--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2009.10.21 (Wed)

最真実的中国環境汚染照片 (24p)

91021c01.jpg

網易論壇
14日、過去に水俣病の取材などで日本でも話題になった米の報道写真家、ユージン・スミスを偲んで設けられた賞、2009年のユージン・スミス賞(W. Eugene Smith Grant in Humanistic Photography)に、中国の写真家、盧廣が選ばれました。受賞した作品は「關注中国汚染」と題された一連の写真で、盧廣が4年をかけて自国の環境汚染を撮り続けたものです。

91021c02.jpg

2009年5月15日、江蘇省泰興の化学工業地帯。長江の土手に積まれた産廃物。

91021c03.jpg

2008年3月24日、河南安陽市。製鋼所から立ち上る煙は鉄を含み、村には鉄の雨が降る。

91021c04.jpg

2009年4月24日、浙江省蕭山の化学工業地帯。工業汚水が川に流れ込む。

91021c05.jpg

2008年3月25日、河南安陽市。製鋼所から排出される汚水は安陽河に流れ込む。

91021c06.jpg

2005年11月25日、広東省貴嶼鎮河川。汚染された河で洗い物をする村人。

91021c07.jpg

2006年4月22日、寧夏石嘴山湖畔の工場から上がる煙は村に粉塵をもたらす。これを避けるために頬被りをして外出する村人。

91021c08.jpg

2008年4月28日、黄海海岸線、海上にまで伸ばされた無数の工業排水管。

91021c09.jpg

2009年6月18日、安徽馬鞍山の長江沿岸にはたくさんの小規模な製鋼所もしくはプラスチック工業があり、それらの排水は長江に流れ込む。

91021c10.jpg

2005年7月26日、内モンゴル拉僧廟の発電所から上がる煙は巨大な龍にも似て。

91021c11.jpg

2009年6月11日、江蘇省常熟市にあるフッ素化学工場の汚水処理場。処理されていない汚水が管を伝って長江の底を通り、1500m先で放出される。

91021c12.jpg

2009年6月26日、安徽馬鞍山の化学工場地帯を長江側から撮ったもの。

91021c13.jpg

2005年7月26日、内モンゴル拉僧廟の工業地区からは毎日大量の汚水が黄河に排出される。

91021c14.jpg

2009年6月10日、鎮江のチタン工場からは毎日大量の汚水が長江に流れ込む。ここから1000m下流に丹陽市の取水場がある。

91021c15.jpg

2009年6月5日、江蘇省海門市にある化学工業地区の汚水処理場からこっそりと長江に排出される汚水。

91021c16.jpg

2008年3月18日、河北省渉県天津鋼鉄工場。重汚染工場としてこれまでにも深刻な汚染をもたらしてきた工場はまだ規模を拡大しようとしている。

91021c17.jpg

2008年4月8日、陝西省韓城市竜門鎮。発展著しい工場群が環境汚染をもたらしている。

91021c18.jpg

2008年6月20日、江蘇濱海の化学工業地帯には百数の化学工場がひしめき、排水溝を通じて汚水が海に流される。しかし途中に濃度の濃い「汚水池」ができ、満ち潮の時には海辺に流れ込む。

91021c19.jpg

2009年6月25日、江西省胡口県の化学工業地帯を長江側から。工場は無断で長江の堤防を埋め、規模を拡大しようとしている。

91021c20.jpg

2009年6月18日、安徽省慈湖の化学工業地帯。非合法なパイプが長江に通され、ここから汚水が流れ込む。汚水は毎日その色が変化し、黒、灰、白、ときには濃い赤に変わる。

91021c21.jpg

2009年4月15日、山西省は全国でも最も汚染が深刻な地域だ。障害児の出生率は際高い。写真は17人の障害児を引き取って育てている農家で。

91021c22.jpg

2006年4月23日、黄河の川べりで羊を放牧させる老人が、排水溝から漂う臭気に耐えられず、鼻を塞ぐ。

91021c23.jpg

2005年4月8日、甘粛天水の楊新閏は15歳。小学校を2年で中退した彼は、両親といっしょに黒龍貴工業区で働く。1日の稼ぎは16元だ。

91021c24.jpg

2007年3月22日、内モンゴルの黒龍貴工業区。石灰窯で働く出稼ぎの夫婦が、1日の仕事を終え、これから住処へと向かう。

Pics | (98) comment  EDIT

Comment

キタネー
カオサン | 51646 | 2009年10月21日 16:50 | URL 【編集する】

住みたくな~い!
裸族のひと | 51647 | 2009年10月21日 16:50 | URL 【編集する】

これはひどい
裸族のひと | 51648 | 2009年10月21日 16:52 | URL 【編集する】

この汚いのが日本に流れてこないかな
裸族のひと | 51650 | 2009年10月21日 17:07 | URL 【編集する】

中国には行けないと思った。
中国産の物も一気に恐さが増した。

自分さえ良ければ、今さえ良ければ、、、という自己中心的な考えから来る汚染で被害にあった罪もない人々(特に子供達)がいるのかと思うと、やりきれん。「環境汚染罪」とか法律作って厳しく取り締まったらどうだろうか?

