--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2008.07.17 (Thu)

漢口到青島的1111次列車

80717k1.jpg
80717k2.jpg
80717k3.jpg


80717k4.jpg
80717k5.jpg
80717k6.jpg
80717k7.jpg

weird | (153) comment  EDIT

Comment

韓国に旅行に行った時、デパートのトイレがこんなんだった。。。。
デパートなのに。。。
裸族のひと | 1378 | 2008年07月17日 20:36 | URL 【編集する】

さすがの民度ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 s | 1379 | 2008年07月17日 20:37 | URL 【編集する】

さすがと言わざるおえない。
日本に生まれてホントによかった‥‥
ヴァル | 1381 | 2008年07月17日 21:08 | URL 【編集する】

高校の時 県の代表として韓国の高校生と交流する為に行ったけどトイレとかはホテルのしか利用しなかったから、まさか一般のトイレがこんな有様だったとは。

本当に日本に生まれてよかった。
戦場の脆い絆 | 1383 | 2008年07月17日 21:14 | URL 【編集する】

硬座車両ならまぁ。
この車両に配属された列車員は悲惨ですね
新日本紀行 | 1384 | 2008年07月17日 21:22 | URL 【編集する】

ってか気のせいか、一番下のトイレの画像に血のついた(ry…
新日本紀行 | 1385 | 2008年07月17日 21:24 | URL 【編集する】

これは落ち着かないなぁぁぁ
見栄えもひどいけど臭いもきつそう・・・
せめて自分のゴミくらいは自分でもって帰ろうか。
名無師さん | 1386 | 2008年07月17日 21:27 | URL 【編集する】

落書き消して治安が良くなったのはNYの地下鉄だっけ?
この国もその辺から変えて行けばいいのに
YO | 1387 | 2008年07月17日 21:31 | URL 【編集する】

日本人で良かったです・・・v-221
おばさん | 1390 | 2008年07月17日 21:52 | URL 【編集する】

衝撃的です。
便器の中に溜まっているものは・・・(゜▽゜;)
謎のくれくれ星人 | 1392 | 2008年07月17日 22:05 | URL 【編集する】

生理用ナプキンまである。女子は自分の使ったのを
ペーパーで包める事もなく放置して平気なの?
ちょ | 1396 | 2008年07月17日 22:11 | URL 【編集する】

教育の程度が低いのでは。
家庭、学校、社会。
政治も悪い。
africa | 1397 | 2008年07月17日 22:12 | URL 【編集する】

汚れ度的には、廃墟とか、打ち捨てられた何とかですねぇ。
こういうところでも、地面に座っている人もいるのがなんですが、椅子もあまりかわらんのかな。
裸族のひと | 1399 | 2008年07月17日 22:27 | URL 【編集する】

某官庁のトイレの汚さにびびったが中国に比べたら天国でした
裸族のひと | 1401 | 2008年07月17日 22:48 | URL 【編集する】

ここまで汚れているって凄いなー。匂いも相当なもんだろうし。
以前なにかの記事でゴミを捨てている人にインタビューしたところ、「ゴミをすてないと、掃除をする人の仕事がなくなるだろ。どうして捨てたらだめなんだ。あの人たちの生活はどうするんだ!」って数人から回答があったらしい。言い訳としか聞こえなかったが本当にそう思っている人もいるような気がする。
トイレの写真、上部に写っているのはコンドーさん?いやまさかね。
HASIRO | 1402 | 2008年07月17日 22:48 | URL 【編集する】

あらあら、Chinese の衛生観念なんて、これがデフォじゃありませんこと ?
五輪期中は、人民解放軍や公安当局がゴミ拾いに精を出しますのよ www
馬小屋 | 1404 | 2008年07月17日 23:00 | URL 【編集する】

おぇ・・・息もじだぐだい゙・・・・・・
素足でサンダルとか・・・無理・・・・・・orz
凛 | 1405 | 2008年07月17日 23:02 | URL 【編集する】

ゴミだらけじゃん

きたないですねーこれが中国の当たり前なんですね・・・・・・
天丼 | 1409 | 2008年07月17日 23:09 | URL 【編集する】

こんなの中国では当たり前。

世界がその実態を知らないだけ。
裸族のひと | 1410 | 2008年07月17日 23:12 | URL 【編集する】

修学旅行中国に行ったんだけど
バスに酔ったツレはニーハオトイレの洗礼を受け
のっぴきならない状況になってました。
「他人のンコ・・・見ながらゲロ吐けるか・・・」とか言ってた。
ホント気の毒だったよ。
アメ吉 | 1424 | 2008年07月17日 23:52 | URL 【編集する】

工エェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェエ工

…と思わずこんな夜中に言ってしまった。

こんな電車の中で絶対呼吸したくない。ていうか絶対に乗りたくない…
ていうか、絶対に中国に行きたくない。そう思いました…壮絶だ…

Nm | 1426 | 2008年07月17日 23:59 | URL 【編集する】

でもこれがもし当たり前なら、こんな写真中国で記事にもならんのでは?
画像は、中国のどっかのサイトからのものだと思われ、やっぱり中国の中でもひどいからこういう写真がとられたんじゃないかな。
おえ。
裸族のひと | 1427 | 2008年07月18日 00:14 | URL 【編集する】

電車は知らないけど、富士山のトイレは中国人が来ると必ずひどく汚れるって聞いたことあるよ。どこで聞いたか忘れたけど。
ラ族の人 | 1435 | 2008年07月18日 01:34 | URL 【編集する】

電車に限らず普通の飲食店で食べた後の食器を灰皿にしたり、
床に唾吐いたり(店内で)、それが当たり前の風景です。。。
電車だから異常に見えるけど、街中はもっと酷い風景が日常です。
発展途上国だから仕方ないかな。。。
裸族のひと | 1439 | 2008年07月18日 02:33 | URL 【編集する】

電車の内部が日本で言う花見会場の後とか花火大会の後みたいになってるのがワロス。
これって衛生面でも問題があるだろ・・・。
裸族のひと | 1442 | 2008年07月18日 03:17 | URL 【編集する】

こんなのが中国では当たり前、ではなくても、こんな事実が中国にはある、という事実を知った。
裸族のひと | 1443 | 2008年07月18日 04:19 | URL 【編集する】

写真数枚で中国ときめちゃだめですね。まあこういうときもありますが、これは朝方ではないでしょうか。長距離列車だと乗務員が常に掃除してくれますし、夜中から朝にかけては掃除もSTOPなるのでこうなる可能性ありますね。
シャオ | 1449 | 2008年07月18日 04:48 | URL 【編集する】

信じられない
こんなに汚い国がある事が信じられない

新 | 1451 | 2008年07月18日 04:53 | URL 【編集する】

見てるこっちにまで匂ってきそうな写真だ・・・
日本に生れてよかった~~~^^
バスコ | 1458 | 2008年07月18日 07:15 | URL 【編集する】

祭りの後かと思った。
花見の会場とか。
k-sk | 1460 | 2008年07月18日 09:05 | URL 【編集する】

中国でたびたび大発生するゴキブリの原因はこれか
LR | 1463 | 2008年07月18日 09:32 | URL 【編集する】

こういう衛生観念の国から大量に食い物仕入れてるんだよな…
裸族のひと | 1464 | 2008年07月18日 09:38 | URL 【編集する】

中国ではこれが当たり前ですが。列車員が定期的に掃除して窓からゴミを捨てるのでここまでゴミがたまらないはず(私の経験の範囲内ですが・・・)掃除前の写真なのか?それとも窓からのゴミ捨てが禁止になったのか?15年前に上海->重慶の長江を上る船に乗りましたがそこでも船員は集めたゴミを川に捨てていた・・・・。バスもそうですし。中国の道路・川・鉄道全部ゴミ捨て場。さすがに飛行機からゴミは捨てないでしょうが(笑)皆さんと同じく私も日本に生まれて良かったと思います。
りんりん | 1468 | 2008年07月18日 10:29 | URL 【編集する】

窓から捨てるのが掃除!?
驚く事ばかりだ この国は
YO | 1469 | 2008年07月18日 10:40 | URL 【編集する】

中国の電車は汚いですが、日本への食品はきれいに
大量の化学薬品で漂白、消毒して輸出されるからすごく衛生的ですよ。
安心して購入してください。
裸族のひと | 1472 | 2008年07月18日 11:03 | URL 【編集する】

座席のブルーシートは敷かないと汚くて座れないって事でFA?
ここは天国 | 1475 | 2008年07月18日 12:02 | URL 【編集する】

中国の汚さの異常さを知らない人が多いなw
こんなの普通ですよw

中国の電車の窓から外の景色を見ると
幅2メートル高さ1メートルのゴミの山が電車の両側に延々と続いている

中国の電車は長距離な為に食品を持ち込むのが常識だからだ。
カップラーメンを食べたあとの汁とカップはどうするか?
もちろん窓の外へ捨てる。
それが常識になっているからだれも怒らない

電車やバスの中で唾やタンを吐くのも常識。
電車の通路や座席の近くで親が子供のズボンを下ろし小便をさせる
もちろん誰も怒らない
それが中国なのですよ
裸族のひと | 1476 | 2008年07月18日 12:04 | URL 【編集する】

 

世界の中心
中華大国ここにありキター
  | 1479 | 2008年07月18日 12:24 | URL 【編集する】

真夏とかこれでやってけるかなあ
臭いとか
m | 1483 | 2008年07月18日 12:57 | URL 【編集する】

最後の写真が一番強烈…
にゅごん | 1484 | 2008年07月18日 13:51 | URL 【編集する】

うっぷ…悪いけど絶対この空間には足を踏み入れたくないわ…

ほんと切実に日本人でよかったと思う。
磯Rock | 1489 | 2008年07月18日 15:34 | URL 【編集する】

この国から輸入された食品を食ってるなんて・・・
裸族のひと | 1496 | 2008年07月18日 17:51 | URL 【編集する】

一事が万事、こういう衛生状態なら奇病が発生するってもんだ。
裸族のひと | 1501 | 2008年07月18日 19:17 | URL 【編集する】

この国にはゴミをゴミ箱に捨てるという習慣はないのでしょうか…
りゅーひ | 1503 | 2008年07月18日 19:24 | URL 【編集する】

えぇっ!? ゴミ掃除が窓から捨てるって、なら最初から客が窓の外に捨てれば…

ん? そういう問題じゃないか
戦場の脆い絆 | 1504 | 2008年07月18日 19:42 | URL 【編集する】

僕の部屋よりひどい
裸族のひと | 1505 | 2008年07月18日 19:59 | URL 【編集する】

この国の人たちは、とにかくモラルが低いから。
こんなもんだよ。
びらびら | 1508 | 2008年07月18日 20:24 | URL 【編集する】

国連の

常任理事国だったりするんだよね。
なさけないねー。
africa | 1515 | 2008年07月18日 23:26 | URL 【編集する】

その辺で子供に用を足させる親は良く見るなー、だって公衆トイレは汚くて
使いたくないでしょう。駅で停車している列車の窓からゴミを平気で捨てる人は
まだまだいますが、以前より少しは減ってきているような気がする。
中国に時々出張してる人 | 1516 | 2008年07月18日 23:30 | URL 【編集する】

日常茶飯事でしょ

小生、中国在住時、20畳ほどの広さのテラスが付いたマンションに住んでいました。
テラスがお気に入りで、BBQしたりして楽しかったんだが・・・

ある朝テラスに出ると、上層階から投げ捨てられたゴミ袋が落ちていた。
ゴミを窓から投げ捨てるのは、糞中国人の生活習慣。
『しょうがねえなあ・・』と思い拾い上げると、中にはドロリとした白濁した液体が・・・
使用済みコンドームを拾ったこともあった。

糞中国人、死滅しろ!!!

今でも切に願っております。

奴らは、恥という文字が中国由来だということを忘れてしまっているようですぞ。
五香粉 | 1517 | 2008年07月19日 00:06 | URL 【編集する】

中国が(経済的に)来てる!って経済紙なんかによく書かれてるけど、現代にこんな事平然とできる連中なんか取るに足らないと思う。
一時的に力を付けたとしても、その力を長く持続できる国民性だとは、どうしても思えない。
インドなんかも同じ。トイレを使う習慣がない程度の国が、脅威になるとは思えない。
裸族のひと | 1519 | 2008年07月19日 01:09 | URL 【編集する】

    

中国って最低ですね。かなりがっかり。
さきっちょブースター | 1522 | 2008年07月19日 01:43 | URL 【編集する】

でもブリックス、数十年後には今の日本を含めた先進国数ヵ国を追い越すらしいし
中国のこれからはちなみに望んではいないけどやっぱ脅威には脅威かもね
裸族のひと | 1525 | 2008年07月19日 02:35 | URL 【編集する】

これが本当に日常だったら、だれも写真を撮って掲示板に貼り付けたりしませんって。

中国のサイト、もちろん通報者は中国人。
タイトルは「1111号漢口発青島行き:どんだけ汚いって!乗務員何してんのよ?」
リンク元→http://bbs3.news.163.com/bbs/photo/86835●●●.html
に寄せられた中国人のコメントの訳を添えさせていただきます。

「汚い」
「キタネー!」
「普通の汚さじゃねーぞ」
「吐き気しそう」
「こんな汚いの初めて見た」(←新人類の発言ですね。確かに“昔は日常”でしたよ!)
「乗務員ちゃんと仕事しろよ」
「人間の素養の問題だよな」
「乗務員、人間性低いヤツ多いよ。態度悪いし」
「乗務員責めてるけど、汚したのは誰よ?」
「おい、これ見てエラそうなこと言ってる奴、じゃあ自分はちゃんとゴミ箱に捨ててるかい? 痰吐かないの? ポイ捨てしないの?」
「結局、自分たちの責任だよ」………

中国、まだまだ汚いところはたくさんあります。20年前は本当にこれが日常でした。もっと汚かったかも。10年前にも時々見られました。最近は見かけなくなったと思ってたけど、やってくれちゃいましたね(苦笑)。この写真は久々にビックリでした。

でもね、昔と比較すると確実に良い方向に向かってきてるんですよ。
そういう冷静な観察ができるように、もうちょっと想像力と洞察力を身につけませんか? 呆れる前に、自分の認識が本当に真実なのかどうか、一歩踏みとどまってみるだけでいいんです。
そうじゃないと、せっかくのHEAVENがHELLになってしまいそうで…。

※ごめんなさい、直リンク貼るのダメなんでしたっけ! 編集しました。
●●●→024 …ってことで。
裸族の天使 | 1526 | 2008年07月19日 03:13 | URL 【編集する】

なんとまあ説得力のあるご立派な意見ですこと!!
いや冗談ぬきで。
みなさん、HEAVENはHEAVENのままに・・・。
裸族のひと | 1529 | 2008年07月19日 07:22 | URL 【編集する】

じゃ、ここで記事にするにも、その辺の注釈のコメントいれないと、今回みたいに間違った情報が日本人にあたえられてしまうことは問題だよなぁ。
こういう画像の羅列だけみれば、だれでもこれが日常って思うって。
これじゃ、アンチ中国布教活動じゃね?
でかちん | 1531 | 2008年07月19日 09:42 | URL 【編集する】

正直 中国なんてどうでもいいけど

しかし汚いなぁ
裸族のひと | 1535 | 2008年07月19日 12:44 | URL 【編集する】

9月に中国の香港とマカオに行くけどやっぱりこんな感じなのかな・・・・
VIPPERな名無しさん | 1536 | 2008年07月19日 12:58 | URL 【編集する】

>昔と比較すると確実に良い方向に向かってきてるんですよ

この理屈って、不良少年が少し更生して褒められているのと同じレベル。
「偉くなったな!」って。それって違うだろ。やっとマトモなレベルになっただけだって。
ま、中国はそれでも普通以下なんだけどね。

人間の感覚としても下の下の下あたりじゃないの??
裸族のひと | 1538 | 2008年07月19日 13:19 | URL 【編集する】

私は、日本のメディアの殆どが、中国に関しては特に視聴率稼ぎのための無責任な偏向報道してると感じています。
そんな中で、HEAVENは中国人のどうしようもなさと、情の篤さの両方、そして普通のメディアが扱わない「世界」をちゃんと紹介してる、バランスのとれた稀少なサイトだと思います。

いつぞや中国で反日ムードが盛り上がったと報道され、「中国中が反日で燃えてる」と日本の多くのメディアがセンセーショナルに書きたてた時に、「中国のネットで反日で騒いでるのはほんの一部。日本のメディアさん、ウソを書くのはやめましょう」と、事実を伝え警鐘を鳴らしたのは、私の知る限りチキータさんだけでした。

でもまぁ、ストレスフルな日々を過ごし、HEAVENにコメントして何かを発散する人がいてもそれはそれで自由なわけで、いろんな意味で醜いものも温かなものもなんでもアリなのがHEAVENなのかも知れません。説教じみたことぶっこいてしまい、失礼しました。

チキータさん、どうもお邪魔しましたm(_ _)m
これからも頑張ってくださいね~(^ω^)///

裸族の天使 | 1540 | 2008年07月19日 14:03 | URL 【編集する】

批判しか出来ないお前らが一番最低だ。
裸族のひと | 1541 | 2008年07月19日 14:09 | URL 【編集する】

俺が行った場所(上海)の電車は混んでたけど日本と大して変わらなかったよ。
場所にもよるだろうけども大都市ならそんなに日本と変わらないと思うけどな。
こういう記事を書くと一方的な見方しかできないよね・・・。
裸族のひと | 1542 | 2008年07月19日 14:10 | URL 【編集する】

フランスのマックのトイレもこんなんだった
en | 1545 | 2008年07月19日 15:33 | URL 【編集する】

これが特殊だと行っている人、たぶん中国の中でも上海北京の繁華街しか訪れていないとか、特快や弾丸などの高速列車にしか乗っていない人ですよ。高速列車はずいぶんよくなりましたが、地方都市を結ぶ鈍行は今でもこんなもんです。列車によって利用客の客層が違うので、仕方ないですね。

わたしゃ、発展目覚しい深センに住んでいますが、日本人でもちょっと驚く高層ビル群がある一方、隣接するローカル中国人の居住区なんかはこの写真と変わりゃしません。繁華街や大通りは掃除人がいるのでキレイですが、居住区の路地だと残飯も平気で路上にポイなので、もれなくすえたニオイがします。

うちも毎日ベランダにゴミ、上階から捨てられてますよ。東南アジアに駐在していた友達も、上階が中国系の時はベランダにコンドームや使用済み生理用品が捨てられて困ると言っていました。ウチのマンションはそこそこ高級ですが、公共エリアを散歩中の幼児連れ中国人、道の真ん中で子供しゃがませて大小垂れ流すし、アヒルが泳ぐ人工池に向かってトイレさす親もいっぱい居ます。庭のコンクリートが濡れているのは、犬のおしっこと中国人のおしっこが混ざり合って模様がついて、新築だというのに汚くて仕方ありません。

きたねー奴らだなぁと思うものの、悪口ではなく全て真実の中国人の姿なので、別に中国人だとこんなものかと思うだけです、はい。
在中邦人 | 1546 | 2008年07月19日 16:44 | URL 【編集する】

眼が腐る
お肉名無しさん | 1547 | 2008年07月19日 16:58 | URL 【編集する】

これが普通
日本が以上
裸族のひと | 1548 | 2008年07月19日 17:02 | URL 【編集する】

経済発展してるって所詮、発展途上国だから仕方がない。
日本に来てる中国人をみても衛生観念が低いのはかなしいかな誰の目でもあきらかな事実なのよ。
裸族のひと | 1550 | 2008年07月19日 20:13 | URL 【編集する】

汚いところは…の話でしょう??

まさか先進国並みのビルだらけの都会ではまさか…ないよね??
VIPPERな名無しさん | 1553 | 2008年07月19日 20:46 | URL 【編集する】

ゴミ箱が電車なの?

