

ゴキブリの国内のことだからどうでもいい
日本でやったら車破壊して叩き殺す
その場でチョンをぶっ殺したかった | 64413 | 2010年01月26日 17:58 | URL 【編集する】

「自動車に乗っている俺様が、乗っていない奴らに譲るなどメンツが立たない!」
と考えていると思うよ。
裸族のひと | 64414 | 2010年01月26日 21:54 | URL 【編集する】

というか、中国の交通事情なんて東南アジアと同じだし、それで車が増えても意識は変わらない。
通行の邪魔してた歩行者が車に乗って「邪魔な歩行者だ!」と。
「車に乗ったら○○しなくちゃ」なんて義務意識はゼロ。
今目の前の事だけ。
K | 64415 | 2010年01月26日 22:13 | URL 【編集する】

これは・・・単なる・・・序章では?
更に車が増えると・・・・・・
ぁンぽんたん | 64416 | 2010年01月26日 22:16 | URL 【編集する】

名古屋のしゃちほこ止めみたい
名古屋も全国一マナー悪いけど、中国は人口多いし余計悪質だな
裸族のひと | 64418 | 2010年01月27日 00:14 | URL 【編集する】

ねえさん

確かに怒る大人が減りました。
子供を躾けるにしても「ほら、ちゃんとしないと怖い人が来るよ」と他人任せ。
私は体罰容認派。
口で言って直らない様なら叩いてでも躾ける。
ただし、今何について怒っているのかを明確にして「今」の要件だけで怒る様にしている。
「過去」も混ぜて怒っていると、子供は何で怒られているのかわからなくなる。
よその子でも怒るけど、その時は叩かず頭を鷲摑みにして真正面から至近距離で目を見て説教しますw

それにしても躾けられない大人が増えました。
中国でもそうなんだろうなとこの記事を見て思います。
タナトス | 64423 | 2010年01月27日 03:21 | URL 【編集する】

jyo-kenさん

監視カメラは賛成ですが、要所な個所だけというのはどうなんでしょ?
要所な個所から順次広げてほぼ全てに至る方がいいと思います。

付ける付けないで、そこが
「犯罪多発地区だとガラが悪いだというのか!」
「ここは重要でないというのか!」
どっちにしても文句が出そうな気がします。
又安全で善良な人を守るためにもできるだけ多くのカメラをつけたほうがいい気がします。

あと、監視カメラの破壊者には「犯罪を後押しする」「犯罪の証拠隠しをする」
といういみで通常の罰以上のものを与えて欲しいなw

費用?
鳩山君のお小遣いでなんとかしてもらおうw
タナトス | 64424 | 2010年01月27日 03:38 | URL 【編集する】

何故かアジア諸国では交通弱者と言う考えが通じない国が多い。
死亡人身事故等でも歩行者側が全て賠償する。
歩行者が一番弱く保護されると言う基本的な考えが定着しない限り
自動車様々社会はもっと進むだろうね。

裸族のひと | 64426 | 2010年01月27日 05:28 | URL 【編集する】

64414は的を射ている
裸族のひと | 64428 | 2010年01月27日 08:08 | URL 【編集する】

さっすが中国!モラルのかけらもないね☆
裸族のひと | 64429 | 2010年01月27日 10:46 | URL 【編集する】

このあいだ道端で女子高生がしゃがんで気分悪そうに見えたので
近づいて声を掛けようとしたら、
「何見てんだよ!」 だって。

かかと落とししてやった。
ねえ | 64431 | 2010年01月27日 11:19 | URL 【編集する】

盲道/点字ブロック
車を駐車してるから使用できないとか破損した部分が修繕されてないとか問題を投げかけているようだが、そもそも「盲道/点字ブロック」の意味・意義を理解しているのか?単なる「柄」と思ってるやつが殆どだろ、レンガやタイルのでこぼこ歩道に設置しても使えないだろ!
裸族のひと | 64433 | 2010年01月27日 11:42 | URL 【編集する】

>>64431は文体も容姿(リアル)もキモいと言う事は判った。
裸族のひと | 64434 | 2010年01月27日 12:18 | URL 【編集する】

今日、12:18にカチンとくる奴いたので、

かかと落とししてやった。

>>64433
>単なる「柄」と思ってるやつ・・・
いね~よ。
>でこぼこ歩道に設置しても使えない・・・
だから~、
弱視の方にとっても黄色の誘導は有効だし、杖先で認識する能力をなめるなよ と。
君が理解できてないじゃん!
ねえ | 64443 | 2010年01月27日 13:34 | URL 【編集する】

