2009.12.27 (Sun)
時速350キロという世界一の営業速度を誇る鉄道、武広高鉄が開業

―CCTV―
時速350キロという世界一の営業速度を誇る鉄道、武広高鉄が26日開業しました。これによりこれまで10時間以上かかっていた武漢広州間は3時間に短縮されました。

路線中の橋脚は684基(全長468km)、トンネルは226基(177km)、また運賃は、武漢から広州南まで1等が780元、2等が490元ということです。
この高速鉄道の開業で、専門家たちは、沿線が「黄金経済帯」となり湖北、湖南の産業構造は大きく変わると予想しています。中国は2012年までに路線をさらに延伸させて北京広州間を8時間で結ぶほか、2020年までに5兆元(約66兆8000億円)をかけ、全国で12万kmにおよぶ高速鉄道網を整備する計画があります。


すぐに無くなるかw
ちゃんと、メンテする気有るんかな?
350kmで事故ったらとんでもない事になるぞー。
それが中華。
平均時速356km
始点から終点までずっと最高速度でぶっとばすわけ?
中共が人民から地上げするのになんの制約もない中国だから
グネグネ曲がらず真っ直ぐに線路をひけたんだろうな。
だがしかし!中国と聞くと不安になるよね・・・
上海の高速道路が出来た頃なんて、フェンス越えて横断するアフォが事故る事故る…
一回乗ってみたい。綺麗なうちに。
「もうこんなむちゃな速度で走らせないよ、脱線事故はコリゴリさ」
62174さんが言うように、日本とドイツの技術提供を受けてるらしい。
だから新幹線みたいなんだね。行く末は香港まで伸びるとか。
でも俺は寝台列車で丸一日の旅が好きだな、腰がバキバキになるけど。
HEAVENコミュニティ1500達成おめでとうございます!!
12月27日12:30現在ちょうど1500確認しました!!
>>62166 尊 さん
>ちゃんと、メンテする気有るんかな?
同感です。 KTXみたいにパーツ供給やメンテナンス上のトラブルが起こりそうな予感。
それと、多分本数が極端に少ないと思うけど、中国はどんなシステムで制御するの? 運行管理も高速車両にちゃんと対応できるんでしょうか?
さすがに韓国の型落ち TGV いや違った、KTX (だったかな?)みたいに正面衝突とかは無いと思いますがね!!
べトナム政府も中国・韓国の売り込みを蹴って新幹線の導入を決定したそうです。
仮に機会が有っても、俺は 「武広高鉄」 怖くて乗る勇気ありません。
何のための鉄道だ??
国民のため といううたい文句は
どこの国でも国民をだます常套句
あとどうせ環境に配慮できてなさそう。
効率とかわるそう
>62174さんが言うように、日本とドイツの技術提供を受けてるらしい。だから新幹線みたいなんだね。
そうなんですか??
また日本とドイツ連合国は中国にまんまと馬鹿みたいに利用されてるんだね。
全く情けない話だ!! 日本政府は馬鹿? また「偽善馬鹿国代表日本」の看板掲げてる。
てめーらの我が国に対する対応を振り返って見やがれ何処まで甘えるんじゃい 「勝手にやれ! あほんだらっ!!」 って一言で済むでしょうに。
嘆かわしい祖国。
このやりかたはアタマの良い方法かもしれない。
しかし運行システムはどうしてるのだろう?たぶん中国オリジナルなのかもしれない。
本数が少ないウチは線路の保線がしっかりしてれば速度は出せるかもしれない。本数が増えて言った時
に問題がおこるかもね。
それと日本の新幹線は高速運転区間を区画する事で外部からの異物進入や踏切事故を防いでいる
(だから新幹線の運転手には前方注視義務が無いそうな。時速200km超えたら目視でブレーキかけて
も間に合わないし)
広大な中国内で人口密度も低いから事故の可能性はまだ低いだろうが・・・ここも気になる。
末永く安全に運行してもらいたい
すぐに汚くなりそう
すぐに事故りそう
期待よりもそんな不安しかない・・・
事故で死人出す前に止めるという英断をすべき
日本はどんと構えておけばいいと思う。
的外れすぎるだろ
最も中国人の多くは自国の技術のみで完成したと思っており、先日日本国内で最新式車両『E5系』の走行試験を行い320kmを達成したと報道された際には「中国新幹線のが速い」と小莫迦にしたカキコミが多かったとか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000040-scn-cn
結局最終的に技術提供などに関するマージンとかどうなってしまっているのか不明ですが、4年前↓のブログ内容に記載されている事が本当だとすれば、中国新幹線が事故起こした場合にJRや川崎重工に莫大な損害金を押し付けてきそうなのが怖い…
ttp://tetorayade.exblog.jp/3808957
なんでもかんでも新幹線No1!日本最高!って思うのは気味悪いよ。
車両はドイツのシーメンス社の製造、新幹線は入札で負けた。
InterCity Expressの第三世代型を改造して中国側の仕様にしてます
ここのICE3ってのがそう
ttp://www.geocities.jp/oldcountry_waltz/ICE.html
中国高速鉄道CRH3型で検索してみれ
ほらー言わんこっちゃない!! 中央は詐欺・人民はアフォ。
「触れない中国に祟り無し」 もう中華人民共和国に関わるなよぉー、マゾの日本政府さんよ~。
「和諧」なんて中国人の生態に似合わない名前つけてんじゃないよ全く。
>中国高速鉄道CRH3型で検索してみれ
ホントだ! 車両はシーメンスですね。
お恥ずかしい。。。 反省。
日本は新幹線がとっくの昔にあるんだし、
「中国も少しはやるやねぇ」くらいにしとけって。
>>62197の意見はその通りだと思う。
先に作ったほうがすごいのよ。
後から作るほうがいろいろんなの参考にできる分
楽にきまってんだから。
速度は負けてるかもしれないけどさ、事故率の低さや
正確なダイヤなど誇れるものの方が多いじゃん
そもそも速度だって日本は狭いし地震が多いんだから必要十分じゃないかい。
あっちはあっちだからほっときゃいいよ。
これからの運用のほうが注目あつまるだろうし
無事故、故障などを注意深く見守って行こう。
んで、なにかあった時日本のせいにしたらめっちゃ怒ろう。
ほんと何かにつけて、他国を批判しないでほしいとちょっと思う。
中国や韓国が日本を批判してたのは、自分たちの国より
日本が進んでいたり優れていたりする一面もあったからと推測する。
いままさに、日本が同じように他国を批判というか中傷するのは
なんか、同じレベルにまで落ちかねないと少し心配になってしまう。
>また日本とドイツ連合国は中国にまんまと馬鹿みたいに利用されてるんだね。
俺はそう思いません。技術提供というところには必ず利権もかかっています。
おそらく中国はそのマーケットとして、見られていると思います。
最近の過剰なエコ騒ぎもその為の市場を作ろうと、各国がのりだしてるのでは?
