--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2008.03.05 (Wed)

103歳で大往生した父の弔いに葬送ストリップ

70305a.jpg

中国台湾網
103歳で大往生を遂げた父親の葬式に、息子たちがストリッパーを呼んで踊らせ、弔いとしたことが話題になっています。

都合6世代、100人を超える子孫に華々しく送ってもらったのは、台湾は台中県清水鎮の瑞蔡さん。亡くなったのは先月24日で、葬送ストリップは息子、蔡瑞との生前からの約束でした。8年前に95歳の誕生日を迎えた瑞蔡さんは老いてなお盛ん。牛肉場(ストリップショーのこと : おもに台湾でよく使われる)をこよなく愛していたところから、蔡瑞さんが、「そんなに好きなら、親父が100歳を越えて往生したら、葬式にはストリッパーを呼んでやると」と冗談半分に言ったのがはじまりだったそうです。

亡くなった瑞蔡さんの生涯というのも波乱に充ちたものだったらしく、16歳のときに家を出、一つ下の女房を娶り、女の子を授かるとその後は小商いをしながらの風まかせ、足まかせの浮き草生活。十年経ってようやく家に戻ると祖父の遺した広大な田畑をもらい受け、これで食いっぱぐれることはないと安心したのか、子作りに励み、12年間で5人の子供をもうけました。蔡瑞さんは父、瑞蔡さんの41歳のときの子供。年がいってからの子ということで瑞蔡さんからはとりわけ可愛がられて育ったといいます。

その蔡瑞さんが音頭をとった今回の葬送ストリップ。噂を聞きつけ、新聞社数社からから取材の申し込みがあったということですから、最近では台湾でも珍しいのかもしれません。
5000台湾元(約17,000円)の花代でやってきた踊り子は、幕でかこった柩の前で賑やかな音楽とともに踊りはじめましたが、いくぶん緩めのビキニのアンダーは落ちそうで落ちず、頃合いのいいところで文字どおり幕となったようです。


葬送ストリップは禁止―中国

Weird News | EDIT


 | HOME |