写真家の人は偉いよ。自分の国のいわば恥を撮り続けてきたんだもん。非国民とかって罵られる事もあるかもしれないけど、立派だと思う。応援したい。
めいぷ | 51651 | 2009年10月21日 17:10 | URL 【編集する】

さすが世界の工場、この汚染は中国から工業製品を大量に購入するグリーンだエコだと騒ぐ国々にも多少なりと責任がある。少なくとも生産を依頼する工場が環境基準を満たしているかのチェックは必要。
歓喜天 | 51652 | 2009年10月21日 17:13 | URL 【編集する】

七色の河川衝撃だった
あれから改善なし?
裸族のひと | 51653 | 2009年10月21日 17:17 | URL 【編集する】

日本もかつてはこうだったのかぁ
裸族のひと | 51655 | 2009年10月21日 17:21 | URL 【編集する】

写真の男の子、とても15歳に見えないな

生まれる子どもが全て奇形や障害を持つようになっても、また違う人たちが
流れ込んで続けていくのだろうね
汚染がひどかろうが、自分達の食う飯が白ければ関係ないんだろう
中国のお偉いさん方は
  | 51667 | 2009年10月21日 17:40 | URL 【編集する】

問題視する人間が現れたのは救いだと思う。
裸族のひと | 51669 | 2009年10月21日 18:02 | URL 【編集する】

こういう国があるから日々の私たちの安定した生活があるんですね…。
ここで中国の汚染を非難してる人たちは、あなたたちが今着ている服をみるべきですね。
Made in Chinaがほとんどでしょう…。
障害児を生み出さないためにも、政府の環境改善、工場のシステム改善はなんとかすべきです…。
私達が持っている技術をわけてあげるのが先進国の役目な気がします。
裸族のひと | 51670 | 2009年10月21日 18:02 | URL 【編集する】

この汚いのが日本に流れてこないかな?

しっかり黄砂という形で日本に流れてきてます・・・・
裸族のひと | 51671 | 2009年10月21日 18:09 | URL 【編集する】

ひどいな~。
安いものの影には、これほどの犠牲があるとは。
ユニ〇ロなんて着てるとほとんど中国製だよな。
裸族のひと | 51672 | 2009年10月21日 18:19 | URL 【編集する】

日本に流れ込む何も全部海に流れ込んでるんだろう
中国側で育った魚は怖いな
特に日本は魚の消費量が多いからなぁ・・・・・・
裸族のひと | 51675 | 2009年10月21日 18:40 | URL 【編集する】

12枚目・・・、これ、人???
裸族のひと | 51680 | 2009年10月21日 19:01 | URL 【編集する】

巨大越前クラゲが日本近海で増えるわけですよ。
nobu | 51683 | 2009年10月21日 19:04 | URL 【編集する】

百年の愚行を思い出した。
久々に見てみよう。。。
裸族のひと | 51686 | 2009年10月21日 19:13 | URL 【編集する】

温暖化よりひでー問題じゃねーのか
ベーゼン | 51690 | 2009年10月21日 19:24 | URL 【編集する】

先進国がコストを下げろ下げろと中国に発注。受注した中国企業は環境などにお金をまわしては生産コストが上がるのでそのまま垂れ流し。

これは発注する先進国側にも問題あるかな。環境問題をクリアした中国企業によって作られた製品ですってことをアピールして消費者もそのぶん割高にはなっているがそういう製品を買うように心がける。
ISOとかの国際ライセンスをここで利用したいね。
  | 51691 | 2009年10月21日 19:26 | URL 【編集する】

さすがに賞を取るだけの迫力感ある写真だ。俺には地獄に見えた。
dafdj | 51695 | 2009年10月21日 19:32 | URL 【編集する】

自分の生活がこの環境の上で
成り立ってるのかと思うと考えさせられるな・・・
裸族のひと | 51698 | 2009年10月21日 19:44 | URL 【編集する】

中国はオレの住むところではないと悟って帰ってきた。
ニュージーランドは住みたい。
  | 51705 | 2009年10月21日 20:18 | URL 【編集する】