アメリカ政府がこの流れにのりきらないのは、日本を含む他国に技術がかなわず、立場が不利になるのを懸念してるからかも
この推測は、あくまで俺のファンタジーですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ICE#.E5.9B.BD.E9.9A.9B.E5.88.97.E8.BB.8A.E7.94.A8.EF.BC.88ICE_3M.2FICE_3MF:BR406.EF.BC.89
TGVやICEってモノは洗練された鉄道なのは確かです
日本の新幹線は新しい鉄道を利用した輸送システムですから同列では比較できないですよ、と・・・
日本の東海道新幹線なんざダイヤまで移植したら満足に運行することもできんでしょうな
そのうち事故るから
ネットで検索したらでるわでるわ。
> 中国が自主開発したと主張してきた戦闘機「殲撃11」はロシア製のパクリであることが判明した。
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/767c2001abbeac531cd81fb56056d0c0
まぁ、パクリにしてもそれ相応の技術がなければ模造できないわけで、
そういった意味では中国の技術は進んでるわけで、
ある意味脅威ではあるわな。
Wiiとかのパチモン見たときは「中国オワッタw」とかニヤニヤしてたけど、
この鉄道に関しては凄いと認めざるを得ないわ。
一等のチケット買ったら、先頭と最後尾車両に配置されてるんですよ、一等が。
金多く出したもんが、ホームで延々歩かされるわ、衝突事故の際のリスク一番高いわって、なんでやねんってね。
一等にしたのは、連日の見本市で激疲れてたんで、騒がしい人民様から隔離されて静かに眠りたかったんですわ。それが昼時だったもんで、発車10分ほどで、車掌ら4、5人がどやどやと一等車両に集まってきましてね。乗客用の座席陣取って、持参の弁当広げてコドモの遠足かっちゅーくらいの大騒ぎはじめるんですわ。
満腹になったヤツらがゲップしたニンニク臭が車内に充満するし、反面、乗客向けのドリンクや弁当の販売は終点まで30分切った時点でやっとくるし、エライ目に遭いましたわ。恐らく車内販売も二等車両からスタートしていって、乗客が少なく実入りも少ないであろう一等車両、後回しだったんでしょうな。
何でもカネ次第の国や思てましたが、安全や静謐や快適さまでが買えるわけではあらへんみたいですわ。
・・・・・・中国だからいまいち不安w
以前に千切れた人間を先頭車両に貼り付けたまま走ってた事もあるし、橋の基礎が割れて接着剤で貼り付けてたなんてのもあるしw
ファンタジーでもその推測は一理あると思いますよ。
私の中国に対する勝手なファンタジーも書きたいけど・・・
今は少ない脳を仕事にまわしているので、大国に対して無責任な否定的発言をしてしまいそうですから避けておきますねw
高速鉄道は世界的に流行(温暖化の影響か)してるらしいが、
何処も日本の新幹線がほしいらしいが、中国、韓国(フランスですか?)
と競るように仕向けてるらしい。
パクリの元祖と本家を相手にしては、負けますな!! 負けないまでも
利益ゼロです。
世界はしたたか! 日本はここ十年で100万もの減収(年間)。
頑張ろうよ にっぽん!
備品が盗まれるとかあるけど、貧困層は乗れないだろうし
大丈夫なんじゃね?
今後の保守管理に期待する。
中国は嫌い、行きたくない国ナンバワンだから
乗ることはないからどうでもイイ!!
後輩は仕事の研修で1週間中国(確か上海)へ行ったそうな。
宿泊先は日系企業のホテルだったので、部屋とかホテル内のトイレなどは綺麗だったそうです。
しかし他の研修生の人と一緒にホテル内のレストランで朝食を摂っていると、中国人従業員が数名廻りに集まってきて、指輪(それほど高いものではなかったそうだけど18金)やライター(100円ライターだけど電子着火式のもの)を目敏く見つけ
「その指輪をこの指輪と交換してくれ」と明らかに安物(18金とかじゃないやつ)を見せたり
「そのライターをこっちのライターと交換してくれ」と一番安物のライターを見せてきたりしてそれはそれは毎日シツコかったらしい
研修から帰ってきた後輩はすっかり中国嫌いになっておりました
幾ら綺麗で高性能な建物や交通機関が出来たからとて、それを動かす側の人間性が良くならなければどうしようもないか…
やっかんでないで日本はもっと頑張るべき。
世界最速の棺桶だ!
発展途上国ではありがちですが、数社と契約して単独でコケた時のリスクを回避します。
CRHシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%89%84%E8%B7%AF%E9%AB%98%E9%80%9F
にある通りCRH2のベースはJR東のE2系です。
川崎重工というよりは海外進出しないと赤字なJR東日本が、パクられるおそれで中国進出を止めたJR東海・西日本を追い抜こうとしたが金勘定は合わなかったという経緯があります。
中国では国内生産すれさえすればすぐに『純国産』と言い出すので世界中と自国民から笑われていたので、契約と国産率が進む毎に発表の国産率は下がるという逆転現象がありました。
実際シーメンスもアルストムも『被害』を発表しています。
http://www.recordchina.co.jp/group/g29578.html
どうも車両・路線・運行システム一体でないとポテンシャルの出ない日本はロハしないどころかライバル化してしまう中国に見切りをつけてアメリカやブラジルなどに力を入れているようです。というか中国側が新幹線をライバル視し始めたので訴訟合戦にならないよう技術の切り分けのため排除が始まったようです。
本来の意味の国産車両「中華の星」はトラブル続きで160km運行が限界で、外国技術に切り替えた経緯があります。
この広州武漢線以降、車両はヨーロッパ3社からの技術を使うようで、今回のJR東E2系外観(モーターも川崎らしい)は契約で取得済みの権利を行使しての作成ですね。
分かり易い説明ありがとうございます。
パクリ技術でも何でもいいけど、列車などのハードはパクり技術でも作れる。
でも安全に運行できる線路や橋脚などのソフトは本当に技術と経験が無いと作れない。
中国人さ、いつまでもトンネル工事で入口と掘り抜き予定の出口からズレまくりのガタガタの穴掘ってんじゃなくて、真っすぐトンネル掘れるようになろうな。
マトモな国ではないし、マトモな国になれる要素が何一つない印象を受けました。
どんなに前向きに解釈しても、誉められるところが全く無い(皆無)恐ろしい国です。
中国中央政府と中国企業は、マフィアですか? 常識が通用しない国ですね。
滅んで下さい・・・ (小声)
ハードは金があればなんとでもなる。
安全運行の肝(きも)はソフトだ。
金持ちとは違いますが、北京大卒・精華大卒のエリートでもモラルゼロです。
日本生活の長い中国人政府幹部の話では、「中国で起業する場合には幹部は全員日本人で固めたい」というのがガチです。
恥ずかしい
この新しい「和諧」もいずれ↓みたいになるの?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1219555.html
恥ずかしい
技術習熟期間の短さから言って、大規模事故発生の確率は相当高い。
しかも単線が多いから、下手すりゃ350kmで正面衝突!
昔、アメリカで蒸気機関車同士を正面衝突させる実験をした時は、2km離れた見物人にも飛散した部品による死者が出た。
これから類推すれば、市街地で正面衝突が起これば、ジャンボ機墜落より遥かな広範囲に甚大な被害が発生する危険性あり。
素直に開通おめでとうと言っておけばよいだけでは。
しかも、いけしゃあしゃあと『オリジナル』と称し、ダンピング戦術と賄賂攻勢で発展途上国にたたみ込むように売り込みますよ。
こんな危険極まりない代物に乗りたいと言うバカのツアーが、阪●交通社あたりで組むんじゃないですか?
