2009.04.08 (Wed)
拍「職業求助女」做生意全過程―物乞いのはじめかた

―美眉娯楽網―
こちらは中国ネットユーザによる「職業救助女」の盗撮。早い話が路上で物乞いを始めた女性の一部始終を撮ったものですが、興味深い一連の画像です。場所は朝陽路、といいますから北京でしょうか。
スレ主がターゲットを捕らえたのは19時52分。とりあえず物乞いの文言を路上に記しはじめた女性です。

20時。チョークで身の上を路上に認めて8分が過ぎました。

しかしながら、通行人の関心をひかないようです。女性は足で文言を消すと、その場を立ち去りました。

女性が向かった先は鑽石(ダイヤモンド)広場。同業とおぼしき女性が、やはり「身の上」を路上に認め、物乞いをしています。

女性は「同業者」に話しかけ、教えを乞います。

なにかインスピレーションを得たのでしょうか。女性はふたたび文言を路上に認めます。

作業に没頭する女性。

同業者の教えに見習い、文言を換えたようです。新しい文言は「助けてください。お金と身分証をなくしました。何元銭あればご飯が食べられます。恵んでいただいた方に感謝します」といった内容。


書き直したおかげか、ほどなく金を恵んでくれる男性のグループがあらわれました。


ひと仕事終えた女性が、ふたたび鑽石広場の「同業者」をのぞいてみると、あいかわらずの人だかりでした。「同業者」の文言は通行人の心をうちます。女性はここでふたたび、どうすれば人の心を動かせられるかを学びます。


今日の収益は期待したほど多くはありませんでした。しかしながら自分をねぎらうために、スタンドのジュースを奢りました。



「職業救助女」としても、やはり女性は女性。閉店まぎわのお店に飛び込むと服をあさり始めました。

今日の収穫はミニのワンピだったようです。

HEAVEN 物乞い
目玉と目蓋が無く眼窩丸見えの老人やら、足が無い人やら、どーやっても働けない人が
芸?をやって乞食をしていたのが印象的でした
(無論日本のホームレスと大差無い人も多かったです)
香港じゃ最近余り見掛けなくなった気がしましたが
中国の地域によっては新種が現れつつあるのですね…。
家庭環境とか大変なのかもしれないけど
なんだか微妙ですな
数年前の香港沙田駅で、写真と同じことをやっている若者を見ました。
その若者の文言は、
「SARSに感染して命は助かったものの、長期間の闘病生活で仕事を失いました。
今もSARSの後遺症のために働けず、文無しになってしまいました」
という内容でした。
そう言えばSARS云々ってのを見かけたの、あの一回きりだなぁ。
いろんな都市ごとにやっていけば立派な商売になる。
でも、我々日本人が持つような「恥の概念」が無いみたいだから
精神的苦痛は伴わないんじゃねの?
って、↑ 誰も同情してないか(爆 w
過去にもこんな記事が
普通、まず、食糧とシェルターだろうに。
服を買うくらいなら、ちゃんとしたバイトでもいいんじゃないかと思うんだけどねぇ、、。
さぼってないで仕事しごと・・・
そんな身なりではすぐに身の上がウソだってバレてしまうだろうに…。

カオが・・あ・・。
日本はオヤジ狩りとかあるしよくよく考えても他にも危険がいっぱいだなぁ
ほめられた行為じゃないにしてもこの少女のたくましさ
同情してお金をあげる少なくない一般人達
きれいでゴミ一つ落ちてない夜でも活気のある街並み。
変態・残虐な記事が多い中にこんな素の日常が感じられる記事もいいものですね
垢じみた衣服はぼろぼろで裸足、なんて印象なんですけど。
先日花見のお祭り会場にそういう感じの人がごみをもらいに来てたんですよね…
なので世界の経済情勢はともかく、違和感が…
失職したばかりとか?
実家暮らしならばやはりアルバイト感覚なのでしょうか。
日本人にとっては最終手段でも、こちらでは違うのでしょうね。
もっと国民のために金を使うべきだな。
その点では、北も中もおんなじだ。
まあ、そりゃそうだナーとは思うんだけどさ。
発展途上国の方が、こういう場合、自由度が大きくない?。
日本じゃ、コレ、出来ないよ。
それに、先進国って言っても、、その失業率の内訳ってさ、オレ、不審に思うんだけど。
こんなモンが職業になれる国って、コリャ一体何なのかね?。
日本にも、一昔前には傷痍軍人だって首から提げて、日がな一日立ちん坊してるヤツを
秋葉原辺りで良く見掛けました。傷痍軍人のワリには若いし、良く見ると腕とか隠してるだけ。
何処の国も同じ様な人間ってのがいるものですねぇ…。
ロブスターの美味しい店があるというので 歩いてレストランへ向かう途中
橋の上で雨の中パンツ一枚 女の子が土下座したまま微動だにせず 物乞をしておりました。 食事した後の帰り道 その女の子はまだ土下座したままでした。
美味しいものを腹いっぱい食べた後だけに 胸が痛くて・・・。
電柱の陰から用心棒らしきお兄さんが 星飛馬のお姉さんの如く監視していた事から組織だった物乞いの子役だったのでしょう。
大人の都合で、雨にうたれて土下座している姿がなんとも可哀想で可哀想で・・・・。
・・・・。
沙田駅に居たのですか!
若者って辺り、この記事の女性と同じく何かを疑ってしまいますねw
SARSの感染者時代は爆発的には増えなかったものの
SARS以降、香港は衛生管理を意識するようになった気がしますね
昔と比べ、明らかに消毒液の設置が増えました
あとは食物に対して警戒する人が格段に増えた印象があります
一時期は何処のイチゴもみんな食べ残されてました(苦笑)
噂によって過剰反応が生じるのは何処も変わらないですね…
なんでなんやろ
いざとなったら死ねばいいと考えても、いざとなったら恐くて死ねない
そんな気持ちが分かる人が、果たしてどれだけいるだろう
だから多分、その何倍も苦しんでいる人がいるんだろう。
でも、今はダメでもコジキなんか職業にしようなんてヤツはいないし、みんな、社会復帰を目指してる。
国の違いはあるんだろうけど、こうなると、生活保護って結構威力を発揮するものなんだな。
それにしても、国によって、国民をどう見ているのかも、つまらんところで解るもんなんだね。
これも時代の流れか・・・
「だいたい、無一文な奴がどうやってチョークとか紙とかマジックペンとか用意するの?チョークって、中国ではどこにでも落ちてるの?」ってシナ人に聞いたら、「おお!それには気付かなかった」ですと。
アホです、どっちも。
このあいだは珠海(マカオの対岸)で妊娠したローティーンの女の子が路上に膝立ちしてました。同じように達筆の口上書き付きで。障害者はもとより妊娠さえも「金をせびるネタ」だと解釈する連中が確実にいます。
幼児を買ってきて路上で物乞いをさせる元締めがいます。
悪質なグループは手術で子供を障害者にします。
もちろん、生れながらに障害をもつものは高い値段で取引されます。
そういう子供たちが極寒の路上で地面に頭をこすりつけて何度も何度もお辞儀をします。
オリンピックが近づいて、外国人の出入りが増えたら、あの子たちはいなくなりました。どこへ?親元へ帰されたと思いますか?
これ、シンセン経済特区のど真ん中での話です。
まず新生児のうちは母親と一緒に物乞い、顔の良い女の子は売春宿送りに、
他の子供は手足や目などを潰して障害者に仕立てて物乞い…まさに悲惨。
中国もインドもこんな状況ではまだまだ先進国になる日は遠いでしょうね。
アラブ系?かな、よくわかりません。民族衣装らしきかっこうでした。出稼ぎに来てたのでしょうか。
カイロでは、とにかく客引きが多かったです。子供もいました。子供であることの利点がわかってる風でした。
食うために、物乞う。それは分かります、でも、
なんというか、この記事のような人が存在することが、怖いです。
人間が動物的なものに近づいているようで。
これを、小さな子供が金をやってるなら、なんとなく、評価はする。
大人のような打算がないから。
もらう方じゃなくて、出す方に注意を向けるのも、その国の民度が解るような気がするね。
そうゆう人たちはとにかく可哀相で惨めだよ
頭も平らで、首もほそいし、
これじゃ馬鹿にされて当然だ。
19世紀~20世紀にヨーロピアンに殺されまくったのも当然
朝っぱらから、「アキャウキャ」言いながら大勢で太極拳なんかやったんで、撃たれたんだろう。
ヨーロピアン短気だし。 (●^o^●)
子供は現金を得るとすぐに陰に潜んでいる親や大人に奪われるけど、お菓子やアイスなら自分のものになるのでそういう物にも目ざといらしいです。
半分以上他人が食べたそのアイスキャンデーを嬉しそうにペロペロと舐めている子供が不憫だったなぁ…。
機会の平等でなく結果の(悪魔の)平等を建前にした実験国家が実はアメリカをもはるかに凌ぐ超格差社会を作り出します。人口の90%以上を奴隷にして権力者に富を集中させる最悪のシステムです。
マカオで何百万・何千万の博打に興じている連中のなかに、赤ん坊に乳を出すために路上のゲロを口にする母親がいる地方の役人たちが相当数います。
民度が低くて初めて成り立つシステムだね。
だから、まず教育の在り方を狙うし、不満のはけ口を用意して、注意をそらす。
日本でもそうだけどね。
腐ったヤツほど、下にバカを置きたがる。
そうでないと自分の居場所もないし、自分という人間性もさらけ出されてしまう。
自分の事はよく解っているので、最悪な時のために言葉狩りをせっせと行ってきたしね。
日本の左巻きは、まだ人の目を気にしてるから、そんな事をやっているけど。
中国は完全に人の目なんか気にしてないね。
度胸が据わっているとも言える。
なんせ、かけるものは自分の命だもんね。
中国の場合は、最悪の国家規模でやってるんだから、たまらんね。
アメリカの場合は、支配者層がスクラム組んで効率的にやってきたけど。
中国人は、手を組むという事が出来ないほど、他人を信じられないと言う違いなのかな?。
シナ人の横領が怖いのは、会社を潰すまでやるから。
明日を信じない刹那的な思考。
もともと社会的信用もない、真面目に努力しても報われる保証のない社会で、ストーリーでものを考えろと言っても、それは無理というものです。
>なんせ、かけるものは自分の命だもんね。
仰る通り、泥棒だって命がけですから。
日本の泥棒は捕まっても懲役何年?とか甘い考えでしょうが、こっちの人間はつかまえた泥棒をみんなでなぶり殺しにすることもありますので。
小銭をせびる小物をなめていると殺されますよ。
小銭のためにまさかそこまで、なんて完全に日本人だけの感覚です。
非武装平和主義とかいってる連中。
こっちにきて、ダンプが往来する交差点で「歩行者優先だ!」と立ちはだかってみろ、と言いたい。おそらくノーブレーキで弾き飛ばされますよ。
ブレーキを踏んで欲しかったら、相手のボディーが凹むくらいこちらのボディーを強化する。
それが世界の常識です。
日本人より必死なのです、彼らは。
自分のすぐ近くにまで闇が迫ってくる恐怖に駆り立てられているから、周りのことなど気にしてる場合ではないのです。
「あの極貧生活に戻るくらいなら死んだほうがましだ」
人間であることを否定されたような生活をしっているから、だからイチかバチかの勝負をしてきます。
この追い立てられるような必死さを理解していないと、やられます。
おかげで私もずいぶんとタフになりました(笑)。
憤りもまともに伝わってくるし。
そっちに渡ると、平常心も保つのにそこまで苦労がいるのか、、、、。
ただただ、無事の帰国を祈ります。
桜、散り始めましたよ。
おととい、花吹雪の中を、のんびりカブで走ってきました。
途中、幾度も写真を撮りながら。
桜の散り際は美しいです。
私達日本人には、いつも心がグッと来る風景ですね。
出来る事なら、リッキーさんのいる地でも、そんなホッと出来る場所があるといいですね。
桜、と聞いて不覚にも目頭が熱くなりました。何年か前に桜吹雪の中を歩いた記憶が蘇りました。最後の心の支えは結局それなんですよね。
日本人でよかった。本当に。帰る場所のある自分は幸運です。
日本の空気と水と社会がどれほどありがたいものか、こちらにきてよくわかりました。
同時に、弱い立場で、しかし帰る場所のない彼らの絶望を少し理解できました。
最近は彼らに日本の話をするのを止めました。
現状から脱出するすべのない彼らにそれを話すのはあまりにも酷。
日本は彼らにとって理想郷です。そんな国が本当にこの世にあるのか?と。
日本の道路がきれいなのは毎朝清掃員が掃除しているのだと思っていた、と。
それは本当の話なのかと。何度も何度も。
性善説の国、日本。
日本が日本のままでいてくれることを祈るばかりです。
そして性悪説の国との戦い方を学んで欲しいと思っています。
リッキーさん始めjyo-ken さんや元香港住民 さん、worldwalker さんとか。
その他、もろもろの人達が、実際に中国へ渡ってしっかり現実を見て来ているんだな。
その上でのモノ言いだもの。
説得力の違いは歴然。
多くの金を払って取材している報道関係の人達や、腐れ政治家は今度はどんなミスリードをたくらんでいるのだろう、、、。
民間レベルで露わになる現実の状況、、、もう、隠せないよね。
ただ、しかし、みんな帰って来てほしい。
事故なく無事に。
しみじみ、そう思った。
こういう人達が、頑張ってくれているから、この国もやっていける。
この場を借りて、ありがとう、皆さん。
荒れることも少なく、こういった場を知り、また参加できる。とてもありがたいことです。
島一つ向こうに生まれていたら中国、韓国人だったかもしれない。
そうでなくとも、物を乞う国のその立場にあったかもしれない。
近い年頃の娘さんでね、きれいな顔立ちしてたんです。
お金あげられないよって断った時の悲しそうな顔、忘れられないですよ。
安易に小銭あげることの悪循環と危険性はガイドさんに言われてましたけど複雑です。
中にはスタバやマックの客狙いで店にまで入ってくることもあります
無論店員に追い出されるんですけどね
特に相手が日本人だとわかると金があると思ってしつこく食い下がってくるので
絶対に口をきかないようにしています
世の中には自分の物差しで測れないことが山のようにあります。
「人間だから理解しあえる」、なんてことは、今の日本においてさえあまりないと思います。
それを身をもって教えてくれるリッキーさんの言葉は、中国の本質を知らない日本人に警鐘なのでしょう。
右とか左とかではなく、自分が生きていくために、自分を取り巻く世界を素直に知ろうとする当たり前の姿勢が大切だと。
中国はわれわれを取り巻く大きな世界のひとつです。
その通りです。
しかし、私達の国は、その国土の位置を変えられません。
加えて、私達の国はリッキーさんの言うとおり、性善説に基づいた行動をしております。
私達は、もっと、「人間だから理解しあえる」世界に持って行かなければなりません。
しかし、世界の大半は、そうではありません。
歴史を見れば解るとおりです。
中国は極端ですが、世界はまさにその通りなのですから、日本がおかしいとも言えるのでしょう。
でも、こんな国を期待した多くの国々があるのは歴史の事実でもあります。
東欧の国々の思いは省きますが、歴史の思いと言うのは、奥が深すぎます。
隠された、事実ということでもあります。
ぜひ、この機会にでも歴史の表ではなく、本当の歴史を知る努力をしてみる人がいたらいいなと思います。
また、ワケの解らん事をと、思う人もいるでしょうが、ここまでしか書けません。
田舎の中学生レベルのブスじゃね?いや別に美人が物乞いしろ!と
思ってるわけじゃないが。
何このガッカリ感www
一日にがんばって25元稼いでるやつとワンコイン一元でたまにお札5元札やら10元札もらってるやつじゃねぇー
バイトなんて馬鹿らしくなるのも当然さ・・・
でも日本はこういう行為があってこそ成り立ってることを忘れちゃいかんよー
中国料理や中国系の性風俗店が集まってる場所行けば見れるよ。
「オナカスイタ、オカネナイ。ゴハンタベサテホシ」
って片言の日本語を話して近づいてくる10代後半の垢ぬけない田舎娘が。
顔や髪型や服装だけでも中国人だって一発でわかる。
とか、思った。
しかし読み進めていくうちに考えが変わった。
うまく言えないけど、彼女の姿からはしたたかな計画性や演技のような騙しのテクニックを感じてしまったんだよね。
半頭少女や火事で火傷を負った少年の様な前向きさが見えなかった。
あんまり他人を非難したくないけど、これは受け入れられない。
お金に関係しているだけに黒さが際立つ。
一元でマンコさわらせればいいんじゃまいか?
ほら…あんなシミだらけの丸いおばさんより、ブサイクでも
若い女の方がいんじゃね?
あのおばさんで一元なら、若いんだし三元がイケんじゃね?
労働によらず金をかせぐというより「恵んでもらう」つもりなら、
それなりに体張れっちゅーの。なぁ。
マンコはちょっと…てんなら、オッパイくらい頑張れよ。
自分の中の何かを失わずに金だけもらおうなんて甘いんだよ。
正直自分は良く解らないんですが、それを知るのにお薦めの本とかはありますか?
多分、東欧のことでしょ?。
あるにはあるんだけれど、古代宗教に絡むので、変に深入りすると、泥沼にはまるので、お勧めしないなぁ。
でもまあ、「これほど違うもの」と言う意味合いなら、廃版にされてなきゃいいけど。
名前で引くかも知れないけど、祥伝社から「侵略の世界史」と言うのがあるよ。
著者は清水馨八郎さん、千葉大の教授でいかがわしい人じゃないよ。
ウン、ありがとう。
人は、いずれ邂逅しなけりゃあ、いけないんだ。
読んで、知って、悲しさを持たないで下さい。
タバコの吸いがら用の空き缶に、オカネ入れられてたお・・
・・何かカンちがいされてたのかお?
踊ってみたら、もっと入れてくれたお♪ トクしたおっ
コメントを投稿する
食べ物を買うんぢゃなぃんだ^^;