2009年6月5日の画像、死体が浮いているのかと思った。
裸族のひとり | 51707 | 2009年10月21日 20:26 | URL 【編集する】

日本の食料自給率を上げなきゃな
裸族のひと | 51711 | 2009年10月21日 20:35 | URL 【編集する】

やはり、地球のガン細胞だな。
ここのニュースに出てくる奇形児や障害者に中国人が多いのが当然だと思えてくる。
めがねの人 | 51713 | 2009年10月21日 20:36 | URL 【編集する】

12枚目は人、干からびてない?
裸族のひと | 51720 | 2009年10月21日 20:59 | URL 【編集する】

中国に常駐して工場で輸出向けのものを扱ってるけど、現地の労働環境なんぞ考えず、高い品質を要求して値段を叩き、接待を平気で要求するのは日本の大手企業の十八番。他の国に比べると特に日本の会社がひどい印象がある。
労働環境や法律に関してもうるさく監査するが、それがオーダーにも価格にも反映しないから結局は矛盾も多い。本来は生産地と消費国の両方が同様に成長していく関係を作っていくべきなんだけど、まぁホントにそんな関係が作れているのは極一部ってワケで。
食べ物にしても価格を叩きまくれば管理が悪くなるのは当たり前。自給率を上げるのは必須だけど、目の前に原産国中国って書いていなければ食べるのが日本人。業務用なんてほとんど中国産、自給率を半分以上にあげるなんて論外の妄想。中国という名前がつくと売れないからタイやインドネシアにシフトしているだけで、実は農薬などの危険性で言えば東南アジアのほうが余程危ないし、そこを売るほうは分かってるんだよね。売れなきゃ話にならないから安全は二の次になるわけだ。
ちなみに国産ってヤツも生産や管理コストが高くて、途上国産の中でしっかりしたもののような管理はできるはずがなく、外国産のようにポジティブリストのような規定がないので、一部は残農自体が他国産より高かったりすることは誰も報道しないよね。

スレのようなひどい状況が実際にあって、怖い印象をもつのは仕方がないし大事なことだと思うけど・・ひどい旧式ばかりの小規模工場とかには、ほんの少しの簡単な環境技術だけで大幅に改善できるのにね。日本は日本だけで生きていけると思っている人達が未だに大多数だっていうことが、現実が見えていない証拠なんじゃないかと個人的に思います。
批判を受けそうなコメの上長文で失礼しました、ついつい。
路人 | 51722 | 2009年10月21日 21:00 | URL 【編集する】

ユニクロも最近は中国製ばかりじゃなくてベトナム製とか増えてますよね。
裸族のひと | 51724 | 2009年10月21日 21:16 | URL 【編集する】

中国が世界を滅ぼすって説があったよな…あながち間違って無いなこりゃ
ウニ | 51725 | 2009年10月21日 21:20 | URL 【編集する】

大陸からの風がコワス
ファミレスも10年くらい行ってないなぁ
服はやっぱChinaが増えてきてる。下着だけは日本製にこだわってるけど

豊かさのしっぺ返しがじわじわ忍び寄ってきてるのが分かる写真だね
裸族のひと | 51727 | 2009年10月21日 21:31 | URL 【編集する】

凄まじいの一言です。やはり発展途上国だ。
先進国にはなれない。
ぅ | 51734 | 2009年10月21日 22:30 | URL 【編集する】

水を汚すことだけは決して許されない。

それが地球生命に課せられた掟。
裸族のひと | 51735 | 2009年10月21日 22:38 | URL 【編集する】

>労働環境や法律に関してもうるさく監査するが、それがオーダーにも価格にも反映しない


これは日本国内の企業に対しても同じ。
もしも、価格反映したとしても、それを環境対策に使わないのが中国式。
裸族のひと | 51737 | 2009年10月21日 22:48 | URL 【編集する】

かつて日本もそうでした

日本だってちょっと前は同じ状況だったはず。これを改善できるのは政治でも経済でもなく「技術」だと思う。
しかしこれ見てると温暖化対策なんてしてる場合じゃないね。炭酸ガスなんて無害なもんどーでもいーからなんとかせいと・・・・
地球外のヒト | 51740 | 2009年10月21日 23:07 | URL 【編集する】

かなり厄介な問題になってきそうだ

日本も少なからず関わっているようなのが怖いな

なんというか、この汚さは、裏で儲かっている企業の

お偉いさん達の腹の中を見ているようだ
ベーゼン | 51741 | 2009年10月21日 23:07 | URL 【編集する】

常熟って結構上海からも近くて日系企業も多いはず。
そういえば数年前無錫の太湖で、夏場近隣のめっき工場(日系も含むらしい)から汚水が垂れ流しになって藻が大量に発生し、無錫の街までにおいが流れてきたのを思い出すな。
今金融危機で日系企業のコストダウン圧力も以前よりもっと厳しくなっているから
ますます環境配慮が疎かになっているんだろうな・・・


裸族のひと | 51743 | 2009年10月21日 23:12 | URL 【編集する】

なぜ環境へはお金を出さないんだ?!
胎児 | 51744 | 2009年10月21日 23:16 | URL 【編集する】

周りの国に大きな影響が出る前に対策してくれ
というか、現存の技術で改善できるのだろうか?
中国と企業はそこら辺考えてないんだろうな
裸族のひと | 51747 | 2009年10月21日 23:31 | URL 【編集する】

これだけのコメントがあるのにさ、中国政府の怠慢に言及する奴はいないのな。
中国政府が何もしてないのに、『日本の企業がコストダウンさせるのが悪い』とか『日本の技術をあげれば良いのに』とか、よく言えるな。
そういう人たちこそ、今の自分達の生活が無条件で与えられてるものだって思ってるんじゃないかな。
無論、地球規模の汚染に対して心配する気持ちは分かるが、中国が国である以上、中国の汚染の責任は完全に中国政府にある。
の4 | 51751 | 2009年10月21日 23:45 | URL 【編集する】

流石ですな。 開いた尻の穴、いや失礼、開いた口が閉まりませんな。

こんな国にCO2  25%削減云々言っても
冗談としか捕らわれないでしょうな。
地球環境なんぞどーでもヨイ!
13億人民の糊口をしのぐのが最優先なんだいッ!
馬小屋 | 51752 | 2009年10月21日 23:48 | URL 【編集する】

>中国政府の怠慢

言うまでも無いって事じゃないの?
宇宙開発やったり軍事費増やす前に環境と医療に注ぎ込めよってみんな思ってるって。
ぅ | 51757 | 2009年10月22日 00:02 | URL 【編集する】

>中国政府の怠慢

彼ら政府高官は自分にさえ影響がなければ「没問題」なのです。

共産党の幹部の家の水が汚染されればすぐさま処置するでしょう。
でもね、国の発展に使い捨てにされる人が病気になろうが、困ろうが、それは「没ばんふぁ(仕方ない)」で、放置されるんですよ。

そういう国なの。
裸賊のひと | 51758 | 2009年10月22日 00:20 | URL 【編集する】

>51757

でも、そうやって『みんなが分かりきっているから言わない』なんて姿勢を続けてると、徐々に日本企業に責任があるとか言う人が増えて、最終的に『悪いのは日本だから金と時間を費やして13億人の穴拭いしろ!』って言われるのがオチじゃないの?

なんか、この写真家の人、自国の恥を撮影してるんじゃなくて、同情を誘うための写真を撮影してるようにも思えてきた……なーんてね。

妄想はこの辺りにしておきます。
の4 | 51760 | 2009年10月22日 00:20 | URL 【編集する】

>51751

確かに。
なんかほんと日本人ってエコノミックアニマルなんだな、と思いました。
裸族のひと | 51761 | 2009年10月22日 00:29 | URL 【編集する】

地球が

死んでしまう…
裸族のひと | 51767 | 2009年10月22日 01:27 | URL 【編集する】

日本人はほんと平和ボケしてるなぁ。

よっぽど気をつけてる人じゃなきゃ、身の回りほとんど中国製。
俺なんか全身中国製。さっき食べた焼き鳥だってそうだ。
あ、そうそう、会社の名刺もそうだったな。

他人事じゃねえよ。
だからって俺はなにもしないけど。

おかげさまで安月給でも生きていけてます。
ありがとう。
裸族のひと | 51773 | 2009年10月22日 01:41 | URL 【編集する】

こんな奴らが日本をのっとろうとしているのか・・・
裸族のひと | 51774 | 2009年10月22日 02:02 | URL 【編集する】

っつか探せば日本にだって似たようなとこはまだいくらでもある。
日本でさえまだまだなんだから中国が地獄絵図なのも当然でしょう。
まずは自分の周りからなんとかしないとね。
裸族のひと | 51776 | 2009年10月22日 02:17 | URL 【編集する】

とりあえず、海に流すな!!
好き勝手汚すのは自国だけにしろ!!
あなた | 51780 | 2009年10月22日 03:18 | URL 【編集する】

日本だけじゃない、今や世界の工場。
産業革命が始まり、どの先進国でも行ってきた環境汚染。
それを安価やコスト削減の為、途上国に工場を持って行った。云わば世界から環境汚染を集約された国。

今年、国別CO2排出国第1位に認定されたそうだけど、以外に知られていないのが年間各国一人当たりの排出量だ。
今年の情報はまだしらないんだが以前の調査では、中国人が4.3t/人、日本人は9.7t/人と中国人の倍以上だった。ちなみにアメリカ人は19.3t/人とダントツの1位。

51671さんが言ったように、黄砂や風にのって日本にもやってくるが、もっと怖い計算もされている。
西にあるインドからの大気汚染がヒマラヤ山脈で冷やされ中国大陸へ降り注ぐ、中国の大気汚染がプラスされ風に乗って東の日本へ・・・と。

平和ボケした目の前主義の日本人が一番ヤバイ位置にいるのかも?
jyo-ken | 51781 | 2009年10月22日 03:45 | URL 【編集する】

気をつけろ!

