2010.01.15 (Fri)
Ave Maria
2週間のご無沙汰でした。そうそう、お正月のご挨拶もまだでしたね。ずいぶんと遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます。旧年中はたくさんの米をいただき、ありがとうございました。今年もまたご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
しばしのお休みは、…介護疲れでした。相手は父親、認知症です。親子の関係を認識できず、朝起きて着るものさえ自分では選べないほどですが、体は健康そのものでそのことが却って負担になっていたりもして。
引き取ってから1年ちょっと経ちました。最初は夜遊びを控えなくちゃくらいの気持ちでしたが、確執とかもいろいろあったのに、どっぷり甘えてこられると結構キツいものですね。それでも月のうち半分はステイで預かってもらっていてこぼしていたら、同じような境遇の方に叱られてしまいそう。
てなことで毎日楽しみにアクセスされていらした方々には本当に申し訳なく思っています。ちがう風に吹かれてきて少しだけ溜まったストレスが飛んだ気がします。そろそろ通常更新にもどろうと思っています。
ようつべはオペラ出身のパンクミュージシャン、ニナ・ハーゲン。深夜の首都高、ヘビーローテで流してました。
ご家族の介護、お疲れさまです。
ここのサイトを楽しみにしていますが、理由が理由なだけに、
大変な時はお休みして、どこかで息抜きしてください。
介護の大変さは想像もつきませんが…
今後も無理せず更新を続けてください!
今年も宜しくお願いいたします
今年もよろしくお願いします
お帰りなさい
しばしばあります。
気分転換をしようにも、家を離れる事もままならずどうにもならない状態が
ここ数ヶ月で一気に増えました。
でも、自分を大事にしてくださいね。
自分が壊れたらダメです。
よそ見をする事が、介護疲れの薬だと思いますから。
お互い頑張りましょう。
今年もよろしくお願いします。
毎日覗くのが日課だったので
心配していました。
介護疲れだったのですね
どうか無理せずご自愛ください。
そして改めまして
あけましておめでとうございます。
今年も楽しみにしています!!
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
今年も面白い事件など、楽しみにしてます。
私はヘルパーやってますが、どうぞヘルパーさんや、ディサービスを利用してくださいね!
介護疲れでお互い大変になってしまいますよー。
更新はこれからもチキータさんの都合でどうにでもしてください!
陰ながらずっと応援しています☆
介護はお世話する肉体的疲労だけでなく、精神的な葛藤がある。親子間に確執があればなおさら。はぁ~、母が生き残ってくれていたら…と毎晩心中お察しします。
私も経験者です。どんどん煮詰まっていく自分がいました
介護で他人に甘えることは悪いことじゃないです。デイサービス、ヘルパーにお願いしましょう。
んもう・・
何より色々とお疲れ様です!!
今年も更新楽しみにしてます!
お父様の介護、本当にお疲れ様です。
あまり無理をなさらぬよう、自分を追い詰まれませんように。
今年も楽しみにしてます。
気になって、一日何度も訪問してました(いやこれは前からか)
米数だけが上がっていくのに不安感じてましたが、事情はわかりましたので
これからはご自分のペースで、ゆっくりの更新でお願いします。
どうぞ、今なすべきことを優先に。
我々はその分、楽しい(怖い?)記事を待つという楽しみをいただきますから。
おかえりなさい
どうか疲れが出ませんように。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
待ってたよ!!
そして明けましておめでとうございます。
今年も宜しくね~
ヘルパーは利用者様だけでなく、利用者様の家族の方もヘルプする
ための仕事と習います。なのでどうぞ、遠慮なく甘えてくださいね。
酷い事言う輩もいましたが、無事でなにより(笑
今だから笑って言えますが、今年も更新頑張って下さーい。^^
自分には完全介護の必要な身障者の娘がいます。
それキッカケでヘルパーの資格とって今は空いた時間に訪問介護をしています。
どうぞバシバシ介護サービスを利用して下さい。
共倒れになるまえに、最悪の事態を避ける為、利用できる制度は利用して下さいね。
あたしも七年の介護経験があるので、お気持ちお察しします(>_<*)
こちらの更新も介護も、お身体に負担にならないよう
きままにマイペースにがんばってください!