こういうの情けねえよな
鉄道って、車体の性能より総合的な路線管理の方が重要なんだよな。
これくらいのスピードなら新幹線でも性能的には十分出せるし。
なんというか、さもしい意見が多いですな。
昨今の中国の発展はごり押し一辺倒だけでは量りきれないものがあると思います。
中国は所詮二流だからと決めつける意見を見ていると、日本で新幹線が走り出した頃に
「日本製品なぞ所詮は安いだけの二流品」と決め付けていた欧米人と重なります。
デフレスパイラルの渦中にあるわが国が、どれだけ自滅的な恩恵をかの国から受けているのかを理解すべきではないでしょうか?
歴史は繰り返されるといいますが、負け組みにはなりたくないものです。
乗りたい。
いますね。
いないか。
いるわけないか。
いたらおかしいもんな!
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071222/chn0712221844006-n1.htm
中国だもの。
ランドマークタワーのELVじゃあるまいし・・
あり得ないって!
来年春までには! 頼むぞ! 中国!やっちゃいな!
マレーシアじゃKLIAエクスプレス(クアラ・ルンプール中心地とクアラ・ルンプール国際空港間54km)の最高速度160km/hが精いっぱい。
昔、高速鉄道350km/hでKLとシンガポールを結ぶ計画があったらしいのですが 「マレー国民が運賃の高い高速鉄道には乗らないだろう」とのことで却下されたそうです。
長距離列車のKTMインターシティは ビックリするくらい線路がうねってるし よく脱線してます。(怖いから乗ったことない)
できればバンコク-KL-シンガポールを日本の新幹線で結んで欲しい。
そのDQNを守ろうとしてありえない理論で擁護する日本人
備品がなくなって運転不能を必死に期待する日本人
なんだかわからんがとりあえず非難する日本人
いまの日本人はいつのまにこんなに根性なしになってしまったんだろうか
同じ日本人として恥ずかしい。
侍魂はどこへ行ったの?
潔く事実を認め、これに勝つためにさらによい、世界一の、そしてクオリティの高い製品を作り出す。これが本来の日本人のあるべき姿ではないのだろうか。
これらの幼稚すぎる嫉妬コメントを見て中国人は笑っているんだぞ!!
そろそろゆとり教育のせいにするのも止めにしないか?
他国は日進月歩の勢いで進歩してるのにあなたたちはそれを笑ってるんだぞ!
とっくに追い越されているにもかかわらず...
危機感を覚えたほうがいいんじゃないの?
いまは日本が技術もクオリティも中国に優っていて、あなたたちはまだ優越感に浸っているかもしれないが、やがて中国がすべてにおいて日本を超越したとき、あなたたちの優越感はただの惨めな残骸と化すんだぞ!!
同じ日本人として、本当に恥ずかしいと思いました。
少しでも恥じをさらしたくないのなら自分の書いた国辱的なコメントを消すことを願います。
まあ日本でも長野がそうだけどさw
>倒れないタバコ
普通に空調の風で倒れてしまうものが、列車の中でねぇ・・・。
結果ありきで用意したとしか思えないな。
ロシア(旧ソ連)は工業型社会主義国でしたから自力開発が出来ます。
中国は農業型社会主義国でしたから自力開発が出来ません。
ヨーロッパ・アメリカなどは(ボンバルディアはカナダでしたね)勿論資本主義で、基礎研究やノウハウそのものが価値であり、製品はその具現化という意識が常識です。
そんな常識を育んでいない中国では製品そのものが価値という表面的な価値感が殆んどです。
手法を見るとマフィアそのものですが、民間がやるからマフィアであって国家はそれをしてもいい機関だ、という論理です。足元を見て相手を騙し途中で法律変えたり都合のいい拡大解釈をしたり。国際間の調和(和階)や安寧などどこ吹く風、自分たちが良ければそれが平和です。
だからこそ進出した企業が苦しみ、世界が「信用を置けないが金は持ってる」ことで警戒しているのです。
日本からのODAはアフリカ援助に使われロシア戦闘機のコピーは売るは、そして新幹線も同じ道。
「技術や開発などどこかの誰かがやる事。買うなり接収するなりして使えないのはおかしい。よこせ。」これが中国です。こちらから見れば無法者ですが、向こうは権利と考えています。社会制度が違うとここまで意識が違うという事です。
日本とて先進国の中では基礎研究費が低く短期展望しかない国と言われていますが、それでも技術は財産であるという教育は受けます。しかしその技術開発費がロハ出来る相手がいなくなって、中国に売らざるを得ない状況もあります。
世界的には、日本は保守的なので顕著じゃないですが、会社の売り買いが激しくてどの会社がどこの国の物か分らない状況です。
そしてご存知の通り確固たるはずの技術による利潤は投資家に持っていかれる社会です。
持ち腐れのまま技術を消失させるのも罪ですし、いいとこ取りの収奪に使い捨ても罪です。
物作りと貢献度のバランスの取れた社会を模索して欲しい物です。
ただカーブとか?にさしかかると車体がものっそい斜めになってる気がしてちょっと怖いけどw
何度でも言うが、ハードは金で何とでもなる。
が、それ以上にソフトが大事。
あの国は無理。
私も中国のアラを探し批判したい訳ではありません。
しかし、素直に「開通おめでとう」なんて言うには程遠い。 これは残念なことです。
願わくば、悲惨な事故で多くの犠牲者をださないよう、安全な運行に最大限の注意を払って欲しいですね。
皆さんは中国に滅んで欲しいのか、改善して民度をあげ、更に発展して欲しいのか。
私はこのどちらであっても、その後の世界は大変なことになると思います。
今の中国がロシアになるか、日本が中国になるかでしょうから。
ハワイから西側の支配を狙っていることが暴露されちゃいましたからね。
>最も中国人の多くは自国の技術のみで完成したと思っており、
>先日日本国内で最新式車両『E5系』の走行試験を行い320kmを達成したと
>報道された際には「中国新幹線のが速い」と小莫迦にしたカキコミが多かったとか
彼ららしいなぁ。
10時間以上ゆられて帰省する風景が目に浮かぶのだが。
最近の中国は、ごく一部の富裕者層が日本旅行で派手な買い物している
ことが話題になってますが、国民の大多数の農民は貧しいままです。
上海のような大都市でも冷房のないおんぼろなバスが住民の足に
なっているというありさまだ。
中国は、まだまだ大きな貧しい国にすぎないのに、こんな立派な鉄道を
開業させて採算とれるのか。
中国の大国としての見栄で豪華列車を走らせているようにしか
思えないのだが。
高級官僚と裕福層の意見で作っただけなんだから。
デブ層ともいうが、移動は楽に早くだ。金はかかってもいい。
だから作った。
従って、大事故が起こったらかなりの騒ぎになると予想。
韓国の自国の技術と言い張っていたけどw
盗まれ損ではないよな?
同じ思いであります。あなたの指摘なさったことは、今の日本にとって最大の弱点でしょう。
このまま中国が進歩つずけると、我々は足元すくわれることになると思います。
日本はいくら頭良くて高い技術が備わってても、資源がなければその技術も活用できない。
レアメタルもアメリカに断られ、これから自国で需要が増えた中国からも断られたら、
日本の立場はやばくなるでしょう。あなたの言う「危機感」大切な課題だと思います。
また売国奴どもが日本の知的財産を売り渡したか。
犬めっ!
けど高級すぎて、彼らは利用できないだろうな。。
もう少し遅くてもいいから、安くすればかなり儲かりそうな気はする。
日本人も中国人も朝鮮人も、結局、それぞれのナショナリズムが強すぎるお国のひとだよなって。ちょっと煽られれば、騒がしくなる。例えば、オリンピックやW杯、ネット掲示板の些細な書き込みなど。
この場合も、確かに中国が製造した高速鉄道には日本やドイツの技術が使われている。それは日本やドイツの会社あるいは技術者のものであって、彼らが何かしらの意見を言うのはわかる。だけれど、全く関係のない人たちが外野からああだこうだというもんだと文句を言うのはあまり良いことだとは思わない。気持ちはわかるよ。だって日本人だから。
日本の技術は素晴らしい。今は、世界一かもしれない。けれど、国民のどれくらいの人が車や新幹線を作れるかな? あるいは、どれくらいの人が伝統工芸の伝承者になろうとしているかな? 本当に素晴らしいことって一体なんだろうね?
日本人が海外で殺されたり、拉致されたり、被害にあったときに、
被害に遭った本人や遺族となった人しか意見を言ってはいけないのかな?
それと同じだと思うよ。
あなたは「気持ち」をわかっていない。
なんで新幹線本家の日本が劣化列車を嫉妬せないかんのか
腹ただしいのは、自国の技術とのたまってるシナ人だけ
あとは大事故がおきることを楽しみにしてるだけwww
http://globe.asahi.com/feature/090202/03_2.html
C「改良したら350km/hだせたぞ~!」
J「だ・か・ら!250km/hが安全限界だって言ってんだろ!事故っても責任取らん、判子押せ!」
C「ペタッ!ほらよ!そんなら250km/h区間に転籍だ。もういらなぇよ!」
合わせてこちらも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93CRH2%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A
しかも、しつこいぐらい言ってくる。
分かりやすい奴らだ。
政府の権力で立退きさせて、ルートを直線に近くできたからスピード出せるんだってさ
まずなんとかしろよw
普通そっちが最優先だと思うが
↓↓↓
http://izismile.com/2009/12/21/why_its_better_not_to_celebrate_the_new_year_in_china_22_pics.html
ならドイツ人は「鉄道そのものは我々のもの」って思ってるのかな?車だってそう!
現実、何を言っても日本も真似事ばかりの国。
言い出したらキリがない、恥ずかしいからやめてくれ。
なんで新幹線はあんなにアヒル顔にしなくちゃいけないのかが気になる。。
ドイツとは友好国として、長期に渡り一方通行ではない技術提供及び共同開発・研究を行い共有してきた。
害虫国と一緒にされることは、純日本人としては聞き流すことはできない。
まともな批判をしている純日本人の人達が、君ら非国民の中華人民共和国の悪行を、共に分かち合い喜んでいる耐え難いコメントに制限を掛けていないだろ?
不適切な場合は管理人が制限をするであろう、それまで不当な妨害や洗脳を控えろ。
チョンやチャンコロは絶滅されるべき害虫。 戦中滅ぼす事に躊躇した大日本帝国、最大の失敗である。
ちなみに私は右左どちらでもないが。
中国政府なんて自国民の事はどうでもよく、道具扱い洗脳洗脳教育等々…それすらわからない在日中国人もいるんだな。
我々中国人云々言うお馬鹿さんや~いw
どっちもつぶれたらヨーロッパ行くし~
いざとなったらオーストラリアに!
国国国国国国国って、なんだか馬鹿げてる気がしてさ。
別にどこが発展しようといいんじゃない?失敗してもさ、別に次頑張ろうでいいじゃんかさ。日本だって飛行機落としたりしてるしさ。。電車もマンション突っ込んだじゃん。
大きな事故になりそうな設計だったら、直してあげたほうがいいんだよ。それくらい広い心がないとね^^
あんまりナショナリズム振りかざすと友達できないよ
六人に一人くらい中国人なんだしさ。
まあ日本語しかしゃべれない日本人は、もし中国に占領されたら奴隷だろうな。
だって使えないもん。
未来を見据えて自分を磨けば、おのずと批判なんかしなくても落ち着いていられるよ。
だいぶ論点ずれたかな。ごめんね。
でもなさけなくて。
強いものには巻かれろ主義。
結局、どの国にも受け入れられずに孤立し、藁にもすがる思いで回りに泣きつく姿が目に浮かぶ。
国っていうくくりを馬鹿にする感覚の人は、心に芯がないと思うな。
心に芯がない類友でワイワイちゃらけてればいいさ。 日本を祖国なんて呼ぶなよ!
そっちの国民になれるかどうかはまた別の問題だかんね
スパイ扱いされて内偵監視つきの生活ちょっとしたことで監獄へ拘束
って言うのが中華みたいな全体主義国家ではありがちなのもアドベン
チャーに興味ない人にはちょっとねーっwって感じかとw
国の興亡、人の移動の激しかったヨーロッパには大昔からDracinって
素敵に言い表した言葉もあるしねー
仏語堪能なら当然知ってると思うけどw
まだだな。
私の予想では今度の春節2月14日の翌日、 2010年2月15日
これがXdayだ。
根拠はない。夢と希望があるだけだ。
他国のこんな小さな記事にまで釣りコメする方が、情けないとは思わんのか?
今日はすいてるよ。
あまり釣れてないみたいだし・・
大陸なんだから高速鉄道はどんどん投資した方がいいでしょう。
まともなサービスをまともに運営するにはまともな社会と国民が要ります。
例えば国内が不安定になると線路なんて簡単に壊されてしまう。
日本でもむしゃくちゃして石置く子供がいたでしょう。あのリスクが何十倍もある。
例えば高速な鉄道はきちんとメンテナンスしないと事故が起きやすい。
ヨーロッパでは10年に1回位高速鉄道が事故ってませんか。
調査するとほんの些細な設計ミスやメンテナンスのミスだったと分かったりする。
中国は人も含めてリソースをじゃぶじゃぶ使えるので少々のアクシデントが
あっても高速鉄道を開発する流れが変わらないでしょう。
ただ、欧州や日本なら事故が起きると運営会社の体制や事故原因が
批判され対応が外から求められますが、中国はそれができるのでしょうか。
そこはできると思えない。大きな社会に頼るメリットでもありデメリットでもある…。
事故の起きるリスクが高いのに対してそれに構造的に対応し難い社会で
高速鉄道サービスがどう運営されていくかヒヤヒヤ・ワクテカでつね。
事故など無く、もし何か事故があったら、そこから学び
さらなる発展を望むよ。
で!日本は、そのさらに上を目指してがんばろうぜ。
時は進んでいるんだ、どの国だって進歩してあたりまえ。
日本はアジアの技術的リーダとして、他国がマネしたくなるような
技術をもっと開発しようぜ。でもまねさせちゃだめよ。ココ大事
輝かしい歴史的大事故へのカウントダウンが始まりました~!!