生産地やブランド名でしか、モノを選べなくなってる日本人はいませんか?
ニンジン、ほうれん草の本来の味をわかってますか? 
野菜にイモ虫が着いていたら、未だに気持ち悪いとそれを嫌がる人はいませんか?
百均で、「とりあえず買って、使わなかったとしてもどうせ百円だし(いつかゴミ箱)」のような消費活動をしていませんか?

工場生産品に対しコスト削減を追求すれば、工場がどこにあっても当然歪みは汚染問題として吹き出してくるでしょう。中国の汚染問題に、エンガチョ切ってる人は、「パンがなければお菓子を食べればいい」の名言を残したどこぞの世間知らずでギロチンにかけられたお姫様に似てるかも。
そこで生産されているモノの、恩恵に与っておきながら、工場の煙だけ指さしてエンガチョしていいはずがないでしょう。

そして今、日本製と書けばなんでも売れる……という状況にあぐらをかいて、日本の(一部)生産現場が笑いが止まらないゆるゆるな手抜き天国と化しているってご存じでしょうか?

結局、自分が一番可愛いし、いい暮らしをしたいから無茶もするし、贅沢もしたいから利潤追求もするわけですね。誰だって隙あらば楽をして稼ぎたいわけです。
とどのつまり、中国人も日本人も、やばいヤツはやばいんですよ。気をつけろ!!!

Menthol | 51785 | 2009年10月22日 04:27 | URL 【編集する】

>私達が持っている技術をわけてあげるのが先進国の役目な気がします。
>これを改善できるのは政治でも経済でもなく「技術」だと思う。

違うよ。汚染のツケを払う努力をする責任は中国政府にあるし、汚物にまみれた960万平方キロの広大なゴミ溜めを改善するのは国民の資質だよ。
いくら技術を与えても、教育という根本的な部分が欠けてると何の意味もない。まさに仏作って魂入れずだ。
まぁ、中国という国の発展自体が「仏作って魂入れず」の集大成なわけだが。
また汚しても、どうせ日本人が持って来る技術さえありゃ、問題ねえよっていう甘えた考えがある限り、問題は解決しない。
中国に環境対策の技術をくれてやれと言ってるあんたら、ある意味、あんたらは中国の環境汚染に間接的に協力してるんだよ。
裸族のひと | 51786 | 2009年10月22日 05:37 | URL 【編集する】

>路人 さん

勉強になりました。ありがとう。
消費者として出来る第一歩はケチや無理を言わず物を大事にする精神を養う事かな、と思いました。もともと倹約家の気がある私ですが、安物買いに走るのはより避けたいと思います。値段より質。量より質。

無理ばかり言う日本の企業相手にちゃんと闘える人達(正論と正義で向かっていける人達)が出て来るといいなと思います。
めいぷ | 51791 | 2009年10月22日 06:22 | URL 【編集する】

中国の大気汚染物質が風に乗って
日本に飛んでくる
何とかしろ
裸族のひと | 51802 | 2009年10月22日 09:29 | URL 【編集する】

ぼくが学生の頃 日本の大学で知り合った中国人が現地に戻って公害工場に抗議運動したり
環境活動をしてるけど、中国人に改善は望めないと言ってました。

「もちろん中国にも汚水や廃棄物の環境基準はあるけど 検査官へワイロを渡せば
合格をもらえる」とのこと。
社会主義国家に中途半端に資本主義を持ち込んだ結果でしょう。
奇形や公害病の問題なんかも賄賂!ワイロ!賄賂!で国ぐるみで隠蔽しておしまい!
水俣病なんかで痛みを伴って時間をかけて学んだ日本とは社会基盤が違いますから、堕ちるところまでおちても気がつかないんじゃないかな。

今の世界大不況で「国民みんなが各々自分の金儲けだけを考えれば経済は成り立つ」っていう
資本主義の基本理念も崩れてる時に・・・社会主義国家にソレは・・・ちと・・・
刺激が強いでしょ。

しかも、これから彼ら13億人が個人個人ガソリン車を必死になって買おうとしてるんでしょ。
公害・CO2排出・原油価格、、もう見てられないです。
バターは乳製品 | 51807 | 2009年10月22日 10:56 | URL 【編集する】

dafdjさんの言うとおり地獄絵図に見えた。

工業立地の関係性から汚染物が二大河川に流れ込むことから、昔の日本より汚染が局所的に現れるんだろうな。
2-getter | 51813 | 2009年10月22日 11:50 | URL 【編集する】

>>Mentholさん
お菓子じゃなくてケーキでしょ?それにそれは悪意があっての発言じゃなくて
そのころのケーキの材料が主食にできたからの話じゃなかった?
裸族のひと | 51826 | 2009年10月22日 12:19 | URL 【編集する】

中国政府へ環境についてつっこんだら、軍事力を駆使して黙らせにきそうで怖い
裸族のひと | 51830 | 2009年10月22日 12:27 | URL 【編集する】

非の打ち所のない完璧な社会システムが存在しないのなら、どっかに歪みは出てくるわなぁ。
しかし何でも流通するってのはホント問題だと思うなぁ。
地産地消を心がけます。

あ、狭いけど畑あるんで野菜はあるていど自前なんだけど、やっぱイモムシとかついてると萎えるわ。
茹でたブロッコリーに虫がいた!とか。まぁ食うけどね。
しかし不思議、イナゴの佃煮とか蜂の子とか平気で食うのに…
G | 51833 | 2009年10月22日 12:49 | URL 【編集する】

>私達が持っている技術をわけてあげるのが先進国の役目な気がします。
>これを改善できるのは政治でも経済でもなく「技術」だと思う。

私もこれは、違うと思います。裸族のひと 51786さんに同感です。

だって、日本企業なんてまだごくわずかしか進出していない80年代後半~90年代初頭でも、中国人はビニール袋や発泡スチロールを長江や黄土高原やモンゴル草原に、平気で捨てていましたから。
列車沿線沿いのゴビ砂漠なんか特に、見渡す限りすべての潅木にビニールが絡まってひらひらしてました。何でそうやってゴミ捨てて汚すんだと中国人に尋ねたら、そのうち土に返るから大丈夫と答えるんですよ。無知って恐ろしいですね。

90年代半ば位からやっと知識が身につき始め、ペットボトルなんかも土には返らないと人民も認識し始めましたが、やっぱり「環境破壊はよくない、でも自分ひとりがルール守っても、みんなが捨てるんだから無意味」と形だけは嘆きつつ、ゴミポイしてたんですよ。結局、文革時代に染み付いた「自分さえよければ」の思考回路がなくならない限り、中国にいくら技術を与えても変わりません。

政治によって四川地震や民族・農民暴動などのあらゆる矛盾から、反日運動や北京オリンピックだの60周年式典に目を逸らさせることが出来ているんですから、政治で一斉人民教育や一斉取締りもできる能力はあるはずだと考えます。何しろ一党独裁なので、党がやろうとしたことは誰にも反対させませんから。

てか、日本がこれまで環境保護のための技術や労力や資金をいろんな形で散々供与してきているのを、ご存じない?
在中邦人 | 51834 | 2009年10月22日 13:10 | URL 【編集する】

中国がキレイになれる方法 = 先進国と同じように工場生産をさらに後進国に移す。

先進国の真似をすれば先進国の仲間入りができる。  答えは簡単です!
裸族のひと | 51835 | 2009年10月22日 13:12 | URL 【編集する】

世界中であらゆる製品が大量生産される時代、人件費削減の為に世界で最も人口の多い中国が製造国としてメジャーになっています。

俺ら日本人もMADE IN CHINA使ってますね。
て事は、工場から流れる汚水によってどんどん汚れていく中国人をゴミの如く忌み嫌う権利が果たしてどれだけあるもでしょうか・・・

「少しは分をわきまえろ」と教えられたトピックでした。
裸族のひと | 51840 | 2009年10月22日 13:56 | URL 【編集する】

ヒドい!!!
中国への核攻撃を推奨します。
全土を焼き払い消毒してください。
G2 | 51848 | 2009年10月22日 14:59 | URL 【編集する】

中国人は人間ではありません。
人間の常識は一切通用しません。
全世界で中国製品の不買運動を起こすべきです。
裸族のひと | 51859 | 2009年10月22日 16:12 | URL 【編集する】

中国の管理もヒドいけど結局ここで作られた工業品を買うのは我々。
考えさせられますね。
裸族のひと | 51875 | 2009年10月22日 17:18 | URL 【編集する】

こんな事している国からCO2排出枠を買うかもしれないとか売国もいいとこ
ふざけるな
裸族のひと | 51914 | 2009年10月22日 20:48 | URL 【編集する】

かつての日本の工業汚染も似たようなものだった。
それ故に日本はその取り返しのつかなさをよく知っており、だからこそ世界の途上国に向けて警告を発してきたはずである。
それを無視してこのような愚行に及んでいるのは、目先の利益にとらわれ、「先進国も経済成長期には同じことをしていたではないか」という常套句を以て隠れ蓑にしている当該国であって、したがってその責任の第一の所在は紛うことなく当該国に帰属するのである。

