--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2008.07.30 (Wed)

Beijing's heat and smog

80729e1.jpg
80729e.jpg
80729e3.jpg
80729e4.jpg

―世界一苛酷な闘いが、いま、始まろうとしている―

Pics | (29) comment  EDIT

Comment

昼間なのに太陽が見えないんじゃ???
一生、こんな空気が汚いところには行きたくない。

そりゃこんな中じゃ奇形のブタも生まれるよ。。。。
REI | 2543 | 2008年07月30日 11:13 | URL 【編集する】

僕は昔上海と麗江に行ったんですが、これはなかった気が…いや、今行ったらどこもこうなのか…
北京だからなのか分からないですが酷いですねこれは
戯曲 | 2545 | 2008年07月30日 11:18 | URL 【編集する】

この環境を乗り越えている北京の方々の環境適応力は素晴らしいと思います。
しらさん | 2550 | 2008年07月30日 11:42 | URL 【編集する】

ttp://news.ameba.jp/world/2008/07/16240.html

米国がやるなら日本も安心してつけれますわなw
ヴァル | 2552 | 2008年07月30日 12:13 | URL 【編集する】

砂埃かとおもった・・・
すごい。。の一言。なんか呆気に取られました・・・
喉とか痛くなりそうですよね、コレ
壱 | 2556 | 2008年07月30日 13:01 | URL 【編集する】

防塵マスク没収されないといいな
例によって侮辱とか言いがかりつけてきそうだが、国は選手の命を一番に考えて欲しい
YO | 2557 | 2008年07月30日 13:03 | URL 【編集する】

サッカーの宣伝でありそうなキャッチコピーですね
シャオ | 2559 | 2008年07月30日 13:05 | URL 【編集する】

スモッグは初めて来た時はビビったけど、住んでると案外慣れるもんよ。恐ろしい!
でも黄砂で、洗っても翌朝には砂まみれになる愛車を見ればゲンナリする・・・。
ナツ | 2561 | 2008年07月30日 13:55 | URL 【編集する】

選手の皆さんや応援に行かれる方々の健康が害されないよう自宅のテレビの前で祈っています(=人=)
銭 | 2563 | 2008年07月30日 14:04 | URL 【編集する】

一番目と二番目の写真、霞んでるのはスモッグなのか。
人が住む環境じゃないな。

オリンピック委員会は中国の環境を考慮しなかったんだろうか? と今更ながらに思う。
戦場の脆い絆 | 2578 | 2008年07月30日 15:40 | URL 【編集する】

霧じゃないのか
凄まじいな
chm | 2579 | 2008年07月30日 15:46 | URL 【編集する】

見てるだけで眼が痒くなってきました・・・
裸族のひと | 2582 | 2008年07月30日 16:13 | URL 【編集する】

北京に飛行機を降り立って3時間
鼻くそは真っ黒になります。
工場からの有害な物質や
黄砂も舞っていますので鼻くそを食べるとジャリジャリします
※鼻くそは食べないで下さい!おいしくないです
  | 2606 | 2008年07月30日 19:12 | URL 【編集する】

ええ、日本で報じられたかどうかは知りませんが、欧米紙ではこの2、3日前からかなり大きな話題として報じられています。

http://news.google.com/news?hl=en&tab=wn&ned=us&q=Beijing%E3%80%80smog

下の2枚はスモッグ対策というより暑さ避け。まあでも実際、画像のようなスモッグを目の当たりにしたら、最初は着けたくもなるかもですね。
チキータ | 2607 | 2008年07月30日 19:16 | URL 【編集する】

住んでるおれ涙目
びらびら | 2641 | 2008年07月30日 22:46 | URL 【編集する】

マラソンが、逆の意味で wktk

正に、生死を賭した競争になりそうな悪寒 w

「さて、完走は何人?」が、十分にギャンブルネタになりそかな?
馬小屋 | 2643 | 2008年07月30日 22:50 | URL 【編集する】

えぇぇ・・・これスモッグ?;
この間のゴミ列車といい、まともな呼吸をする事すら儘ならない国なんですか、お隣は・・・。これじゃあ、いくら見目麗しい“礼儀小姐”を揃えて訓練したところで、目が霞んでちゃ意味無いですねw
凛 | 2665 | 2008年07月30日 23:53 | URL 【編集する】

見た瞬間、ピタッと閉じられるアザラシの鼻が欲しくなってしまった。
犬好き | 2668 | 2008年07月31日 00:16 | URL 【編集する】

ちょっと前の日本都市部を酷くした感じ。
VIPPERな名無しさん | 2675 | 2008年07月31日 01:34 | URL 【編集する】

コレで、マスクをすると「中国を侮辱する行動だ」と
抗議してくるのがスゲー。
k-sk | 2699 | 2008年07月31日 09:25 | URL 【編集する】

今更なんだが、よくここでオリンピックやろうだなんて思ったなぁ。
決定した連中、ちょっと出てこいや。
ななし | 2704 | 2008年07月31日 10:21 | URL 【編集する】

ひどいです~

住んでるんですけど、北京に・・・
ひどい言い方しないでくださ・・・っつ~か、おっしゃるとおりです。(ToT)
北京いや、中国に来ないほうがいいです。
健康を害しますので。ハイ
774 | 2709 | 2008年07月31日 12:47 | URL 【編集する】

中国の某地方都市に住んでいたことがありますが、
こんな感じでいつも霞んでいました。
さらに冬場には暖房の煤煙が凄かった。
日本に帰ってきたとき、あまりの視界のクリアさに驚愕。
裸族のひと | 2714 | 2008年07月31日 13:40 | URL 【編集する】

まじですよ~

鳥の巣の中に入って見ました。
とっても大きな競技場ですよ~

でも・・・
反対側が、霞んで見えます・・・
私の目が悪いのでしょうか?
ちなみに両目とも視力は1.5です。
外と同じでした(ToT)
774 | 2718 | 2008年07月31日 15:58 | URL 【編集する】


マジで!?
競技場まで霞んでるとは、、、、
YO | 2734 | 2008年07月31日 21:02 | URL 【編集する】

サッカー応援について

天津で行われるサッカー五輪代表の試合、チケット買いました。
今日、北京五輪委員会から試合観戦に関するお達しが発表されました。
-内容-
大段幕・プラカード・国旗・鳴物・大声・長時間起立しての応援・集団での応援・
集団で同一の衣服着用を禁止する。
つまり、ジャパンブルー禁止!
静かに観戦しましょう!って、家でテレビ見とるほうがまし?ですか。

知ってれば、チケット買いませんでした。
アホの国ですここは。
774 | 2788 | 2008年08月01日 17:06 | URL 【編集する】

同じ中国に住んでますが北京に赴任じゃなくてよかった。
(北京在住のみなさんスミマセン)
しかしスッゲーな
HASIRO | 2856 | 2008年08月02日 15:13 | URL 【編集する】

なんか核戦争後って感じだな。
日本選手団や各国の選手団は業務用マスクを持って行くとか。
裸族のひと | 3157 | 2008年08月05日 16:17 | URL 【編集する】

選手だいじょうぶかなあ

サ ッ カ ー と か フ ル マ ラ ソ ン と か 結 構 被 害 が 出 そ う だ …
にゅごん | 3369 | 2008年08月07日 04:56 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。