2009.08.25 (Tue)
「ビールを飲んで鞭打ち刑」のモデル、刑の執行が延期される―マレーシア

―金羊網―
クラブでビールを飲んだことから鞭打ち刑を言いわたされ、今週、刑の執行が予定されていたマレーシア在住のイスラム教徒で、モデルのKartika Sari Dewi Shukarno(32歳)ですが、刑場に向かうとみられていたトラックから釈放され、父親の家にもどされていたことがわかりました。
これはシンガポールの「聯合早報」が伝えたもので、それによると、昨日Kartikaが乗せられたトラックは、刑の執行前に家族の祈りを受けるために、いちど父親の家へ到着。父親との面会後、そこから刑場へと向かうとみられたいましたが、途中指示が変更されたもようで、再び父親の家へとひき返し、乗務員がKartikaを釈放すると告げたということです。
今回の扱いに対し、Kartikaは釈然としない表情でこう述べています。
「言葉もありません。私は自分の立場をわかっているつもりです。白黒ハッキリつけてください。私はまだ捕われた身なのか、それとも本当に釈放されたのか自分では判断がつきません。人をサッカーのボールのように扱わないでください」。
当局では、後にラマダン月のために刑の執行を延期したと発表。しかし実際には、世界中のメディアで報道されたことによる圧力や人権団体などが相次いで声明を発表したことが、どたん場でマレーシア政府に計画の変更を促したともみられています。
ビールを飲んで鞭打ち刑をいいわたされた美人モデルが、刑の公開を求める―マレーシア
ホテルのクラブでビールを飲んだイスラム教徒の美人モデルに鞭打ち6回の刑―マレーシア
こういった人権を守るためにいつもメディアが活躍してくれたらいいんですけど、
実際はメディアは悪になったり正義になったりするので、
最終的には自分で判断していかないといけないなぁと感じるニュースでした。
お国柄もあるから、日本人には理解出来ないとはおもうけれど。
にしても、こうやって行ったり来たり…逆に精神消耗してしまいそう(;´д`)
砂漠でアルコール飲みすぎたら脱水症状になるだろ。
砂漠で肌を露出してたら日焼けと日射病がひどいだろ。
砂漠で薪が足りないからといって生で豚肉食べたら有鈎条虫に感染して死ぬだろ。
元々イスラム教の戒律は砂漠で生きていくのには実に合理的なようにできてるんだよ。
学術的根拠を示して生活改善を促すより、宗教にしてしまった方が簡単に一般へ浸透する。
まぁ、それを現代の世界各国でも真顔でやっちゃってるからわけわかんないことになってるけど。
tp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090821dde001040018000c.html
一方国連は日本の夫婦別姓を非難した。
>相次いで声明を発表したことが
ところで、日本の人権団体は何か声明でも出したの w
寡聞にして聞きませんが ・・・。
Kartika Sari Dewi Shukarno←ムチ打ち刑モデルの名前
似てる…偶然?
酒が飲みたいならイスラム教すてろ。
教義を守れないのに信仰を捨てないなら罰を受けろ。
教義を守り続ける他のイスラム教徒に失礼。
モデルなんかやってるとちやほやされ過ぎて自分が特別だと勘違いすんのか。
ん?イスラムはやめられないよ?
親がイスラムなら子供は生まれてから死ぬまでイスラムだ
仏教の不飲酒(十戒)も、精神面だけでなく肉体面への配慮が有ると聞いたことある。
元々どの宗教でも戒律は厳しいよね。
日本での宗教観念は、けっこう寛容というか、いい加減だけど。
んま、俺もあんま興味ね^^
連邦政府検察室より「待った」が掛ったそうです。
イスラム裁判所(シャリア法廷)では「ダメなものはダメ」です。
でも、連邦法廷に上訴すれば「鞭打ち刑にまで値しない」となると思います。前例では上訴して鞭打ち刑を受けていない女性がいるそうです。
だから、なぜ上訴しないのか・・・??。
【削除】 都合により自分で一部削除しました。 02:10(日本時間03:10)頃
頑固な彼女は刑を受けようとしているが その背には他国や各団体がついてしまっている。 すでに一個人の問題じゃなくなってるのに・・・。(知っててやってるのかも)
マレーシアに住んでますので 宗教の批判は出来ません。(中途半端なコメントになってすみません。)
え~い [送信] ポチっと。 (後で、一部削除します。)← しました。
ワタシの夢は打ち砕かれたのか?
モデルってのはさ (ry.
一方国連は日本の夫婦別姓を非難した。
って、日本は夫婦別姓だったんですか?
いつ?
日本では夫婦別性は認められないのだと思っていましたが?
また、マレーシアの民法では 女性や子供への鞭打ち刑を禁止しているそうで
ホントかどうか分かりませんが 現在、女性に鞭打ち刑を行える職員がいないらしい。
彼女が「鞭打ち刑を受ける」と言っているのは 深い考えがあるような・・・。
まるで、××××法を責めてる様に思えます。
祖母が亡くなってお葬式に家族で出席したときに、
久々に親戚やいとこに会ったんですが
(自分のいとこたちはお布施を払って名付けまでしてもらうほど親が熱心で…)
自分たち以外の出席者(親戚・近所の人)が教本?も見ずに一言一句違えず
声を揃えてお経を唱えている姿を見ていろいろ考えさせられたものでした。
送られる祖母が望んでいたであろうお葬式の形態ではあったんですが…
生まれた時から ひとつの宗教漬けで生きてる人にとっては、オレみたいな人間は不思議で理解できないらしいですが
今日見たローカルニュースに出てました。
刑が執行されたのは女性3人。
この記事の女性は まだです。
コメントを投稿する