--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2009.10.07 (Wed)

小人たちの王国「小矮人王国」はフリークショーか?―雲南省

91007a1.jpg
91007a2.jpg

Telegraph
ちょっと前の記事ですが、なぜかとりあげていませんでしたので、あらためて。

9月19日、雲南省昆明市西山区碧鶏鎮黒蕎母村に、世界の蝶を集めた「世界蝴蝶生態園」が正式オープンしました。毎日平均して観光客が500人ほど訪れているそうです。
この「世界蝴蝶生態園」の一角にあるのが、今回ご紹介する小人たちの国、「小矮人王国」です。

「小矮人王国」の住人は、全国からここに集まった、下は18歳から上は48歳まで。身長はすべて1.3メートルを下回ります。国王が1人に住人は約120名。まるでおとぎ話にでも出てきそうな「きのこの家」に住み、中に入ればテーブルから椅子、その他調度品にいたるまでミニサイズ。
王国内に警察隊もあれば消防隊ももっています。

彼らが生活の糧としているのは、1日に2回、王国内の「帝国演繹広場」でおこなわれる演し物です。芸はさまざまで、歌を披露する者もあれば手品をみせる者もいます。もちろんこれらの演し物は住民たちによって企画され、自らが演じます。

国王を担当するのは雲南籍の呉自民。彼は身長が1m56cmの美貌の妻を娶り、すでに一男一女に恵まれ、この7月には3人目の子供が生まれました。
「小矮人王国」を含む「世界蝴蝶生態園」を経営するのは、雲南九彩雲蝶生物科技有限公司で、社会的弱者である小人たちを集わせ住まわせることで、社会的な理念や他人への配慮などを生じさせたいとしています。
同公司によると、彼ら住人の管理は民政局および残連(身障者連合会)から職員を招き、おもに心理面でのカウンセリングをおこなっており、最終的には400名、それも洋の東西を問わず集って、住まわせたいと述べています。また「差別」ととられることには、身障者が自分たちの知恵で自分たちの価値を高めるものであるとして反論しています。

7月1日からのテスト営業で、観光客からの喝采を浴び、すっかり自信をつけた小人たちは、「王国」で過ごすのがとても楽しいと述べています。

もちろん、ネットでは「王国」が入場料をとることから、かつてのフリークショーを思い起こさせるとのコメントが多く寄せられていますが、それなら彼らに誰が職を斡旋するのかという反論も寄せられ、激論がたたかわされています。

Weird News | (48) comment  EDIT

Comment

1ゲット(*^_^*)
裸族一家 | 50237 | 2009年10月07日 16:00 | URL 【編集する】

フリークショー。懐かしい響きだ。。。
でも、これでこういう人達が稼げるなら悪くないんじゃない?とか思うんだけど。。。遅れてる?
めいぷ | 50238 | 2009年10月07日 16:00 | URL 【編集する】

あと、周りが彼らサイズなら彼らには住みやすいのでは?
めいぷ | 50239 | 2009年10月07日 16:01 | URL 【編集する】

ウィローとかいうファンタジー映画にはリアル小人がドワーフやハーフリンクなど
妖精役で出てたが・・・
                          | 50240 | 2009年10月07日 16:03 | URL 【編集する】

台湾の桃園や日本の日光東武のやつみたいなミニチュアの建築物を並べたものじゃなくて、
人間様自体が小さいとは・・・。
差別とか日本では言われるだろうけど、
こういう人たちの収入にちゃんと当てられるなら、
俺はこれは有りでもいいと思うんだ。
変に過保護なばかりで、自立できない方が可哀そうだ。
nobu | 50242 | 2009年10月07日 16:13 | URL 【編集する】

確かに彼らの大勢が楽しい、と言っているのであれば
身障者差別とは別の問題でしょう。侮蔑や無神経な
言葉を投げかける輩は問題外として、小人症だから
ここで働いているなんて可哀そう、と考えるのも一面的
な価値観の押しつけに思える。
むしろ健常者で向上心も持たない無職が多い今の世の
中で、逆に小人症であることを能力として活かすことは
あっぱれな心意気。
 
