2009.12.18 (Fri)
自殺した飼い主の遺体を食べて過ごした2匹のパグ

―Mail Online―
飼い主が自殺したため、飼い主の遺体を喰いながら餓えを充たしていた2匹のパグが保護されました。
このパグは、ネブラスカ州オマハ郊外、パピヨンに住む男性に飼われていたもので、名前はそれぞれ、サリー(画像左)およびハリーと付けられていました。
警察によると、2匹が見つかったのは先週で、鍵のかかった家のなかには飼い主の男性の遺体があり、遺体はどころどころが欠落していたものの、検死の結果、銃で自殺したものとわかりました。
2匹は男性の死後、およそ2週間、水も食餌も与えられなかったことから、遺体を喰いながら餓えを紛らわせていたものと思われるとのことです。
犬を引き取った現地の動物愛護協会の広報、マーク・ランガンによると、パグは3歳と4歳で、遺体を食べたことを確かめたわけではないが、2週間給餌なしで過ごしたとしたら(遺体を口にするのも)通常の行為だといいます。
またランガンは、パグは健やかで安定した状態にあるということをアピール。2匹を歓んで迎えてくれる新しい飼い主を探しています。
飼い主も本望だろ
無情だ。。。
まぁ犬なんて自分のウンコパクパク食ってるだろうし
大差ないだろうけど
動物の“生存本能”がそうさせたのだから。
ハチ公なぞ例外中の例外、かな?
ハチ公って本当に駅で主人を待ってたのかな?
駅周辺の屋台で餌もらってたみたいだし、もしかしたらおねだりに来てたって可能性も。

ま、これは食べ目的だけではないかもだけど、
自分の尻尾食べた犬もいたとか‥
これは飼い主が無責任過ぎ。
里親探すか、せめて誰かに預けてから自殺でもなんでもすればいいのに。
このパグ、新しい飼い主が見つかればいいな。
アメリカの田舎州のしかも郊外となれば拳銃自殺もワンコの吠え声も腐乱臭も気づかれにくいんだなぁ
人が犬食べたり犬が人食べたりの記事で軽く目眩が。
人にとっては殺傷能力十分の犬と暮らすのは普通だってことをよく考えると背筋が寒くなってくるけど、これは犬の良さがわからん者の考え方なのかもね。
「ああ、こいつが人間食ったんだな」
「人間の味を覚えてて、また食いたくなるかも」
とか、いろいろ考えてしまうな
なんだかな
いいです。でも、次の飼い主さんはうんと心が
広い人だろうなぁ
自分がもし犬と同じ状況なら、もしかしたら死肉を口にしてしまうかもしれない。
この飼い主は無責任な自殺だったけど、もし不慮の事故で自分が死んだ時
自分の死体を食べることでペットが生き延びれるならそうして欲しいし、
そして食べた事でペットを責められたくないな。
死後ただ朽ちるよりは、善良な何かの糧になった方が嬉しい。
スペイン風邪が冬のアラスカで猛威をふるった際、
家族全員が風邪でダウンした家で、
飼犬たちが飢え(誰も餌をくれない)に耐えかね
扉等を破って家の中の飼い主達
(寝込んではいても一部はまだ死んでいない)を
食べてしまったそうな。
この二匹に罪はないとは思うけど…
でも、流石は中国原産の犬…
仏さんには悪いけど、おっちゃんが自殺するのは勝手(法的にじゃなく、人権的に)、でも愛犬家とは言えないね。
しかし良かったよ、飼い主が食い物を残して逝ってくれた事が、不幸中の幸いだった! 今度こそ良い飼い主と出逢えることを願ってるよ。
犬に罪は無いし、主人を食べたのも食べたくて食べたのではなく
死に関わるから食べたのであろう。
非常にかわいそうである。
でも、、私は飼い主になれないわ、、即断る。
見るたびに前の飼い主のことや食べたことなどが
頭によぎると思うから。
ん~ 「サリー」ときたら「カブ」で・・・。
いや今回のはかわいそうだが;
次の飼い主はまともだといいね、てか事件を承知で引き取る人がまともかどうかは・・・
飼い犬に生きたまま噛み千切られてもいい覚悟がある人なら構わないかも知れないが。
結構この手の事件あるよ。
動物なんだから腹減れば喰うだろう。
動物飼うってのは多少は
野生に触れ合ってると認識してれば普通に飼える。
が、しかし人を食べた犬を飼うのに抵抗があるのも仕方が無い。
感じ方は人それぞれ。
良い人に貰われる事を願わんばかりです。
「腹減ったけど、生前はよくしてくれたし、食うには忍びないな~」
なんて思うわけないよ。
腹減れば共食いもするよ。
人間も・・
ねーよww
野生の熊じゃねーんだからww
風呂上りの俺を食おうとする我が家の猫軍団はどうすれば良いですか?
甘噛みとかじゃなく、奥歯でまじ噛みしてくるんだけど
でも何故かゴロゴロ言ってる…
寝てる最中に髪の毛を毟るのもやめて欲しい…
完全にえさと思われてるなw
>>61771
おもしろいw
こんな犬誰も買わねえよ
ご主人をたった一人の親だとするよ。
周囲に人気の無い家で、親が家の鍵を閉めたまま亡くなったとするよ。
鍵不明、自分達まともにしゃべれん、ドアノブ握れるほど体格大きくない、窓にも手が届かん、踏み台になるものなし、誰も様子見にきてくれん、電話も使えん
だとどうするか。
人間の子供でも食べるよ、親の遺体を。
飢えの苦しみってのは相当なもんだ。
飢えたことがない人にはわからんだろうがその苦しみは思考能力も奪う。
誰も助けてくれない所にいて生きるために親の体を食うことの何が悪いと言うんだ。
犬の知能ってのは人間の赤ん坊~二歳児くらいらしい。
自分の子供も飼い主も観葉植物も食うよ。
あ、>>62835さん
その考え賛同ですから。
普通
でも、人類を宇宙人から守ってくれてるのは 猫らしい・・
アメリカ在住じゃないから無理だけどさ
彼らにいい家族が見つかりますように
パグには罪はないし
だれもつっこまないので、、、、、
人間の1歳はまだオッパイ飲む子もいるんだよ。ハイハイがそろそろできるころかな。
歯が生えて来ているはずなので、親と同じ食べ物を慣れさせているころだと思うけど
親を食べるってことは無いと思う。ていうか食べられない。やっと一人でお座りできるとこからハイハイしてるくらいの子が生肉むしゃぶりつくって考えにくい。
2歳近くなら、もう一人で外に出られるよ。だから親は食べないと思う。
最悪1歳でも2歳でも人間の子なら一緒に死んでしまうと思われる。餓死で。
この犬たちは何も間違ったことはしていないと思うけど、
ちょっと例えに引っかかりました。
我が家にもパグを1匹飼ってます。
もし、この話が我が家に来たら前向きに考えると思うよ。「飼い主喰い」は気にしない。「多頭飼い」が出来るかどうか。これがクリアで余裕で出来れば引き取れる。
みんなパグの口の中見たことないだろ?
人間が交配して造っただけあって、牙は小さく、歯並びは悪く、そもそも顎の合わせも悪い(シャクレが多い)。つまり野犬化しても獲物を獲って食べるってことが物凄く不利なの。
そんな犬が死体に咬みつき、肉を剥ぎ取り、咀嚼(咬んで飲み込む)ことがどれだけ大変な作業になることか。
このパグ2匹はそれだけ命が追い込まれていたということです。
かわいそうに…
>裸族のひと | 62812
>だれもつっこまないので、、、、、
突っ込む価値もない。
スルーだよ。
人間みたいな顔してる。
コメントを投稿する