とりあえずよかった。
自分の心身をいたわってあげてくださいね。
介護の苦労はやっている本人にしか分からないと思います。
お体大切になさって下さい。
良かった。
今年も更新楽しみにしておりますので、ご無理のないように頑張って下さい(*^ω^*)
よかった・・・
これからも無理のない更新お願いします!
安心しました。
私の家族(おじいちゃん)が認知症でした。
まだ子供だった私は観てるしか出来ませんでしたが、介護は本当に大変なんだと言うことは痛いほど解りました。
チキータさん、あまり無理はなさらず、ほんの一分でも自分のための時間が出来たときには休んでくださいね。
チキータさん自身が疲れ果ててしまってはいけません。
介護とか人事じゃないのでグロとかより心臓に来る記事でした。
本当、心配したんだから!
でもよかった。よかった。
更新は出来る範囲内で十分ですよ。
ここの常連さんはみんな理解しております。
最後に、今年もそしてこれからも宜しくお願い致します!
泣いちゃいました。
とにかく明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
自分は何も出来ないけど、これからも介護含め頑張ってください。
会ったこともないブログの管理者のことで涙流せるやついるんだな。
悩みなくていいね。。
悩みがあっても、馴染みのブログの管理人さんの事で泣ける人は居るでしょう。
あなたとあなたの周りを中心にして、決めつけるよりカウンセリングでも受けて、日常への不満を語って来て下さい。
こっちはひかえられないくらいうれしいからコメしちゃう
おかえりなさい、今年もよろしく~
おかえりなさい
あけおめ ことよろ
介護の方は、できる範囲で無理はしないでね。
更新ありがとう!
こんなたくさんの人々がちきーたさんを待ってたんだよ!^^
自分の父親を介護出来るくらいデカイ人間だと自信を持ってください。
あんた男前だよ!!
チキータさんあけおめです~毎日覗いてましたよw
いやしかし介護なさってるとは本当にご立派です。
自分も元介護福祉士なんで介護の気苦労は結構わかりますよ?
【といっても自分は要介護4,5の施設でしたが・・・今は医療メーカーの営業マンです】
もし疲れたら施設なりデイなり利用するのもいいと思います。
それでも自分が働いてた時は施設にすぐ預けに来る家族を少し軽蔑してましたが・・・難しいですね・・・(汗
介護の大変さ、私もチキータさんには比べ物にはなりませんが
昨日まで体験しました。(母親が両手首骨折・・・)
心配で、毎日覗きに来ていましたが更新されてて安心いたしました。
大変でしょうが、ご無理をなさらないようにお気をつけくださいね。
でもやっぱりそんな大変なご事情があったのですね…。うちも同居していた曾祖母が認知症で、夜中のうちに居なくなり、かなり離れた交番から連絡が…なんてこともしばしば、96歳で亡くなるまで長年母が苦労していましたっけ。。。
介護にしても、サイトにしても、先ずはチキータさんのお身体あってのことですので、今後もどうぞご無理はなさらず、更新は時々お休みしながらでも、のんびりと続けていってください!!ああそれにしても本当によかった…
更新されて良かった~。
介護ですか大変ですね、我が家も老人を抱えているので
大変さ察します、明るい介護を目指して頑張ってください。
待ってましたよー!!!!
またこれから楽しみにさせて頂きます^^^^
お時間あるときに更新よろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします!
本年はご自身に負担のかからぬようのんびり更新して下さい(^^)
チキータさん、おつかれさまです。
そして、お帰りなさい。
毎日毎日待ってました。
びらさん も書いてますけど、
こんなにたくさんの人が、チキータさんの無事を祈り、帰りを待ってたんです。
無理のない程度に、、、更新お願いします。
あまり無理なさらないでくださいね!
事情ハドウアレ、マタアナタサマノ 優シイ語リ口調ヲ再ビ拝見デキテ コノ上ナイ幸ヲ感ジテオリマス。
私モ過去ニ 小サナ命ヲ守ルベク 孤軍奮闘シタコトガアリマス。
容姿、意識ガドウデアレ 命ノアル者ハ守ラレ尊重サレナクテハナリマセヌ。
無闇ニ死ヲ口ニスル輩、不幸ヲチャラカス輩、ココニハ ソンナ250(er bai wu)ガタクサン 居オリマスガ、皆 アナタヲ心配シテイタコトデショウ。
ストレスヲ感ジナイ人間ハ イナイデショウ。「適度ニ ストレスヲ発散シテ 云々・・」 ナドトノ オ座ナリナコトハ 申シマセン。シカシ ドウカ オ父様ヲ大事ニナサッテクダサイマセ。
デハ、マタノ更新ヲ 楽シミニシテオリマスヨ。
こちらはひょんな事から毎日の様に覗いております。
介護は大変ですね、心中お察しいたします。応援していますから
長く面白い記事を紹介して下さいね。
うちも認知症の母親がいるのでよくわかります。
お互いがんばりましょう。
そうとも知らず、早く再開しないかな、から安否を気にしたりとか ・・・。
そうだったんですか。 大変ですね、ご苦労様です。
管理人様親子が、いつまでも血を分かち合った暖かい
関係であることを祈念申し上げます ... 。
認知症の介護は、実際に体験した者ではないと分かりませんね。
それこそ親子関係だからこその複雑な愛憎が心中渦巻いたり ・・・。
頑張ってください。
認知の方の介護は出口がなく途方もなく大変なので心中お察しします。
家族の方も認知の方も皆が幸せになる為に我々が存在してます。
どうか任せられる所は我々に任せて、充実した日々が送られるよう願ってますね!
更新楽しみにしてます
チキータさん、ご無事で何よりでした。
介護、お疲れ様です。
無理はせず、どうかご自愛なさってください。
一日3回も覗きに来てたんだよ~!
無事でなによりです
無理しない程度に更新して下さいマセ♡
待ってましたの更新ですね。
介護しながらなんて・・・大変っすね。
ぼちぼち頼みまっせ!
ずっと寝たきりの祖母と介護についている母がいるので心中お察しします。
介護は、する方、される方、双方に負担がかかってしまいます。
ヘルパーさんと上手に付き合いながら、前向きに介護していかれることを願ってやみません。
ブログが息抜きになればいいですね。
これからもまったりとご活躍を期待しております。
チキータの兄貴、今年も宜しくです。
これからも楽しみにしてます!
あけましておめでとうございます。
そしてお帰りなさい。
更新みて涙がでてしまいました。
大変だったんですね。
更新ゆっくりで大丈夫です!!!頑張って下さいね。
お待ち申し上げておりました。
介護・・・一言では言い表せないですね。
自分も認知症の祖父母をしていた母を側でつぶさに見ていました。
過程は「壮絶」でしたが、見送る時には「感謝」でした。
いずれ、自分もそうなるかと・・・感謝です。
いやほんと無理しないで下さいよ~
更新して頂ければそれはそれで嬉しいですけど、是までの更新スピード見てても尋常じゃないって感じてるんですから程々に。
いつも楽しみにしています。
チキータさんご自身の健康にも注意して下さいね。
無理をなさらず、これからもがんばってください
Nina Hagenがオペラ出身だったとは知りませんでした
テレビで見る彼女は、ガリガリに痩せてるように見えたのですが
ようつべでは割とお肉がついているのにちょっとびっくりせした
待ってたんだぞばかぁ・・・・・ダイスキ☆
「母が生き残ってくれていたらこんなことしなくて済んだのに…と毎晩愚痴る自分が情けない。介護の苦労は一言では語り尽くせない、心中お察しします」
と言いたかった。
・・・もう、バカ。゚(PД`q。)゚。
末期癌の祖母で認知症ではなかったのが幸いと言いますか・・・
それが認知症だと想像もつきません。
介護は独りで背負い込まないで下さい。
本当に何も出来ませんが、
ブログ更新ありがとうございます。
いつも楽しみにしてますが無責任な閲覧者なので自分の体を大切にしてくださいね。
そして、先のコメントにもありますように、お父さまの介護を引き受けていらっしゃること、本当に頭が下がります。
チキータさんがお留守の間、コメント欄はかなり盛り上がりました。
一時はどうなることかと心配しましたが、悪態をついても結局はみんなチキータさんファンなんだなぁと・・・。これからもどうぞよろしくお願いします。
誰もがお前のご冥福をお祈りしてるゾ
とにかくチキータさんが戻ってきてくれて、このブログを更新へ
の一歩を感じた事を嬉しく思います。
これからも無理せず、頑張って欲しいです。
介護がんばってください。
いつもの様にサイト覗いたら更新されていて
とても安心&嬉しくなりました!