当該国で生産されている製品を買う国が悪い?
それならば、中共はその窮状を世界に向けて発信すればいいだけのことだ。
それをしないのは、そんなことをすれば市場としての地位や、環境対策の面に於いて、自分たちが損をすることになるとわかっているからだ。

もしもご存じないのであれば、「シルクロードの死神」についても調べてみてはどうだろうか。
裸族のひと | 51925 | 2009年10月22日 22:01 | URL 【編集する】

路人 さん
国産品にもとっくにポジティブリストは施行されてる。
RA | 51927 | 2009年10月22日 22:12 | URL 【編集する】

結論:軍事に金をつぎ込みまくる中国政権が全て悪い
     
                                    以上
裸族のひと | 51941 | 2009年10月23日 00:29 | URL 【編集する】

中国人「環境?なにそれ食えるの?俺たちが儲かれば他の人間が死のうがどうでもいいんだよ」
ALI | 51952 | 2009年10月23日 01:59 | URL 【編集する】

もうこの国だけで地球の9割汚染してそうだな。
でも脅威の民度はもう見慣れた。
裸族のひと | 51956 | 2009年10月23日 02:21 | URL 【編集する】

中国と某国が地球上から消え去れば

いろんな問題がいっきに解決する気がするけど

問題はそんなに単純じゃないもんな~
下半身裸族 | 51959 | 2009年10月23日 02:33 | URL 【編集する】

この写真を見る前から分かっていた事だけど、これは問題だね。環境破壊もここまできたか!地球が海が悲鳴を上げている様です。海はもちろん日本までつながっているわけだから、もうこれを知ってから海水浴には行ってません。もっぱら川に行っている。でも川もあぶないんでけどね。将来がどうなってしまうのか?考えると怖い。
裸族のひと | 51982 | 2009年10月23日 11:12 | URL 【編集する】

確かにかつて日本にもこういう事をした時期があった。
でもあまりに時代も違うし、技術レベルも違う。

これが中国という星で行われているなら別だが残念ながら違う。
aaa | 51986 | 2009年10月23日 12:05 | URL 【編集する】

治らない病気ってあるよね。
直らない気質ってのもあると思うよ。

劣悪な環境でも、生きていける限り生きるんでしょうね。
ななし | 51992 | 2009年10月23日 14:00 | URL 【編集する】

>中国人「環境?なにそれ食えるの?俺たちが儲かれば他の人間が死のうがどうでもいいんだよ」

哀しいかな、こういう中国人知ってる。
その人は日本育ちで今はアメリカにいるんだけど、
やっぱりこういうのってDNAレベルなのかね。。。
あのオッサンのようなお偉いさんは沢山いそうだなあ。。。
自分が偉いと思ってるし違法行為でも平気でやるんだよね。
でも、そんなオッサンを、ついに私は法的に訴えてやった。
結果はもうすぐ出るんだが、まあ勝っただろうな。
そのオッサンのあまりな身勝手で傲慢な態度にジャッジも失笑してたし。

絶対にバチあたるよ、悪い事ばっかりしてると。

ちなみにこのオッサン、怖い事に医者やってたりする。
日本人相手にボロい商売してるよ、日本語喋れるからね。
でも、これ以上好き勝手するようなら医師免許剥奪まで闘ってやるつもりだ。

横米ご免!
匿名希望だけども | 52020 | 2009年10月23日 19:01 | URL 【編集する】

>52020

そのオッサン、「日本人」を語って商売してるんですかね?だったらかなわんなー!

それも医者とは。。。彼らは、医療も金儲けの手段ですから、「日本」の信用を売りにして、ボリ診断してたら、日本のイメージ悪くなります。それに、そういうレベルの医者は、遅かれ早かれ医療事故おこしますよ。(もうおこしてるのかも)。