つか、日本もDQNが増えたらこうなりそうで怖いわ・・・
VIPPERな名無しさん | 1554 | 2008年07月19日 20:56 | URL 【編集する】

日本もこのまま行けば・・・大丈夫だろうか。
将来の日本も、こうならないことを願いたいね。
裸族のひと | 1558 | 2008年07月19日 21:30 | URL 【編集する】

中国の長距離列車はみんなこんなもんですよ。
何をいまさらって感じかな。
学生時代にバックパックしょって中国国内を旅行したときなんか
座席のチケットが取れなくて、列車内のごみの中で寝泊りしましたからね
中国駐在 | 1559 | 2008年07月19日 21:33 | URL 【編集する】

中国でたくさん列車乗ったけどここまでひどいのはなかったよ。
やはり路線にもよるんだろうね。
トイレは・・・想像を絶する状態の所結構ありました。
お金取るくせに用を足せる状態じゃないところも多かったです。
お腹壊してて入ったはいいがまず上から出して(ゲロ)それから・・・
なんてことも一度や二度ではありませんでした。
綺麗な所もちゃんとあるんですけどね。
さる | 1563 | 2008年07月19日 22:44 | URL 【編集する】

そういえば都会のホテルの高層階の窓から外を眺めると、
隣のマンションとの間の少し低めの建物の屋上にゴミが山積みだったのを思い出した。
マンションの窓から住人が投げ捨てたゴミが積もり積もって夢の島状態…。
街はそら都会ですから近代的でまぁまぁ綺麗と言ってもいいけど、
やはり国民性?田舎とか都会とか関係なくやはりモラルの無い人が多いんでしょう。
色んな意味で中国の発展を祈っています。
裸族のひと | 1566 | 2008年07月19日 22:54 | URL 【編集する】

↑火事が起きたらどんなことになるんだか…
戦場の脆い絆 | 1586 | 2008年07月20日 00:35 | URL 【編集する】

クラスの中国住んでた帰国生に聞いた話だけど、レストランもすごく汚いんって。
食事のマナーなんてあったもんじゃないと。
食器から食べ物がはみ出す。
ナイフもフォークも箸もあるのにちょっとでも食べにくいと手を使う。
食べ物(油っぽい中華料理w)を触ったギトギトの手でバッグやそこらじゅうをベタベタ触り、髪の毛まで平気でいじる。
とても豪快な食べ方で、床に食べ物が落ちても御構い無し、それを店員が片付けるのもすごく遅いのだそうで。
レストランの中はハエだらけ、異臭もすごいらしいです。

自分の国の中だけならまだしも、他国にいってもそのお国柄が出ちゃってますよね。
国際的マナーを身に付けてほしいな。
…本当にオリンピックが心配ですよね。。。

私はいままでに数回外国に住んだことがあるのですが、どこの国の人も中国と日本を混合していて、とても悲しいです。
でもやっぱり日本人の方が好かれています。
日本も堕落しないよう、これからも気をつけたいですね。
通りすがりの少女w | 1588 | 2008年07月20日 00:55 | URL 【編集する】

初コメントです

しかしこれはヒドいorz

汚すということになんら抵抗を感じないんでしょうね

そこからさまざまな病気などが発生するかもしれないという知識もないんでしょうか

別に貶しているわけではありませんが・・・

公共のもの=汚くしていいもの というのは絶対におかしいですよ

不特定多数の人が使うからこそ、気分よく使えるようにみんなが気を使うのは日本人ならある程度通じると思いますが・・・

汚くても気分よく使えるんでしょうか・・・?w
DAVE | 1592 | 2008年07月20日 01:01 | URL 【編集する】

時給安くできるからって理由で現場の仕分けバイトに中華入れてるんだけど、
時給200円上げてもいいから日本人にしてほしい。
まず、毎日風呂に入らないから臭い、次に無駄に声がデカイ。
いちばん困るのが会社の備品を持って帰ること。こんなレベルの事を一々注意すんの疲れるよ('A`)
裸族のひと | 1608 | 2008年07月20日 03:11 | URL 【編集する】

紹介されるのは、『上』か『下』のどちらかという極端なことに気づけ(笑)
これは長距離列車の中でも、一番ランクが下の田舎モノが乗る列車。
普通の地下鉄は日本並みにきれいだぞ。
裸族のひと | 1609 | 2008年07月20日 03:30 | URL 【編集する】

しかし、同じアジアでも  俺ぜったい日本に生まれてよかたぉーっ 
て思うんだよなぁ    なんでかなぁ     
こっけん | 1614 | 2008年07月20日 04:16 | URL 【編集する】

あはははは~~(*≧m≦*)
もう笑うしかないですねーーーwww

自分の使った生理用品とか、他人に見られるのヤだなー。
って、思わないんだろうな。
あ、でも日本でもその辺気にしない女性沢山いますよねw
お風呂に入らない、ゴミ捨てまくる女子高生が東京あたりに沢山いたような・・・。
んー中国化してる?
よこcal | 1622 | 2008年07月20日 07:33 | URL 【編集する】

底辺の田舎者って言っても、して良い事と悪い事の区別くらい付けなくっちゃ。
裸族のひと | 1632 | 2008年07月20日 08:35 | URL 【編集する】

どっかの売国バカタレ政治家が移民1千万(人口比で約10人に一人になる)日本に入れるとか言ってるけど確実に入ってくるのはこのレベルのチャンコロだぞ、真剣にこーゆー政策を画策してる政治家は選挙で痛い目みさせねーと日本は大変なことになるぞ。
裸族のひと | 1633 | 2008年07月20日 08:53 | URL 【編集する】

欧米人は中国と日本区別できない
米1の日本人は中国と韓国区別できない
裸族のひと | 1635 | 2008年07月20日 09:00 | URL 【編集する】

つーか、どう見てもトイレ以外は合成写真。
裸族のひと | 1636 | 2008年07月20日 10:02 | URL 【編集する】

これがオリンピック会場に行くための電車だったりしてwwwww
a | 1637 | 2008年07月20日 10:11 | URL 【編集する】

友達のカナダ人 去年の終わりごろから中国で仕事してるんだがorz
まあ香港だけど。。。
裸族のひと | 1640 | 2008年07月20日 11:08 | URL 【編集する】

日本が汚れる。
日本を汚すな中華ども。
裸族のひと | 1690 | 2008年07月20日 20:33 | URL 【編集する】

こんなに汚いと批判のコメントしか出来ないな・・・・・。
裸族のひと | 1691 | 2008年07月20日 21:18 | URL 【編集する】

教養がないとこうなる
教養がいかに偉大か納得した
やる夫 | 1748 | 2008年07月21日 23:16 | URL 【編集する】

やっぱり同じアジアの国でも日本とは全然違うんだな・・・
理解できないわ・・・こんなのが日本に来るのはもうマジ勘弁・・・
ゴエモンオレンジ | 1769 | 2008年07月22日 08:57 | URL 【編集する】

反日が一部ってのは本当かも知れないですねえ。
一番人数が多い貧困層は教育も受けられないし情報も流れないから。

しかし汚い。
リヒャルドワルテス | 1783 | 2008年07月22日 14:45 | URL 【編集する】

軟座よりも硬座が好き

中国旅行でよく列車に乗ります。
一番の理由は料金が安いからです。
 
軟座の乗客はお行儀がよいですが、硬座の乗客はマナーが少々落ちます。
おっちゃん、おばちゃん、あんちゃん、姉ちゃん、ガキ共が瓜、カボチャ、ひまわりの種子をポリポリ、食べ、殻を床に撒きます。
食べ物の包みを床に散らします。
カップ麺の汁を窓から捨てます。
 
そこはよくしたもので、乗務員がこまめに掃除にきます。
大きなゴミ袋を持ってきますので、乗客は協力してそれに食べガラ、ペットボトルを入れます。
小卓の上の食べかけのものも、乗務員がどんどん片づけていきます。
床を掃除しますので、その間足を上げます。
写真の車内は掃除前の状態でしょう。
 
私はとりすました軟座の雰囲気よりも、雑然とした硬座の方が好きです。
きさくで人なつっこい硬座の乗客のなかに混じると、安心感に包まれ、旅が2倍も3倍も楽しいです。
エコノミー旅行の達人 | 1820 | 2008年07月22日 20:34 | URL 【編集する】

去年中国にパック旅行で行ったのだが
そのツアーの現地ガイドのおっさんがバスの中で
何のためらいもなくマイクに向かって数秒にもわたるゲップを
したあと何事もなかったかのように観光案内を続けたことに
衝撃を覚えた。
同乗していた他の客も絶句して何も言えなかった。
まさに、カルチャーショック
中国の文化に詳しい人に聞きたいのですが、
人前でゲップするのは中国では普通のことなんでしょうか?
それともあのおっさんだけ、特別にデリカシーがなかったんでしょか?
カルチャーショック | 1882 | 2008年07月23日 04:10 | URL 【編集する】

げっぷ、痰はきは一般的なことです。彼らは何とも思っていません。ごみもそこら中に捨てます。中国人にデリカシーと言う言葉はありません。プライドだけは異様に高いですが。。。。
裸族のひと | 1911 | 2008年07月23日 14:00 | URL 【編集する】

きちんと義務教育を受けさせて、法律をしっかりさせればいいものを
他の国に負けたくないからといって、経済、科学、軍事力だけを発達させるのは間違っている。教育は基本
裸族のひと | 1938 | 2008年07月24日 03:01 | URL 【編集する】

韓国では、音を立てて食事をし、食後には腰紐を緩めて
腹をさすりながらゲップをするのが上流階級のマナーだったそうです。
食事を堪能したと言う意思表示なのでしょうか・・

中国の場合も(音を立てるのはマナー違反)
ゲップはマナー違反とは考えられていないかもしれませんね。
裸族のひと | 1943 | 2008年07月24日 09:33 | URL 【編集する】

中国が総合力でいくつかの先進国を追い抜いても、沿岸部と内陸部の格差がありすぎる。
西部大開発とかやっても、内陸部は成長に追いつけない。

中国崩壊←結論
裸族のひと | 1962 | 2008年07月24日 16:41 | URL 【編集する】

昔の日本と同じ。
少し昔の日本は今の中国と大して変わらない。
中国にかぎったことじゃない。
まあ汚いけどねw
裸族のひと | 2008 | 2008年07月24日 21:33 | URL 【編集する】

所詮は下等人種。
言葉を覚えた家畜と同じ。人間未満。
裸族のひと | 2050 | 2008年07月25日 00:32 | URL 【編集する】

いや同じ人間だってば。
天は人の上に人をつくらず人の下に人をつくらず。
現実そうじゃないのはわかってるけど、考え方としては本来そうあるべきなんだろうね。というかそうあってほしいという願いか。
裸族のひと | 2058 | 2008年07月25日 02:19 | URL 【編集する】

それをいっちゃあ日本人も下等人種だよ
いや人間自体が下等か。
裸族のひと | 2139 | 2008年07月25日 18:32 | URL 【編集する】

そりゃ「もののけ姫」の見すぎだ。
裸族のひと | 2183 | 2008年07月25日 22:59 | URL 【編集する】

昔上海に住んでたけど、ベランダに出たことは一回もなかったなぁ。。。
上からゴミ降るんだもん。
でも北京までの電車はそんなでもなかった。これは酷い例なんだろうな。
地下鉄も綺麗だったし。
街のゴミ捨て場の方が酷い。夏はホント最悪だった。

生理用ナプキンは日本でも時々見るよ。顔も知らない他人に、自分のだってばれずに見られるだけだから平気なのかな。ありえないけどね。

5年住んだけど、その5年でだいぶ変わってったよ。
並ばないで押しのけたもん勝ちっていう風景が当たり前だったけど、郵便局とかで人がちゃんと並ぶようになってったと思う。一回作業服のおじちゃんに「時間がないので先にやらせてもらっていいですか?」って言われた時はすっごい感動した。それまでは当たり前に抜かされてばかりだったから。
田舎の方のパーキングエリアとかのトイレはバーゲンみたいだったけどね。
きっとゆっくり良くなってくと思う。

長距離電車でいきなり南京大虐殺について責められたり「小日本」って言われたり嫌な目にもあったけど、優しい人もいっぱいいて親切も山ほど受けたし。親元離れて小娘が一人で外国で生活してたからってのもあるかもしんないけど。
アジア人を馬鹿にする白人の方が好きになれない。なんで絶対優位なんだ?

でも白かろうが黒かろうが中国だろうがいい人はいい人。
他国から見てまず私個人がいい人でありたいな、と。
373 | 2210 | 2008年07月26日 03:59 | URL 【編集する】

今はまだ発展途上だけど、彼らの意識が変わったときはほんとに脅威になるだろうね。
広い国だからいろいろな人間がいるというだけのこと。

それにしても、他人を蔑むことでしか優越感を感じられない人間が日本にもまだこんなにいるんだから。恥ずかしすぎないかい。
因果応報、回り回って自分に返ってくるよ。いや、もう返ってきてるのか。無間地獄に陥らないようにね。
裸族のひと | 2234 | 2008年07月26日 11:52 | URL 【編集する】

4000年もの歴史のある国の民度が
未だに発展途上国並www
裸族のひと | 2238 | 2008年07月26日 13:41 | URL 【編集する】

昔の日本もこうだったなんてよく言う人がいますがそれは違います。
若い子が口にするのを見ると「生まれてないだろ、嘘をつくな」とつい思ってしまいます。
裸族のひと | 2349 | 2008年07月28日 01:32 | URL 【編集する】

実際、日本もこんな感じだったでしょう。
ゴミはどうだか知らないけど、有害物質垂れ流しまくってたし…。

人の振り見て、わがフリ直せですね。
日本もまだまだ発展途上国。
裸族のひと | 2363 | 2008年07月28日 02:28 | URL 【編集する】

お前独自の「発展途上国」の定義は知らんが、
国際的には日本は先進国だぞ。
裸族のひと | 2448 | 2008年07月29日 15:01 | URL 【編集する】