いいじゃないですか?本人が納得して楽しいと感じる仕事
ができているわけですから。


裸族のひと | 50244 | 2009年10月07日 16:39 | URL 【編集する】

「オズの魔法使い」のマンチキンをまねたな。王様になるには共産党に入党しないといけない。
歓喜天 | 50245 | 2009年10月07日 16:51 | URL 【編集する】

なんか小人プロレスを思い出しました。
しかし、「王国」自体が見世物化とは ・・・。 どうなのよ。
金銭も大事だけど、彼らの人格、というか自尊心は傷つかないかねぇ。
因みに、小人プロレスはプライドを持って励んでましたが、
あれはプロ集団ですからね。
馬小屋 | 50247 | 2009年10月07日 17:15 | URL 【編集する】

彼らが芸を披露して、観客が喜び、自身や勇気を得られることは、いいことだと思う。
一人で街を歩いていて、不躾にジロジロみられるより、ずっとましなんじゃないかと思う。
裸族のひと | 50248 | 2009年10月07日 17:22 | URL 【編集する】

保護されるべき弱者だ、とか言って囲って
自立を妨げるよりは良いよな

日本ではこういう人ほとんど見かけないけど(絶対数が少ないというのもあるだろうが)
家族が家の外に出したがらないんだろうな~と思ってしまう
裸族のひと | 50250 | 2009年10月07日 18:04 | URL 【編集する】

いや、まあ彼らが満足してるなら良いけどなんだろうこの腑に落ちなさ・・・
見られる事以外の職場を斡旋する事ってそこまで厳しいの?
裸族のひと | 50263 | 2009年10月07日 18:30 | URL 【編集する】

ぃいんじゃなぁあい?


一種のエンターテイメントっしょ
ベーゼン | 50265 | 2009年10月07日 18:35 | URL 【編集する】

ふぅん~
こんな場所があるんだねー

日本でやると物議を醸しそうだが、
私はよいと思うよ

マメ山田(だっけ?)みたいに、それを活かしてる人もいるし
ラム | 50276 | 2009年10月07日 19:15 | URL 【編集する】

本人が満足なら他が口出す事じゃないからね
差別を受けているなどと彼らに言う人間がいればその人間こそ差別者だろうな。
普通に慎ましく生活してたら、こんな生活で可愛そうにとか言われたらどう思うかってこと。その後一生引きずって生きなければいけないかもしれない。
     | 50284 | 2009年10月07日 19:41 | URL 【編集する】

入るのを強制されるんであれば反対だが、自由意志ではいるなら別にいいじゃないかと。
でつ | 50301 | 2009年10月07日 20:25 | URL 【編集する】

自分はいいと思うけどね。
見世物見世物って、モデルや俳優なんかも一種の見世物でしょ?
ただそれに生かされる個性が、背が低いか高いか、美人だったりそうじゃなかったり、
種類が違うだけ。
彼らがそれで自分や家族を食べさせていけるんだから、国の負担にもならないし
逆にそれを奪う方が人権侵害だと思う。
裸族のひと | 50303 | 2009年10月07日 20:29 | URL 【編集する】

うん。本人が納得ずくなら無問題
東京裸族 | 50318 | 2009年10月07日 20:57 | URL 【編集する】

これが成功したなら 次は巨人の国かな?