タナトスさん

なるほど、あなたの仰ることは一利もニ利もある。
俺の考えでは、問題の多い所にカメラ増やし、問題が減ればカメラも減らすことを提案したい。
現状「他人事に関わるのは面倒だ」とういう風潮が、「カメラの無い街!なんてスローガンができる」などで地域の意識改革にもつながっていければ、と考えてます。

カメラの監視員、取り付け員で雇用も増やす。
勿論、財源は鳩山君のお小遣いで!政治家のパーティーで徴収!
「金持ちからお金使って経済効果につなげる」を国のリーダーから示してもらいましょう。
jyo-ken | 64444 | 2010年01月27日 13:35 | URL 【編集する】

防犯カメラ設置に反対する人ってどういう理由なんだろ?
設置費用で頭が痛い商店街や自治体の担当者は別にして・・

私は体にGPS装着されてもかまわないし、24時間カメラで写されてもかまわない。
見られる人と、見る人。 この違いって大きいよね。
見られる人は「何かをやっている」
見る人は「見てるだけ」。何もしていないで時間を消費しているだけ。
だから、見ていいよ。 ほら、ほら、ほら~
すまん。
ねえ | 64449 | 2010年01月27日 13:51 | URL 【編集する】

猿以下

ルールを教える前に文明の利器を与えた弊害そのもの。

裸族のひと | 64516 | 2010年01月27日 21:04 | URL 【編集する】

ひとりも書いてないから書いておく。
この写真に「プロ市民」の臭いを感じるのは俺だけか?

点字ブロックにわずかにかかってる駐車まであげつらってる。
障害者保護じゃなくて、障害者優先が当然と考えてる権利中毒。
中国にはなじまないが・・・
裸族のひと | 64538 | 2010年01月27日 22:20 | URL 【編集する】

プロ市民ですか・・・
ま、なくはないね。
2-getter | 64567 | 2010年01月27日 23:38 | URL 【編集する】

jyo-kenさん
>俺の考えでは、問題の多い所にカメラ増やし、問題が減ればカメラも減らすことを提案したい。
>現状「他人事に関わるのは面倒だ」とういう風潮が、「カメラの無い街!なんてスローガンができる」などで地域の意識改革にもつながっていければ、と考えてます。
そうですね。
「カメラがあるから悪いことをしない」ではなく「カメラが必要でない」であってほしいですものね。
多いままだと維持管理費もかかったままだし。

>カメラの監視員、取り付け員で雇用も増やす。
カメラの生産、搬送でも雇用が増えますね^^
タナトス | 64579 | 2010年01月28日 00:48 | URL 【編集する】

猥褻物陳列罪に注意してねw

ねえさん

見られていると思うと落ち着かない人もいるのよv-238
タナトス | 64580 | 2010年01月28日 00:54 | URL 【編集する】

落ち着かない人集合~~

はい、ではここで少々お待ちください。
あ、動かないでくださいね。

3、2、1・・ 発破!!
ねえ | 64604 | 2010年01月28日 05:21 | URL 【編集する】

いい加減にしないと

行きたくない国NO1がアフガンじゃなくて中国になったうお
ベーゼン | 64986 | 2010年01月30日 03:14 | URL 【編集する】

え?
韓国が不動の1位じゃなかった?
ねえ | 65014 | 2010年01月30日 08:28 | URL 【編集する】

国ごと消えてしまえ
裸族のひと | 65739 | 2010年02月03日 15:45 | URL 【編集する】

いや、韓国は行きたい国NO1とかになってたと思うけど。
なんの調査かは忘れたけど2009年はそうだったと思う、ウォン安だったし。

アフガンか韓国だと、韓国に行くな。
私は嫌韓だけど、世界の国で一番行きたくない国で韓国が1位にランクされることは
無いな。国と呼べるかは別として、北朝鮮やソマリアとか危険地帯の方が行きたく無い。
qtyam | 66372 | 2010年02月11日 00:24 | URL 【編集する】

以前中国に行ったんですが、こんな感じでしたね。商店街の、歩行者天国っぽいところに車が猛スピードで入ってきて、歩行者にクラクション鳴らしてました。しかもナンバーが付いてなかった…
タクシーに乗ったら、渋滞に引っ掛かった際歩道を猛スピードで走り、またまた歩行者にクラクション鳴らして歩道を爆走してました。
短期間の旅行だったからおもしろいと思いましたが、暮らすのは無理だなと思いました。
しっとり海苔 | 66383 | 2010年02月11日 10:17 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。