2009.12.18 (Fri)
杭州四季青の女性たち (10p)

―捜弧―
中国最大の服装卸売市場、杭州四季青。
もしあなたが早起きならば、城東の一帯でここに向かう女性たちの長い長い列を見ることができることでしょう。夏冬にかかわらず、そして晴雨にもかかわらず。
30万平方メートルの市場には10,000ものブースが軒を連ね、仕入れにくる客は1日10万人以上。年間の取引額は市場全体で100億元を超えるといいます。
女性らは午前中は水を飲む暇さえなく働き、ようやく手の空いた午後のひととき、うたた寝をします。よい夢を…。









いい夢を見てください。
ていうか、バランスいい。
良く寝られるなw
仕入れたのだろうね。 売れ残りのデザイン落ち した服は、
関係なく 売るのだろうね。 日本だったら古いデザインの
服は、値を下げても 売れないのだけどね。
100%賛同!
なんでもかんでも、叩く材料にするなっての。
すごい服の量だ値段いくらくらいなんだろ
ただ寝る際も雑多なところで技術を要する睡眠姿勢を取るのねw
卸売市場ということなので、業者の人がまとめ買いしていくんじゃないでしょうか
自分は布団の上でしか眠れないんで、どこでも寝られる人がうらやましい。
あら、ぼけちゃったの?
ここは問屋なんですよ。
ここに近郊からたくさんの人が仕入れに来るんですよーー。
まったく販売計画なしに
仕入れ.......それはあんたでしょ。馬鹿だねぇまったく。
売れ残りのデザイン落ち した服は、
関係なく......買ったら駄目ですよ、本当にボケちゃうとこれだからwww
信じてもらえんかもしれんけど、
東京都心部ってAM0200過ぎにはカラスが鳴きはじめるんだよね。
そのカラスの鳴き声を聞きながら机やコピー機(暖かい!)の狭間で
彼女たちのように背広の上着をひっかぶって仮眠しつつ仕事してたっけ。
働いて報酬を得るということは、職種にかかわず貴いことだと思います。
チキータさんじゃないけど、彼女たちに良い夢を、
そして未来に幸のあらんことを…。
(それにしても4枚目の彼女は大物だと思う)
起きてる時も夢見て働いてるんでしょうね。
成果が出れば結果OKなのでしょうが ・・・。
雑多な感じが
ただ田舎のスーパーなどでは営業中でも、うつむいてうたた寝してることがある。
男の場合はムカつくけど、女性の場合は肩叩いて美人かどうか確認するの楽しみだったなぁ。
ほんと身の回りChina製ばかり
四枚目のおねえちゃん、はうっ!てなったら落ちるよな・・・へたすると骨おれるよ
それにしてもこんな寝ちゃってたらドロボーし放題じゃないのかな?見張りが居るのかね。交代制とかw
頑張ってる人は美しい
ツボw
まぁでもよっぽど疲れてたらアリウープかもねー
兵どもが夢の跡 と申しましょうか
死屍累々 と申しましょうか
とにかくお疲れ様です はい
一部の元から恵まれた人が儲けすぎ
≫60786
思ってるよりも安いよ。Tシャツなら10元以内で。
日本円は150円以内。
でも杭州四季青まで行くのがチョッとしんどいから止めた。
それにしても、疲れてうたた寝してる人って、男女関係無く子供みたいで可愛いね。
商品の山の上で寝てる子らもいるけど、冬眠中の小動物みたいに気持ち良さそう。
おえもしょろしゅろ寝りゅーかなー。 永眠アリウープかもねー。
ベーゼン語のテキストが欲しい・・・
ご冥福お祈りします
大根や魚を枕にしてる奴もいるよw
それは売るなよーって感じだけどな。
物凄いバランスw
リフレッシュしてください。
たぶん中学生とかだろうけど
一ブースあたり、一日10人ちょい?暇なブースとか多いのかな。
商品価値が下がっちゃうよー。
中国では売り物の服に汗やよだれつけてもOKなの?