自分で先進国なんて信じていると笑われるよ。

>他人を蔑むことでしか優越感を感じられない人間が日本にもまだこんなにいるんだから。恥ずかしすぎないかい。
裸族のひと | 2452 | 2008年07月29日 16:16 | URL 【編集する】

先進国かどうかは、信じる信じないの問題じゃなくない?
裸族のひと | 2549 | 2008年07月30日 11:39 | URL 【編集する】

上でも色々と書かれておりますが、硬座だったらこんなもんじゃないでしょうか。
特に、田舎へ行けば行くほどその程度は酷くなります。
昔はペットボトルなんか少なかったですけど、その代わり?に生ゴミが多かったし、酷いときにはトイレが詰まって糞尿が床に流れ出してくる、ということもありました。

それでも、みんな黙って何十時間も座ってたんです。
だって、鉄道に乗るってのはそういうことだったからです。
つまり、この程度のは常識だったんです。

今では、特に都市部を中心に、かなりマナーは改善されてきましたし、鉄道に乗ったことがないのも多く居ますので、このゴミタメを見たら驚くかもしれません。でも、「服務員ナニやってんだ」という発言にあるとおり、ゴミを片付けるのは他人の仕事ですから、もとより「マナーが悪い」とはあまり思っていません。あくまで、発生したゴミは床にうち捨てるのが中国の常識です。それは中国の至るところでお目にかかれるので明白です。

それと、こういった列車内の全てのゴミは、窓からうち捨てられます。
ですから、線路に沿ってゴミが散らばってるのが中国の車窓から楽しめます。

因みに香港、マカオはこうではありませんのでご安心を(マカオに鉄道はないけどね)
切れ込み隊長 | 2589 | 2008年07月30日 17:32 | URL 【編集する】

エチケット・マナーレベルではなく、衛生的にどうなのかなぁと思います。
面というか空間で防疫しないと病気はなくならないし。

また、目の前から見えなくなればOKな、窓から捨てておしまい、というのが、
大気汚染、水質汚染、土壌汚染につながっていると思いました。

日本人は、
「廃棄物はきちんと処理しないと自分の健康を害すし、その処理には金銭的負担も仕方ない。」と理解していますが、中国の大勢がその事を理解して環境保全に取り掛かるまでの
時間が恐ろしく感じます。
VIPPERな名無しさん | 2723 | 2008年07月31日 16:39 | URL 【編集する】

インドの列車に乗ったけど、これほどじゃなかったなぁ。
裸族のひと | 2742 | 2008年07月31日 23:45 | URL 【編集する】

中国からの研修生と山へ

美容師見習いで日本に来たばかりの娘さんを安達太良に連れて行った時
50分歩く、10分休む
休むとき、菓子とか果物を食べた時のゴミを、ポンポン捨てる
ゴミ袋に入れて持ち帰らねばダメ!と注意したら、
何故人が来る所なのに日本ではゴミがないのか納得
聞けば、北京の公園の植え込みベンチ下はゴミの山だそうです

かなり、良くなったかなと喜んで帰路につく
高速のパーキングエリアで、鮎の塩焼きを買ってあげたら
美味しい!と食べ終わった串を足下に捨てる@_@

先は長いと思います。
裸族のひと | 2752 | 2008年08月01日 10:46 | URL 【編集する】

日本が異常なだけ。
電車に乗る金は払っているけど、ゴミを始末する金は運賃に含まれていない。
裸族のひと | 3081 | 2008年08月04日 23:05 | URL 【編集する】

ホームレスだってここまでひどくないぞ
裸族のひと | 3087 | 2008年08月05日 01:19 | URL 【編集する】

民度とかそういう時限じゃないですね。
人間ならある程度の衛生面は保とうとするはず。
昔北京に住んでいた母の話に納得しました。
裸族のひと | 3148 | 2008年08月05日 15:48 | URL 【編集する】

ロシアのごみ捨てもひどいよ。
日本に帰ってくると公共のトイレも道路も壊れてないキレイで安心する。

自分さえよけりゃいい、という人種に乗っ取られつつある日本の将来は心配ですが。
ロシアの裸族 | 3169 | 2008年08月05日 19:17 | URL 【編集する】

大月行き中央線の鈍行とかこれに近いものがあるよ
裸族のひと | 3232 | 2008年08月06日 10:39 | URL 【編集する】

さすが大国チャイナ 汚い。
志保 | 3386 | 2008年08月07日 09:42 | URL 【編集する】

汚いけど、こうゆうもんだと住んでる人が納得してるんだったらそれでいいんじゃない?
裸族のひと | 3422 | 2008年08月08日 07:28 | URL 【編集する】

中国スパイ政治家が進める移民1千万人受け入れには絶対反対
裸族のひと | 3694 | 2008年08月09日 23:41 | URL 【編集する】

日本人だって
駐車場や公道に灰皿やコンビニ、
マックのゴミ平気で捨ててるヤツ多いし。
ゴミの不法投棄
最近万引きも多いみたいだし 
子供や犬の躾けも出来なく近所に迷惑をかける
身障者駐車場に平気で車を止める健常者
スーパーで自分の使ったカゴやカートを片付けない
これって金を払えば何やっても良いって考えの人だよね
創作児童ポルノも放置しっぱなし。
教員のモラル低下
食品偽装
携帯電話のマナーも酷い
無差別殺人、親殺し、未成年者の殺人
あと気が付いた人が居ましたら書いて下さい。

人数の問題?日本人てそんなにエライの?
tagosaku | 3712 | 2008年08月10日 09:02 | URL 【編集する】

少なくとも日本と中国、それぞれの清潔さでは致命的な違いがあるのは事実ですしね
中国人留学生のアルバイトなど見るとよく分かります。彼等にとって当たり前がこっちでは不潔なのです

ですがそれは文化の違いですから仕方ないかもしれません。ですが郷に入ったら郷に従う、その事を理解して欲しいですね
裸族のひと | 3733 | 2008年08月10日 16:03 | URL 【編集する】

郷に入ったら郷に従うのが当然と思ってるのは日本人と他少数の民族だけ。
郷に入っても自家を貫くのが世界の標準ですよ。
だから、郷に入った異邦人を郷に従わせるために対策としての法律が作られるわけです。
それぞれの異邦人への知識と対策の準備こそ真の国際化です。
異邦人への友好的な感情を育てたり、英語を学ぶのが国際化ではありません。
裸族のひと | 3745 | 2008年08月10日 18:19 | URL 【編集する】

tagosakuさま

・エコロジーやらリサイクルやらいいながら、いまだに客の便宜の
ためにと白色トレー、レジ袋を出しまくる企業。(有料化したといっても
財布にダメージのない程度の有料化は、環境ではなく単なる企業
イメージのためでしょう。国によっては使い捨てにできないほど厚い
丈夫なプラスチックバッグを買わされたりします)

・それに甘えて本気で改善しようと行動を起こす気のない意識の低い
消費者。

・経済的に困っているワケでもないのに給食費を払わない保護者って
のもありましたね。

中国の現象は昔はもっとひどかったものが、今は改善されつつあり、
日本の現象は昔は優れていたものが、今は悪化しつつある。
その方向が致命的に憂うべきポイントだというのに…。

世界から礼儀と清潔と安全の国と絶賛された、すばらしかった(過去形?)
日本を築いたのは、我々の上の世代の人達であって、我々じゃない。
それなのに、そこにあぐらをかき、発展途上の国の足りない部分を指さし、
「日本人でよかった」と言ってしまえる人達の思慮の浅さにため息が出ます。

まぁ、どこの国にもいろんな人がいるわけで、彼の国にも此の国にも
痛い人達がいるということ、こればっかりは避けられません。

でもこちらの書き込みには、知性のあるものもけっこう多いと思われ。
不思議な空間ですよね、ここって。。。。。
憂国のかっぱ | 3836 | 2008年08月11日 22:05 | URL 【編集する】

>写真数枚で中国ときめちゃだめですね。

いや、わかるでしょ普通。何で否定できのるか教えてよ。

>まあこういうときもありますが、これは朝方ではないでしょうか。

いつもじゃないが、時々はある、みたいな言い方だねw 
その自分への甘さ溢れる言い訳はまるで中国人みたいだ。
内陸部はだいたい、いつもこんな感じでしょ。オレは知ってるよ。

>長距離列車だと乗務員が常に掃除してくれますし、

掃除してくれるから汚してもいい、ですか。ヒマワリの種のカラや唾をベンチで
吐きまくりの大リーガーと同じ心境なのかな。いずれにせよ、心がない。

>夜中から朝にかけては掃除もSTOPなるのでこうなる可能性ありますね。

仕方ないとか、可能性がある、じゃなくて、何でこんな風にしかできないのか。
疑問に思ってるのはそれだよ。
オムレ | 3841 | 2008年08月12日 00:00 | URL 【編集する】

>掃除してくれるから汚してもいい、ですか。ヒマワリの種のカラや唾を
>ベンチで 吐きまくりの大リーガーと同じ心境なのかな。いずれにせよ、
>心がない。

この部分は正しいと思います。 確かにおっしゃる通り。

しかし。

海外には、日本の女子高生としてかつてのヤマンバの写真が、そして日本人男性が変態な理由として、男根道祖神の写真が配信されることもあるんですよ。そういうところで交わされるであろう、こんな会話。

>写真数枚で日本(の女子高生が全てこうだと)と決めちゃだめですね。

いや、わかるでしょ普通。何で否定できのるか教えてよ。

>まあこういう人もいますが、これは渋谷ではないでしょうか。

みんなじゃないが、時々はいる、みたいな言い方だねw 
その自分への甘さ溢れる言い訳はまるで???みたいだ。
東京の女子高生はだいたい、いつもこんな感じでしょ。オレは知ってるよ。


そういうことです。
裸族のひと | 3965 | 2008年08月14日 05:41 | URL 【編集する】

食料面の衛星も心配だなぁ・・・
裸族のひと | 4169 | 2008年08月17日 20:04 | URL 【編集する】

日本人でよかった、とおっしゃってる人が結構いらっしゃいますね。
実際日本人の何%ぐらいの人が自宅・職場・公共の場等で
同じようにきれいにゴミを出さないようにすごしておられるのでしょうか。

高速道路の分離帯などに投げ捨てられているゴミとか、SA等や街中の
のコンビニのゴミ箱に持ち込まれる家庭ゴミとか、道路に灰皿の中身が
山盛りで捨てられているとか、よく見かける光景ですが…。

病的なくらい清潔好きなのに、街中ではそこここにゴミが捨てられている、
そしてそれをまたいで歩いている日本人。

それでいて外国の列車内にゴミが山盛りなのを見て『自分たちとは違う』と
思っている方々、日本の列車内はゴミ一つないと言えますか。結構ありま
すよ。これって五十歩百歩、どんぐりの背比べ、だと思いませんか。

>自分さえよけりゃいい、という人種に乗っ取られつつある日本の将来は心配ですが。

自分さえよけりゃいい、という民族になりつつある日本の将来は心配ですが、とも言えないでしょうか。

微妙に関係ない話かもしれませんが、(そしてどこのソースだったか思い
出せないので断言は出来ませんが)日本の象徴と言われている『霊峰・富士』。
頂上に自販機があったり、山道がゴミだらけだったりして、世界遺産には
到底選ばれないという話です。
裸族のひと | 4260 | 2008年08月20日 08:32 | URL 【編集する】

30年くらい前の日本の列車、特に田舎の列車の床もかなり汚かったよ。夜に移動する長距離列車だと、酒飲みすぎてゲロぶちまけた跡がよくあった。ローカル線だと、大便小便はそのまま線路上に落としていた。よく大便が固まったものを見かけた。20年くらい前の川も、ゴミ捨て放題だったし。日本も少しずつ清潔になってきている。中国も少しずつ変わっていくのではないか。若い人は今の日本だけ見ているから格差にびっくりするかもしれないが、おじさんには一昔前の日本という気がする。民族や國の違いというより、歴史的発展の段階差に起因する一時的な現象でしかないのではないか。
裸族のひと | 4397 | 2008年08月21日 12:26 | URL 【編集する】

自分の部屋と同じ状態。
だけど公共の場所がこの様だと、さすが寒気がする。
裸族のひと | 4471 | 2008年08月22日 11:35 | URL 【編集する】

日本は特別とまでは思っちゃいないが
海外ではなんで公共の場を汚すのかね?

200年もさかのぼれば、糞尿すら撒き散らしてたでしょ
  | 4795 | 2008年08月27日 03:49 | URL 【編集する】

可悲~~斜体の文
kawayi | 4823 | 2008年08月27日 12:26 | URL 【編集する】

中国に対して批判ばっかりしてるって言うけど、どこをどうほめりゃいいんだよ。
root69 | 4831 | 2008年08月27日 16:17 | URL 【編集する】

厚顔無恥とはまさにこのこと。
中国の詩経にある言葉なんですがね…
nanco | 4834 | 2008年08月27日 16:54 | URL 【編集する】

然程ひどいとも思わんが

> 200年もさかのぼれば、糞尿すら撒き散らしてたでしょ

40年前は東海道線の沿線特に平塚辺りは線路の脇は糞尿が飛び散ってたんだぞ、
小学校の頃は遠足に行くとき必ず弁当の空は食べたとこに捨てておいでと母親に
言われたもんだ、最も竹の皮だったが、当時は化学繊維は皆無だったから、、、
高校の時は教師が、日本人はどこにもゴミを捨てて野蛮だ、と常に言っていた。

