2009.11.21 (Sat)
マスクの上にHello!―河南省

―中新網―
今日、11月21日は「ワールドハローデー(中国では世界問候日)」。1日に10人の人に挨拶しよう!という日ですが、それに合わせて河南省南陽市第四小学校では、子供たちがマスクの上に挨拶の言葉を描いて話題になっています。こうすれば1日に100人の人にも挨拶できるかな?


ローカルに「ニーハオ」と挨拶すると「おう、お前飯食ったか?」と、とんちんかんな答えが返ってくるので、
発音が通じてないのかと、とまどったが、「飯食ったか?」挨拶の意味だと知るまで、何と返答したらよいかわからず困惑した覚えがある。
今でも「ニーハオ」なんて言う中国人、ニュースキャスターか、5つ星ホテルの従業員くらいしか見たことない。
体調を崩す児童続発のニュースがこの後に続きます
日本でも親しい友人同士だと「おう!」程度で挨拶らしい事はしないよね。
中国ではそれが上司とかの分け隔てなく行われている感じ。
元々ニイハオ自体直訳すると「貴方は良い」って意味不明な言葉になってしまうからな。
なんでニイハオ=Helloとなったんだろ・・・
でもどこで変身しちゃうんだろ・・・
最近じゃぁ近所の子に「オハヨー!」って言っても8割がた無視しやがるからなぁ。
親から「外でよその人にかまっちゃダメ」とでも教育されてるのかなぁ。
確かにマスクにマジックで……とかそういう安全面での課題もあるけれども。
下着か水着を再利用して作られた様なデザインだな、と思うのは私だけ?
因みに本日は現在までに2人に挨拶しております。@8人は無理そうだ
今の東京じゃ、こんなたくさん子供のいる風景も見られなくなって寂しいな。
でも初めから絵柄があるんじゃなくて白いんだし「好きに書いていいよ」ってのはありだと思う。
日本でたまに見る後ろ髪だけ伸ばしている子供の中国版なんですね
イギリス・ロンドンですが、最近急に子供の小学校でも風邪が流行り、クラスの半分がお休みの日ありますが、学級閉鎖もなく、マスクをしている子も1人もいません。
「手洗い・うがい」「咳やくしゃみの時はティッシュで口元を押さえましょう」と言われるくらい。でも勿論、咳をすると露骨に嫌がられます。
最近「Kleenex Anti-Viral Tissue kills 99.9% of Cold And Flu Viruses」というのが発売されました。風邪の菌を99.9%殺してくれるティッシュ。本当かな??
返ってくるのは「ウイ~ス!」・「パギ~!」・「モーニ~ン!」・「シンチャオ!」・「サワディー!」・「オ・ハ・ヨ・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス!」
多民族国(馬)だから日本語で挨拶すると ちょっと鬱陶しい事になります。
ちなみに、「ウイ~ス!」は日本人です。
普通に挨拶も当然必要だと思うけど
個性が出るだろうし、子供の周りはほのぼのできそう
将来犯罪に手を染めたり反日活動家になったりして最低の大人に育つんだろうな。
99%防ぎます → 実は60%前後 だから余所のことを
アレコレ言えませんねぇ。
日本でも一時、マスクにイラストが流行りそうでしたが
そこは真面目な国民性か。
やっぱり白色じゃないと売れないようですね。
なごんだ
良い正しい教育を受けさせてあげたい。
あのーお言葉を返すようで恐縮ですが・・・・・・裸族の56182さん、いつの時代の中国においでですか? もしかして農村部僻地専門の特派員でしょうか?
いくらなんでも今の時代、都市部なら、さすがに店員も、服務員も、タクシーの運転手も、駅員も、普通~~に「ニーハオ」くらい言ってますよ? 「謝謝」も「対不起」もずいぶん定着してきてるのを、お気づきになれてませんか?
あ、もしかして中国語能力のない方でしょうか? もっと言うならちゃんとした五つ星ホテルの従業員は、挨拶はニンハオ、今時はニーハオとはいいませんよね? 聞き取れてませんね?
あれ?方言エリアかな??? そちら香港ですか??? もしもし???
いいアイデアだ。
ウチの子供にもやらせたい。
ニンハオとニーハオ…はっきりいってどーでもいいぞw
人間の小ささが滲み出てるw
どうでもいいよそんな事。いつも中国人はどーでも良い事に必死だな
もっと普通に言えば、「そうなんだぁ~」って思えるのに
わざわざ、バカにした言いかたをするから、説得力も無くなっちゃうと思うんだよ。
伝えたかった中身よりも、言い方に反感を覚えるほうが強くなる。
全然「恐縮」なんかしてないじゃん。
行ったことないけど、中国いったら、私もいろいろな人に挨拶してみる。
子供は何処の国でも可愛いな~
近所に住む馬鹿女(日本人)の二歳になる子供は金髪に染められてて
びっくりした。
だって、いくらなんでもずいぶんだと思ったんですもん。ついつい感情的になってしまいました。失礼いたしました。全面反省いたします。m(_ _)m
口裂け女のメイクを施したくなるのは
俺がオサーンな証拠だと気づいた人も歳がバレる罠ー
コメントを投稿する