コスプレ王国ってのはどうだろう。
裸族のひとり | 50319 | 2009年10月07日 20:58 | URL 【編集する】

ある意味、国が専用の仕事をあっせんしているようなもんだよね。
障害を個性だというなら、それを見世物にすることで糧をえることは否定できないし、
モデルとかを身長何センチ以上、サイズはこれ、と指定して採用するのと基本は同じはずだ。

少し前に、中国の障害者芸術団のツアーがあったから見に行ったけど、
確かにその手の人たち特有というか、中国特有というかな胡散臭さは否定できないにしても、
パフォーマンスとしては十分商業ベースに乗せられるものだったよ。
障害を抱えた人が芸能方面に進むっていうのは昔からあるし、
(多分、ただ施しを受けるより、歌なり踊りなりの報酬として受けた方がスムーズだからという考えがあるんじゃないかと思うけど)
本人たちが納得してやってるならいいんじゃないかな。

問題は、この手の団体でも受け入れきれず、オーディション落ちした人たちだ。
  | 50326 | 2009年10月07日 21:27 | URL 【編集する】

身体にあわせて専用サイズの街に住めるほうが、彼らの権利を尊重しているように思いますが。
無理に、保護されるべきとかいって、無理やりジャンボサイズの生活品を押し付けられるよりよほど彼らの人格を尊重しているように思います。
だいたい保護されるべきと言うこと自体が差別の対象にしている事の証拠ではないでしょうか。
彼らにとって、通常の生活品を使うことは、身長1.54mの私が、アメリカ人のキッチンで
料理をしようとして、あまりのデカさにビビッたよりも格差があると思うの。
小柄な私にとって、アメリカ人のキッチンで野菜を切るときは、踏み台が必要だったからね。
日本には日本人用のサイズがあるように、小さい人用のサイズの街があって何の不思議もないと思います。
裸族のひと | 50336 | 2009年10月07日 22:00 | URL 【編集する】

率直にキュートな国だと思った。彼達の個性を尊重したい。

医学的には身障者とされているが、見かたによっては人種の違いと何ら変わりない様に思う。
この王国で彼らの個性を活かしてもらいたいなぁ。
jyo-ken | 50341 | 2009年10月07日 22:14 | URL 【編集する】

頭脳は常人となんら劣ることはないのだから、頭脳労働につければいいのにね。
いくら労働とはいえ、こういう見世物的なのは生理的に嫌だな。
裸族のひと | 50343 | 2009年10月07日 22:18 | URL 【編集する】

自立してお金を稼げてるのならいいと思います。
裸族のひと | 50355 | 2009年10月07日 23:11 | URL 【編集する】

まさにドワーフランドだな
裸族のひと | 50362 | 2009年10月07日 23:41 | URL 【編集する】

なにこれー
裸族のひと | 50383 | 2009年10月08日 01:29 | URL 【編集する】

これを〈差別〉と認識する精神構造こそが差別そのもの。
裸族のひと | 50386 | 2009年10月08日 01:51 | URL 【編集する】

いい事言った!>50303
めいぷ | 50393 | 2009年10月08日 02:43 | URL 【編集する】

ヘルツォークの小人の饗宴思い出した
裸族のひと | 50403 | 2009年10月08日 05:29 | URL 【編集する】

これって最高。
嫌がる事を無理矢理やらされているわけでもなく、本人達が幸せで彼等の生活が成り立つなら、こんな良い話は無いじゃないか!

何で反論する人等が居るのかが、俺には理解し辛いな。

夢の小人国ばんざぁーーーい!!
疲れた | 50424 | 2009年10月08日 11:51 | URL 【編集する】

これを小人ではなく少女売春に置き換えると意見はどうなるのやらw
個人的には本人納得なんだし食べていけるなら
どちらも賛成派ですがね(。-∀-)ニヒッ
  | 50437 | 2009年10月08日 13:31 | URL 【編集する】

顔は普通サイズなのね。

そ言えば、韓国の巨人 あいつなんて名前だったかなぁ あのプライドとかに出てるヤツ
あいつの顔 マジでかいよね。
裸族の小人 | 50448 | 2009年10月08日 13:58 | URL 【編集する】

おもろかったらええねん
ALI | 50469 | 2009年10月08日 15:54 | URL 【編集する】

可愛い容姿の女性がアイドルになったり、スタイルの良い男性がモデルになったり。
自らの外見を商売道具にしてる人なんてたくさんいるのにね。
少しでもネガティブに傾きがちな容姿を売りにしたら行けないって言うのなら、
ユニークな顔を売りにしているアクターやコメディアンも活動禁止に値することになるような。
  | 50470 | 2009年10月08日 15:56 | URL 【編集する】