これからも楽しみにしています!!
無理のないように介護がんばってください!
これからも楽しみにしてますワチョ━━ヽ(o'エ`(o'エ`o)'エ`o)ノ━━イ!!!
てか更新ないのはそんな理由があったからかぁ…
たしかに本当に介護は大変ですから、あまり無理をせずマイペースで
いいので更新してくれたらなと思います。ここがなくなったら寂しいですしね(笑)
介護されてる大変な状況でのブログ運営とは知りませんでした。それなのに、こまめに更新されていて…
無理をなさらず、これからもがんばってくださいね(^_^)
これからも、楽しい記事よろしくです。
ようやく軌道修正されましたね。
期間限定の荒らしも消えたし。(まだ消えきってないみたいですが)
それにしてもチキさん大人だわー。冷静な対応、荒らしも触れず 綺麗にまとめて下さり ますますファンになりました。
お父様のことも こちらの経営も大変だとは思いますが、月並みな言葉ですが頑張って下さい!
職業柄、介護云々の大変さは、ウンザリするほどわかります…。
チキータさんのペースで更新して下さいね。
ここに来る人の大半が、チキータさんの味方です(・ω・)
うちの母が前ヘルパーをしてて認知の人は対応が大変だという話をよく聞いていたので、チキータさんも大変なんだろうなと思います。
動ける元気がある人は、勝手に動く分こっちが気をつけてあげないといけないですしね。
あなたは病気だからと説き聞かせて静かになってくれるものでもなし・・・
ブログ更新されていると嬉しいですけど、どうぞ無理の無い範囲で更新されて下さい。
おかえりなさい!そしてあけましておめでとうございます!
無事でなによりです(´;ω;`)
これからも楽しみにしております!
毎日覗くのが日課だったので、更新待ちわびてました!!
いろいろご事情がお有りなのですね・・・。
ここはチキータさんのサイトです、チキータさんの都合の良いときに好きな量だけ更新してくだされば私は満足です^^
今年もひとつよろしくお願いしますよ!
あー安心したぁ・・・。
たまには、更新なんか、きにせず休めばいいのだぁ。
これからも、ニュース楽しみにしてます。
たまにはエロサイトもクリックするから!
本当に悪いやつだな
>63543
きもい ブスでしょ
米を読んでいっぱいファンがいるんだなぁと改めて思いました。
こんな人気サイト運営するのは大変だけど、頑張ってください。
死んだとかデマを書いた奴、管理人さんに謝れよ
何年もHEAVENの大ファンです。
お忙しい中更新していただけて
本当に嬉しいです。ありがとうございます。
介護の問題は私も他人事とは思えません。
くれぐれもご無理をなさらないでください。
でも介護をすることの大変さはご本人しかわからないですよね。
勝手に早く再開して欲しいと思っていましたが、
ご自分の負担にならない程度に引き続き更新してくださいね。
ここが本当に多くの人から支持されている事を私もみんなも
そしてチキータさんも再確認できましたね。
安心した~が私も実感です。
お帰りなさい、チキータさん。待ってましたよ~。
介護、本当にお疲れ様です・・・。
でも今回、このサイトのファンは本当にいっぱい
いるんだということが分かりました。
チキータさん、頑張って~~!
おっかえりなさい~ ^^
よかった~ 待ってました♪ しかも読むのいっぱいあって 2週間分くらい ^^
チキータさんの チョイスと文章と 好きです♪
写真のバランスとか なんか全部絶妙で☆
無理せず チキータさんも 体に気をつけて マイペースで構わないので
体に気をつけてくださいね♪
状況が状況だけに、更新頻度はぐんと落としていいと思う。
しばらく更新しなくてもなんとかなることがわかったね。
期待してます。
いやぁーよかった×2。
更新されてるの見て夢かと思ったよぉ~~~ん!!
お帰りなさい!!
チキータさん、お父上の事はご苦労多かったとお察し致しますが、ご本人がご無事で居てくれたことが何よりも嬉しいですよ。
マジで嬉しいっすよ・・・ 涙涙涙でごじゃるよ!!!!!!
