--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2013.11.11 (Mon)

240年前に制作された自動筆記人形「The Writer」(7p + 1video)―スイス

131111b0.jpg

―Mechanical Marvels: Clockwork Dreams―

画像は、240年前に制作された自動筆記人形「ライター(The Writer)」。
スイス生まれの時計職人、ピエール・ジャクウェット・ドローズ(Pierre Jaquet-Droz)によって1770年代に制作されました。最大で40文字からなる文章を自動で筆記することができるそのメカニズムは、現在でも完璧に稼働します。

もちろん人形が筆記する文章はあらかじめ入力することができるほか、文字列に加えて筆圧までもコントロール、また、その文字をいちいち目で追う姿がこのロボットをより魅力的に映します。そして、文章をプログラミングできるということこそ、現代のコンピュータの原型であるともいえます。

ジャクウェット・ドローズは、ほかに「ミュージシャン(the Musician)」、「画家(the Draughtsman)」という2つの人形を製作しました。現在は3体ともスイスのヌーシャテル(Neuchatel)にあるアートアンドヒストリーミュージアムに展示されています。


131111b1.jpg
131111b2.jpg
131111b3.jpg
131111b4.jpg
131111b5.jpg
131111b6.jpg


Tags : Pics | Gadget | Switzerland |

Gadget | (15) comment  EDIT

Comment

ゲッツ
裸族のひと | 160122 | 2013年11月11日 17:48 | URL 【編集する】

現代でも文字書ける人型ロボットっていたっけ?
裸族のひと | 160123 | 2013年11月11日 18:19 | URL 【編集する】

あるよ>筆記ロボット
筆記専門とか人型とか。あと江戸時代のからくり人形にもあったね
裸族のひと | 160124 | 2013年11月11日 18:32 | URL 【編集する】

からくり人形すごいね!
裸族のひと | 160127 | 2013年11月11日 18:51 | URL 【編集する】

ゼロでも紹介されていたヌーシャテルのオートマタですな。
実物はさすがに美しい。
Kabigon | 160140 | 2013年11月11日 23:06 | URL 【編集する】

構造が現代の機械式タイマースイッチに似ている。

アナログだけどこういった物って「プログラム」の概念が無いと出来ないような気がする。古すぎて失われた文明の彼方。こういった技術体系があったのかもしれない。これもある意味オーパーツなんだがみんな気がつかない。
地球外のヒト | 160143 | 2013年11月12日 00:19 | URL 【編集する】

今は電気が当たり前になっていて、それが必須になっている。
だけど、電気が無かったらどうするの?

昔の人達は電気が無かった時代に色々なモノを作ってきた。
そりゃ今のモノと比較するとレベルの落ちるものかもしれない。
だけどその技術、大事にしてほしい。
こういった人形だけでなく、時計・建築技術・水道・・・

この人形を作った技師に乾杯v-272

タナトス | 160146 | 2013年11月12日 00:40 | URL 【編集する】

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前だけ電気の無い生活しとけw
タヌトス | 160155 | 2013年11月12日 07:41 | URL 【編集する】

NECの98時代、5インチFDを使っていた頃、X-Yプロッターで図面作成していた。
ペンが迅速に正確に紙に描いていく様子を、描き終えるまでしばらく眺めていたものだった。
シャーシャーカカカカカシャーシャーカカカ・・・

目を楽しませ、想像力を掻き立てるものには大きな魅力がありますね。
吊 | 160158 | 2013年11月12日 08:47 | URL 【編集する】

ジャケ・ドローですね
現在でもトゥールビヨン時計出してます。
この人形の技術が進化して、超カワイイ時計になっています

http://www.gizmodo.jp/2013/08/post_13019.html
山田@あーりんは反抗期 | 160162 | 2013年11月12日 11:32 | URL 【編集する】

オート・マタってやつですね。1体4000以上のパーツからなるとかなんとか。
本当に素晴らしい。
裸族のひと | 160167 | 2013年11月12日 13:13 | URL 【編集する】

文字の形通りに動くカムとそのカムの選択と紙を送る寸法を登録した機構の組み合わせか
全てメカトロに依存してしまう現在の技術者が失いつつある発想だな
裸族のひと | 160171 | 2013年11月12日 21:19 | URL 【編集する】

バックショットちょっと怖い
てか痛そう
ピー汰 | 160199 | 2013年11月13日 20:33 | URL 【編集する】

見ていて楽しいなぁ。いつ見ても、こういうの大好きだ。
Humpty.A.Dumpty | 160239 | 2013年11月14日 19:06 | URL 【編集する】

すばらしいです!
すっかり見入ってしまいました。
からくり人形は、日本の専売特許かと思っていたら、世界にはこんなにも繊細でやわらかくて表情豊かな人形がいるのですね。

このぜんまい仕掛けがまた、とても面白い。
積み上げられた薄いディスクのようなものは、文字一つひとつに対応しているのかしら。

インクを付けたり、用紙を少しずつ移動させたり、瞳を動かしたり、こんな仕掛けを作る人たちって、いったいどんな脳をしているのでしょうねぇ。

すばらしいものを紹介してくださって、ありがとうございます。
極楽パンダ | 160294 | 2013年11月16日 01:55 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。