デフレスパイラルの中にあり弱体していく、わが国の隣にあるこの強大化していく人口要塞。年の瀬にいろいろと考えさせられる写真ですな。
>それにしてもこんな寝ちゃってたらドロボーし放題じゃないのかな?見張りが居るのかね。
見張りというか、問屋間のご近所付き合いみたいなのがあって、業者達は
みんな親しいから、もし泥棒が来た場合はみんなで袋叩きにする。
>>60873
>Tシャツ1枚150円だったら、俺も1000枚位仕入れてべトナムで売ろうかな。。。
Tシャツ10元は末端価格に近い値段、卸値だったら1枚2~3元だろうね。
でも仮に50円で仕入れて200円で売ったとしても、1000枚だと粗利益は15万。
移動云々だけでも5万位はかかるし、その程度じゃとても利益に見合わない労力だよ。
>>60955
>一ブースあたり、一日10人ちょい?
来るのは主に商売人なんで、1人で数千個買い付けたりするだろうから、
1人来るだけでもデカイよ。
>>60969
>中国では売り物の服に汗やよだれつけてもOKなの?
もちろん駄目だろうけど、数千個の中に紛れ込ませればバレない。
つか、そういう風なの掴まされた事あるしw
だから、そういうのを加味して1割サービスで買い付けたりする。
「なぜそんなところで寝て落ちないの!? 首グキってならないの!?」
というようなところで、泊り込みか夜勤で仕事してる人が寝ている。
日本なら多分、仮眠室とか休憩室があるんだけど、
中国ではそういう部分(福利?)の整備は節約される場合が多いようです。
あと多分、地方から働きにきている人やバイトの学生が多いから、
まだ友達の家に居候しながら働いてるから、とりあえず職場に泊まれる日は泊まっとけ~みたいな感じとか、
そうでなくてもいちいち下宿に帰るのは面倒だから泊り込み、みたいな若い人も多い感じだった。
北京の空港でも夜中になると、店じまいしたレストランの椅子の上や
本屋さんの床の上でウエイトレスさんや店員さんが寝ていたり。
背もたれのない小さな椅子を2つぐらい並べた上に横になって寝ている人とか普通にいて、
何故落ちないのか最後まで謎だった。中国人のバランス感覚はすごいなと思ったw
日本人なら絶対落ちる、というか何国人でも普通落ちるようなところでみんな寝ていた。
ただ、落ちるようなところで寝ているのは殆ど全て10代か20代ぐらいの若い人だけ。
おじさんやおばさんは、さすがに寝るなら床の上やソファ。
(でもおじさんおばさんはあまりその辺では寝ていない)
だから多分、前述のように都会に来て数年以内の若い人のライフスタイルの一種なんでは。
それが当たり前であって、名誉な事だと本気で思ってる。
だから他人には冷たいし、お金にはむちゃくちゃ執着して最悪に見られるけど、喋るとみんな真面目。
俺は知っている。
なんか前に教室で女学生が寝たふり死んだふりした画像が流行ってたような。
きっとぬくぬくしていい所なんだろうな
日本の女が同じ寝姿をしたら汚いだろうな。顔デカ、肩幅狭い、貧弱な骨格、胴長、短い脚、奇形脚、低身長、日本人はアジア最醜、いや、世界最醜の民族・・・・!!
一生懸命働いて、休める時も一生懸命休むというストイックな姿勢が見ると素直におやすみなさいと言いたい。
日本人も昔はこんなんだったんだろうなぁ・・・・と思う。
ニートの人たちは見習ってほしい。
こんな真っすぐな姿みせられたら反論出来んよ実際。
君は健全な精神だ。
そのまま維持してくれ。
君、話すの上手だろ?
人になにか説明すると、簡潔で分かりやすいって言われないか?
風邪ひかないようにな。
kwsk!!
不細工!って顔がいねーーなあ。
好みはあれどみんなまともな顔してる。
やっぱり中国のように、近親相姦を避ける方策をとったりして
血を固まらせないほうが不細工は減るよな。
俺ならブスはうつさね~し!
「みんな見て見て、あれ日本人よ!みんなチビで顔デカでサルみたい!短くて太い脚で羊の毛皮のブーツを履いてる。日本人って自分の体型を鏡で見たことないの?」
コメントを投稿する