2013.04.10 (Wed)
Model Railroad Layout Russia (24p)
2013.04.08 (Mon)
Worst Tattoos Ever (48p)
2013.04.04 (Thu)
「萌版」彭麗媛走紅網絡 (5p)

―新浪網 (China)―
習近平国家主席の外遊に同行した夫人、自身は人民解放軍総政治部歌舞団団長を務める彭麗媛(ほうれいえん:50)が、これまで中国では概念として存在しなかった「ファーストレディ」という名目のもと、国内で注目を集めています。
当局も彼女の名声を高めることに躍起なようで、天安門事件、戒厳部隊の前で熱唱する彭麗媛の画像が微博(中国版twitter)に出まわると即刻削除。外遊先のタンザニアや南アでの夫人の社交性を中国メディアは大々的に取り上げ、その結果、夫人が身につけていたファッションまでもが人気となり、愛用する「例外(Exception)」ブランドの株価も上昇しました。
こちら、画像は中国のネットで広まる彭麗媛夫人のイラスト。初めてのファーストレディの誕生に人民の憧れは尽きないようです。
Tags : Art_and_Culture | Pics |
2013.04.04 (Thu)
Colorful palm art by Svetlana Kolosova (14p)

―Viola.bz (blog)―
一連の画像はロシアのアーティスト、スヴェトラーナ・コロソワ(Svetlana Kolosova)の作品。
4人の子供たちの母親でもある彼女が大好きな詩人は、セルゲイ・エセーニン(Sergei Alexandrovich Yesenin)。そこで彼女は左手に彼の肖像を描きました。
また彼女が大好きな作家は、ハンス・クリスチャン・アンデルセン(Hans Christian Andersen)。そこで彼女は左手に物語を描いて彼の作品にオマージュを捧げました。
Tags : Art_and_Culture | Pics |
2013.04.04 (Thu)
13 Art Tattoos That Belong In A Museum (13p)
2013.03.21 (Thu)
Hobbiton Bonsai Trayscape (18p)
2013.02.19 (Tue)
盗まれていたバンクシーの「Slave Labour」がオークションサイトに

―The Sun (英)―
何者かによって盗まれていたバンクシーのグラフィティ「Slave Labour (Bunting Boy)」が、米のオークションサイトに出品されていることがわかりました。
この「Slave Labour」は、神出鬼没なゲリラアーティスト、バンクシー(Banksy)が、ウッドグリーン(ノースロンドン)にあるポンドランド(日本でいう百均)の壁にステンシルで描いたもので、先週の晩に壁ごと削り取られ、行方がわからなくなっていました。ところが今週になって米のオークションサイトに、スタート価格を40万ドル(約3,750万円)に設定されて掲載されていることがわかり、地元では大騒ぎになりました。

Tags : Art_and_Culture | Weird_News |
2013.02.05 (Tue)
靴底に携帯―英

―The SUN (英)―
靴底に埋め込まれた携帯。考案したのはアーティストのショーン・マイルス(41)。
ナイキのトレーナーやクリスチャン・ルブタンのヒール、ハンター・ウェリントンのブーツの底に埋め込まれた旧式の携帯は、もちろん作動し、スマホや携帯などを現金に換えてくれるイギリスのO2リサイクリングの見立てによるといずれも2,500ポンド(約36万円)の価値があるということです。
Tags : Art_and_Culture | Gadget |
2013.01.29 (Tue)
Woman on a ledge (9p)

―Daily Mail(英)―
一連の画像は韓国生まれのアーティスト、Jun Ahn(32)の作品「セルフ・ポートレイト」。彼女はこのプロジェクトを観客不在のパフォーマンスだと述べます。
「ニューヨークのアパートで窓際に腰掛け、外の景色をぼんやりと眺めていた時のことでした。突然自分にとっての青春が終わり、それにもかかわらず先の人生が全く描けないことに気づいたんです。アパートの真下に目をやると何もかもが絵空事のように感じました。それは自分のなかで生死の意味が逆転するほどの衝撃でした。ずっと眺め続けてきた都市の景色が自分にとっての未来でもあり理想郷でもあるかのように感じました。そこからこのプロジェクトを立ち上げました」。
南カリフォルニア大学で美術史を学んだ彼女は、プラット・インスティテュート(ブルックリンにあるファッション、イラスト、デジタルアートなどで有名な美術学校)で写真を学びました。ニューヨーク、香港、ソウルをまわった今回のプロジェクトでは撮影の許可が下りるまでに数ヶ月かかることもあったといいます。写真はすべてタイマーで連写機能を使ったものです。
よく晴れた日に摩天楼を下から見上げ、そこに美しい足がのぞいていたらそれは彼女かもしれません。
Tags : Art_and_Culture | Pics |