いろんな噂や釣りコメあったけど、それはそれで洒落として楽しんで下さいねw
みんなHEAVENが好きだから、可愛さ余って寂しさ100倍?
改めて、去年はありがとうございました。 そして今年も宜しくお願い致します。
いやぁ~~、真面目に嬉しいです。 ホント嬉しいです。
ご生還ありがとうございます。
ヽ(´∀`)ノ
無理して関係にひびが入るようなら、
いっそのことプロに任せてみるのもひとつだと思います。
施設に預かってもらい、時々様子を見に行く。
倒れる前に思い出してくださいね。
HEAVENで聴くニナ・ハーゲンの安部マリア!! 素晴らしい!!
歳とって顔は更に怖くなったけど、こんな歌唱力あったんですね。
チキータさんの新年のご挨拶にふさわしいと思いましたw えっ、言い過ぎ?
ごめんなさい認めます。
全力で応援します。
このサイトが介護やってるような方が運営されてるとは以外でした。

2010年。チキータさんに、神さまの優しい祝福が豊かに豊かに豊かにありますように。
(さすがにちょっと心配しました。ご無事でなにより。^^)
よかった~vv
今年も楽しく拝見させて頂きますv
そして ごくろうさま。
よっぽど嬉しいと見えて コメにちから入ってるね~
長いし多いし。
そろそろ平常心に戻ってね。
人の異動は3年5年だから、今秋か来春には帰国でしょ。
安全な水が蛇口から出る日本があなたを待ってます。
ねえさんから愛をこめて・・どぴゅっ!
いや安心したと言うか、なんというか、何よりも、1年以上も介護をしながら記事も更新し続けてくれてたんですね。。ほんとにありがたいです。
うちにも病気のおじいさんがいて介護してます。程よく無理せずやっていきましょうね。
更新は遅れても気長に待ちますのでどうぞご無理をされませんよう・・。
少しの不在で、HEAVENの大切さを実感しました。
無理しないでね!
とても励みになります!
わたしを励ましてくれてるようで、なんか照れる・・テヘッ
チキータさん、この2週間は長かった。 寿命が5秒縮まった・・
汚染された水の国、南越から愛をこめて・・・よっこらしょ・・うっ ドピュ!!
失礼しまーす。
(-人-) ありがたや………
ほっほろ
あなる
ほっほろ
大変な事情がおありだったんですね。
そんな中更新ありがとうございます。
これからも無理せずお体に気をつけて。。。
20年以上前、洋楽にハマッていた頃に何度かPVを見たことがあるけれど、
当時以上に迫力がありますねえ。
ここまで自分の道を突き進んでいるのは凄いです。
ブスもなにも男ですがね。
俺の好奇心を刺激してくれる数少ない良サイトがやっと復活したな
またどんどん更新頼んます
まあ 気持ちに余裕を持って(無理でしょうが)介護してください。
また ご自愛ください!!
更新楽しみにしていますが、御無理のないようにおねがいします。
よりたくさんの記事UPより、より長いHEAVENの存続と歴史を楽しみにしていますので。
親の介護は子の勤め。と頭じゃわかっていても大変ですよね。
がんばって下さい。
本年もよろしくお願いします。
ニナ・ハーゲン、85年だったと思うんですが、日本公演の時に担当しました。徹底したベジタリアンでオフィシャルディナーでかなり苦労したのを覚えてます。人柄的には、Sadeほど気むずかしいこともなく対応しやすかったです。
と、懐かしい名前が新年早々出てきたので反応しました。
昨日(15日)は第三台場まで愛犬の散歩に行ってきました。
おかえりなさい。
今年も宜しくお願い致します。
宗教ってこんな感じなんだろーな。
ならお盆にお盆のお菓子やら、お供えセットを置いたり、クリスマスにツリーを売ったりする店全てをキモがれ。
お墓参りする人達を全員キモがれ。
あざけ笑って自分の明日への生きる活路として格下の相手をあえて選んでる管理人GJwwwwwって事でおk?
これだから日本人は・・・・・ヽ(^。^)ノ
日本人十年後・・・・ぷww GDPはもうインドにすら抜かれてますよw
周囲への見方がひねくれていると当然発言もひねくれるんですね。
格下を選んでる訳ではないし、あざけ笑ってもいない。
その感覚で社会で暮らしていると辛いでしょ?
痛い目に遭うよ。 素直になったほうがいいよ。 私みたいに・・えへっ
私も祖父が認知症で それから障害を負った家族もあるので
(みなそれぞれ辛さは違いますが)疲れや負担(心身ともに・・)
想像が少し付きます。
介護は家族の在り方とかを嫌でも考えなおしたり
関係を変えて行ったりする機会になるますよねヽ(^ω^)ノ
とにかく総集編も、毎日サイトを拝見していたのに
始めてみる気がする衝撃的な記事があったりと楽しかったです。
これkらもご負担にならない程度に 楽しませてください!
本年も良い年になりますように!
大好き!
やっぱそれだけの人が楽しみにしてるんやもんね。
それでなくても記事の更新って大変やもんなー。
がんばって~。
近くに民家などはない暗い夜道だ。
不審と不安との感情のまま車を停め声をかけた。
聞くと、家へ帰ると言う。
住所を聞いてもかなり遠くの地名を言う。
75歳前後の老婆だった。
襲われても心配ないと判断し車に乗せてしばらく走り、平地まで降りてきた。
さっきまでの山間部は圏外だったからだ。
すぐに警察に連絡した。
警察に確保してもらい、こちらの連絡先だけ告げて立ち去った。
後日警察より電話が来た。
認知症で徘徊のくせがあるとのことだった。
老婆が言っていた家の住所は正しかった。
私が見つけた場所からは車で1時間かかるところだった。
私が見つけるまで事故に遭わずによかったと思うと同時に、その体力に驚いた。
体力も落ち、老衰に向かっていますが風邪をひかすと抗生物質が一つを除いて耐性を
持ってしまってるため、家に連れ帰れない状態です。母親の方が酷くて認知症+鬱+譫妄症状で、施設ではどこでもショートお断りされます。デイサービスでさえ怪しくなってきたので、その手の病院に。医療保護入院させてもらいました。おかげで介護する私の高血圧も
落ち付いてきて、200から160まで下がってきてます。介護される方より介護する私の方が
先に逝ってしまいそうでしたw 何はともあれ、現在の介護制度には疑問を持ってしまいましたが、個々の介護されてる方々には、とても共感できるものが出来ました。
夜中はチキさんの記事を楽しみに読みながら、介護してましたが、今は二人とも施設です。ユックリ読ませて頂きます。
ご無事が確認できて何よりです。
そして、お父様の介護、お疲れ様です。
ここ数日、本当に毎日心配でした。
心配のあまり、つい、あの荒れている中に、初コメを入れてしまいました;;;
しかも、「裸族のひと」で…。
更新したくても出来ない状況にあれば、心配コメントはチキータさんのご負担になるだけでしたのに、配慮が足りませんでした。
大変な状況の中、更新を続けてくださることに頭が下がります。
でも、事情がわかりましたので、これからは、連絡なしに更新が滞っても無闇に気をもまずに、遠い空からチキータさんにエールを送りつつ、お待ちすることにいたします。
介護も更新もガーデニングも、無理しすぎず、ご自分の体を一番に大事にしてくださいね。
この場がチキータさんのご負担にならず、むしろ元気の素になるくらいに、ファンのみんなで盛り上げて行きたいですね。
忙しいのに、かまっていられないよ~って。
それでもスリスリにゃあにゃあ・・
更新復活が非常に嬉しい。
チキータさん。
頑張らず、無理ない更新をして下さい。
明けましておめでとうございます。
頑張ってください も
頑張らなくていいですよ も
どちらも励ましなんだよね。
頑張ってくださいと言われると心の底から腹が立つと言われた藤本義一。
その後ぞくぞくと頑張れはよくない。頑張らなくていい。の風潮が見られましたね。
頑張れ!
この言葉を発する人には、相手を苦しめようという気持ちはないのだから、
なぜ言われて怒るのかね?
ひねくれてるからだろうね。
どちらの言葉も受け続けているチキータさん、 気を強く! 明日の来ない夜はない!
ありがとう!!!
安心。安心。
小学生の頃に買ったunbehagenいまだに聴いています。
特に、認知症で健康体なのが一番厄介だと思います。
私の父親は首から下が麻痺で、その上は健康。
だから動けないのに頭は冴えてるので色んな指図ばかり・・
床ずれ防ぐ為に体位変えたり下の世話。
これが、毎日ですよ。 毎日。
介護する人が倒れることが一番心配だったりしますね。
HEAVEN復活して安心したから、一日訪問お休みしてました。
なんかコメ欄がいつもの雰囲気に戻ってるからホッとしましたよw
みなさんのチキータさんへのコメント、他人の私が読んでても元気になれる。
あー本当によかったぁ~。
うちの親父は癌克服後も多少記憶力や体力は落ちたけど、76歳でパワー全開。
電話口でも声が裏返るほどデッカイ声で喋る喋る!!
「今までは相変らず頑固だし・・・参ったな・・・」って思っていたけど。
認知症や障害を持ったご家族を介護する多くのみなさんの苦労を知った今、頑固で元気いっぱいの親父に感謝!!
頑固でもいい、パワー全開で元気でいてほしいな。。。
「頑張って下さい」 としか言えない自分がもどかしい。
元気な親父さんがうらやましい。
帰国されたらキャッチボールしてください。
父と息子のキャッチボール。
これしかないです。
ちっく・・・
また、目から変なものがどぴゅどぴゅ・・・
今度是非キャッチボール誘ってみますよw
でも~、大丈夫かなぁ~? 久し振りに再会して 「おっしゃーーーっ、キャッチボールやるかぁー!! うっ・・」 って突然倒れられても困るな・・・。
疲れたさんはたぶん私と同い年くらいですね。
チャット化してると皆さんから怒られるのでこの辺にしましょう。
チキータさんごめんなさい。 自重します。
チキータさんごめんなさい。 自重します。
じゃあデブだな
どっちみちキモいよ
更新されたのはうれしい
馬鹿まるだし
父親が死んで仏壇やら位牌やら一式そろえている最中
父親には申し訳ないが、ままごとみたいだなと感じた。
自分の勉強が足りないからなのだろうが・・
それはともかく疲れたは特にキモイから
管理人にではなく皆に謝れ
別に自由だけどね
チキータさんに 「 お帰りなさーい 」 はおかしくないかな?
「 お久しぶりでーす 」
「 おじゃましてまーす 」
が適切じゃないかな? と窓から空を見上げる・・・ いいのか・・・
ずっとあるといいな。
どう馬鹿まるだしなわけ?言ってる意味解ってる?
かまってもらいたいだけだよ。
こうなったらこれからもあなるだけで感情表現してほしい。
難しい課題だぞがんばれほっほろ!www
あれ? チキータさんへのエール書かなきゃなのに。
ほっほろのアホっぷりを楽しめるのもHEAVENがあってこそ。
チキータさんこれからもチキータさんのペースでヨロシクです!
さて
ウチの親父もいい歳で、だいぶガタがきています。
正直、親父の事で覚悟なんて出来てない。
でも俺は辛くても弱気にだけは絶対にならない心がけだけはしてます。
チキータさん
色々とめげそうな事もあるかと思いますが、それを乗りきれるよう祈っております。
いつも楽しみにしてました!
更新再開うれしいです。
大変でしょうががんばってください。
楽しみが減らずに済んだ。
楽しいページを今年も宜しくお願いします
キッツイですよね
気負い過ぎは心が折れると思われるので
疲れたら躊躇わずにバンバン介護サービス使った方が良いのかも
体を大切にです!