2月15日はWOOOでREC!
何が「おめでとう」だか、中国人に被害を被っている俺には全く理解できん。
嫌味じゃなく、本心で「おめでとう」などと言っている奴の方が、マジどうかしていると思う。ハッキリ言って怖いよ。
そんな奴等は中国に行って、中国人と共に2度と他の国に行かないでくれ!
盗まれるとか追越されるとか、そんな事は大した事じゃないが、それ以前に最低民度(腐りきってる)の中国をなんで庇う? 身内、親兄弟に被害を被ってないからだろうな、多分・・・。 あいつ等は血も涙も無い恐ろしい奴等だ! 信用するな!騙されるな!気を付けろ!! 意図も簡単に殺されるぞ。
意図も簡単に・・・・・・×
いとも簡単に ・・・・・・〇
俺も以前直接被害に遭ったから、気持ちはわかるよ。
>いとも簡単に ・・・・・・〇
修正ありがとう。
日本の、世界の何一つ知らないのに何でも知ったふりしやがって。
中国の民度はほとんどの方面で確かにかなり低いと思うよ。
韓国とどっちが民度高いのかな?って比較するくらいものすごく低いよ。
だからこそさ、日本人として、同じようなことしたらいかんのと違うのん?
事故を希望したり、罵倒したりすることが、民度が高いとでも?
事故を起こしてから、それを非難すればいい。
なんで安全対策をキチンと取らなかったんだ!と。
それに日本の鉄道の技術や信頼感はどう考えたってこれからもTOPでしょう。
ダイヤの正確さ、安全、便利、快適、速度、駅の数等々そう簡単にまねできるような
ものではないだろ。
いいじゃん、早いの造った~ってよろこんでんだから、ほめとけば。
他国を馬鹿にするより、自分の国を誇ることのほうにベクトル向けてほしい。
それに、日本人ならもっと落ち着け、と言いたい。
>62551
個人的にはカナダがいいと思うんだよね~
>62577
本当は釣りではないつもりなんだけど、過激な人が多いからきっと釣れるなと思ってね~年末年始はみんな暇で食いつきがいい。
>とうさん
いやね、お金と能力さえあれば世界中基本的にウェルカムだよ。自分が強くなればいい。強いものに巻かれてるのは、国かぶれの人だと思うけど。同じ国の誰か頑張って!って事でしょ?
国ってのを馬鹿にすると心に芯がないと?いやあ、どうかね。
ナショナリズム振りかざす人たちのほうが、心の芯を誰かに任せていると思うよ。
自分の中に芯がある人たちは、簡単に人を否定したりしないよ。人を馬鹿にしたりしないよ。考えがおかしいとは言うけどね。
>心に芯がない類友でワイワイちゃらけてればいいさ。 日本を祖国なんて呼ぶなよ!
ナショナリストでわいわい集まると、勝手に戦争始めるじゃないか^^意見がばらばらの類友といたほうが、楽しいと思うよ。
俺日本は好きだよ~でも日本を棚に上げて他国は遅れてる、基地外多い~とかいってる人たち見ると悲しいだけ。あと、暮らしていけない国に住み続けようって言ってるの?立ち退きのときに嫌だ~ってだだこねてるおじいさんみたいだよ。
まあ、暮らしていける国にするために批判よりも努力が大切だと思った。
けども、他国批判の意見が半分くらいあって、ちょっと日本の未来を悲観したかな。
でもここは他のサイトであるようにいい加減なコメする人少ないし、表現に問題があるときもあるけど、頑固だけど基本的に良い人多いと思う。
だから荒れても面白いw (そうじゃない時もあるけどね)
否定するより先に、へぇ~そんな考え方もあるんだなぁーって、たまに自分の誤った固定観念を修正できる事もあるし、顔も知らない皆にホント感謝。
とんでもない数のプロバに規制がかかってるせいか、それ以外が
どこも賑わってるねw
まともなコメが入ってるので驚いてる。
考え方に筋が通っているので、口先だけでないことが理解できた。
前回は言い過ぎたことを謝る。
ただ一言だけな。
平和なうちはいいが、必ず戦争は起こる。
その時には関係に変化がでるのは確かだ。まあ、分かっていると思うがね。老婆心で・・
最後に、
>暮らしていけない国に住み続けようって・・・
暮らしやすい国にしようって努力をせずに逃げるのは一つの生き方だろうが、それは仲間じゃない。
>暮らしやすい国にしようって努力をせずに逃げるのは一つの生き方だろうが、それは仲間じゃない。
でも。
>>62652
>暮らしていける国にするために批判よりも努力が大切だと思った。
って釣り人さんは言ってるよ。
釣り人さん すまん。
疲れたさん ありがと。
もっと背景事情を調べ知ることをお勧め。
自力でね。
そう簡単に非難受けるような事情じゃないですよ。
日本の戦略を知るよう努力しよう!
だから差別心はなかったけど、今は韓国と中国は大嫌い。
日本での凶悪犯に在日韓国人や中国人が多いのもあるけど、
所詮韓国や中国の血なのか人間的に汚い。
特に日本で生まれ育ったのではなく、中国韓国で生まれ育った場合顕著にそれがあらわれる。
凄いよ、それが普通だと思い込んでんだろうから。
当たり前の様に偽装結婚もいまだしてるし。。
犯罪だとなんでわからないかな
いまだ大量虐殺を平気でする中国。
我が身さえ振り返れない、いや、振り返らないで捏造妄想虚言しまくり、歴史や現実歪曲する中国や韓国が相手では無理だろうな
平均速度300km/hで運行できるようにしようと国とメーカにハッパを
かけるのが真っ当な願いと思う。
事故や故障を願うのは、とっても愚かな恥知らずだと思う。
現状況では日本メーカーに開発体力(に回す予算)がない気がしますが・・・
速度を上げるのが国威高揚? 違うね。
世界的にも高速レベルの運行を長く安全運行出来ていることが立派でしょ。
事故や故障を願うのは、彼らが減ってほしいというささやかな願いだよ。
とても大事なことなんだよ。 この星のために。
高速化が進むと駆動部分の消耗も線路の傷みも早くなるし、メンテナンスの周期も短くなるから、経費も必然的に高額になって行くから、運賃も比例して高くなる。
それを緩和する為に車両編成を多くして、1回の乗車人数を増やせば、それはそれでホームも対応させて長くしたり、その他もろもろの問題が出てくるだろうしね。
安全性を考慮すると、300Kmって意外と厚い壁だったりしてね。。。
「お正月、気軽に乗った新幹線、帰らぬ人となりにけり」 なんて嫌だよぉ~。
駅から駅までがそれほど距離ないんだし
騒音の問題や、安全性の問題、消費エネルギーの問題
耐久性の問題、そしてコストの問題など
速度を上げるメリット(分単位で、搭乗時間が減少)よりも
デメリットのほうが大きいんじゃないかい。
これからも速度アップの研究開発はし続けるべきだろうけどね。
、、、でも、世界一になったらそれはそれでうれしい
それでも、北欧~中東に旅行したときに「日本人はいい、中国人と韓国人はマナーが悪い」って話をホテルの人から何回聞いたことか…。そういわれると喜ぶ日本人が多いみたいだから、サービス用語なんじゃないか?とか思いたいけど。
文化の違いという一言で片付けてしまいたい。
日本は明治に徹底的西洋化目指したから日本人はアジアの中では西洋よりな文化があって、中韓は戦後とか最近になってから西洋と密接になったから文化的な差異が大きい…とか考えてる。。
技術というのは海外からでも導入できるだとうけれど、実際にメンテするのは国内の担当者の意識レベルの問題。
必要な作業を手抜きしたり間違ったり・・
これまでの中国の事故の例、橋の落下、建築物倒壊、鉄塔破壊、交通マナーの悪さ、過積載etc・・
長期間の安全運行は無理でしょ。
TOPが優秀でも部下がアホなら全体はアホ。
北京オリンピックの象徴だった鳥の巣スタジアムも今後の維持は大丈夫なんだろうかと
(スポーツイベントやコンサートなどのソフト的な部分の貧弱さが露呈されるのでは)
ひたすらに富、成功を追い求めるのは中国人ぽくていいねw
まっ日本もバブル最中に立ち止まって周りを見渡す人は少なかったけども
今年もHEAVENにお世話になりました。
来年も色んな記事を楽しみにしていますよ~。
>>伸びてるな
※62631
>>なんで基地外がこんなに繁殖してんだ?
答:月末に向けてコメント数稼ぎたい人達の仕業
これでまた1つ稼せげたねw
おめでとうっていえないのとおっしゃられますが、
なんにつけても、こんな偏ったことにお金つかう前に国内でお金を使うべき場所が
あるんじゃないの??って思うからどうしても皮肉っぽくなっちゃうんだろうなぁと
俺より大胆な釣り人^^
なんだかマナーが悪そうだから海とかにごみ捨てちゃうタイプ^^
元祖釣り人さんが可愛く感じるw
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1262316686100.html
まあでもこれはちゃんと安全装置が働いたとみるべきか
そうすると、システムが機能していることの証にはなった訳ですね。
でも、煙草の煙でその度に2時間半も止まっていたのでは洒落にならない。
煙の種類を判別するセンサーに換えないと、ダイヤはめちゃくちゃに・・・。
今回の緊急停車で、今後 「煙草で本当に止まるのか?」 ってわざと試す暇なお馬鹿も出てきそうじゃない?
改善すべきでしょ。
中流家庭以上じゃないと利用できないような金取りそうだw
とりあえず開通おめ
でも「日本の名前は出さないからね」と念を押された一品であります。
放置していいってんなら、日本やらアメリカやらはもっととんでもないも
のをいくらでもつくれる。
中国のやってることって、日本で例えると東京に住んでる人間は月収50万
が平均収入なのにそれ以外の地方に住んでる人間は月一万円くらいで、電
気や下水道も危うい生活させてるようなもんだよ?w
そんなもんが、豊かさや希望ある未来に見えるんなら、目か脳かどっちか
が狂ってると考えたほうが良さそう。
まじめな話、温暖化なんかよりもっと深刻に、中国の今以上の「発展」は
地球を滅ぼしかねん危険をはらんでる。言っとくが地球の資源も食料も無
尽蔵じゃないからな。異常な人口を抱える中国が繁栄することで、他の国
がどれほどのリスクを払わなきゃいかんのか、一回考えてから書け。
地価の動き見てると、国家主導の人工バブルも絶好調みたいだから、近い
将来にこれがはじけた時も怖い。今の世界経済状況であの規模のバブルが
はじけたらどんなことになるのか、誰も予想がつかん。
こんな列車なんか、はじければすぐ止まるしw
あれは営業時速300kmだが。
英仏海峡トンネルにも日本の技術が提供されていたはずだ。
何だかんだであっちは順調に動いているが、さて中国側はどうなるかね。
記事が増えて無いのは特に心配していない。
グロリアンみたいになったら心配するわ。
中国が発展したら有限の資源が枯渇するというのは、隔たりがあるかと思う
日本もかなりの資源を使ってきた。アメリカも言うに及ばず。
確かに中国が今のまま発展したらエネルギー非効率のものとかが
ばんばんできるだろうし
抱える人口から考えても非常にやばいのかもしれない。
だがしかし、
日本はほぼすべてに近い資源を輸入に頼ってきているが
中国は自国でもかなりの資源を保有し、生成ている、なんてったって土地でかい。
(最近は石炭など輸入国となり初めているらしいが、、、こえぇー)
そもそも、日本の発展はよくて他国の発展はいかんとは、言えんだろう。
この前の温暖化対策の会議も発展途上国の反発があり、うまくいかんかったやん。
頓挫して新幹線に乗り換えたのか?
紹介ありがと。
ひで~なこりゃ・・
金持ちだろうが貧乏人だろうが代わりはいっぱいいるから、少しくらい死んでも問題ない。
高速道路でも線路でも横断する馬鹿が後を絶たないから事故る事故る。
人を轢き殺したくらいじゃ列車は止まる必要ないしそのまま運行するのは常識。
おいチャンコロ、お前はいつの時代の人間じゃ?
今じゃお前等チャンコロが侵略者だろ?
他国に寄生して迷惑掛けるんじゃない!!
心配しなくっても中国は自滅を約束づけられてる国。
国家主導のバブルも絶好調だしw
資料捏造バレバレ、科学者の多数が温暖化説自体を疑問視な、
エコ新産業化会議なんかより、水面下では中国をどうするか?のほうが
国際政治的に重要な関心事。
さすがに現在では、戦争起こして人口減らし、なんて手は取れんから
どんな形で終りになるのかはわからんが、確実に終りは来る。
中国を終らせないと他の国が巻き添えになるのは、綿密なシュミレーション
計算で結果が出てる話。
アメリカ、ヨーロッパ、日本が江戸時代くらいの生活に戻れば中国と
共存していくことが可能らしいけどw
誰かやる?エコ信者の人とか、どう?w
1等780元(約1万500円)
2等490元(約6600円)
在来線の最も安い運賃は68元(約900円)で、差は最高で11倍以上。
なお、中華航空はエコノミーで200元(2700円)、割引チケットで180元(2400円)
高すぎる;;
>http://mainichi.jp/select/world/news/20100108ddm007030011000c.html
裕福層には別に高くはない。
時は金なり。
基本インフラをまず先進国水準に引き上げてから贅沢してください
な・・・w
今後、日本を上回るスピードで高齢化社会になっていくのに、いま
だ医療制度や社会保障制度さえまともにつくれてないでしょ。
中国人民と言う馬に見せる人参をいくらバブルしても、すぐに馬の
ほうが死ぬでしょ、これじゃ。
これ、人間の生活で言えば、風呂無し六畳一間のアパートに住んで
数百万の高級家具を買ってるようなもの。
他所の生活見れないように情報統制している中国国内の人間の眼し
か誤摩化せないの、このやり方は。
海外で情報工作するときは、まず、そこんとこ根本から見直したほ
うがいいと思うが。
たぶんず~~~っと理解できないままだろうから。
出来事の表面しか理解できていないからね。
例えもおかしな例えだし。
もっともっといろんな経験と勉強が必要だね。
私もだが。
もう少し自然な日本語が使えると良かったね
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100109/chn1001091829001-n1.htm
【ワシントン=渡辺浩生】企業の経営危機を予想し、
巨額の利益を得たウォール街の投資家が中国経済の「バブル崩壊」を予測、注目を集めている。
この投資家は米ヘッジファンド「キニコス・アソシエイツ」の設立者であるジェームズ・シャノス氏(51)。
2001年に不正会計事件で破綻(はたん)した米エネルギー大手エンロンの経営危機を察知して株を借りて売却、
値下がりした時点で買い戻す「空売り」を仕掛けたことで知られている。
昨年、4兆元(約53兆4千億円)の景気対策を実施するなど、
8%の高度成長を維持した中国経済については、多くのエコノミストが今年も9%台の成長を見込んでいる。
しかし、8日付の米紙ニューヨーク・タイムズの特集記事「中国を空売りする」によると、
シャノス氏は中国経済が「ブームを続けるよりも、崩壊に向かっている」との警告を
投資家向けのメールやメディアを通じて発信。過剰な投機資金が流入する中国の不動産市場は「バブル」であり、
その規模は昨年11月に信用不安を引き起こしたアラブ首長国連邦のドバイの「1000倍かそれ以上だ」という。
そのうえで、シャノス氏は中国政府が発表する経済指標について会計操作や虚偽もあると疑い、
「売ることのできない量の製品をつくり続けている」などと強調。
昨年12月、中国経済の破綻を見込んで建設、インフラ関係の株式を物色していることを明かした。
シャノス氏が真剣に中国経済の研究を始めたのは、昨年夏。
無謀な経営計画による企業の利益の誇張を見抜くことを哲学としてきたシャノス氏だけに
「中国株式会社という最大の複合企業の神話の崩壊」(同紙)が的中するか、話題を呼びそうだ。
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ekokumin%2Dshinbun/S47/4708/470801china.html
昭和47年入手の資料・・
それはそれとして、
ハワイを境にアメリカと中国とで支配圏をって今でも言ってるようだね。
中国の長期戦略への傾向と対策。
日本の担当がどこまで本気になって国の安全を考えているのか不安だよ。
オリンピック、高速鉄道、万国博覧会と、日本の高度成長期をコピってるみたいだけど、北京オリンピックの収益も国の目標の半分いかなかったんじゃなかったっけ?
決定的な違いは「軍備」だよ。
威圧のうちはいいが、行動を起こした際に日本はどう対抗するのかな?
成人式でチャラチャラ騒いでる場合じゃないけどな。
当の中国人から見てもこういう「軍備」なんだしww
↓
新浪ニュースによると、米国メディアがこのほど、日本の海上自衛隊および航空自衛隊と中国人民解放軍の海・空軍の軍事力について比較を行い、海上自衛隊は中国海軍より「全面的に優っている」との結論を出した。
記事は、日本海上自衛隊は米国に次ぐ実力を有しており、中国海軍は保有する艦船数でも日本に劣っているほか、航海時間や訓練の方面でも日本に及ばないと指摘。
また、中国海軍航空兵も日本に比べると不利な立場に置かれていると指摘、海軍向けに導入されている戦闘機の数は日本と同等ではあるが、日本の航空員は豊富な経験を有しているとし、ロシアの軍用エンジンは燃費が悪く、維持コストが高いことで知られているが、中国の軍用エンジン技術はロシアよりもさらに10 年も遅れていると報道している。
続けて記事では、中国の軍事専門家の言葉として、「中国海空軍の現代化が遅れているのは争うことのできない事実であり、
中国海軍が日本海上自衛隊より劣っているのは間違いない」としながらも、中国は老朽化した装備を現代化しつつ、中国は新型装備の研究開発を放棄していないと指摘した。
また、日本や米国と比較した場合、中国の軍事費は相対的に少なく、短時間内に大量の新型艦艇を導入することは難しいとの見解を示した。
これに対し、「中国が弱いのはコピーしてばかりで、研究開発力がないからではないのか」、「日本はこれまで弱かったことなど一度もないではないか」などとするコメントが相次いだほか、「距離を認識することが進歩への第一歩だ」とするコメントも寄せられている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1219&f=national_1219_013.shtml
ところでね。
軍備の脆弱さはその分析で合っていると思いますよ。
ただし、喧嘩を売るときには勝算あって売ってくる。
つまり、その軍備比較にあげられた攻撃力だけで売ってこないのよ。
繰り返すが、古来より中国は数の力だって。
億のシナ人が来るんだよ。
日本男性の首を切って日本女性を犯しに。
どうやって守るのか?
無理だよ。今のままじゃ。そこを問題と考えている。
中華人海戦術が脅威なのは古来から地続きの場合だよね
人海戦術で日本へ進出するところまで来てるなら、
先に朝鮮半島が占領されてると思うよ
ライスの方針は東ドイツ、ソ連に続いて軍事力を使わずに解体する
方針だと思うので、われわれがぐだぐだ考えるより天才専門家の
手腕におまかせしましょ
年齢から考えてもライフワークの集大成になって、
東ドイツを消した女の気合いの入れ方も違うと思う
↓
◆【中国ブログ】日本人になりたい!「中国人は恥ずかしい」
中国人ブロガーの冉秋さんが自らのブログに「日本人になりたい」と題する
文章を掲載している。
ブロガーは全文を読みきらないうちに非難しないでほしいと前置きしながら、
文章を綴った。
まずブロガーは、心から中国人以外の人間になりたいと思う時が多々あると語り、
そのように思った経緯を紹介。
ブロガーが地元で開催された「日本フェスティバル」に参加した際、
その場の雰囲気は友好的で非常に盛り上がっていたそうだ。
その雰囲気に誘われたのか、多くの中国人が「日本フェスティバル」の会場に詰め掛け、
設置されたステージが人ごみで見えなくなり始めると、椅子(いす)の上に立ち上がる
中国人が続出したという。
ブロガーが椅子の上に立っていた女性に対し「後ろにいる人たちがステージを見ることが
できるよう、椅子から降りてほしい」と声をかけると、「椅子から降りたら自分もステージが
見えなくなってしまうではないか」という答えが返ってきたという。
しかも、女性が立っていた椅子は関係者席にあった日本人スタッフのために
用意されていたものだそうで、ブロガーは「関係者席にまで勝手に入り込み、
他人の椅子に立ち上がったうえでステージを楽しんでいた」という女性に対し、
ブロガーは「これこそが中国人だ」と語り、同じ民族として恥ずかしかったと述べた。
続けてブロガーは、いつになったら外国人の前で自分が中国人であることを
恥ずかしがらずに言えるときが来るのだろうと疑問を綴った。
写真:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1124&f=national_1124_036.shtml&pt=large
サーチナ 2009/11/24(火) 18:07
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1124&f=national_1124_036.shtml
例を挙げたらきりがない。
だからまとめて「民度の低さ」と表現されているのですね。
韓国もだけれど・・
ただ現実に報道されてる記事が貼られてるだけでしょ?
中国政府の検閲の入ってない記事を読んだことない目には、
虚飾の提灯記事以外は目に痛いのかも知れないけど、
報道って中国以外の国ではこういうもんだよ
↓
・米グーグルが情報統制を強める中国当局への反撃に出た。撤退検討が明らかになった13日
以降、1989年の「天安門事件」時の画像など、従来は当局側に配慮して自主規制していたと
みられる情報が、中国国内からの検索に解禁され始めた。3億8千万人を超えたとされる中国の
ネットユーザーに、民主化や人権、言論の自由などの価値観で暗黙のメッセージを送った格好だ。
成長性の高い巨大市場を武器に、外国企業から巨額の資金や技術を引き出す一方で規制で
縛り付ける中国当局の戦術に対し、ユーザーを味方につけ、中国当局に対抗しようとする
グーグルの作戦との見方もある。
中国国内から検索可能となったのは、天安門事件で学生らの鎮圧に出動した人民解放軍の
戦車に1人で立ち向かった男性をとらえた「戦車の男」と呼ばれる写真など、中国当局が国内での
公開を禁じてきたタブー画像。中国最大手の検索サイト「百度」では、これらの画像は
表示不能のままだ。
14日には中国語版グーグルのトップページのロゴ部分に印刷技術や紙など「中国4大発明」の
デザインが登場した。中国のネット上では「グーグルが撤退すれば中国ネット情報は100%
当局管理の暗黒時代に入る」といったグーグル擁護の論調がめだつ。
一方、14日付の中国紙、環球時報は「中国のネット管理は模索段階にある。グーグルはもっと
理性的な行動が必要だ」とする専門家の話を紹介しつつ、「中国市場から撤退して損失を被るのは
グーグルの側だ」とする見方を伝え、グーグルに揺さぶりをかけた。
他方で上海市場では百度株が13日以降、高値で推移するなど、昨年のネット検索市場で
60・9%のシェアを握ったという百度「独り勝ち」を予想する投資家の思惑もある。
グーグルは同31・8%で2位だった。
グーグルの動画共有サイト「ユーチューブ」の全面遮断や、ポルノ対策を理由にした検索サービスへの
制限、著作権をめぐる中国作家協会との軋轢など、中国はグーグルを標的とした難題を
次から次へと持ち出してきた。ユーチューブ遮断はいまも続いており、情報統制をめぐる
グーグルと中国当局の攻防は激化しているようだ。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000587-san-int
呆れを通りこして感心してしまうよ
飛行機乗った方が確実に速いし。
一部の嘲笑こめはともかく
事故れば良いとかコメしてる人は恥ずかしくないのか?
阪神淡路大震災を喜ぶ某国と同じレベルでは。
既に多くの人が読んだ記事をコピペしてドヤ顔するなよ。
みんなに笑われてるよ。たぶん。
コメしてあげる私は優しいだろ?
わかってないな~ちみは・・
更新ないから引っ張ってるんだよ。
オタにはそういうのが読めないパワーがあるな。
>>63622
わかってないな~ちみも・・
もっともっと社会勉強しような。
ちみのなにも理解できないパワーすごいよ。
ただの紙切れだと良く知っていた。
だから財産は金銀宝飾品へ替えてその身につけていた。せっかく長い歴史があ
るんだから、最近の中国人も少し先人の知恵に学んだほうが良いね。
と、言うかどうもいろんなところでいろんな中国人のコメントを見てると、バ
ブルの概念が根本からわかってないみたい。そこらへんも情報統制されてるの
かね?
GNPが日本を超えた!と舞い上がってたみたいだけど、国民の数で割った一人
頭の生産力は日本の三分の一にすぎない。
しかもこの数字は妙な数字なわけね。豊かだと言われている上海などの都市部
に住む中国人の平均年収が日本人の三分の一くらいと言われているのに、その
十倍近い人口があり、百倍以上の格差があると言う非都市部に住む人間を加え
てで割るなら本来もっと低い値にならないとおかしいわけ。
これは実体経済からかけ離れたお金が相当額繰り込まれている証拠。
とりあえず現在中国政府が先導しているものはなにも買わないほうがいいよ。
お金が余っているなら、金やプラチナ、良質のダイヤモンドなど、社会がどう
変動しようがあまり価値の変らないものに替えておきなさい。
株式や不動産なんかもってのほか。
社会勉強もいいんだけど、自らを滅ぼすような社会勉強を無理にする必要もな
いでしょう。
中国政府と運命を共にしたいと言う酔狂な中国人は、まあお好きにだけどねw
中国国内での航空機事故のニュース あまり聞かないが、
飛んでないか、事故を隠しているかのどちらかなんでしょ?
12月26日9時,武漢,長沙,広州三地同時首発国産“和諧号”高速列車。至此,経過4年半建設,目前世界上一次建成里程最長,運営速度最快的高速鉄路――武漢至広州高速鉄路正式投入運営,粤漢実現3小時通達。
上は中国での記事ですが、国産 ってなっています。
国産でFA?
中国は文化大革命をやらなければ、もっと早くに発展できたんだよな。
がんばれ ニッポン!
YOUTUBEで車内の様子を見たが、普通に乗客揺れてた・・。
うそだな?
うそつきに処罰を望む。
しかも、小泉首相に癇癪を起こして、不本意に選んだ、ドイツの車両で。
恐れるに足りないじゃん。
よいね~ 安全マージン。
その言葉大好き。
350キロは無茶してると思うな。
(ほんとは350キロじゃないと思うけれど・・ 中国のことだから大きめに表示していると思われ・・・)
大事故のニュースが待ち遠しい・・
表に出ないがこれで日本は大量の外貨稼いでるんだぜ
それにニュースで語られなくても分かる人は分かる
これでまた日本の高速鉄道実績が詰まれた訳だ
アメリカの高速鉄道も日本から買ってくれないかなー
あれはマジで美味しすぎるぞ
どっちかというとゴミにあふれた車内や
モノが次々盗まれた、などのほほえましい話題を期待してます。
トラブル相次ぐ中国高速鉄道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0114&f=national_0114_015.shtml
中国の高速鉄道が再び故障、金づちでドアをたたき割る乗客も
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0204&f=national_0204_029.shtml
中国高速鉄道、故障多発で「失望」
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0208&f=national_0208_015.shtml
中国の高速鉄道がまた故障!
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0207&f=national_0207_004.shtml
トンネル事故「報告ごまかし」事件で“遺体隠し”も浮上―中国
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0120&f=national_0120_021.shtml
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0118&f=national_0118_012.shtml
やっぱりねー。
外国から工業品を輸入する。
分解し組み立てる。
その際にネジの種類を変えたらそれはもう中国オリジナル。
「コピーじゃないか!」といっても
「参考にさせてもらったけど、これは私達のオリジナルである」と主張する。
ありがとう!
>幼児を連れた男性が体調の優れない様子の幼児に 外の空気を吸わせたいとの理由で、列車に備え付けられていた金づちでドアのガラスをたたき割る事件も発生した。
>鉄道自体があまりよくできて
いないためか、持続的に速いスピードを出して運転するのは無理なようだ。速度電光掲示板を見ると、100キロを下回る時はしょっちゅうある、もちろん、それは駅に差しかかる時や駅から出発する時を除いての話である。
やっぱりねー。
コメントを投稿する