2008.12.16 (Tue)
貯水池に飛び込んだカップル、しっかりと抱き合ったまま解けず



―雲南網―
ポータル新浪の昨日の社会面トップの記事。
「男女の飛び込みがあった!」雲南省文山壮族苗族自治州富寧県の警察に知らせが届いたのは、11日午前1時のことでした。すぐさま警察と消防隊が現場の貯水池にかけつけ、消防隊が水の中を捜索しましたが、暗いせいで作業ははかどりません。
こうしたことから、夜明け方の6時30分、各部門の協力の下で水門が開けられ、放流がはじめられました。
11時50分、飛び込んだ何れかのものと思われる手が水面に現れました。これに気づいた消防隊が水に入り、引き上げようと試みましたが、男女の遺体はしっかりと抱き合ったまま離れなかったそうです。
結局、数人がかりで引き上げた一対の男女は、お互いを引き離してもなお、相手を求め探すかのように腕を虚空に伸ばしたまま。「生死相擁」の姿に現場に居合わせた人々も目頭を赤くしていたとのことです。
2人は恋人同士とみられていますが、警察では入水した動機などについて調べているそうです。

「貯水池に飛び込んだカップル」の男に8ヶ月の身重の妻
二人とも天国で幸せになってもらいたいな
なんだか素敵なカップルですね。
抱き合ったままっていうのは相当な覚悟でやったんでしょう
真相が気になりますね
来世では幸せになりますように…。
あの世や来世での幸せを願ってどうすんの?
わざわざコメントを書き込むという手間をとらせたのは
やはり心を打たれたという証左に他なりません。
もっとも本人にその自覚がないのかも知れませんが。
冥とは冥界、つまり地獄です。
「まあせいぜい地獄で幸せになるんだな」が本来の意味です。
感動するというのはどうにも違和感を覚える
なら死ぬまで一緒だ、と離さなかったとか…
それで死んだとかないのかなぁwww
↑上のコメントの方、画像よりあんたの言葉遣いの方がよっぽど不快です。
日本ではよいが、海外に行ったら酷い目にあう可能性もあるね。
天国の概念は、主にキリスト教とイスラム教。
ともに信仰を貫いた者だけが死後にいける世界。
自殺者は天国に行けません。
日本の仏教と神道には、天国は存在しません。
冥福とは、死者が冥土を49日間さまよい転生先が決まるまでの間、
親族が、よい転生先になるように祈り続ける事の意味。
また、阿弥陀如来の極楽浄土に行けるか、それとも地獄に落ちるかの、
判定を地蔵菩薩(閻魔)がする期間という宗派もある。
浄土真宗では使用しない言葉。宗派によって異なります。
他人が故人の冥福を祈らないほうが良いです。特に他国の人に対しては。
勉強になりました。
今後、気をつけます・・・・。
果たしてそこまでの境地に達していたのだろうか。
他人がとやかく言うことではないか・・・
きっと複雑な理由があったのでしょうね
なるほど、そういう意味があるんですか。為になります。
意味がわからん
こんなとこでかっこつけても何も出んぞw
それがChinaクオリティ
こんな最後はゴメンですが
生きて行くのは簡単なのでは?
離されると伸びた腕が間抜けだな
推察されますよね。
合掌。
前も銃殺された受刑者の画像とか載せてたし
ハプニング映像の番組でもばんばん死人でてる映像流してたし
どうこう言えるようなもんでもないよ
背景はわかんないけど、もし悲恋からの無理心中とかだったら素直に心動かされるよ…
肌身離さず抱き合ったままなんて本当なかなかできないよ(´;ω;`)
世の中には、手足がなくても元気に生きている人だっているのに。
そうだったのですか。とても勉強になりました。有難うございます。
もっとも、宗教は怖いイメージが先行しがちですが言うほど厳しくは無い地域がほとんどだと思います・・・。死者を悼む気持ちは言葉の差異こそあれ、皆尊いものであってくれるとうれしいです。
しかし、能天気に生きてきた自分としては自殺をするほどの苦しみなど想像もつかんな。なんとか生きて幸せになる道を模索できなかったのだろうか・・・。今となっては過ぎたことですね。
愛し合う二人なら楽しいことなどいくらでも見つかりそうな気がするもんだが。もったいないことです。
どんな理由があるにしても死んでしまっては何もならないのに
自殺なんてのは結局の所『自分』と言う人間を殺害した『殺人』です立派な罪です
もし天国や地獄があるとすれば決して天国へは行けないでしょう
それとも二人なら地獄でもよかったのかな?二人で地獄に堕ちてもそこで一緒に居
られるとは思えないけどなぁ、そんな甘い所じゃないでしょうに・・・
自分の存在がなくなっても旦那には生きて私のこと忘れて次ぎに愛せる人を見つけて欲しいと心底思う
この二人の場合、愛の表現がコレだったのかもしれない
親に怒られて死ぬ子もいるし、どんな理由かはわからないよね
どっちにしても相手を殺す行為に感銘は受けない
いざ自分が死んで、旦那見てて知らない女とファックしてたら
嫉妬に狂って般若みたいなツラになるのがオチだってw
やたらと私心の広いのよ発言する人間に限って了見せまい場合が多い。
大抵そうだと思います。同感です。
もしもあの世から様子をうかがえるとしたら。。。きゃー。
自分の事を思って悲しんでいるのね、ごめんねー、でも良い人みつけて頑張って生きて!とは言ってはみるが、数ヶ月後に女性と知り合い二人でワイワイ騒いで、最後にエッチでもしている姿を発見。
その瞬間、”てめぇー怒” ってなるんじゃない?
特に、その女が大嫌いな友人だったらねw あの世にいるから手出しできんw
それにしても、この二人は何を思って死を選んだのかな。悲しいです。
自分は3期の子宮体ガン患ってたんだけど、不安そうな旦那を見てそう思ったんだよね
まだ3年しかたってないから今でも死の不安が結構身近にあって
もし、自分が死んだら旦那には何とか幸せになってもらいたいって思ってる。旦那だけじゃないけど寂しいと泣き暮らしてもらいたくないから
出来れば忘れて欲しい。骨なんかトイレに流してもらっても構わない
まだ死んでないわけで狭い了見っていわれても否定はできないけど
ここに書き込む人がみんな同じような人生歩んで、同じような価値観持ってるわけじゃねーからw
今生きてる自分の気持ちは上に書いたのそのものだから
疑問形として望むものかな?と書いたわけだけど
なるほど、死後の自分の事を考える方も居るようで。
冥とは冥界、つまり地獄です。
って?間違いです
冥福とは死後の幸福のこと。
『仏教では、亡くなった人は49日間冥土をさまよい、生前の行いに対する裁きを受ける。生前の行いによって次に転生する世界が決まると言われている。
「冥福を祈る」とは、冥土の旅を無事終えて、良い世界に転生できるように祈ること』
が正しいと思うよ
日本人のテキトーな宗教観が生んだステキな言葉ってことでいいじゃないw
あなたのほうがカスですよ。
まったく最近の若者は言葉遣いというものを知らないようですね。
自殺か・・・人間だけが行える死。難しい問題だ。
皆さん色んな感じ方がありますねw私は感動しましたよ^^ 確かに悶え苦しむなか 離れずに抱き合ったままって素敵な話ですよね・・・ でも死を選ぶのはやめてほしかったな・・・・←これも私が言うのは無責任ですが^^;
宗教は、キリストさんやイスラムさんなどの神教はよく分かりませんが死んだら、どこか他の場所(天国・地獄など)へ行って終わり、というのは知ってます
でも仏教には生まれ変わりがありますね、過去世で返せなかった罪業を現世で返す、また現世で返せなかった罪業を未来世で返す、ということで繰り返し修行することで仏界の命を顕せるんだそうです しかも場所や自分の親となる人まで自ら選んで生まれてくるんだそうです^^幸せになるために命を洗練させるんですね、だから厳しいこともあるわけですよ^^死んだらおわりじゃないんですねw まぁ死んでからの話ですから 言い切れませんが^^;
まぁ宗教なんて糞だ、なんて思ってる人には糞のような話ですが でも良いことを知っていて教えないのは 無慈悲ですからねw 言いたくなるわけですよ^^;
あと愛についてですが これって難しいですね 色んな形がありますから^^;
私も独占欲が強いほうで自分の彼女には一緒にいてほしいと思いますが、でも失恋を経験して 自分が愛した人には幸せになってもらいたいと思える様になりましたw
失って始めて気づかされて・・・バカですよね^^;自分が幸せにすると腹をきめるか否かのちがいなんでしょうね・・・
コメントを投稿する
あの世で幸せになれますように・・
ご冥福をお祈りいたします。