2009.09.09 (Wed)
「地球にやさしい」バイブレータをアイルランドのメーカーが開発

―Ananova―
画像は「地球にやさしい」バイブレータ。
環境問題を気にする女性にとって大きな味方となりそうなこのバイブレータは、アイルランドのメーカー、キャムデン・エンタープライズが開発したもの。
本体の中に充電池をいれたこの製品は、巻き上げ式のハンドルをまわすことによって充電が可能なのだそうです。
当初は電力などのインフラが整備されていないサードワールドの女性向けの製品として開発されたということですが、今週、オーストリアのリンツで催されているエレクトロニクスフェアで同社も予想していなかったほどの思わぬ脚光を浴びたようです。
「我々は、性別や年齢、民族にかかわらず、すべてのお客さまに「地球にやさしい」セックストイをつくることを夢みてきました。開発に2年間かけたこの商品が、我々の夢を現実のものとしてくれました」と興奮して語るのは同社広報。
バイブレータの名称は「アース・エンジェル」というのだそうです。
どんだけ回せば常用できるくらい電力溜まるんだろ…
なら、胡瓜、人参、茄子あたりを使いこなせよ。
ん~、適当な大きさのモノがないか ・・・。
まさか大根まではイラネと思うけど ・・・。
小ぶりのゴーヤならOKジャマイカ?
というよりこんな道具使わずに手で慰めればいかが?
女に冷められそうだな
おまいさんのマン毛は何メートルあるんだ?@w@
コレがあれば避難所生活で電気が無くても大丈夫だ (マテ
なんかね・・・充電不足で半端な所で止まってしまったらいやだなぁww
イッテないのに一生懸命ハンドル回す姿が目に浮かぶ・・・
そのうちハンドル回すだけでイケるようになるかもだw
結局は環境に悪い素材製品。野菜なら直ぐ土に還せるもんね。
そりゃ日の当たる場所に放置しとけないもんなぁw
すごく痛そうに見えるのは??
そうすれば構造上もコンパクトに出来ると思うんだか。
でもそうすると栗派の人は使えないよね・・・
このままの方が用途不明物体なので女性が所有するには抵抗がないのかもしれないけど。
日本人ならもっと使いやすく高性能な製品をつくるはずだ
何かと中途半端だね。先駆けはそんなもんかー。
あ、書き忘れましたが、何より “使用後” は食べられますからね。
炒めモノならOKでしょう。 だめ?
地球に優しくって製品開発の時点でだいぶ地球をいぢめてそうだわ

コメントを投稿する
TENGAもびっくりの商品ですね