患者のためにも、訴えて面子潰してやるのが一番です。
裸族のひと | 52038 | 2009年10月23日 21:30 | URL 【編集する】

中国人は恐ろしい
ベーゼン | 52050 | 2009年10月23日 23:05 | URL 【編集する】

中国なんて無くなってしまえばいいのに
裸族のひと | 52057 | 2009年10月24日 01:05 | URL 【編集する】

中 国 w
2-getter | 52069 | 2009年10月24日 03:05 | URL 【編集する】

最後の写真の人、目に幕が張ってないか?・・・
裸族のひと | 52080 | 2009年10月24日 11:42 | URL 【編集する】

どこかで破綻するんだろうなー。
裸族のひと | 52086 | 2009年10月24日 13:24 | URL 【編集する】

現在、物が安く買えるのは中国のおかげだ。

中国が無くなったって裕福な暮らしを望むかぎり第二の中国が出てくる。

「無くなればいい」とかそんな単純な話じゃない。
裸族のひと | 52092 | 2009年10月24日 17:07 | URL 【編集する】

環境を破壊するのも人間、良くしようとするのも人間

昔の日本と同じ道ではあるが、
この国の問題は社会主義における隠蔽体質で
自助努力のシステムが機能しないことにあると思う。
環境に対する法整備や輸入規制のルールは結構厳くなっているのだが、
(中国版RoHSなんかおまえが言うか状態!)
網にかからない国内産業の暴走は止まらすブレーキが壊れていると思う。
このつけは将来にわたって中国国民が生命財産で払い、ゆくゆくは日本を含む全世界で払うことになるであろう。

外国からみれば想像がつくが、自らが気が付き律することができるかどうか・・・
裸族のひと | 52118 | 2009年10月25日 02:15 | URL 【編集する】

かつての日本も…っていう意見があるけど、日本もこんなに環境汚染酷かったの?
私は中国は規模もレベルもちょっと違うんじゃないかと思うんだけど…。
裸族のひと | 52212 | 2009年10月25日 17:40 | URL 【編集する】

中国消えろとかいう奴…向こうが消えたらこっちも消える
っていうか国債どうにかして欲しい
aaa | 52215 | 2009年10月25日 17:42 | URL 【編集する】

最近まじで中国産買わなくなった
中国こわいのもあるし自国産業にも頑張ってほしい
外食も加工食品もほんとたまににしたいわー

>現在、物が安く買えるのは中国のおかげだ

ですよねー
なんなら日本や世界の仕組みも巡り巡って中国やらにツケがまわってるのもあるんだろうな
どうしたらよいやら
裸族のひと | 52227 | 2009年10月25日 18:31 | URL 【編集する】

昔の日本みたいだな。
発展途上にはつきものなんだろうけど、今のタイミングでこれだけの環境汚染はまずいな。
どうにかしろよ糞政府。
裸族のひと | 52400 | 2009年10月27日 00:52 | URL 【編集する】

中国製品で生活の質を保ってる先進国の人間にももちろん責任はあるんだが…

安い値段で買いたたく→環境汚染
反省→技術援助と資金援助(但し仲介するお偉いさんがマージン取ってウマー)

ってのが現状だわな
このマージンをなくさない限り改善されないんだが
当然受け入れる方も払う方もマージン付きの方を選択してくる
日本現政府は更に中国上層部との癒着が酷くなった
改善はないだろうね…
裸族のひと | 52416 | 2009年10月27日 09:32 | URL 【編集する】

アグネスはこういった祖国の現状を見て見ぬ振り。
小さな子供が公害で死んでいくのに何故か日本の
児童ポルノに固執する様は異常だよ。
      | 52512 | 2009年10月28日 21:55 | URL 【編集する】

很令人不安,不知政府怎麼想的。環境污染與惡化難道與他們無關嗎?洛陽的夜晚,星星並不是總能看得到。西安的空氣更是糟糕,在屋外待上半天,鼻孔都是的。
洛陽伍渠 | 52773 | 2009年10月31日 12:45 | URL 【編集する】

>52512
そりゃあだって、中国の公害を叩けば「当局」とか「同胞」に睨まれるが、児童ポルノは叩いても睨むやつがいないもん。
裸族のひと | 52775 | 2009年10月31日 12:51 | URL 【編集する】

エコが金になるのと同じで、児童ポルノに反対すると寄付金集められるからではないのか?
グリーンピースだって反捕鯨を旗印にすることで寄付があつまるからね。
歓喜天 | 53462 | 2009年11月06日 11:30 | URL 【編集する】

中国は被害者
個人が出来る事をしよう
裸族のひと | 53498 | 2009年11月07日 01:56 | URL 【編集する】

>>53498
お前頭悪すぎ
そんな単純な話じゃない
裸族のひと | 53524 | 2009年11月08日 00:57 | URL 【編集する】

環境保護団体は、この国で活動しろよ・・・
裸族のひと | 53535 | 2009年11月08日 05:36 | URL 【編集する】

中国の人口はちょうど日本の10倍。

もし中国人全部が今の日本と同じ生活レベルになったとしたら・・・

地球資源は間違いなく枯渇し環境悪化で人類滅亡、かも。
裸族のひと | 53539 | 2009年11月08日 10:20 | URL 【編集する】

奇跡の星はこうやって死んで行きました。

人間以外の生き物は、黙って見ているしか出来ませんでした。
裸族のひと | 56149 | 2009年11月21日 00:24 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。