>>50448
なんで韓国人の話になるの?
裸族のひと | 50473 | 2009年10月08日 16:28 | URL 【編集する】

「小矮人王国」が「小倭人王国」に見えてしまったのは俺だけだろうか
裸族のひと | 50475 | 2009年10月08日 16:43 | URL 【編集する】

>>50473
なんでそこにつっこむの?
あんた韓人?
裸族のひと | 50489 | 2009年10月08日 17:25 | URL 【編集する】

本人たちが楽しいって言ってるなら、それ以上のことってないんじゃないのかな。
嫌になったけど抜けられないっていうなら問題だと思うけど。
健常者と身障者の差別をなくそうって言う人ほど差別しているように思っちゃうのは私だけかな・・・。
健常者がサーカスしてるのはよくて、身障者がダメって言うのも差別にあたるんじゃないか。
見世物=下賎の職業って思ってるのが見え見えな気がしてモヤモヤしてしまうw
  | 50542 | 2009年10月08日 21:42 | URL 【編集する】

本人良ければよし
HASIRO | 50556 | 2009年10月08日 22:50 | URL 【編集する】

トッド・ブラウニングの「フリークス」って映画もあったよね。
小人やシャム双生児、欠損症の異性に魅力を感じる人達がいる(一種のフェチ?)のは確か。
ねこくぼ | 50760 | 2009年10月10日 01:03 | URL 【編集する】

本人たちが喜んでしているなら良いんじゃないの?
無理やり連れてこられて見世物に・・・なんて言うのは駄目だけどさ
裸族のひと | 50790 | 2009年10月10日 09:33 | URL 【編集する】

とにかく考え方としては、それによって困る人、不利な人がいるかってこと。
なんだけれども・・・・
じゃあ、売春は誰が困るのかね?
アルカリ乾電池 | 50847 | 2009年10月11日 02:57 | URL 【編集する】

キノコの家かわええ~住みたい!
裸族のひと | 50928 | 2009年10月12日 01:02 | URL 【編集する】

ウィローは面白かったなぁ
2-getter | 51037 | 2009年10月12日 15:44 | URL 【編集する】

まぁこういうコミュニティーの意義に異論は無いんだが…

小人さんの子供が、また小人さんである可能性って実は高くないワケで…
健常な子が増えて成長するにつれ、このコミュニティーの存在する意義が
薄れて行くんじゃないかと…

考えすぎ?
まさに裸族のひと | 51066 | 2009年10月12日 17:21 | URL 【編集する】

健常者夫婦から小人が産まれる分は加えちゃだめ?
裸のひと | 51142 | 2009年10月13日 01:54 | URL 【編集する】

本人達が楽しんでるみたいだし、問題ないよ。
裸族のひと | 51220 | 2009年10月15日 13:02 | URL 【編集する】

小人を見世物にするのが生理的に受け付けないって人もいるだろう
それはその人の精神の自由だから誰も否定できないが
そういう人がでしゃばってこの場所を奪う権利はない。

格闘技なんか野蛮で危険な暴力的ショーだ
と思うのはかってだけど、だからと言って
それで収入を得ている格闘家や格闘技を楽しんでる人たちから
その場を奪うことはできないわな。。
裸族のひと | 53544 | 2009年11月08日 11:58 | URL 【編集する】

障害者保護が強化され始めた頃のアメリカでは、そこでしか働けない(見世物小屋等)重度の障害者は逆に路頭に迷うケースが続出した。有名なエレファントマンことジョセフ・メリック氏も、この障害者保護強化の煽りを食らって、失業してしまった経緯がある。

一番得をしたのは保護された障害者ではなく、それをダシにして名声を得た保護団体であるという事を憶えておいてほしい、過ちを繰り返さないためにもね。
名無し隊員さん | 56072 | 2009年11月20日 17:54 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。