ちなみに、部屋を掃除する時にゴミを窓から放り投げるのは、フランス人のやり方
なんだね、今でもフランスが宗主国だったアラブ諸国は家の掃除をそうやってる、
いらなくなったマットレスまで窓から落ちてくるぞ。

まあ、件の写真は特にひどい所を撮ってる様だが、要は時間軸を固定すれば
酷いとも言えるが、日本は逆に無菌培養されすぎ取る気がするが、そんな事では
なかなか海外に進出できんぞ。
野次馬 | 4862 | 2008年08月28日 00:11 | URL 【編集する】

こんばんは、日本の皆さん。わたしは中国人です。日本語を初めて勉強するですから、日本語をよく使わない、ごめん。

2004年から、大部分列車の开放式車窓が封閉式車窓に替换する、もちろん窓の外へゴミを捨てるできない。 中国の列車は長距離な為に食品を持ち込むのが常識だからだ。 例えば、列車で桂林から西安まで24時間くらいかかります、食事をする3、4回です。

通常情况に座席の車両の定員が112人です。でも、春運、黄金周期間と大学生、民工往返するときなどの輸運高峰時期、乘客が多く過ぎ。私は今年返校に列車で乗ったとき、目测で150人ぐらい、人が込みすぎです。車両の間に歩いてば困难だ、近身のところにゴミを捨てて。わたしは列車内の人込むとゴミの中で寝泊りしました、気が悪いですが、仕方ないですね~。

ゴミが多く、終点駅に接近中、列車員が非定期的に掃除して。途中の大型駅で停車している時、列車員がゴミを捨てる。

この写真のようなこともありますが、長距離列車だと乗務員が常に掃除してくれますし、夜中から朝にかけては掃除が停止なるのでこうなると思います。

この車両に配属された列車員は悲惨ですね。
裸族のひと | 4875 | 2008年08月28日 03:23 | URL 【編集する】

ちなみに、車両の一端に配属されたごみ箱は一個で、小さいすぎ(目测で、25cm*40cm*80cm)、ごみが放置するところがない。それで、ごみ箱のあたりにごみを捨てる。ごみの処理費用は接收駅が承担するし、一般に普通駅はごみを受け止めない、大型駅でごみを捨てて可能性がある。え、大型駅は何だ?例えば、桂林から西安まで運行線路間、大型駅は、武漢、鄭州、西安。列車員がごみを捨てるのは大変だ。
裸族のひと | 4876 | 2008年08月28日 04:05 | URL 【編集する】

飛行機で隣の席の中国人のマナーの悪さに驚いたよ。
白い服に思いっきりオレンジジュースをぶっかけといて
「私じゃない、あんたが自分でこぼしたんでしょ」  って。
ちなみにオレの飲んでいたのは水。
オレンジジュースお前しかのんでないだろがw

その後観念したらしいが、
こともあろうにティッシュに自分のつばをつけて
オレの服を拭く。

これじゃあ中国のマナーってまだまだ世界で通用しないよね。

象 | 5000 | 2008年08月29日 16:40 | URL 【編集する】

こういうところでがんばっている日本人がいるから
日本はまだまだ国際競争力があるんだよ
駐在員 | 5158 | 2008年08月31日 09:12 | URL 【編集する】

一瞬何の写真かわからなかったけど、列車の中かw
桃子 | 5264 | 2008年09月01日 09:57 | URL 【編集する】

汚い

川崎辺りのパチンコ屋に行くと、そちら系の国の方が多く店内で平気でツバを吐く
初めて見たときは信じられなかったが、それが中国クオリティ、川崎クオリティだと
最近は見慣れてしまったw
はろん | 20274 | 2009年02月24日 23:22 | URL 【編集する】

Angie Chang

1v3u5lg7p7s9uuf5

チキータ
Christian Snyder | 29442 | 2009年05月01日 16:40 | URL 【編集する】

近所の韓国の人

近所の韓国の出稼ぎの人?がゴミ出しルールを守らないで、めちゃくちゃなんです。
たばこの吸い殻はマンションの入り口に放置するし、窓からゴミは捨てるし。。。

お国柄なんですねぇ。。。在日の方はしっかりしてるんですけど、出稼ぎの人はやっぱちらかすんですね。人によるんでしょうけど
ゴミ出しルール | 31317 | 2009年05月14日 19:03 | URL 【編集する】

あーあ 
汚ったねぇーなぁー・・・
だから奇病流行んだよクソ土人
  | 48525 | 2009年09月27日 02:02 | URL 【編集する】

  そうそうあるアジアのデパートでトイレ掃除のおばさんが雑巾で便器と便器周りを拭き掃除していた。

  その後おばさんのもとに大量の湯呑茶碗が、、トイレの洗面台ですすぐだけの洗いをし先ほどの便器拭いてた雑巾で拭き始めた。
  ある程度終わったら店員のねえちゃんが持って行った。

  そのさきを追いかけてみてたらセルフのお茶飲み場に、、、日本人観光客がそれで茶のんでた。
  スタッフに聞いたら「普通だ」と笑われた。

  またスタッフもその茶碗で茶を飲んでいた。

  あれが普通なんだとおもった。
カイ | 48947 | 2009年09月30日 05:37 | URL 【編集する】

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

松居一代さん並みの掃除魂の話かと思ったら斜め上を行ってました…e-464
オープンスペース | 49410 | 2009年10月02日 14:14 | URL 【編集する】

日本の昔のこと引き合いに出す人いるけど、さすがにこれほど逝ってはいなかったよ
俺、実際に小さい頃昔の日本をよく知っているトシだから

東海道線で東京から大阪に行ったときも10時間かかったが、通路にゴミは捨てなかった
まして、外に捨てる不届き者はいなかった
トイレもまあまあきれいだった
ウンを線路にボトンするのは事実だったが、それでもそんなに汚れは目立たなかった

日本の昔はきれいだったよ
トシ | 53039 | 2009年11月03日 01:34 | URL 【編集する】

うん、中国のトイレこんな感じで酷かった。
みんなドア開けっ放しでしてるし、手洗いの床に大量の大便があったときは犬がしたのかと思ったww
精神的にしんどくて日本に帰ってきた時は、トイレや食堂の綺麗さにいちいち感動してたな(笑
裸族のひと | 81345 | 2010年07月21日 19:12 | URL 【編集する】

やっぱり、掃除って大事だね。
掃除が行き届いていると、心もきっと綺麗になるよね。



裸族のひと | 95676 | 2010年12月03日 22:18 | URL 【編集する】

中国人は こうでないと
k | 162815 | 2014年01月31日 10:48 | URL 【編集する】

中国人は 公共の場所は散らかすが 自宅は綺麗にするんだよな
裸族のひと | 165364 | 2014年07月21日 15:38 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME |