--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2008.08.11 (Mon)

5th German body painting Festival


80811b5s.jpg80811b6s.jpg80811b7s.jpg
80811b8s.jpg80811b9s.jpg80811b1s.jpg

先のエントリー、「初めてのボディペインティング」 Entry No.1は読者の方々の絶賛を浴びましたが、はやくもギブアップされている方もコメント欄にはちらほら。

まだまだ発想のヒントはあるかもしれない。ってことで、こちらは世界最先端のボディペインティング。
第5回ボディペインティングフェスティバル(German body painting Festival)が、10日、ドイツのマインツでひらかれました。

全世界から参加したアーチストは約60名。今回のテーマは「あらたなる世界の探索」だったそうです。写真でみると2Dから3Dへと移行しつつあるようですね。ということは、デッサンや造形の難しい部分はキャラの貼り付けもあり?

Pics | (14) comment  EDIT

Comment

もうボディペインティングっちゅーよりコスプレに近い様な。 気持ちが悪いよ。
昨日のジーンズの方はシンプル&ユーモラス、布の質感が素晴らしいです。あと美脚も。
ねこくぼ | 3812 | 2008年08月11日 17:11 | URL 【編集する】

キモくない方向でのペイントは無いものか
びらびら | 3824 | 2008年08月11日 17:41 | URL 【編集する】

ヒントは其所此処にあるんだが
クォリティーが問題で・・・
エアーブラシを使っちゃったりしてるのなんか見た日にゃwww
ないに等しい創作意欲がポッキリ折れちゃうんですぜダンナww
ここは天国 | 3828 | 2008年08月11日 18:58 | URL 【編集する】

びらびら | 3829 | 2008年08月11日 19:00 | URL 【編集する】

海外のペイントはリアルすぎて少し気持ち悪いな。

ボディペイントなんだから2Dにこだわって欲しいものです。
戦場の脆い絆 | 3835 | 2008年08月11日 20:58 | URL 【編集する】

> http://angeles.15.dtiblog.com/page-2.html
>
> これは!

おれのNameを語るなー!
びらびら | 3838 | 2008年08月11日 23:09 | URL 【編集する】

なるほど・・・。
要するに、世界各国の Otaku 系 Cosplayer よ!
おまいら、まだまだ甘いッ! ってことですか?
馬小屋 | 3839 | 2008年08月11日 23:18 | URL 【編集する】

エアーブラシか・・・実家にはあるのだが・・・。

ん~、一発ギャグ狙いならなんとかなるかな?

てか、パートナーがいないこの事態をなんとかせな
HASIRO | 3842 | 2008年08月12日 00:33 | URL 【編集する】

パーツ貼るならすでにボディペイントの意味無し
裸族のひと | 3844 | 2008年08月12日 01:20 | URL 【編集する】

海外のは大味ですね~

銭 | 3848 | 2008年08月12日 08:11 | URL 【編集する】

劇団四季かとおもった。w
シャオ | 3866 | 2008年08月13日 00:53 | URL 【編集する】

なんだか既にステージメイクと言うか、衣装みたいですね~
全裸ですがw
凛 | 3882 | 2008年08月13日 09:57 | URL 【編集する】

こばやしさちこって、そのうち・・・・。
裸族のひと | 4158 | 2008年08月17日 16:44 | URL 【編集する】

>びらびら さん
リンク先の管理人に爆笑しました

にしても、濃いサイトを知ってますね♪
にゅごん | 4372 | 2008年08月21日 01:01 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME |