--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.09.13 (Tue)

2011年ミス・ユニバースは初のアンゴラ代表

110913f.jpg

APほか―
サンパウロで開かれていたミス・ユニバース2011世界大会で、今年は初のアンゴラ代表、レイラ・ロペス(25)の頭上に栄冠がかがやきました。

第60回の記念大会となる今回は89の国と地域から選ばれた代表が決勝に参加。優勝したロペスのほか次点にはウクライナ代表のOlesia Stefanko、ブラジル代表のPriscila Machadoの2人が選ばれ、3位には中国代表とフィリピン代表が選ばれました。

ロペスはインタビューで「私は自分自身、(外面よりも)内面の美しさを与えられた女性だと思っています」と語り、「神様が私を創ってくれたことに感謝します」と喜びをあらわしました。

records Guinness | (48) comment  EDIT

Comment

アンゴラの首都ルアンダは世界一物価の高い都市で有名一般のルアンダの賃貸アパートは、水道と電気代込みで一ヶ月1万5千USドルもする、彼女もかなりリッチな生活をしているのかもしれません。
歓喜天 | 119895 | 2011年09月13日 14:17 | URL 【編集する】

神山まりあ日本代表の装いは認めない。
日本の着物の美を台無しにしている。
着物の絶対領域は首周りだ!
しかも、襦袢の襟が見えない着物は、裸にネクタイだけのようなもの。
裸にエプロンの足元にも及ばんわ!
吊っ! | 119897 | 2011年09月13日 14:27 | URL 【編集する】

日本人の感覚での「美しい着物の着こなし」でこの大会に臨んでも、審査員は良しとしないでしょう。
あくまで欧米的な目線でインパクト勝負なんだから、言っても仕方ないよ。この大会は。
. | 119899 | 2011年09月13日 14:34 | URL 【編集する】

アン!ゴルァ!
裸族のひと | 119903 | 2011年09月13日 14:56 | URL 【編集する】

肥満白人連中にうける為に、日本の美を崩してはならんと思うわけで、
襟を正してもらいたい。
うまい。
吊っ! | 119911 | 2011年09月13日 15:34 | URL 【編集する】

あ、ほんとだ。襦袢が見えない。
襦袢がないとしたらこりゃ袖が長い浴衣だね。
最近の中ではいいほうなんじゃない?
裸族のひと | 119918 | 2011年09月13日 15:51 | URL 【編集する】

刀の刃の向きが逆じゃないかな~
裸族のひと | 119919 | 2011年09月13日 15:55 | URL 【編集する】

日本人だから左前で着ているけど、外国にいくと右前(女性の洋服と同じように)で着る人もいるんですね。
ジャパンフェッシバルとかで外国人が着物の様なもの(ほとんど浴衣ですけど)着ているとたまにいます。
それにしても着つけがなってないな。
裸族のひと | 119922 | 2011年09月13日 16:54 | URL 【編集する】

なんか、こいつとデザイナー。
どうでもいいわ。
襦袢に青春をかけた私としては。
吊っ! | 119925 | 2011年09月13日 17:17 | URL 【編集する】

靴が豚足になってる。
裸族のひと | 119931 | 2011年09月13日 18:18 | URL 【編集する】

アンゴラってリッチな国らしいね。アンゴラ代表も上品そうで育ちが伺い知れる。

それに比べ、我国代表は何だ?? これ?
スタイリストは全く駄目だな、日本の文化を知る日本人だとは思えない。
着物も着付けや化粧のセンスも悪い、それに何故日本刀を・・・日本文化を馬鹿にしてるのか?
それでもコスチュームで10位に入れるとは何じゃらほい。
疲れた | 119934 | 2011年09月13日 18:37 | URL 【編集する】

>コスチュームで10位に入れるとは何じゃらほい。

まったくですな。

日本の美学を誇りに思う。 
吊っ! | 119937 | 2011年09月13日 18:53 | URL 【編集する】

ミスユニバースのサイトでナショナルコスチュームの他の国の写真見たら日本が一番落ち着いてるぐらいのレベルでビックリした
他の国はなんていうか小林幸子までは行かないにしても美川憲一レベルの衣装がうようよいたよ
なんか目がチカチカしてしまった
童貞〜MemoryOfLastSummer〜 | 119938 | 2011年09月13日 19:03 | URL 【編集する】

遊女に刀か・・・。
日本的って言やぁ日本だねぇ。
挿し方、持ち方あってるし・・・。
高下駄・・・って足袋下駄!?
実に日本じゃないか!

10位になる位だから才女なんだろうねぇ・・・。
振袖新造 | 119944 | 2011年09月13日 19:48 | URL 【編集する】

119897 に激しく同意!

日本の美を正確に伝えられない、理解できない人達のために崩してでも出るのなら出る必要なしと思う。

日本には日本の美があって当然、なんで媚売ってまで入賞せなあかんの?
しん | 119946 | 2011年09月13日 20:20 | URL 【編集する】

>日本の美を正確に伝えられない、理解できない人達のために崩してでも出るのなら出る必要なし

おお!
よくぞ言った!
それが言いたいのだよ! クレヨンしんちゃん!
オラとお茶しな~い?
吊っ! | 119948 | 2011年09月13日 20:36 | URL 【編集する】

日本人の衣装についてだが、
海外の人が審査員なんだから向こうの人のイメージの衣装じゃないとダメなんだよ
残念ながら
裸族のひと | 119950 | 2011年09月13日 20:44 | URL 【編集する】

何でこんな花魁みたいな着物着てんだよ
裸族のひと | 119955 | 2011年09月13日 21:18 | URL 【編集する】

まあいつぞやのピンクガーターNINJAに比べれば遥かにマシ
裸族のひと | 119956 | 2011年09月13日 21:19 | URL 【編集する】

ミス・ユニバースに限らないけど、国際舞台で活躍されようとする方はね、
当人はもとより周囲のスタッフも含めて、結果を残すため、優勝するために、
皆で一生懸命に真面目にやっているんだよね。
それを一言の下に、否定するのもどうかと…。

一方、アメリカは、勝てないとなるとルールを変えた。
(なんてね ^^)
Rust | 119964 | 2011年09月13日 21:43 | URL 【編集する】

>119950
駄目なら着物着る選択をした時点でアウトでしょ。
2009年代表の衣装であれだけ批判されているのにねぇ。
裸族のひと | 119971 | 2011年09月13日 22:22 | URL 【編集する】

「神様が私を創ってくれたことに感謝します」

そうなんだ、、、。
げーったーちゃーんす♪ | 119983 | 2011年09月13日 23:20 | URL 【編集する】

「審査のための衣装」なんだからそう熱くならなくても

レイラ・ロペスさん
おめでとうございます。
全世界の女性のお手本になるその姿。
一年ではありますが発信し続けてくださいますようお願いします。
タナトス | 119985 | 2011年09月13日 23:30 | URL 【編集する】

襦袢着てないしー
襟抜きすぎ開きすぎだしー
下駄や草履じゃなくてヘンなブーツで奇蹄目になってるしー

インパクト狙いなら素直に花魁になっとけばいいのにー
簪だらけの伊達兵庫ならオオウケするんじゃないのー
るー | 119988 | 2011年09月13日 23:38 | URL 【編集する】

>「審査のための衣装」なんだからそう熱くならなくても

日本語の乱れと着物の乱れは許せんのだよ!
乱れって、その・・
「ほ~れ、はよ脱がんか~」
「あ~れ~」
じゃなくてさ。
吊っ! | 119992 | 2011年09月13日 23:53 | URL 【編集する】

神山まりあ
着物に靴っ・・靴ぅ~!靴紐ぉ~!!
GAGAなみかーい!!!
jyo-ken | 119999 | 2011年09月14日 00:31 | URL 【編集する】

だから、「乱れ」じゃなく「アレンジ」だってばw

これをずっと続けるなら問題かもだけど、
所詮は舞台での一回きり。
タナトス | 120001 | 2011年09月14日 00:36 | URL 【編集する】

>「ほ~れ、はよ脱がんか~」 「あ~れ~」

何それ??「乱れ」って言葉でそんな情景浮かばないでしょ? 嫌だねー全く・・・。
それを心の乱れって云うんですよw

疲れた | 120002 | 2011年09月14日 00:38 | URL 【編集する】

疲れた | 120002 | さん
うまい! (笑)
一票入れさせていただきます。^^
Rust | 120005 | 2011年09月14日 00:51 | URL 【編集する】

心の乱れ?
ふぁっはっは!
エジソンの言葉の「1%の閃きと・・・」。
この閃きって言うのは、乱れの中で生まれるものなのだよ。
深すぎてわからないだろうけれど、そういうものなんだ。
らしい。

タナさん
アレンジねえ・・・。
たぶん、多くの賛同を得ると思うけれど、着物のアレンジで許容っていうか、v-398 気に入っているのは、
着物のミニスカ。
ただーし!
その際は草履(ぞうり)に白足袋(しろたび)でfix。
吊っ! | 120006 | 2011年09月14日 00:54 | URL 【編集する】

確かに伝統を守るってのも大切なんだろうけどアレンジをしなくなったら着物ってのは過去の産物として博物館行きになるでしょうね
言葉も服装も生き物です
いわゆる正しい着物ってのもそのまた昔の着物からしたら乱れた格好かもしれませんよ
童貞〜MemoryOfLastSummer〜 | 120009 | 2011年09月14日 02:01 | URL 【編集する】

童貞さん

その考え方も大切だし、正しい部分もあります。
でも、日本の着物は鮫と同じだと思っています。
「完成形」だと思っています。
勿論、この先なにも変化はないとは言い切れません。
しかし、
やっぱり完成形なんだな、これが。
座っただけで3万円~のクラブで、完成形を見るとそう思う。
どう見ても完成形。v-398
おはよっ吊! | 120017 | 2011年09月14日 08:43 | URL 【編集する】

審査の為の着物風なんだから
そんなに文句言わなくてよかろう?

でも花魁が刀を持つ姿ならもっと良かったなぁ (。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん

普通の着物では清楚なセクシーさしか出せないから目は引かないと思うし。
★maria★ | 120022 | 2011年09月14日 12:24 | URL 【編集する】

乱れから新しいモノが生まれるのなら 日本語の乱れも着物の乱れもアリじゃない
裸族のひと | 120023 | 2011年09月14日 12:35 | URL 【編集する】

とはいえ、古写真を見てもここ100年あまり着物の着付けに変化はないんですよねー。
釣りタンのおっしゃるとおり現在の着物の着付けはすでに「完成」してるんじゃないでしょうか。

幕末から明治初期の古写真見ても現在の着付けとは微々たる差が見受けられるだけですし、
明治中期から大正の古写真になるとほぼ現在と同じと言えましょう。
あ、ブロマイド的な花柳界のお姉さん方の写真は別ですよー。

ここ100年での大きな変化といったら戦後の舞妓の帯ですかね。
戦前は||だったのが戦後は上部で×になってますから。
これは戦後子供の就労が禁止されたからなんですけどね。
戦前は舞妓は小学校高学年から中学校ぐらいの子供が勤めてました。
戦後は義務教育の子供の就労が禁止されたため
舞妓といっても15歳以上の半大人?しかなれなくなったから
童形を強調して演出するため考え出された結び方なんですよねー。

そういえば、最近のおぜうさん方の着崩し方は幕末や明治のころの遊女の着付けですよねー。
それも禿→振袖新造→太夫や座敷持ちといった高級遊女ではなく
河岸女郎や切女郎と言われる最下級の遊女の風情なのがなんともはや…v-16
るー | 120029 | 2011年09月14日 14:32 | URL 【編集する】

日本の文化を伝えるのに着崩した着物姿はどうかと思いますね・・・
外国の映画に出てくる間違った日本人みたい。
りぃ | 120033 | 2011年09月14日 14:47 | URL 【編集する】

これはね振袖新造っていうんだよ。

花魁でも格下の廓デビューする新人の格好なんだ♪

ちょっとはずれるけど、エジソンの言葉は違った感じに世の中に広まってるんだよ♪

ほんとの意味は
「99パーセントの努力をしても1パーセントの閃きが無ければ無駄。」
知ってた?
エジソンはなかなかに悪態ついたり人の発明・・・嫌な奴なんだよ。

着物やイタリアンスーツ、アオザイ、セーターやTシャツ、各国発祥の民族服の着こなし方がどうとは追求しないが、

エジソンだけはムカつくんだよ・・・。
ニコラ・テスラ派 | 120034 | 2011年09月14日 15:05 | URL 【編集する】

これから変わるんじゃないの 着付け
裸族のひと | 120035 | 2011年09月14日 15:11 | URL 【編集する】

襦袢着てないのも遊女風の襟も外国向けの審査のためならこの際いいとしても
奇蹄目のブーツだけはダメじゃんe-262

せっかくなんだから丹塗りの一本足の高下駄かおこぼにすべしだわさe-268
るー | 120038 | 2011年09月14日 15:22 | URL 【編集する】

吊さんに同意だなあ。
日本以外の人にわかりやすい美を表現しようとしたんだと思うけど
外から見た日本をみせるにしても、ちょっと表現が薄っぺらく思う。

この外から目線で日本を表現するっていうのは
大島渚の映画とか観るとよく感じるんだけど
外国人にはどう見えてるんだろうか気になる。
裸族のひと | 120040 | 2011年09月14日 15:54 | URL 【編集する】

まず、これは着付けの大会じゃないということ。
着物の着方云々はその道の方々でやるということ。 これはミスユニバースだということ。
他の国の衣装見ればわかると思うけど、真面目に民族衣装着てる人は誰もいません。 何故だかわかります? そんなものは求められていないから。 それでいっても、まだ日本代表は着物というれっきとした伝統服を着てるからましなほうで、他の国の代表は仮装大会になってる。ハロウィンパーティー状態の他国。

それともう一つ、今までの伝統や文化は崩していくべきものです。 ある時点での完成型は存在してしかるべきだけど、そこから変わる事ができなくなっている伝統や文化は、標本箱の虫と一緒。 死んでいる生き物と一緒です。 好きな人がずっと愛でていればいいのです。 時代が移ろう以上、様々な文化が入り混じるこのご時世に、一旦出来上がっている自国の誇りをうち壊せないのは、歳をとってがちがちの頭になってしまった中年と一緒。 変革する事ができないのなら、それは、あとは衰退していくのを待つのみです。 変わる事のできない国にいる、革命児であるはずの若者達の責任は大きいです。
海角 | 120067 | 2011年09月14日 20:27 | URL 【編集する】

>>119922
日本人だったら左前には着ないでしょう…。
左前=死に装束だよ。
なんか最近勘違いしてる人が多いんだけど着物着る時の「前」は「手前」のことだよ。
「自分から見て」右のおくみが手前にくるのが正しい着方で、これは「右前」と呼ぶ。

こういう勘違いしてる人は「商売が左前になる」みたいな表現をどう理解してるんだろう。謎だ…。
裸族のひと | 120069 | 2011年09月14日 20:38 | URL 【編集する】

幼いころ見たミスユニバースは・・・

綺麗な女性が、スタイルの良さを誇ったり、「過去または現在の実生活で着る」民族衣装を着ていましたが、これって、日常的に着られるのか?刀を女性が挿して生活してたのか?中には、トカゲのコスプレみたいなのもあったぞ・・・。もういい加減にしなさい!www
永遠のギター小僧 | 120105 | 2011年09月14日 23:37 | URL 【編集する】

120040
なぜ薄っぺらく見えてしまうのかというと
外国人が描く日本。それを日本人が単純に模倣しているに過ぎないからだと思う。
日本人から見て、逆にエキゾチックに感じるけどそれだけのこと。

これは着付け大会じゃないとか、伝統や文化は崩していくべきものだとかは的外れ。
吊太郎さんもそんな話をしてるんじゃないと思うよ。
120040 | 120110 | 2011年09月15日 00:17 | URL 【編集する】

おいおい、着方がどうのって、わざとだろ。

刀持ってかちこみ、命がけって意味なんじゃね?

理解してやれよ。
裸族のひと | 120121 | 2011年09月15日 04:53 | URL 【編集する】

今度は花魁ででたらどうだろうか
それでもtopの華やかさには勝てないかなぁ
裸族のひと | 120126 | 2011年09月15日 08:14 | URL 【編集する】

着物を着たらスタイルがどうとかわからんな
自分が見慣れてないだけ?
裸族のひと | 120136 | 2011年09月15日 12:37 | URL 【編集する】

これは「着物」というより「ステージ衣装」でしょ。
こういうステージ上で古典柄の振り袖着てたらやっぱり場違いだと思うよ。
着物だって単なる服だしTPOに合わせて着崩すってありだと思うけどね。
演歌歌手なんかは50過ぎても振り袖着てるけどおかしいとは思わないし。
裸族のひと | 120162 | 2011年09月15日 19:51 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。