http://www.youtube.com/watch?v=BqwEczm36to
今までも、そんな状況下で更新してくださっていたのを知り、今更ながら感謝してます。
理由も解ったし、今後は更新が遅くてもHEAVEN族の皆さんは全く問題ないと思います。
年甲斐も無く、まだか?どうなった? と騒いでいた私を、どうかお許し下さい。
ただ、チキータさん本人の健康管理もちゃんとして下さいね。 心配ですよ・・・。
ご冥福をお祈りします
相当大変そうだねーーーーーー
いいかげんにしとけ。 ボケ
大変な事情がおありだったんですね。でも本当にえらいと思います。
記事は日ごろの愚痴を発散するくらいの気持ちで書いてくださいな。気長に待ってますので。
ではお体に気をつけてご無理せずに。。
あんまりむりしないでね。
裸族の一人として草場の陰から(ry
ずっと心配しておりました。介護が大変で・・・という理由だったんですね。
理由がわかり安心しました。
そして、チキータさんがご病気や事故などで体調を崩されていたのではないと
いうことも分かり二重に安心しました。
介護はご苦労も多いでしょうが、ご自身の体も大切にしつつ毎日の生活を
楽しんで下さい。
HEAVENの更新をいつも楽しみにしております。
どっか他に逝っちゃってね!
と同じですか?
ひさしぼりのかきこぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお
管理人さんがんばぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
いつも楽しみにしております
いいんですよー気が向いたときだけで!
介護の事はまだ見経験で到底わかりませんが
介護もネットも自分のことも考えたペースで
進めればいいと思います
ほんとにね
自分のことだけ考えて!
お帰りなさい!
これからも楽しみにしてます!!!!!!!!!!!
マジ死んだんじゃないかって 心配したんだからっ!!!!
介護・・・元気な認知症は本当に大変ですよね。
私はグループホームでバイトしてたから ご家族の苦労がわかります。
直接何もできなくて申し訳ないんだけど
PCの奥からエールを送っときます。
2~3週間は更新が無くても うちらは免疫ついたから大丈夫!
チキさんのペースで楽しませて下さい^^
本当におかえりなさいっ!!!
知らない。
日本人の血が言っている。「肌が合わない」と。
どうして感動しているのか分からない。
人ってそれぞれだよね~ つくづく感じる。
古いけれど THE WEATHER GIRLS なんかは肌が合うけどね。
♪ いっつ れいにんめーん!
もう10年介護してます
21歳から介護して自分も31歳になりました
ホント介護の苦しみは家族にしか分かりませんよね
ゴミ箱に自分もゴミ捨てた後、「こんなゴミ箱いらないから失くして下さい」と言って、なんでって訊かれて「中身見たけど、自分の欲しいもの無かったから」と答えてるみたい。
あなた赤ちゃんですか?
疲れたさんはネットで調べたらわかっちゃったって
それにしてもハイチの状況は酷いですね。こんな時こそ自衛隊を送って彼らに経験を
積ませるのが友愛にもなると思うんですがね。。どうも鳩山首相は肌の黒い人たちに
嫌悪感を御持ちなようです。。残念ですね。
色々と大変そうですが、応援してます。
なんだか心が揺れました。
それ関連の仕事なので、自分もがんばろうって気持ちになりました。
おかwりなさい。
そのような事情があったのですか。
俺自身はまだ介護の経験は無いですが、
いつも母が苦労してました。
応援することしか出来ませんが、
これからも訪問させていただきます。
チキータさん お帰りなさい。
お体には気をつけて無理のない更新お願いします。
チキータさんにそんなご事情があったとは。
うちの義父も3年程前から認知症になり
昨年異常行動が多くなったあげく、その為に
怪我をして入院、施設入所になりました。
24時間一緒の家族ではないと、理解して貰えないところ
沢山ありますよね。
どうかご無理されないよう、ご自身時折息抜きして下さい。
身内の方で父親となると、家族で距離がないぶんお互い辛いでしょうね。
大切だからこその苦労や葛藤があるかと思います。
介護をしている方が病気になることも多々あるそうですね。
お父さの心のどこかには、チキータさんとの思い出や、今の介護をしてくれている
ことも刻まれているのではないでしょうか?きっと今までもの凄く頑張って
こられただろうから、頑張りすぎないで、お父さんを支えてあげて下さい。
お二人にとって今年一年が明るくほっとする瞬間の多い年でありますように。
そしてお二人が健康で幸せな一年でありますように。
体を壊さないように(*^。^*) 介護がんばってください!!!! みんなで助け合いです!!!!
介護がんばってね
そうです! 介護の経験がないから苦労までは・・・。
ごまんなさい

ただ一人で全て背負い込むのは苦しいでしょうから周りの人に協力してもらうとか
少しでも自分の時間を持って下さい。
人事でスイマセン。
コメントを投稿する