--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2009.11.16 (Mon)

Flower HEAVEN vol.7

91115d6.jpg

秋トマト、ようやく実がなりました。

91115d4.jpgトマトが色づくのを待ってからのアップとしたかったのですが、嵐のたびに実が落ちるような気がして。
前回の「Flower HEAVEN」では2本立てのミニトマトでしたが、最終的には5本立て。
丈は160センチ、花房数は20数個までいきましたが、やはり欲張りすぎましたね。実はただでさえの秋の日照ですから、かなり小さめ。市販のミニトマトよりは二まわり、三まわりも小さく、二センチにも充たないのに赤く熟してしまった実もあります。

水やりは実がなり始めてからは毎日、ときには朝夕でした。水切れを起こさせる寸前まで我慢、などと言っていられる状況ではなく、吸い上げが良すぎて前日の夕方にやっても朝には土の表面が真っ白に乾き、葉はすべて萎れてだらりと下を向いているほどでした。
あとはおそらくラベンダーに着いてきたと思われるオンシツコナジラミが発生。これはオルトランの顆粒でなんとか防げましたが、その後に発生したうどん粉病はトップジンを薄めて葉を拭いても完全に撃退することはできませんでした。
トマトトーンはアトマイザーにて撒布。ひとつの花房で最初の花から花房の端にまで花がつくのに2週間以上かかりましたから、2回にわけて撒布しています。

うーん、リベンジですね。ってまだ数個しか収穫できていませんけれど。来春はミニトマト「アイコ」で再挑戦してみようと思います。


ほか、室内にミニ温室を置きました。下にパネルヒーターを置いて、サーモスタットで室温が15度を下回ったらスイッチが入るように設定してみました。
胡蝶蘭5鉢にビオラセア、葉挿しして根付いた月下美人2鉢と切り戻したサンパチェンスを入れてあります。
胡蝶蘭の肥料はハイポの洋ラン用を3000倍に薄めたものを、水やりがわりに週1、2回ほど。血漿を使う予定は…、いまのところありません(笑

91115d5.jpg

Flower HEAVEN | (22) comment  EDIT

Comment

なむらです
なむら | 55150 | 2009年11月16日 16:07 | URL 【編集する】

管理人さんって、ホントにマメなんですねぇ。
しかし、グリーン・トマトって、食べたらどんな味がするのでしょうかねぇ。
ちょっと興味あります。 酸っぱい感じ?苦い感じかな?
馬小屋 | 55151 | 2009年11月16日 16:08 | URL 【編集する】

素晴らしい~!トマト鈴なりじゃないですか!
一瞬、マイクロトマト?って思っちゃいました。何でも上手に育てられるなんて、
チキータさんって素晴らしい感受性の持ち主なのですね。

是非、血漿も試してみて下さい。
jyo-ken | 55164 | 2009年11月16日 17:18 | URL 【編集する】

おえにも一個ちょうらい^ω^

お口で嘗め回しながら食べる^@^
ベーゼン | 55193 | 2009年11月16日 18:32 | URL 【編集する】

昔のアメリカンムービーの「フライド・グリーン・トマト」を思い出しました。
実際に、グリーントマトをフライにしてもソテーしても美味しくはなかったのですが・・・(爆)

いつも楽しく拝見しています。
これからも、面白い記事や感動する記事をアップしてくださいね♪
Pica | 55195 | 2009年11月16日 18:34 | URL 【編集する】

結実おめでとうございます
室内温室に手を出すとは・・・ほんとに好きなんですね
これからも楽しみにしてます

左右のアニメちょい控えめになりましたね
ここは女性の方も結構訪れてるようなので反発は致し方ないですな
裸族のひと | 55206 | 2009年11月16日 19:08 | URL 【編集する】

毎日のネタ探しにサイトの更新、コメントのチェックばかりでなくその上しっかりガーデニングまで。ほんとうに頭がさがります。世の中にはいくつもの才能を同時に開花させることができる人がいることの証明みたいなもの。
歓喜天 | 55217 | 2009年11月16日 19:49 | URL 【編集する】

お~! 沢山実ってる(//▽//)
東京裸族 | 55231 | 2009年11月16日 20:22 | URL 【編集する】

ん?トマトって水を極力与えずに育てないとダメじゃなかった?
hotrod | 55234 | 2009年11月16日 20:26 | URL 【編集する】

すげぇ、おれはこういうのだぁめだぁ~。
水やりとかもすべてオートにしないと、すぐからしてしまいそうだ。

ちなみに血漿はご自身のを使う分には問題ないと思いますよ。
花は喜ぶ(?)かもしれませんが、自分が苦しむこと間違いなしですけどもね。
qtyam | 55239 | 2009年11月16日 20:34 | URL 【編集する】

徐々に本格的になってきてますねw
2-getter | 55249 | 2009年11月16日 20:44 | URL 【編集する】

うちではミニトマトが実りすぎ、食べ切れなくて熟れて大量に落下してました‥
まぁ勝手に庭に実ってたんですがw
裸族のひと | 55291 | 2009年11月16日 22:06 | URL 【編集する】

>血漿
Flower HEAVENの記事に一さじの穢れがw

月下美人かわいがってもらえてるのがなんか嬉しいです。
裸族のひと | 55296 | 2009年11月16日 22:42 | URL 【編集する】

ミニトマトってこんなに実がなるんですね。 一個食べたい♡

そういえば、社宅にパパイヤの木があったのですが 10年前に雷が落ちて倒れてしまいました。(マレーシアです。)
裸族のひとり | 55298 | 2009年11月16日 22:43 | URL 【編集する】

隣家がまだ空き地だった頃にやはりミニトマトを植えていた事があるけれど
特に何も手入れをした訳でもないのにどんどん実をつけていましたわ
ミニトマトって丈夫なのねー、と思っていたけれどなかなかデリケートな
ものだったんですね

沢山の実を付けた我が家のミニトマトではあったけれど、果皮がやや固かったのは
素人栽培ならではのご愛嬌ってことで
無名のひと | 55318 | 2009年11月16日 23:52 | URL 【編集する】

小鳥に密かに狙われてそう。
nobu | 55341 | 2009年11月17日 00:46 | URL 【編集する】

グリーントマトで作るメキシコ料理、知ってます?おいしいんですよ~カレーに似ています!
裸族のひと | 55452 | 2009年11月17日 12:35 | URL 【編集する】

順調に色んなものができているんですね。
気候がおかしくてなかなか季節を感じることができない中で、嬉しい話です。
いつも楽しみにしています。
これからももっとflowerの画像を載せてください★
ぷい | 55503 | 2009年11月17日 14:55 | URL 【編集する】

やりだしたら楽しそうだけどなかなか一歩がなあ
裸族のひと | 55559 | 2009年11月17日 17:42 | URL 【編集する】

すごいですね(*^^*)

うちのお弁当に1つください(*_*)隙間ができちゃってピンチです
猟奇的な彼女 | 55746 | 2009年11月18日 08:48 | URL 【編集する】

お弁当に1個入ってるだけでもかなり彩りがよくなりますよね^^
裸族のひと | 56468 | 2009年11月22日 18:36 | URL 【編集する】

トマト嫌い
裸族のひと | 56532 | 2009年11月23日 02:51 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。